デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL
GRデジタルに花が咲く今日この頃です。という私も昨日、GRDを手に入れました。
質問はGR21の件です。
中古で購入致し、使用頻度はあまりないのですが、発売から早5年の月日がたちます。
リコーを得意とするオーバーホールメーカーを知りませんか?
書込番号:4522060
0点
私もメーカーがやってくれるうちは、メーカーにお任せしたほうがいいように思います。
私のGR1Vはまだ二年ですので、まだ大丈夫ですが。
ところでGRDを手にされた方々の画像が、ネットであまり上がってませんね。
「自分も買った」みたいな書き込みも少ないですし……。
なんか欲求不満です。(ーー;)
(あ、トレック2さんに催促しているわけではないので、念のため)
書込番号:4522263
0点
ねまき猫さんDIGIC信者になりそう^^; さん有り難うございました。
リコーお客様相談センターで聞いてみます。
今日も仕事で撮影に行く暇がありませんでした。
でも、決して購入した後悔は致しておりません。
今のデジカメに無い魅力が多々あると思います。
外部ファインダーも不評でしたが(個人差がありますが?)実物はマグネシウム合金で高級感がありました。(個人差がありますが?)
ワイドコンバーターとフードアダプターは明日、ヨドバシカメラに
予約、引き取りに行きます。
GR発表会の皮ストラップ非商品もオークションで手に入れましたので
GR21同様大切に使いたいと思っております。
ちなみに先月購入致しましたパナソニックのFX9はこの様な
気持ちにはなれませんでした。
価格の差か、メーカー側の思う壺にはまったのか?
とにかく、GRDは、久し振りにカメラを買った!
と言う気持ちにしてくれるカメラだと思います。
書込番号:4522687
0点
じじかめさん情報有り難うございました。
情報お礼、遅れたすみませんでした!
GR21、オーバーホールにあたりじじかめさんの情報参考になりました。
有り難うございました。
書込番号:4522706
0点
ねまき猫さん
>ところでGRDを手にされた方々の画像が、ネットであまり上がってませんね。
私、買いました(笑)
昨日はオキシライドで撮影しましたが50カット程撮影出来ました。
が、暗くなると30カット程になります。
暫くは"GRDshot"を継続するつもりです。
が、blogなので余り参考にはならないかな?
書込番号:4522945
0点
PhotoArtisanさん、画像アップありがとうございます。
和服の女性の写真を見る限り、暗くても結構使えそうですね。
私は初めGRD否定派でしたが、色々画像を見ているうちに肯定派に変わってきました。
等倍で見るとちょっと甘いけれど、少し縮小すると色も自然で密度感が増し、フィルムっぽい画になりますね。
例えて言うと、フィルムスキャナでフィルムをスキャンしたような画質ではないかと個人的には思ってます。
また画像アップよろしくお願いします。
5万円……いや5万5千円までだったら、自分も買うのですが。(^_^.)
書込番号:4523403
0点
ねまき猫さん
>また画像アップよろしくお願いします。
暫く「GRDshot」を続けます。
今後も御贔屓に(笑)
書込番号:4525263
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2024/12/30 14:27:32 | |
| 3 | 2023/09/24 2:56:38 | |
| 6 | 2020/07/22 15:01:35 | |
| 11 | 2019/04/16 6:37:43 | |
| 7 | 2019/04/15 18:59:12 | |
| 5 | 2018/08/03 21:57:28 | |
| 13 | 2016/10/30 11:53:29 | |
| 14 | 2015/04/07 5:56:45 | |
| 6 | 2014/08/13 0:49:41 | |
| 7 | 2014/08/10 9:04:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








