『はじめまして』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

『はじめまして』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2007/03/31 22:33(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 ICE CREAMさん
クチコミ投稿数:7件

よろしくお願いします。
GRを今日譲り受けまして、帰り道
ピッタリでジャストのケースに入れてたんですが、
入れたまま電源をONにしてしまったようです。
レンズが伸びないままいたらしく、ケースから出した時に
出てきました。 

レンズの収納の音がうるさくなったような、あと動きが
ぎこちなくなったように思います。
気のせいかも知れません。

カメラ初心者なんですがよく分からなくて、
修理に出さないとマズイでしょうか?

元々レンズの収納などの動きは遅めだったり、音は大きめでしょうか?

書込番号:6183114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:10件

2007/03/31 22:45(1年以上前)

レンズの出し入れは、結構カリカリうるさいですよ。
正常に撮影できているようであれば、気にしなくても良いのではないでしょうか?
確かレンズの出し入れに引っかかりがあると止まる仕組みになっていると思いました。

マゼンタかぶりが激しかったので、修理のために先日新横浜のデジタルカメラサービスセンターに持ち込みましたが、
レンズの出し入れ、ピント合わせる際の音は仕方がないといわれました。

書込番号:6183180

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <487

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング