『スレーブ発光について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

『スレーブ発光について』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スレーブ発光について

2007/11/18 11:55(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:28件

こんにちわ。
今度GRDにも対応のテレコンが発売し、内臓フラッシュの調光もできるファームアップがでるということで、簡単な物撮りでも使いたいなと考えています。
一眼でペンタ機を使用していて、手持ちのAF540のストロボを使用したいと考えていますが、GRDはプリ発光してしまうのでなにか解決策がないか考えています。
同じようなケースで対応されている方、アドバイス願います!

書込番号:6997922

ナイスクチコミ!0


返信する
祥風堂さん
クチコミ投稿数:178件

2007/11/19 08:41(1年以上前)

コンバージョンレンズ使用時には内蔵フラッシュは使用できないとリコーのHPにありますが外付けで使用すると言うことでしょうか?GRD側をOFFにすれば(そう言う指定です)、外付けで使用できますが(私はニコンのフラッシュでそうしています)多灯フラッシュと言うことでしょうか?。

もしどうしてもダメなら、シューに外付けフラッシュをつけてAF540をスレーブで使用するというのはダメでしょうか?だいいち、そうでないと内蔵フラッシュによるコンバージョンレンズの影が写ってしまいませんか?

実のところ私はフラッシュマチックでプリ発光しないものと勘違いしていました。確かに取り説の43ページに書いてありますねぇ。
それと、推奨品でないフラッシュを外付けで使用する場合自己責任でお願いします(笑)

書込番号:7001562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/11/19 19:17(1年以上前)

祥風堂さん ありがとうございます。
外付けストロボを使用する、ということは頭に入っていませんでした・・
またテレコンつけると、ケラレが発生するんですね?
知らなかったです・・
何か手ごろな外付け探してみます。
ありがとうございました。

書込番号:7003249

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <487

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング