GR DIGITAL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITAL のクチコミ掲示板

(7332件)
RSS

このページのスレッド一覧(全783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

3:2 サイズでの撮影について!

2005/12/10 11:06(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:67件

GR DIGITALの購入を検討しています。
カタログを読んでみましたが、今ひとつわかりませんのでよろしくお願いします。

静止画 3264×2176 での設定が アスペクト比3:2サイズの記録だと思いますが、画質モード F(Fine) RAWとJpeg と同時記録されるようですね。

私の場合、現時点では RAW 記録の必要を感じませんので Jpeg だけでの記録は可能でしょうか?
必ず両方が同時に記録されてしまうと、容量の大きなSDメモリーカードを用意しなければと思ってしまいました。
すでにカメラをお使いの方、幼い質問ですがどうぞよろしくお願いします。

書込番号:4644339

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/10 13:58(1年以上前)

かつとんさん、はじめまして。
結論を先に言うと、
アスペクト比(3:2)の画像を記録したい場合、[JPG]だけの選択は可能ですが、画質『F』の「3264×2176」だけしかありません。

詳しく言うと、
画質で『RAW』を選択すると、必ず画質『F』の[JPG]も同時に記録されますが、[JPG]のサイズは、「3264×2448」または、「3264×2176(3:2)」のどちらかを選べます。もちろん画質『F』だけも選択可能ですが、「3264×2448」と「3264×2176(3:2)」の2種類です。
画質『N』の場合、「3264×2448」〜「640×480」まで5種類ありますが、全て(4:3)です。

カタログ等で、「主な仕様」の記述(及びその注釈部分)では、確かにわかりにくいかもしれません。「SDメモリーカードに記録できる枚数一覧」を良く見れば、もう少し理解できると思います。

書込番号:4644692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2005/12/10 14:42(1年以上前)

鞍馬の鬼さま、早速の解り易い説明をありがとうございました。

私が多分多用すると思われる「3264×2176(3:2)」画質『F』の設定ができることで安心しました。
RAWを選択した時のみ、Jpeg が同時に記録されることもね。おかげさまでした。

書込番号:4644771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

外部ファインダーGV-1について

2005/12/10 02:29(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:50件 OutOfLife 

ども。
GV-1の使用感についてちょっとだけ。
いわゆる液晶画面LCDできちんと撮影対象が確認できる場合は
GV-1を使った撮影というのはほとんどしていませんでした。
※最初は光学ファインダーがないととか思っていましたが
※今は上のような条件では全く思わなくなりました。
ところが最近夜の撮影が多くなり、ある場合にはLCDに
ほとんど何も写らないつまりほぼ真っ黒という場合もあり
こういう場合にはGV-1を非常に重宝して使っています。
以下のURLにある一番最後の写真がサンプルになります。
http://contax645best.blog38.fc2.com/blog-entry-25.html
もしこういう撮影を多くされるのでしたら購入を検討されて
もいいかと。。。

書込番号:4643820

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/10 08:55(1年以上前)

こういうシーンの為に、2万円弱を出すのももったいないような気がします。
やはり、ボディが少し大きくなっても、価格が少し高くなっても
GR1程度のファインダーがあったほうがいいと思います。
なぜ、GR1よりボディを小さくしたのか疑問?(好きずきですが)

書込番号:4644098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 OutOfLife 

2005/12/10 12:42(1年以上前)

使用頻度ですかねー
夜間の撮影で僕の場合は利用価値を見出しました。
高いといわれれば。。。高いですかねー。

書込番号:4644545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2005/12/11 04:12(1年以上前)

やっと購入!浅草にて初撮りしてきました。
いつものくせでカメラに目を近づけて覗いてしまうのですがもちろんファインダーはありません(>_<)
GV-1意外と高い!!
これからイルミネーション撮影とかを考えるとやはり欲しくなります。
じじかめさんの意見と同じでボディに付いていて欲しかったような......
慣れですかね〜

書込番号:4646613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 OutOfLife 

2005/12/11 16:39(1年以上前)

ももっけ(momo)さん:
どもです。
はっきり言います。慣れです。体がついてきます。
使っていると体が自然とファインダーなしでもLCDで
撮影するように覚えてきます、普通の光量のときは。
僕もGV-1普段からつけっぱなしですが使ってないですね−
飾りですか。。ヾ(- -;)でもファインダーに指をかけると
安定することがあるので突起として重宝してます。
で、書いたようにLCDがほぼ真っ暗なときはGV-1必要かなーと。
ただこれも撮影スタイルなので昼間の撮影でも積極的に
使ってらっしゃる方もいらっしゃると思います。
使っているうちに必要かどうか決められてもいいかと。
僕の場合は勢いで購入して最近夜間撮影に活路を
見出しましたので「無駄」ではなかったですよ。

書込番号:4647823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

グリップ修理その後

2005/12/09 17:55(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:2件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5

先週末にキタムラ経由リコー行きで、グリップ修理に出しました。
帰ってきました。
新品で。

修理でお願いしたつもりでしたが、新品交換。
00104XXXから、00109XXXへ。
同じことにならないことを祈りますが、あまり変わらない感じ。

キタムラの店員さんが、リコーに聞いたところによると、
貼り付け時にきちんときれいにせずに張った模様とのこと。
剥がそうとは思いませんが新しいのも剥がれそうです。

今度剥がれてきたらどうしましょうか。
今はいい接着剤もあることだし、自分で補修したほうが良いかも。

液晶保護のフィルムは新品を頂き、貼り直しました。

グリップの感触はお気に入りです。

ちょっと寂しかった一週間が終わったのでした。

書込番号:4643092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GRで北海道の冬景色

2005/12/08 17:56(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

IT-Plusに掲載されました。
ここは南の島に行ったり、結構いいところにロケに行きますね。
最近のページ構成(ページ数命!みたいな)は「?」ですけど。


http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?i=20051208dp000da&cp=1

書込番号:4640648

ナイスクチコミ!0


返信する
激写さん
クチコミ投稿数:41件

2005/12/08 18:36(1年以上前)

28mm対決で、同じ景色を、銀塩GR1v、CANONのS80、パナLX1で撮り比べて下され。

書込番号:4640699

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2005/12/08 20:23(1年以上前)

作例を見るごとに印象が良くなってきます。
風景に負けない実力機ですね。
 

書込番号:4640938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GRのCCD交換サービスの件

2005/12/08 10:16(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

GR DIGITAL本を詳しく読んでないので知りませんでしたが、
田中さん曰く、
「将来的に、もし可能ならボディやレンズはそのままで
 撮像素子 (CCD) だけを最新型のものと交換するサービス
 をやるつもりがある」
との事です。

http://www.thisistanaka.com/diary/200512.html#20051208

えっ?本当だったの?って感じです。まあ、まだ検討段階らしいですけど、かなり現実性を帯びてきました。

でも、何に交換するの?1

書込番号:4639881

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2005/12/08 11:12(1年以上前)

発売前から話だけはあってましたからね・・・今更感も(^^;;
実際に、企画は先に進んでいるか?の方が気になりますね(^^;;

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4589665

書込番号:4639957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/12/08 13:54(1年以上前)

いわゆるGR DIGITAL本に掲載されている、開発者の話によると、今回のGR DIGITALは2〜3年ぐらいモデルチェンジしないそうです。

カメラのスペックに拘る人には「どーかな?」と思われそうですが、私は出来ればカメラには「長くつき合える道具」であって欲しいので、メーカーがそれだけの気概を持ってGR DIGITALを出してくれているのは嬉しい限りです。

スペックアップは結構ですが、一眼レフタイプであっても1年ごとにモデルチェンジを繰り返す昨今の傾向は、行き過ぎのように思われます。
また、モデルチェンジの内容もマイナーチェンジ的なものが多ので「デジカメは発展途上だから、モデルチェンジが頻繁なのは仕方ない」といった数年前までの考え方では説明できない、ただ消費者を(各社競い合うようにして)煽っているようにも思えるのです。
GR DIGITALの登場は、そうした風潮に一石を投げかけているのではないでしょうか?

書込番号:4640259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/12/12 09:59(1年以上前)

失礼します

typeA リコーオリジナル

typeB フジのF11の高感度タイプ

typeC キャノンのPS610の5メガのタイプ

というふうに

選択できたら面白いでしょうね。

乱文乱筆失礼しました。

書込番号:4649859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラの三和

2005/12/08 09:00(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:250件

カメラの三和で少し安くなってますね。
\66,150
在庫あるのかな?

http://www.camera-sanwa.co.jp/

他にもっと安いお店があったら、書き込んでください。
少しでも安く買いたいと思っている方のために。(^^)

書込番号:4639788

ナイスクチコミ!0


返信する
BAULさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/08 09:39(1年以上前)

カメラのキタムラで、外部ファインダー、フード&アダプター、ワイコン合わせて\95000で発注しました。
まとめ買い価格でしょうが、本体\64000〜\65000の計算になっているようです。
「ここだけの話」ってことなんでどこの店かは伏せますが、みなさん、お近くのキタムラで交渉してみてください。
前にも「キタムラで」との情報がありましたが、隠れた最安店(チェーン)かも…

書込番号:4639839

ナイスクチコミ!0


SAKURAGIさん
クチコミ投稿数:19件

2005/12/10 12:19(1年以上前)

カメラのキタムラ安かったです。
下取りのカメラ(壊れていても可)があればという条件で税込66000円でした。

書込番号:4644494

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <488

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング