GR DIGITAL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITAL のクチコミ掲示板

(7332件)
RSS

このページのスレッド一覧(全783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

[Q]強い光線がレンズに入った時のLCDの表示

2005/12/04 01:51(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:50件 OutOfLife 

質問があります。
太陽の光や強いライトが画面の中にあるときLCDの表示に
縦に薄いピンク色(というか紫というか)の線が入るのですがこれは通常の動作なのでしょうか?
LCDで撮影するのは初めてなもので。。。

書込番号:4628443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/12/04 01:54(1年以上前)

スミアと言う現象で、異常ではありません。
まさか写真に写り込んではいませんよね。

書込番号:4628452

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/12/04 02:16(1年以上前)

スミアはそのまま写真に写りこみますよ!

書込番号:4628501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件

2005/12/04 05:34(1年以上前)

電子シャッターのみの携帯電話などのカメラではスミアはそのまま写りこみますが、メカニカルシャッター併用のものは写真のほうには写らないです。
もちろんGRDも大丈夫。

私も以前初めてスミアを見たとき、壊れたかと思いましたけど。(^_^.)

書込番号:4628650

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/12/04 09:40(1年以上前)

ねまき猫さん

そうですね、申し訳ありません。私の書き込みが間違いです。
メカニカルシャッターの場合は原理的に発生しない(写りこまない)ということですね。R1vで写っていたような記憶があって勘違いしていました。失礼しました。

書込番号:4628902

ナイスクチコミ!0


tokio_k1さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2005/12/04 11:14(1年以上前)

横から口出しですいません。
スミアはもともとCCDのオーバフローによって発生するものですから,
機械シャッタといえども露光条件によっては防ぎきれません。

書込番号:4629108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 OutOfLife 

2005/12/04 12:21(1年以上前)

みなさん。ありがとうございます。
写真には何も影響はありません。
「あたりまえ」の現象ということでこれからもGR使っていけますね(^^)

どうもありがとうございました。

書込番号:4629276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SDカードのエラー

2005/12/04 00:41(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:2件

既出でしたらごめんなさい。
下記のような現象を経験された方、いらっしゃいますでしょうか?

今、
松下の256MBのカード(2年ぐらい前の普通のもの)
ハギワラの256MBのカード(同上)
松下の1Gのカード(カメラと同時購入、高速版)
を使っています。

この中で、
松下の256MBのカードで撮ったり見たりするときに(とくにRAWモード撮影時)、
書き込み/読み取り中に突然エラーが出ます。
(液晶に「ERROR」+[10桁ぐらいの数字列とでて、電源OFFしかできなくなる)

マスストレージでPCにつないで読み取る時にも、同様にエラーになります。

まれに、ハギワラ製のカードでも出ますが、
松下の高速1GBのカードでは、このようなエラーが出たことはありません。

カードが悪いんでしょうか?。。。
本体の速度にカードが追いつかないとか。。

カード単体でリーダを介してPCで読んだときには、どのカードも普通に使えてます。

カメラは買って一週間ですが、機能、性能には取り敢えず満足です。




書込番号:4628267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/12/04 02:10(1年以上前)

カメラでフォーマットしてから使用しても同じですか?。

機器によってマージンが違う事から、そう言う事もありますが、SDに異常が発生しかかっている可能性もあります。

書込番号:4628491

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/04 09:00(1年以上前)

「2年ぐらい前の松下の256MB]なら10MB/秒のタイプの筈ですが
エラーが出る理由が、見当つきませんね。(故障かも?)
はぎわらは数種類のタイプがありますが、どの分でしょうか?
(Tタイプなら、2MB/秒の低速タイプですが。)

書込番号:4628829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/04 10:41(1年以上前)

ありがとうございます。

256MBのカードは、どちらもカメラでもPCでもフォーマットしてみましたが、現象はあまり変わらないような気がします。

ハギワラのものは、もしかしたら高速なほうかもしれません。表のシールが前面に貼ってあります。松下製?なのでしょうか?

256MBカードは、これまでDiMAGE Xtに使っていたものなんですが、このときには特に問題ありませんでしたが。。。

もうちょっと、いろいろ調べてみようと思います。

書込番号:4629037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

気軽に撮るには良いのですか?

2005/12/02 21:38(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 GTMFさん
クチコミ投稿数:168件

現在、キャノンの5Dを持っているのですが、やはりスナップに持ち歩くには、ちとしんどいです。気合を入れてとるときはいいのですが、お散歩やちょっとしたものをとるにはこのカメラいいのでしょうか?行きつけのキタムラの店員さんは、銀塩でのGRの人気は、それはすごいものだといっていたので、気になってきました。ちなみに64800(税込み)で良いそうです。特価情報もあわせてカキコしました。よろしくご指導お願いいたします。

書込番号:4624924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITALの満足度5 チップの部屋 

2005/12/02 22:31(1年以上前)

GTMFさん はじめまして、αビート660Gと申します。


>現在、キャノンの5Dを持っているのですが、やはりスナップに持ち歩くには、ちとしんどいです。気合を入れてとるときはいいのですが、

確かにその通りですね。私も同じ理由で注文し、やっと先程受け取りました。


>お散歩やちょっとしたものをとるにはこのカメラいいのでしょうか?

受け取ったばかりで、少し触った程度ですが、個人的には、スナップには、最適だと思います。


>ちなみに64800(税込み)で良いそうです。

私が知る限りでは、最安値です。ちなみにキタムラで、69800円(税込み)で購入しました。その値段羨ましいです。

書込番号:4625103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/12/02 23:30(1年以上前)

GTMFさん、はじめまして。
GRDはスーツのポケットに入れて常に“武装”し、見過ごす事が出来ない光景と遭遇した時に備えてます(笑)
結果はブログを見て判断して下さい。
http://artisan.exblog.jp/

書込番号:4625325

ナイスクチコミ!0


スレ主 GTMFさん
クチコミ投稿数:168件

2005/12/02 23:43(1年以上前)

すばらしいですね。ますます欲しくなってきました。明日にでもキタムラに行ってこようかな。ところでSDはやはり2Gぐらいのものを用意したほうが良いのでしょうか?

書込番号:4625369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITALの満足度5 チップの部屋 

2005/12/03 00:05(1年以上前)

GTMFさん αビート660Gです。


>ところでSDはやはり2Gぐらいのものを用意したほうが良いのでしょうか?

出来れば、大きく高速タイプが良いとは思いますが、私は、レキサーメディア製のプラチナ1Gを購入しました。512MB2枚や1G2枚もありだと思います。

書込番号:4625456

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/03 16:07(1年以上前)

http://www.ricoh.co.jp/dc/gr/digital/spec.html

ここの一番下を見て、決めればいいのではないでしょうか?

書込番号:4626925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2005/12/04 00:40(1年以上前)

5Dをお持ちなんですね〜。うらやましいです。
GR−Dは,お散歩カメラとしては最高のカメラです。もちろん5Dには及びませんけど,コンパクト機としては,すばらしい描写をします。私も,20D,E−300,E−500など一眼がメインなのですが,最近は,すっかりGR−D+ワイコンにはまっていて,GR−Dの方がメインになってしまいました。ブログに作例がありますので,よろしかったらご覧下さい。

書込番号:4628265

ナイスクチコミ!0


squealerさん
クチコミ投稿数:21件

2005/12/06 11:25(1年以上前)

どちらのキタムラさんでその価格なのですか?

書込番号:4634857

ナイスクチコミ!0


スレ主 GTMFさん
クチコミ投稿数:168件

2005/12/17 20:34(1年以上前)

長野県の行きつけのキタムラです

書込番号:4663852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買うべきか

2005/12/02 19:25(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 besyoraさん
クチコミ投稿数:2件

初歩的な質問でもうしわけありません
GR1を使っていますが、デジカメが欲しいと
思っていた矢先にGRデジタルが!
量販店に見に行きましたが、グリップのゴムの
剥がれが気になって躊躇しています
見本なので雑に扱われていたからなのかお使いの
みなさんはいかがでしょうか?
買って後悔した点などありましたら教えて下さい

書込番号:4624603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITALの満足度5 チップの部屋 

2005/12/02 23:56(1年以上前)

besyoraさん はじめまして、αビート660Gと申します。

先程、受け取ったばかりですので、多くは語れませんが、


>グリップのゴムの剥がれが気になって躊躇しています

私の物は現状では、問題なさそうですが、使用するにつれて、悪くなるかもしれませんが。


>買って後悔した点などありましたら教えて下さい

ほれ込んで購入しましたので、あばたもえくぼで、多分無いと思います。が、一点、レリーズが付け難いです。

同時購入したアクセサリーに不満があります。

ネックストラップ「GS−1」・・・別売りの割りにぼろい。
ワイコン「GW−1」・・・フードが付け難くキャップがぼろい。


参考にはならないと思いますが、購入をお勧めします。

書込番号:4625422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/12/03 19:36(1年以上前)

はじめまして。
発売日に購入してから毎日撮影してますが、特に不満はアリマセン。
初期不良で新品と交換しましたが、以後は無問題です。
ポケットから出し入れしてますがグリップに変化は有りませんね。
尚、購入したのは本体のみで、私が撮影した限りですがフードの必要を感じませんね。
http://artisan.exblog.jp/

書込番号:4627410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5

2005/12/04 07:09(1年以上前)

はじめまして。

USB接続のカバーの周りから剥がれ始め、
我慢できずに修理に出しました。
リコーに電話すると、手書きのメモをつけて着払いで送れとのこと。
修理品の管理がどうなっているのか不安な回答だったので、
購入店経由で送りました。

GX8にしようかと店に行きましたが、GRの質感に一目ぼれして購入。
約1ヶ月、ほぼ毎日持ち歩いていたので、無いと寂しいです。

もうちょっとしっかり作ってほしいと思います。
剥がれたゴムに下は、薄い両面テープ?
触り心地が良いだけに残念です。

直ってきたら結果報告します。

書込番号:4628697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITALの満足度5 チップの部屋 

2005/12/04 10:30(1年以上前)

せいまさパパさん はじめまして、αビート660Gと申します。

>USB接続のカバーの周りから剥がれ始め、

私もグリップの件、気になっています。特にレリーズ接続がUSB接続になっている為、同じようになりそうで、ビクビクしています。


>直ってきたら結果報告します。

参考にしますので、ぜひ、お願い致します。


>無いと寂しいです。

お気持ち良く分かります。早く直って来ると良いですね。

書込番号:4629010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/04 13:00(1年以上前)

besyoraさん、はじめまして。

私も購入して初めて持ったとたん、親指が当たるあたり(ADJボタンと▲ボタンの間)がめくれてきて、何だこりゃ、と思いましたが、良く押さえつけるとなおりました。少し注意していると(親指でこすらないようにする)その後気にならなくなりました。
指でめくろうとすれば、確かにいろんなところがはがれるようですが、この程度は許容範囲かと思っています。

ところで、このカメラは不良交換が多いようですね。
私も、これとは別の不具合で新品交換してもらいました。何度かメールのやりとりをした後、不具合品は着払いでサービスセンターへ送りました。新品は、銀座のサービスセンター(現在改装中で、裏通りの狭い事務所でしたが)へ受け取りに行きました。わざわざ出向いたためでしょうか、ちょっとしたお土産ももらいました。保守サービスの対応は良い、とどこかの書き込みにあったように思いま
すが、その通りだと思います。
なお、S/Nは、「00103xxx」から「00108xxx」になりました。

書込番号:4629367

ナイスクチコミ!0


スレ主 besyoraさん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/06 10:20(1年以上前)

みなさん、丁寧な感想、アドバイスありがとうございます。
やはり気になる所はあるものの、GRの魅力には勝てませんよね。
昨日も見に行って来たのですが、液晶に写るものを見るだけで
良い写真が撮れそうな気がしちゃいます。

決断の日は近い、かな?

またいろいろ情報教えて下さい。

書込番号:4634756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITALの満足度5 チップの部屋 

2005/12/06 12:51(1年以上前)

besyoraさん こんにちは、αビート660Gです。


>昨日も見に行って来たのですが、液晶に写るものを見るだけで
良い写真が撮れそうな気がしちゃいます。

可能であれば、お店に断って手持ちのSDカードに撮影画像を入れて持ち帰り、画像を確認する事をお勧めします。良い物だとは思いますが、値段の安いものではありませんので。

私は、待ち望んでいましたので、商品を見ずに購入しましたが(笑)

個人的には、今の所画像を含めて不満はありません。

書込番号:4634988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:50件 OutOfLife 

どもです。
先月末に、池袋BIC CAMERA写真専門館に電話をして在庫の確認をしたら一台あるとのこと。
さっそく購入。シリアルは4千番台ファームは1.0.7でした。

この機種で不具合があったのは、webでも報告されているような
@スポットAFのあたりが悪い
A撮影中LCDがすっと落ちてまた復活する
という2点でした。

その後ファームUpのアナウンスがあったので1.0.8に上げようとしたところ最終ステップのカメラ側の操作で
「ファームアップ用のデータが見つかりません」
というメッセージで終わってしまう。

カードの中身をみたらちゃんとある。

そこで直接カードにファームアップ用のデータをコピーしてカメラ側操作をしましたが×

さっそくBICに持ち込んだところ、在庫があったのでその場で
交換してもらいました。シリアルは1万番台ファームは1.0.8

その後は快調ですが、ファームのアップが出来なかったというのがすごく気になっています。

他のwebの書き込みを見ると@、Aの現象は1.0.8にしたら
直ったという事例がいくつもあったので。。。

以上ご報告まで。。。

※こいつの白黒はいいですね!!
よければ
http://contax645best.blog38.fc2.com/
をご覧ください

書込番号:4624010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2005/12/02 13:46(1年以上前)

こんにちわ。
写真見せて頂きました。
すばらしいですね!
どのようにしてお写しなんですかね?
ストラップかけたままとかなんですか?
スナップに興味はあったのですが、
このカメラならチャレンジ出来そうな気がします。

書込番号:4624074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 OutOfLife 

2005/12/02 13:57(1年以上前)

ぺぺっぴさん
どうもです。
スナップばかりは練習だと思います。
自分のやり方としては、腰の辺りにカメラをしっかりくっつけて
ノーファインダーでやる場合と、お腹辺りにカメラをのせて
これもノーファインダーでやる事が多いです。

想像していた以上の構図ができるときもありますし
何も撮影できていなかったりぶれたりピンボケだったり
これの繰り返しです。
つまり下手です(^◇^;)

それとストラップは買いましたがじゃまになるので使っていません。
三脚を使うときとか邪魔になるので。。。

こんなことしか書けませんが、GRはいいですよ。
おすすめです。

書込番号:4624088

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/02 19:41(1年以上前)

>ファームアップ用のデータが見つかりません

ダウンロードしたファイルを解凍したのに上記エラー表示が出るのでしょうか?

書込番号:4624627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2005/12/02 23:21(1年以上前)

CarlZeissLoveさん

色々とアドバイス頂きありがとうございます。
購入してから昼夜問わず持ち歩いておりますので
とりあえずは特訓あるのみですね!
鏡筒が固定式であったらなお良かったとも思っていますが、
こんなに扱いやすくまとまっているのですから使いこなせたらなと思います。

ファームは私のものも1.0.7でした。
最初、フォルダの中にファイルを置いたのですがうまく行かず、
一番上の層に入れ直したらうまく行きましたよ。

書込番号:4625283

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2005/12/03 01:14(1年以上前)

>>一番上の層に入れ直した・・

そうですよね。GRDは持っていませんが、
確かリコーはダウンロード→解凍→フォルダ、
フォルダ中から目的のファイルをとりだしてSDにおかないといけなかったようなきがします。
(SDより直接行う場合)

書込番号:4625677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 OutOfLife 

2005/12/03 01:29(1年以上前)

ちょっとタイミングをはずしましたが
はい、
@インストーラがセットアップした場合
A手動でSDにコピーした場合
両方とも二つのアップ用のファイルはともにルートにありました。

このどちらの状態からも最終のカメラ側操作で
ファイルが見つからないといって終了です。

書込番号:4625714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

「GR DIGITALパーフェクトガイド」発刊

2005/12/01 22:50(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

GR DIGITALの本が発売されましたね。
http://www.sbcr.jp/digitalphoto/
コンパクトデジタルカメラとしては、こういう解説本が出るのは珍しいですね。早速購入してみました。

書込番号:4622765

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:220件

2005/12/01 22:54(1年以上前)

あれれ・・・?
やだー、アイコンがおばあちゃんになっちゃった!
どうすれば治るのぉ?
ちゃんとよく見なかった私がいけないんだけどぉ。

先の本、内容としてはとりたててどうということはないのだけれども、お気に入りカメラの本なので、一応手元に置いときたいです。

書込番号:4622785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2005/12/01 23:23(1年以上前)

情報,ありがとうございます。早速,明日,ヨドバシカメラで,さがしてみます。

書込番号:4622889

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <488

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング