『純正の角型フードとマルチAFについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

『純正の角型フードとマルチAFについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

純正の角型フードとマルチAFについて

2006/08/17 01:02(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:28件

久しぶりの書き込みです。

先日、GR DIGITALを購入しました。
評判どおりの写りのよさに、お散歩用のスナップ機
として大満足しています。
(^o^)丿

ただし1点、気になる現象が。。。


本体と一緒に純正のフード&アダプター(GH-1)も
購入しました。
角型のフード、カッコよかったもんで。
^_^;

私は普段、AFはマルチAFを使用しているのですが、
角型フードを装着すると、マルチAFが効かなくなる?
ようなのです。
(マルチAF時に液晶モニタに表示される大き目のAF枠で
常に合焦するようになるという意味です)


フードを外すと上記の現象は発生せず、マルチAFが機能して、
合焦した位置でAF枠が緑色に表示されます。


純正の角型フードをお持ちの方、上記のような
現象はありませんか?
ちなみにこの現象、ケラレがないように、レンズの前で
手のひらをフードのようにかざしても発生するようなのです!


細かいことかもしれませんが、どうしてこうなるのか
よく分らず、スッキリしません。

どなたかご教授よろしくお願いします。
m(__)m

書込番号:5352423

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/08/17 01:18(1年以上前)

外部AFセンサーを塞いでるとか・・・推測ですが(^^;

書込番号:5352457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4 OOlog(OOろぐ) 

2006/08/17 01:27(1年以上前)

・まず、アダプターを装着すると、ワイコン用にAF設定が変わります。

・手をかざす時、「距離センサー」(正面上部の四角いレンズ部分)に引っかかってませんか?
多分それが原因ではないかと。極端に汚れていても良くありませんね。

書込番号:5352481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/08/17 01:32(1年以上前)

アダプターをつけるとパッシブセンサーが無効になるようなので
いわゆる常時マクロみたいな感じになってるのかも?

書込番号:5352487

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/08/17 01:44(1年以上前)

アダプタの接続によるAF制御の変化は下記のレビューとかでも出ていますね(^^)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/09/13/2291.html

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/12/05/2819.html


書込番号:5352509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4 tamamiのブログ 

2006/08/17 10:30(1年以上前)

原因はフードがボディーにある測距用の目玉を覆うからでしょう。
ワイコン用花形フードは細身なので問題ないのです。
あの四角いフードはデザインを楽しむ為にあるのでしょうね。

書込番号:5352972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/08/17 15:18(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。

TO:赤ん坊少女さん
>原因はフードがボディーにある測距用の目玉を覆うからでしょう。

おっしゃるとおりです。
角型フードを装着して正面からカメラを見ると、完全に測距窓を
ふさぐデザインになっていますね。
(ちなみに測距窓を指でふさぐと全く同じ現象になりました)


これでスッキリです。
(^o^)丿


皆さん、ありがとうございました!!

書込番号:5353496

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <488

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング