デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL
購入したGRをソフトケースに入れた状態で、電源スイッチが入ってしまいました。
2日後に気がついて、取り出しましたが、レンズが5mmくらい出た状態で、電源オフしていました。その後、何度か電源をオンオフしてみましたが、特に問題なさそうにみえます。モーターに、かなり負荷がかったと思われますが、ほっといても大丈夫でしょうか?
書込番号:13237657
0点
>その後、何度か電源をオンオフしてみましたが、特に問題なさそうにみえます。
であれば取り敢えず大丈夫と思いますけど。
私も最近立て続けに2回ほどカメラ(CX5)をケースにしまう際に誤って電源を入れてしまったことがあります。
mintonsakuraさんの場合と同じで、
気付いたときにはレンズが少し飛び出た状態で電源が落ちてました。
その後1週間ほど経過しましたが、特に何の問題も生じてません。(運が良かっただけでしょうか・・・?)
とは申しましても、以前他のスレで同じような状況でカメラが壊れたとの書き込みを見た覚えもあります。
運の良し悪しは別にして、カメラにストレスを与えてしまうことは間違いないようですので、
今後同じようなことになってしまわないようにお互い気を付けましょう♪
なお、GRDのケースに関しては定かではないのですが、
GRD2およびGRD3のリコー純正ケースには、誤って電源が入ってしまわないように、
ケースの対応位置に誤作動防止のプロテクト板が入ってます。
書込番号:13237744
![]()
0点
ほっといても、大丈夫そうですね。
買ったばかりなので、些細なことでも気になります。
でも、安心しました。
ありがとうございます。
書込番号:13237777
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2024/12/30 14:27:32 | |
| 3 | 2023/09/24 2:56:38 | |
| 6 | 2020/07/22 15:01:35 | |
| 11 | 2019/04/16 6:37:43 | |
| 7 | 2019/04/15 18:59:12 | |
| 5 | 2018/08/03 21:57:28 | |
| 13 | 2016/10/30 11:53:29 | |
| 14 | 2015/04/07 5:56:45 | |
| 6 | 2014/08/13 0:49:41 | |
| 7 | 2014/08/10 9:04:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








