
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2007年7月31日 22:49 |
![]() |
3 | 4 | 2007年7月19日 14:02 |
![]() |
0 | 3 | 2007年5月1日 22:47 |
![]() |
1 | 8 | 2007年3月26日 00:16 |
![]() |
4 | 4 | 2007年3月10日 23:05 |
![]() |
1 | 14 | 2007年2月9日 19:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL


じじかめさん
確かにそうですね…。5万切るとこも沢山ありました
最近までビックは¥77,400だったので、えらい安くなったと騒いでしまいました。反省!
書込番号:6595288
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL
先日皆様のご意見を参考にさせて頂きGRオーナーの仲間入りを
させて頂きました者です。その節は大変お世話になりました!
これからGRオーナーになるか悩んでいる方に朗報です!
http://tokyo-camera.com/
こちらでついに45800円!
私ももう少し待てば良かったかも…
少しでもGR仲間が増えればと思い書込みしてみました。
私のような方のご参考になれば幸いで〜す!
1点

かなり安くなってきましたね。
GX100が、このくらいの価格まで下がるといいのですが・・・
ちょんまげはいらないので、安くしてちょんまげ、なんちゃって・・・
書込番号:6506551
1点

かなり安くなったとはいっても、発売時価格から考えると30%引き位ですね。
安くなる頃には次の機種も見えてくるので、「旧型を安く買う」という志向の方以外は、出た時に思い切って買うのが一番満足がいくと思います。Yahoo!オクなどでの転売も容易です。
書込番号:6513713
1点

思いきってこの値段で買いました。REONのママさんに感謝!
実は後継モデルが気になってはいたのですが、ずっと欲しかったカメラなので、新製品が出て値段も製品も安定するまで待って…と考えているよりも、このカメラをこの値段で入手できるようになったと考えれば損はないと考えます。非常に満足しています。すでに毎日のように持ち歩いています。
確かに発売からかなりの時間が経っている商品ですが、ファームウエアアップデートも繰り返されていますし、カメラにとって大切なレンズ性能に至っては、GX100はもとより、まだまだ他社の後発製品に比べても高いと思います。
もし間もなく後継機が出たとしても、つい最近まで高値安定だったこのカメラが、この値段で買えるようになったのなら、追加機能との価格の差だと考えれば、少なくとも今購入して後悔することはないのではないかと思いますがいかがでしょう?
いくらカメラの性能が高くなってもそれを使いこなせなくてはならないと思うので、まずは早くこのカメラを使いこなせるようになりたいと思っています。
書込番号:6539149
0点

情報をありがとうございます。
私も東京カメラでGR DIGITALを購入しました。
しかし残念ながら、私の購入したGR DIGITALには不具合が見つかり、購入店には本日返送し、新品を送り返してもらう処置をとって頂いたのですが、終始苛ついた対応が気になりました。購入者として当然の権利の様に思いますが。
商売をやってる人間として言いたいのですが、もう少しお客様には真摯に対応するべきでは?と思いました。
他は問題なかったと思います。質問のメールの返信も早く、代引きで翌日荷物が届きましたよ。
書込番号:6553050
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

中野のフジヤカメラでは明日4/29限定で一周年記念モデルが53,800円で販売されるようです。
書込番号:6279751
0点

ネットヨドバシでは未だ100.000円で発売されていますね。
正直売れないのでしょう。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_13530039_1582727_38937601/60505513.html
書込番号:6281901
0点

GRDに"2006 Limited"という限定品がありましたが、あのカメラは確かコンテストの副賞だったと思います。上半分が赤く、付属のプレミアムリングがかっこよかった記憶があります。
入手は難しいのでしょうね。。
何台位あったんでしょうか?
書込番号:6291202
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL
とうとう念願のこの機種を購入しました。
アマゾンで56800円(税込み送料込み)でした。
ここから今キャンペーンで4000円引きしております。(4/7まで、クーポン番号をアマゾンHP上で見つけることができます。)
かつアマゾンポイントが2840円分つきますので、
実質は50000円を切る価格となりました。
いまところ私が見つけた最安値でした。参考になれば幸いです。
1点

これですね。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC-GR-DIGITAL-RICOH-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9/dp/B000BLDSYI/ref=sr_1_5/503-1682713-5402308?ie=UTF8&s=electronics&qid=1174295894&sr=1-5
私もアマゾンは、利用しますが
配送料、代引きも安いですね。
書込番号:6134234
0点

はじめまして。
この半年ずっと迷っていましたが、この書き込みを読んで即決でAmazonで購入しました。良い情報をありがとうございました。
20日深夜に「お急ぎ便」で発注し、その日の夕方に到着。あっという間に手元に到着。夜に仕事から帰宅後、早速、取説を読みながらいじり、使い方を勉強。今日の祭日にいろいろ試し撮りをしました。
ふだんはデジ一しか使っていなかったので、ずいぶん勝手が違い、まだ戸惑っている状況です。
使用感を少し。
ファインダーがないので撮影しにくいだろうと思い、外部ファインダーも同時に購入しました。ところが、ファインダー内には何も情報が表示されないので、結局は液晶画面を見て、露出などの情報を確認することになってしまいました。
この液晶画面には測光場所によって絵全体の露出度合いがリアルタイムに反映される(こんな機能があるとは知らなかった)ので、どの程度の明るさで撮影されるのがわかります。手ぶれしやすいのですが、液晶画面を見ながら撮る方法がこのGRDには向いているのかも・・と感じました。
とにかく、しばらくは試行錯誤しながら自分の使い方を見つけたいと思います。
取り急ぎ、御礼まで。
書込番号:6143962
0点

>α807さん
GR-Dデビューおめでとうございます。自分も液晶のパラメータを見ながら撮影していましたが、陽光の下での撮影時にどうしても液晶が確認しずらい為LEEフードDSS4L(蛇腹式の液晶フード)を取り付けて撮影しています。GD-Dのクラシカルな外観に蛇腹フードの組み合わせは個人的にはお気に入りです。屋外撮影ではかなり重宝しています。
書込番号:6144596
0点

α807さん
ご購入、おめでとうございます。
素晴らしいカメラですので、撮影楽しんで下さい。
書込番号:6145050
0点

>13秒さん
>ニコン富士太郎さん
ありがとうございます。GR-Dデビューです!
確かに陽光の下では液晶が確認しづらいですね。タイプは異なりますが純正でも存在していることは知っていましたが、じゃばらのフードですか!GR-Dでいろいろなカスタマイズされていらっしゃる方々が多いと聞いておりますが、GR-Dにはそうした手を加えたくなる力を持っているのですね。
私はは沼にまりやすい方なので気をつけたいと思います。
書込番号:6147533
0点

すみません、アマゾンの4000円引の注文の仕方教えてもらえないでしょうか?
※商品購入時、「ショッピングカートに入れる」ボタンの上に「Amazon.co.jp」と表示されていることを確認してください。Amazonマーケットプレイスの出品者の名前が表示されている場合は、その出品者からの購入となるため、「新生活応援ハッピーセール(以下、本セール)」の対象外となります。この場合、「こちらもどうぞ」に表示されている「Amazon.co.jp」の直下にある「カートに入れる」をクリックしてください(図1参照)。
と、説明にかかれてありますが、
「Amazon.co.jp」って、出てこないのですが。
おかしいなあ....
書込番号:6160468
0点

すみません、注文できました。
お騒がせいたしました。
届くの楽しみだぁーー
書込番号:6160702
0点

kaorin1110さん
α807です。
ご購入おめでとうございます。
Amazonの値段を知ると思わず手が出てしまいますよね!
ところでSDカードも購入されましたか?
私はハギワラシスコムの2GBも購入しました。Amazonでの価格が 3,980円だったからです。大手家電量販の半額くらいの値段なので超お得だと思いました。
GR-D本体は、キャンペーンで4000円引き、SDカードも半額位なので4000円引きと見ると、合計で8000円くらい安く買えることになるかと。
以上、情報まで。
書込番号:6161303
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL
またアマゾンで安売りやってます。
本体価格が¥ 56,800
でアマゾンポイントで2,840pt (5%)
さらに新生活応援ハッピーセール対象商品で4000円引き
実質49960円で買えるというわけですね。
安くなりましたね〜。私もそろそろ購入しようかと思案中です。
1点

そのチャンスを逃さないで手に入れると良いとおもいます。
楽しいカメラですから。
書込番号:6091044
1点

今日アマゾンのサイトで確認したら本体価格が58800円に戻ってました。たった1日の価格だったようです。
書込番号:6092323
1点

NTT-Xで53980円、東京カメラで53300円で売っているようです。
http://nttxstore.jp/_TP_100166
http://www.tokyo-camera.com/C-01.html
書込番号:6092755
0点

情報ありがとうございます。
いろいろ考えて長期保証のあるお店で(なおかつ安い所で)買おうと考えました。そしたらマップカメラしか思い付きませんでした。
で、お金を工面してマップカメラで買おうと決めました。ありがとうございました。
書込番号:6099442
1点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL
世界限定生産1,000台の1周年記念モデルが限定セールの対象になっています。
85800円でもここが最安なのかな。
http://www.directplus-ss.com/shop/event/event.aspx?event=gougai
0点

しばらく前に結構話題になりましたね。
買いましたという報告を見た記憶がないですし、
1000台の完売は達成できていないようですね。
書込番号:5947280
0点

GR BLOGの中で、海野和男さんが「街中では天使モデルを
使っています」と仰っていました。
想像すると、、うーん、、笑)
書込番号:5947412
0点

アハハ〜!
確にこの記念モデルだと、街中でのスナップにはいいかも。
なんか森永製菓のおもちゃカメラに見えて警戒心が薄れるかも。
書込番号:5947495
0点

フジヤカメラとマップカメラが84,800円です。
あと、マップカメラはwebで見ると「中古未使用品」ということで、83,000円で何台か出ています。
書込番号:5947754
0点

やはりあまり評判が良くないのですね、買う前に考えますね。
書込番号:5947830
0点

このデザインなら2万円でも欲しくないです。
せっかく性能が良いデジカメなのに勿体無い!
書込番号:5948018
0点

この記念バージョンが出たことでGRDの印象を悪くしていますね。
書込番号:5950222
0点

販売実績だけでなく、顧客支持の点でも失敗だったね。
今考えると、オプション品のコンバージョンレンズや
ファインダーを付けて「特価」にした方が記念モデルらしかった。
コンパクトデジカメでは異例のヒットとなっただけに舞い上がりすぎたか…
だけど、まぁこれも良い経験でしょう。
書込番号:5951367
0点

アダプターもワイコンもファインダーもブルーに塗られていてセットされていたら魅力的だったとおもいます。ほしいです。
書込番号:5952447
0点

商売センスのなさ、顧客を混乱させてしまうお粗末なマーケティング・センスが悲しいですね。
素のGRがいいだけに残念な気がします。
書込番号:5955173
0点

個人的には風邪をあつめてさんに同感。
でもGRDはマニア向け商材なので、記念モデルが欲しいという人の気持ちもわかります。
書込番号:5957662
1点

ふふ…
チープなデザインが気に入って私も最近、購入したが、
さり気ない赤いGRDを、一周年モデルで販売した方が、世間受けは良かったかもね
書込番号:5980561
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





