『必見 見たこと無いGR DIGITAL!!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

『必見 見たこと無いGR DIGITAL!!』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

必見 見たこと無いGR DIGITAL!!

2007/06/05 23:28(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 gabamentoさん
クチコミ投稿数:3件

マップカメラの特価で購入しました。それはさておきマップカメラのサイトで見たことの無いGR DIGITALを発見!!
http://news.mapcamera.com/mapsele.php?itemid=1768
これって、非売品のようですがマジ欲しくなりますよ。今回はノーマルの物を買いましたが、後継機にはカラーバリエーションを期待したいですね。 
リコーのセンスは1周年記念モデルで少し疑いましたが・・限定版はかなりグット来ました。

書込番号:6407415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/06/05 23:40(1年以上前)

うわっ、これはカッコいい。
天使よりはるかにソソりますね。

電源ボタンもさり気に赤いのがかわいい。

書込番号:6407467

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/06/06 01:00(1年以上前)

こんばんは
ブルーの1周年モデルと比べ
とてつもなくいいですね。

書込番号:6407778

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/06 01:39(1年以上前)

1周年のモデルって惹かれる部分は全くと言っていいほどありませんでしたが…これはそそりますね。

書込番号:6407875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2007/06/06 02:53(1年以上前)

うわ、これはほしい!

K10Dクラシックもキッチリ表面全金属で出してくれたら買いますよ。(ただ、ストロボつけてほしい)

デザインだけいいだけでも1.5倍〜2倍は出します

書込番号:6407977

ナイスクチコミ!0


imatomoさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:3件 トモヒロ楽にしとるん? 

2007/06/06 05:18(1年以上前)

ほんと、これカッコいいですよね。カッコ良すぎる。

1周年モデルも同じような感じで出したら凄い人気になったと
思いますが、あの青モデル自分は確信犯だと思っています。

スタンダードモデルは、GR1から続いているデザインコンセプトで
リコーは、そのイメージを凄く大事にしていると思います。
あの渋いシンプルなデザインだからこそ高い質感と安心感を
感じさせてくれてると自分は、思っています。

だからこそそのイメージに影響しないよう1周年モデルは、あえて
真逆のはずしのデザインで出したのではないでしょうか?
(カラーリングが変わるだけでここまで崩れるんですよみたいな)
それを理解してあのカメラを購入する人もいるでしょう。

そんなリコー私は、好きです。


書込番号:6408051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/06/06 07:24(1年以上前)

渋いなぁ。
すごくかっこ良すぎです。

書込番号:6408151

ナイスクチコミ!0


学割さん
クチコミ投稿数:212件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5 学割BLOG(←クリック) 

2007/06/06 10:53(1年以上前)

いいねぇ、つかよく見つけたね。

書込番号:6408533

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2007/06/07 01:07(1年以上前)

これは写真コンテストの入賞者に極少数配られた限定版ですよね。
過去に長徳さんのGRD本(『GR Digitalワークショップ』)で読者プレゼントに1台出ていました。応募したけど見事にはずれましたが・・・。

あの笑える1周年モデルですけど、レンズ付フィルムのノリで、被写体の緊張感をほぐすのに最適なような気がして、破格であれば私は欲しいと思っています。被写体の緊張感は、欲しい時と欲しくない時があり、機材を使い分けています(アラーキーさんから教わった手法です)。

書込番号:6411059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/06/08 22:22(1年以上前)

>レッド!ブルー!ブラック!3台並んだ姿は・・・、きっと壮観でしょう!

可愛い息子さんとセンスあるデザイン、なによりもナイスな写真を撮り続けるmakoさんのサイトに3色揃い踏み画像があります。
http://halkapa.jugem.jp/?eid=167

ちなみにmakoさんは、GR Blog TB企画 「香り」で見事選定されました!憧れのGRDブロガーさんです♪

掲載サイト GRオンラインギャラリー
http://blog.ricoh.co.jp/GR/gallery_track.html

書込番号:6416609

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <487

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング