GR DIGITAL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITAL のクチコミ掲示板

(7332件)
RSS

このページのスレッド一覧(全783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

contax tvs-d vs GR-D

2007/09/20 10:13(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 coo-1さん
クチコミ投稿数:4件

CONTAX TVS-Dを所有しています。持ち運びに便利なデジカメ1台主義です。CONTAXの液晶画面の小ささや夜間撮影がうまくいかないので買い替えを検討しています。GR-Dはズームがないことだけがネックなのですが、この2台の比較をしてみていかがでしょうか? 通常は、スナップしか撮影しておりません。(散歩カメラ・旅カメラです) よろしければアドバイスをお願いします。また、GR-Dは後継機の発売発表になれば価格崩れが起きますかね?

書込番号:6776822

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/20 11:23(1年以上前)

coo-1さん こんにちは

GR-Dはズームの便利さ、コンパクトさも犠牲にし、すべて画質のために作ったカメラと思います。ボクもコンデジで欲しい機種です。
値下がりですが、R7のように大量生産機種と違い、こまめに作られてる感じがします。
むしろ次期型が消えてしまわないよう願っています。
値下がりは余り期待出来ないかと。

書込番号:6776993

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/20 11:41(1年以上前)

続けてすみません
この機種の下のスレを見ますと、次期機種が出るようですね。

書込番号:6777024

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/20 15:08(1年以上前)

「GR-Dはズームがないことだけがネック」ということなら、GX100がいいのでは?

http://kakaku.com/item/00502011141/

書込番号:6777473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:306件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5 バリ島スナップ-GR Digital 

2007/09/20 16:01(1年以上前)

>夜間撮影がうまくいかないので買い替えを検討しています。

夜間撮影とは三脚を使った夜景撮影の事ですか?
であればGRDigitalはぴったりだとおもいます。

書込番号:6777588

ナイスクチコミ!0


Sonnarさん
クチコミ投稿数:12件

2007/09/21 00:02(1年以上前)

TVSDを所有していてGRDに乗り換えたものです。
TVSDは、それなりにツァイスしていて「赤」が良く出てくれた事を覚えております。
カメラとしての完成度は、明らかにGRDの方が上です(故障は別..)

単焦点も28mmの画角が嫌いでなければ、間違いなく気に入ると思いますよ。
チタンボディに窒化処理を加えた黒ボディは、とても手になじんで良いものでしたが
GRDのグリップの良さも特筆者です..
前後のダイヤルによるメニュー操作は、半端な一眼レフさえ越える操作性です。
PLフィルターも使えますしね〜

新型機の噂も出ておりますが、今の価格を考えれば十分に
お買い得と言えるのではないかと思いますよ。

書込番号:6779495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2007/09/21 00:02(1年以上前)

このカメラの遊べ方は異様なまでで、なんぼでも楽しめるカメラではあるんですが・・・
私は味として自分を納得させましたが、(モノクロでは本当にいい感じ。)
このカメラ高感度が弱いwISOあげたらノイジー!
ISO400はちょっと常用できませんねぇ。
夜間撮影ではフジでしょうか。F31fは手に入りにくいとしてF30ならまだ・・・。
ただ、このカメラほど満足度が高かったコンデジはありません。
お勧めです。(AF音とノイズは許してね)
あとリコーのサービスセンターも職人気質ですが超親切です。

書込番号:6779499

ナイスクチコミ!1


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2007/09/21 11:03(1年以上前)

私もかつて発売日に購入してCONTAX TVS-Dを使いましたが、現在はGRDとGX100をコンデジのメインにしています。性能的には当然隔世の感があります。京セラとリコーの画像処理技術、レンズの問題だけではなく、筐体のグリップ感等もより「撮影」向きになっている感じがします。

ただ、GRDは胸ポケットに忍ばせての散歩カメラには向くと思いますけど、旅カメラとしては別の画角も欲しくなると思いますので2機種併用かGX100の方がよいかもしれません。持ち運びでは断然GRDなのですが。

書込番号:6780626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/09/21 12:50(1年以上前)

スレ主さんとまったく同じで、TVS-D一台でがんばってきました。
名機ですよね。
最近まで撮った画を褒めて頂いて、
中古を探した人までいました。
このカメラは独特のホワイトバランスと階調表現で
ハマルといい絵が取れますよね。
画質の面では確かに隔世感はいなめないですけど。
問題は液晶のちいささと液晶の性能、
それから、マクロのフォーカスの甘さ。
電池の持ち。これはしょうがないですが。

で、わたしもGRDを1年模様眺めして
ふとしたきっかけで購入しました。
実際につかってみたところ、
初期設定では??でしたが
いろいろ設定をし、お気に入りみたいに登録できて
瞬時にかなり画を追い込めるので、気に入ってます。
フォーカスも快調です。
もちろん、電池のもちもいいし、
記録もRAWを使わなければ早い。

TVSDのときはポケット重かったけど、
いまはポケットに入るし、首から吊り下げています。
ほとんど、カメラに気を煩うことなく気楽に使えてます。
私にとってこれが一番、大事です。
使いこなしやすいカメラです。

あとは焦点距離ですね。
わたしは結局35主体でした。
室内撮が多いので28mmは重宝してます。

書込番号:6780895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件 GR DIGITALの満足度5

2007/09/22 15:25(1年以上前)

COO-1さん、みなさん、こんにちわ。
まー、同じような人がいるもんだなとおどろいてコメントしています。
わたしも、今まではTVSDが持ち歩きのメインで使ってきました。
先日、GRDが安くなったのをみて購入。TVSDは悩みましたが、処分しました。
正直言って、正解だったと思います。
GRDは持ち運びが大変楽で、使いやすい。28mm相当の画角も相当使いやすいです。
TVSDは色はいいのですが、少々重い、遅い、不満点もありまして差額が小さく乗り換えできることで決断
しました。
スナップなどはTVSと同じ感覚で使えますし、単焦点のきれのよさもあり、うってつけだと思いますよ。
GX-100は使った事がありませんが、ボディーの作りが気に入りませんでした。さらに、GX-8を1週間で
手放した経験もあり、GRDを選びました。これ以上の値崩れはないのではないでしょうか。こればっかりは、
わかりません。以上、参考になれば。

書込番号:6784828

ナイスクチコミ!1


スレ主 coo-1さん
クチコミ投稿数:4件

2007/09/26 00:44(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
今日、GR−Dを購入してきました。ようやく電池の充電を始めたところです。
試し撮りをしていたら、構え方が悪くオートフラッシュを押さえていました。(汗・・・)
今までのTVSとは随分違う感じです。デジタルズームも望遠代りには使えなさそうですし・・。また、使いこなしのアドバイスなどありましたらお願いいたします。

書込番号:6799561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

建築写真

2007/09/19 06:50(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:69件

はじめまして、コンデジで建築写真を撮影しようとおもいます。収差の関係からやはりこの機種が一番でしょうか?

書込番号:6772794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/19 08:22(1年以上前)

こんにちは
コンデジで撮られるという条件ならシフトなど可能なものはないので、GR DIGITALは歪曲収差が少なく適していると思います。
ただ、最近ではパナソニックのDMC-TZ3などのようにソフト的に歪曲収差を補正するものもあり、サンプルを見てもビシっとまっすぐに写っています。
それでもGR DIGITALには優秀なワイコンがあるので有利かもしれません。

書込番号:6772916

ナイスクチコミ!0


nadeatさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5

2007/09/22 10:19(1年以上前)

GR-Dは建築写真にも最適なカメラだと思います。本格的に撮ろうと思えば、一眼レフでしょうが、コンパクトでというこことであればGR-Dはかなり良い絵が撮れると思います。室内などで暗い場合は感度を上げずに、三脚を使うことをおすすめします、カメラが軽いので軽〜い三脚でも大丈夫です、ただしシャッターボタンを押すときにぶれるので、2秒セルフタイマーを使うと良いです。ワイドコンバーター(純正)も建築写真をメインに撮られるなら、ぜひほしいところですね。とてもいい絵がとれますよ。外観などで建物のガラスの写り込み調整をするため等にPLフィルターを使うこともあると思いますが、ワイドコンバーター(純正)とフィルターの共用はできないので注意が必要です。私は三脚を使い、58mm径のPLをワイドコンバーターの前に両手で持って調整し、撮ったりしてます。

書込番号:6783952

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

SDカードの初期化

2007/09/17 22:22(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
先日GRDIGITALをついに購入し、本体メモリーを使っていましたが
それでは足りなくなったため、SDカードを購入しました。
カードの初期化をするとあったので、説明書通りに操作し、
「初期化中・・」の画面になったのですが、1時間以上その画面のまま
POWERボタン等何を押しても反応しません。
これはこのまま待っていれば、そのうち初期化は終了するのでしょうか?
こんなに時間のかかるものなのでしょうか?それとも何か問題があるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:6767606

ナイスクチコミ!2


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/17 22:35(1年以上前)

>これはこのまま待っていれば、そのうち初期化は終了するのでしょうか?

数秒で終わることなので、完全にフリーズしてますね。
POWERボタンも反応なしなら、バッテリーを外すしかないでしょう。

書込番号:6767679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/09/17 22:43(1年以上前)

本当にありがとうございます。
バッテリーをはずして、今もう一度チャレンジしたのですが、
やっぱり何分たっても初期化中画面のままです。
SDカードはパナソニックの1GBで、先日購入したばかりの新品です。
これはカメラ自体に問題があるのでしょうか?それともカードが不良品なのでしょうか?
今、自宅にこれ以外のカードがないので他のカードで確認できないのですが・・

書込番号:6767724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2007/09/17 22:48(1年以上前)

一度パソコンでフォーマットして、その後、カメラでフォーマットしてみてください。

書込番号:6767757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/09/17 23:14(1年以上前)

ありがとうございます。
我が家のPCにはSDカードを直接つなぐ方法がないので、
明日会社で試してみます。

書込番号:6767923

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/09/18 10:51(1年以上前)

>我が家のPCにはSDカードを直接つなぐ方法がないので、…

¥2000前後のカードリーダをお買いになることをお勧めします。

今後、画像をPCに転送する時など、いろいろ便利です。

書込番号:6769283

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/18 14:05(1年以上前)

ご参考まで。(註も読んでみてください。)

http://panasonic.jp/support/audio/sd/download/sd_formatter.html

書込番号:6769734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/09/19 21:25(1年以上前)

みなさん、本当にありがとうございます。涙
やっぱりカードのせいではなかったようで、
リコーのサービスセンターが近くにあったため修理に出しました。
即日修理で、メイン基板の交換ということでした。
保証期間であったため、無償で直りました〜
初期化ってあっという間に終わるんですね*笑
本当にありがとうございます。

書込番号:6774860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:5件

使ってる人が多いGR DIGITALですけど、修理代が他社製品より5割くらい
高いような気がします。
もし、GR DIGITAL購入時に長期+無制限修理保証に入ると、幾らくらいするのでしょうか。
 
 
http://imry.blog50.fc2.com/blog-entry-135.html
http://kasumata.sakura.ne.jp/photo/sb.cgi?month=200703
http://blog.so-net.ne.jp/photomaniacs/2007-07-14

書込番号:6766753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4 OOlog(OOろぐ) 

2007/09/18 00:49(1年以上前)

…どこの無制限修理保証なのかは知りませんが、直接聞いて見積もりを出してもらうのは如何でしょう。

書込番号:6768459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

どんなストラップを使用してますか?

2007/09/16 15:51(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 GR-YOSSYさん
クチコミ投稿数:2件

GRD愛好家のみなさんどんなストラップを使用してますか?
個人的に純正のストラップはあまり好きになれず、首から横吊りしたくてARTISAN & ARTISTの茶色革製を使用していてお気に入りなのですが、本体とのつなぎをケータイストラップの接続金具で結び止めていて落っこちないか強度的に不安を感じます。(ストラップ側は円形で約13mm径の金属性)
どなたか良いストラップかGRDとの接続方法を知りませか?

書込番号:6761646

ナイスクチコミ!0


返信する
CRICOTさん
クチコミ投稿数:7件

2007/09/16 16:41(1年以上前)

これの黒を使って縦吊りにしてます。

http://hot-air-balloon.shop-pro.jp/?pid=1075167

本体につなぐ部分も革ひもになってます。
柔らかくて使いやすいです。肩パッドは外れます。
ただ、今見たら、黒が売り切れになってました。
ポラロイドカメラ周辺のアクセサリー類には、
いいストラップがけっこうありますよ。

書込番号:6761809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/16 17:13(1年以上前)

私はナイロンテープ製ですが、やはりアルティザン&アーティストのストラップ+携帯ジョイント(手芸品店で購入)を愛用しています。

http://araumi.exblog.jp/1529659/

発売日からほぼずっと使用していますが、強度的な問題は感じていません。私は液晶画面を見ながら撮影する場合、手ブレ軽減のために首に廻したストラップにテンションをかけて撮影しますのでジョイント部分にもそれなりの力がかかっているはずです。

特異な例ですが2台吊っても大丈夫でした。

http://araumi.exblog.jp/5258183/

書込番号:6761904

ナイスクチコミ!0


スレ主 GR-YOSSYさん
クチコミ投稿数:2件

2007/09/20 17:43(1年以上前)

皆さん色々な情報ありがとうございます。参考にして格好良いストラップでスマートに散歩スナップにはげみたいと思います。

書込番号:6777836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

後継機新情報

2007/09/13 20:08(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 CRICOTさん
クチコミ投稿数:7件

後継機の情報が少しだけわかりました。
・末に出る予定。(末というのがいつなのかは不明だが年末らしい)
・レンズは現行のまま。
・CCD、画素数がアップ(仕様等は不明)
リコーのサービスに修理品を受け取る際にサービスの人に聞いた情報だそうです。
なので、かなり信憑性があるのでは?
ちなみに、情報源は、mixiのGDRのコミュニティの書き込みです。
というわけで、ここで質問されても何一つ答えられませんので、あしからず。

書込番号:6750866

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 CRICOTさん
クチコミ投稿数:7件

2007/09/13 20:12(1年以上前)

失礼。「GRDのコミュニティ」です。

書込番号:6750884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件

2007/09/14 02:06(1年以上前)

本当なの?

書込番号:6752362

ナイスクチコミ!1


coffee-tuさん
クチコミ投稿数:1件

2007/09/14 10:08(1年以上前)

ビューファインダーが内蔵されるとか・・・外付けでもGX100のように付属する・・ということはあるのでしょうか?

書込番号:6752861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5

2007/09/14 21:41(1年以上前)

みなさまこんばんは。

GRDは当面モデルチェンジしなくていいから、保障期間を1年延長してくれたほうがありがたいな〜。

書込番号:6754788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4

2007/09/15 01:16(1年以上前)

レンズがそのままで撮像素子が現行のものに変わると、
画角が1度ほど変わってしまうので無いかと・・・。

書込番号:6755787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/09/15 15:29(1年以上前)

どう考えてもデマでしょ

書込番号:6757463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件

2007/09/16 20:44(1年以上前)

GRD2でググって見ると、こんなのがヒットしましたよ。
http://tsublog.excite.co.jp/mumble/a2ee8fc0bf541ff646e32648125bc344

書込番号:6762590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2007/09/17 21:22(1年以上前)

現行GRDが生産中止と2ちゃんで書かれていますが、次期GRDが発売間近なら嬉しいですが、
実際の所どうなんでしょうか?

書込番号:6767265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2007/09/17 23:45(1年以上前)

えっ!?もう生産中止なんですか?じゃあ現行品はもう店舗在庫のみで無くなり次第手に入りませんね…値段もかなりリーズナブルだし買っておこうかなぁ〜

すみません…クドイようですが本当に生産中止ですか?

書込番号:6768135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/09/20 02:48(1年以上前)

生産が終了しているのは間違いないと思います。

先日、購入後まもないGR-Dをいくつかの調整の為にRicohのサービスセンターに持って行った際に、対応してくれたセンターの方が「この機種は生産終了しておりますので、交換ではなく修理対応になります」とおっしゃっていました。

もともとまもなく次の機種が出るであろうとことは予想しつつ購入していたのでショックではありませんでしたが、彼女の言い方から推測すると、Ricohにも在庫自体ないことになりますよね。

本当に流通している分で最後かもしれないですね。私はせっかく調整もしてもらい完璧な個体になりましたし、修理ができなくなるまでクラシックカメラのつもりで使います。

書込番号:6776259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 GR DIGITALの満足度5 SouthernCross 

2007/10/05 00:36(1年以上前)

mixiを見ていますと 複数の方が各々別の量販店で 新GRDに関して

年末前後に発売

という情報を聞いたと書き込みしてました。
どんなスペックで出てくるんでしょうね。 連休明けにも発表があるかも?

かくいう自分は 先日相談させていただいた結果 GRDを購入した次第です。
明日届く予定で楽しみです。

新型がどう変化しても今のGRDでほぼ不満はないかと思っています。
もし凄い物が出てきたらまた落ち着いた頃に買えばいいかと。
唯一気になるのは高感度かな。 マイセッティングなどはGX100を踏襲して搭載されると思いますが。
下手に画素があがると 問題点の方が多そうな気もします。

画素数を上げず、ハニカム搭載で凄い高感度対応したらびっくりします(それはない)

書込番号:6832224

ナイスクチコミ!0


GBMさん
クチコミ投稿数:104件 いろんな話 

2007/10/08 23:10(1年以上前)

GR DIGITALの後継機が http://nostradamus.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/gr_digital1019r_b5a7.html
で、2007年10月19日発表で2007年12月5日発売と載っていますが
本当ですかねぇ、発表から発売までの期間などを見るとありそうな気がします。

書込番号:6846863

ナイスクチコミ!0


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2007/10/08 23:32(1年以上前)

>リコーのサービスに修理品を受け取る際にサービスの人に聞いた情報だそうです。
なので、かなり信憑性があるのでは?

この業界は過当競争が各社特に激しいと思いますが、
サービスの人がそんな極秘に近いこと?を簡単に教えてくれるのでしょうか。
ちょと疑問に思いました。

書込番号:6846996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2007/10/15 13:14(1年以上前)

発表されれば、予約を入れておくのが無難でしょうか?
初期ロットを避けて、品切れ入荷待ちを狙うか非常に迷います。
できれば、ボーナス前には、発売日を発表して欲しいのですが。

書込番号:6869865

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <487

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング