GR DIGITAL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITAL のクチコミ掲示板

(7332件)
RSS

このページのスレッド一覧(全783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

帰ってきました。

2007/08/13 00:13(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 hiratyさん
クチコミ投稿数:61件

以前、こちらの書き込みにて、周辺の画像が流れている現象が起きていると投稿した者です。[6581736]

皆様に写真を見て頂いた結果、修理に出した方が良いと言う事でしたので修理に出していたのですが、昨日、メーカーより我が相棒が無事帰って参りました。

さて、修理内容を確認してみると、「光学ユニットCCD交換」とのこと。
早速テスト撮影してみたのですが、その結果は...

なんと!開放からの画像も周辺まで見違える様にシャープになっています。
もう、感激です!!
こんなに違うものなんですね。
ほんと皆様に見て頂いて指示してもらったおかげです。
お盆休みは、またこの相棒を連れて、バシバシいい写真を撮りまくろうと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:6635670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/13 05:56(1年以上前)

こんにちは

CCD交換で画的にも満足された様子
良かったですね!お盆休みに間に合って
このカメラの良さを存分に出して使い込んでみて下さい

書込番号:6636096

ナイスクチコミ!0


祥風堂さん
クチコミ投稿数:178件

2007/08/13 09:38(1年以上前)

おはようございます。
でも気がついて良かったですねぇ。
ものすごく以前(20年ぐらい前)知り合いのプロから聞いた話ですが、
あるレンズメーカのレンズの描写が気に入らず(というより不良)メーカーに怒鳴り込んだプロがいたそうです。その会社の重役(社長?)まで出てきて「同じ型ですがこちらを試してください」と渡されたレンズを使ってみたら、これが全くのベツモノ。結局は調整の具合だったらしいのですが、これがサービスサイズ(ほぼ今のLサイズ)しかプリントしないような人だったら気がつかなかったかもと思うと、人ごとながらゾッとします。
この話を聞いてから私もレンズを買うたびに微粒子フィルムとミクロファイン(微粒子現像液)でチェックしたものですが、デジタルになってからチェックは楽になりました。
何はともあれメデタシですね。
蛇足ながら今まで不良レンズとおぼしきモノに当たったことはありませんでした。
でもペンタの16mmF4、この周辺像は相当甘かったです。M42時代の設計のフィッシュアイですからしょうがないですけど。
駄文ご容赦。

書込番号:6636422

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

花火を撮る際の設定

2007/08/10 21:07(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:214件

IXYより乗り換えて画質に非常に満足してますが・・・。
明日東京湾の花火にGRをもっていく予定だけど。
花火を撮る際はどんな設定にしてますか?

先日足立のちょっとした花火を撮ったんだけどあまりうまく撮れなくて。
参照) http://blog.livedoor.jp/gaku031/archives/50988266.html

なんか良い設定あったらおしえてくだしゃい。

書込番号:6628513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:214件

2007/08/10 21:25(1年以上前)

すばやい回答をありがとうございます。
明日のために熟読します。

書込番号:6628584

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/08/10 22:22(1年以上前)

こんにちは

いやいや、よく撮れてますよ。
三脚使用でSSは2-4秒、絞り5.6-8ぐらいかな。
あとはタイミング次第ということで。

書込番号:6628798

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/11 08:51(1年以上前)

プログラムモードではなく、マニュアル露出にして、F5.6、SS4秒で設定して
3枚目のような明るい花火の場合は、黒く塗ったウチワでレンズの前をふさぐ
ようにすればいいと思います。

書込番号:6629889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件

2007/08/11 11:39(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
今から場所取りをかねて出発します。
いい写真が撮れるよう三脚を購入してから花火を撮りに行く予定です。
写真があがったらご報告させていただきます。

GRDのユーザーの皆さん、ありがとうございました。

書込番号:6630291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

満足してます!

2007/08/10 16:41(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 samosamoさん
クチコミ投稿数:2件

GRDを購入して半月になります。カメラ素人です。
まずデザインに惹かれ、決して安い買い物ではないので何度もお店に行って実物に触れたり
店員さんにGRのいい面と悪い面を聞いたり。クチコミを読んだり。
正直使いこなせるのか自信もなくなり別のデジカメにしようかと一時期は思ったのですが
GRDと比べるようなデジカメがないように思えました。
リコーHPや皆さんのブログをみるうちに私もこんな写真撮ってみたい!って思えて購入を決意しました。それが一番の理由です。
触れていて楽しいと思えるカメラは初めてです。まだまだ使いこなせてませんが
どんどん知りたい!って思えるカメラなのでこれからも愛用していきます。

書込番号:6627871

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22件

2007/08/10 18:36(1年以上前)

購入おめでとうございます。
あくまで勝手な想像なんですが、GRDはそこそこ銀塩をやった人向けではないかと。他メーカーはそんなコンセプトで作ることは滅多にないでしょうから、私も結局これになってしまいました。
使いこなしを持ち主に要求するカメラですが、楽しんでください。
(オイ!お前使いこなしてるつもりか!・・・汗)
一人ツッコミの祥風堂です。失礼しました。

書込番号:6628140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2007/08/10 18:45(1年以上前)

購入おめでとうございます。

もしHPで見ていないようでしたら、今夜のおつまににいかがでしょか!
企画編/高画質編/高信頼性編 とあります。

http://www.ricoh.co.jp/koko/gr_digital/01/index.html

書込番号:6628149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5

2007/08/10 22:14(1年以上前)

みなさまこんばんは。

samosamoさん>

ご購入おめでとうございます。
それだけご検討の末に選ばれたんですから、間違いないでしょう、きっと。
使い込むにつれて愛着がドンドン湧いてくると思います、このカメラは。

書込番号:6628768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/08/10 23:36(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
リコーさんのデジカメは、時に撮り手さんの気持が写り込む、稀有な存在と思います。
写真を撮ることは、
自分探しであったり、忘れもの探しであったりしませんか。。?
そんな時に、手もとに置きたくなるパートナーとなりますように。。。

書込番号:6629064

ナイスクチコミ!0


スレ主 samosamoさん
クチコミ投稿数:2件

2007/08/11 01:31(1年以上前)

こんばんは!

>祥風堂九州支店さん
結局これになっちゃいますよね。
そんな魅力があるんですよね〜
楽しみましょう!

>staygold 1994.3.24さん
HPみました!
作り手さんのこだわり、愛を感じていいですね。
いいカメラ買ったなって思います。

>さくらっちょさん
かなり迷いましたがいい面も悪い面も含めて検討して購入しました。
使い込めるカメラっていいですよね。

>ねぼけ早起き鳥さん
写真の良し悪しは正直まだわかりません。
でも以前に比べて撮りたい意欲がかなりわいてきています。
そう思わせえるカメラなんですよね。

皆さん返事ありがとうございます。
これからもよろしくおねがいします!

書込番号:6629420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ110

返信42

お気に入りに追加

標準

怒ってます!

2007/08/10 02:22(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

友達とちょっと違うデジカメがほしくってお小遣いとバイト代でカッコいいGRデジタルをやっと7月に買いました。新しいGX100にしようかとだいぶ迷ったけど値段が安かったので買ってしまいました。撮ってみるとものすごく写りが悪くてがっかりしました。クチコミを見ていたらGX100のところでがやはり「汚い」と書いる人がいてそうだそうだと思いました。その人の解説はものすごくわかりやすくって私もその人の意見に大賛成でした。その人にに「汚い」というのを撤回しろとしつこくしつこく言う人がいて私から見るとものすごくムカついて見苦しかったです。自分はGRデジタルがすきなんでしょうけど、それをけなされるとぶちきれてる感じで大人気ないと思いました。私はGX100にGRデジタルの写真は汚いと書いた人の意見を買う前に見ていたらきっと買わなかったと思います。私はなけなしのお金で買ったんです。汚いものを汚いと言う人がいてどこが悪いんですか。誰が何と言おうと私はGRデジタルの写真は「汚い」としか見えません。私の友達もみんな汚いと言います。私みたいな素人にはGRデジタルの写真のよさはは全くわかりません。友達のキャノンなんかのほうがずっときれいでうらやましいです。さっそく買ったお店に行って他のとかえてもらえないかと言ったのですがものすごく安い値段にしかなりません。やっとためたお金で買ったのにほんとがっかりです。人から聞いた話だけで友達と違ったカメラを買おうとした私にも責任はあると思います。でもピントがあうのも遅いし本なんかでほめてあるのにこんなに汚い写真にしかならないなんて信じられません。もう超がっかりで二度とリコーは買いません。

書込番号:6626487

ナイスクチコミ!7


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/08/10 02:49(1年以上前)

汚いってのはノイズのコトですか?
ISO感度を最低にして撮ってみたらどうでしょう。

書込番号:6626511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2007/08/10 03:15(1年以上前)

そーですか〜、お気に召しませんでしたかぁ。いやー残念ですね。まぁクリスチーナさんにとっては第一印象が最悪なカメラだったんでしょうね〜。私もド素人でしたから、このカメラの良さに気がつくまでは時間を要しました。しかし、今ではGRクンの良きパートナーになってきた気がします。

まず、このカメラは、一般に並んでいるコンデジと同じだと考えてはいけません。値段も結構するのはそれなりの理由があるのです。買ってすぐに簡単に使いこなせるカメラなわけがありません。私も納得いく写真が撮れるまで本当に苦労しました。

次に、はっきり言ってオートで撮るカメラではありません。マニュアル使いこなしてナンボのもんです。これは「奇麗に撮れるカメラ」ではなくて、「奇麗に撮る!」カメラなのです。極めれば極めるほど味が出てきます。

なのでせっかく一生懸命アルバイトして購入して買ったカメラをまだ今の段階であっさり評価を下してしまうのは、何だかカメラだけでなく、人間性としても残念な気がします。

多くの先輩方もGRで綺麗に撮るスレをたくさん立てて下さっているので、この際せっかくですので、皆で切磋琢磨しあって、とことん追求してみましょう。(^o^)/~
その上で三くだり半つけるなり最終評価されたらもう一流のGRの使い手ですよ!

書込番号:6626532

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/08/10 03:37(1年以上前)

できればその汚いっていう画像を見たいですけどね。

いろんな人のGRデジタルの写真を見たことありますが「汚い」ってほどの写真は見たことないですけどね。いろんなカメラと比べても「キレイ」と感じる写真が多かった印象なんですけどね。
感じかたは人それぞれなのでしょうがないことだとは思います。

書込番号:6626555

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/10 05:21(1年以上前)

なるほどぉ
かなり「汚い」んですね?
実際の画像を見せていただけませんか?
Exif情報を見れば、ひょっとして原因が分かるかもしれません
折角買われたのですから、工夫で綺麗に撮れるなら、それに越した事は無いですしね

書込番号:6626603

ナイスクチコミ!3


imhotep2さん
クチコミ投稿数:50件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5 Through the Viewfinder 

2007/08/10 06:39(1年以上前)

美的感覚は主観的なものですから、汚いと感じる人がいるのも仕方がないです。
しかし不思議なのは、ネット上を探せばGR Digitalで撮った画像なぞいらくでも転がっているのに、クチコミの情報だけで高額なこのカメラの購入を決めてしまう人がいるということです。

書込番号:6626656

ナイスクチコミ!3


kentaxboyさん
クチコミ投稿数:75件

2007/08/10 06:47(1年以上前)

それは残念ですねー。
わたしもD200のサブとして最近購入しましたが
D200+VR18-200 で撮影条件を極力そろえても
GRD は すごく汚いです。
EOS5Dを買えば きれいな 写真が取れますよー。
レンズはEF24-105mm F4L IS USM あたりが お勧めです。
D200 も EOS5D に比べると 汚いと
言われる方が いるかもしれません。私は思いませんが。

書込番号:6626665

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/08/10 06:59(1年以上前)

まぁ画質については人それぞれ感じ方がありますね。

とはいえ「汚い」というのは何がどういう風に汚いのかを正確かつ詳細に書かないと
ただの八つ当たりにしか見えず見苦しいです。

このカメラで仕事をするプロの方もいるぐらいですからスレ主さんが性能を100%引き出す使い方をしているのか非常に疑問ですね。

所詮カメラは道具ですから使う人によって結果が異なるのは当たり前ですから。

まともな人間ならネットなどの写真をチェックしてから買うだろうし
写りが悪ければまずは自分の撮り方が悪いのかを疑うでしょう。
まともに使いこなせてもいないうちに道具のせいにして逆ギレとは恐れ入りますね。

オンラインアルバムに写真をアップしていろんな人に見てもらえればカメラの設定の問題なのか
撮り方の問題なのかカメラの性能の問題なのかはすぐに分かりますよ。

書込番号:6626678

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/08/10 09:09(1年以上前)

クリスチーナ・クリスチャンセンさん、おはようございます。
どなたも「汚い」とおっしゃっていること自体に異議を唱えているのではないと思いますよ。
それなりの根拠、すなわち画像サンプルと撮影条件を示していただけたら、共通の基準が目の前にあることになりますので、話がすれ違わないのではないでしょうか。

ご紹介の他の掲示板で「汚い」とおっしゃった方も、
具体的に画像サンプルと撮影条件を示しての書込みではなかったと記憶しています。
(間違っていましたら、訂正してください。)
ここはひとつ、気を静めて、みなさんのおっしゃるように、
画像サンプルと撮影条件を示していただくのが、写真ライフのお幸せのためにもよろしいかと。。。
私もぜひ拝見したいです。

書込番号:6626857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2007/08/10 09:17(1年以上前)

このカメラ私みたいな素人には使いこなせないのかもしれませんね。写真は外で撮ると赤とかがくすんだ色になります。部屋の中で友達をとることが多いんですけどフラッシュを使わないとざらざらした感じでものすごく悪いんです。はじめてお店でプリントしたときあんまり悪いのでお店の人に聞いたらこれは露出がとか説明してくれましたがわかりませんでした。自分なりにいろいろいじって撮ってみたんですけど変わりません。昨日はお店の人に「このカメラは始めての人には難しいカメラですね」と言われたのでそんなこと買う前に言ってよと思ってカチンと来てけっこう感情的になってここに書き込んでしまいました。でもたくさんのみなさんがいっぱいアドバイスを書いてくれて本当にうれしかったです。はじめからここで相談しておけば良かったと思いました。このカメラ私にはまだ使いきれないみたいで昨夜友達で買ってくれるという人がいたので買った値段と比べるとちょっと損しますが買って貰う事にしました。今日から友達と旅行に行くので昔から愛用のイクシをもっていきます。カメラってこんなに使い方が難しいって初めてわかりました。きれいな写真がとれるようにすこし勉強してからまたバイト代をためて買いたいと思います。ここでアドバイスをもらって自分の腕が悪いんだなとあきらめがつきました。あんなに感情的に書き込んでごめんなさい。それでも優しくアドバイスしてくれたみなさん本当にありがとうございました。

書込番号:6626872

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/10 09:23(1年以上前)

「百聞は一見にしかず」といいますから、汚い画像や、キレイに撮れた画像をアップして
議論したほうが、結論が出やすいと思います。

書込番号:6626883

ナイスクチコミ!2


ipod-nanoさん
クチコミ投稿数:243件

2007/08/10 10:50(1年以上前)

美的感覚は個人によるという範囲を大きく超えているようですね。
心底がっかりされたことでしょう。心より同情申し上げます。
しかしここに書き込んでいただき,参考になった人が多くいると思います。

書込番号:6627079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2007/08/10 11:36(1年以上前)

「汚い」も改善の余地や手段を知っている人が見れば、
「汚い」などの表現には至らないでしょうね・・・

逆に「綺麗」も人それぞれで基準が違いますし、
その「綺麗」が自分の理想通りかというと疑問・・・

今後は勉強も含めて頑張ってみてください!

書込番号:6627176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件

2007/08/10 12:18(1年以上前)

GRD結構綺麗だと思うんだけどな。
俺のサイト全部GRDで撮ったものだから見てみなよ。
動画もあるよ。

書込番号:6627261

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/08/10 12:42(1年以上前)

>昨日はお店の人に「このカメラは始めての人には難しいカメラですね」と言われたのでそんなこと買う前に言ってよと思ってカチンと来てけっこう感情的になってここに書き込んでしまいました。

 買う前に「初めてですが簡単に使えますか?」と訊ねてたかどうか・・・。
 まあ、「被写体に向けてシャッター押すだけです」で簡単ですけど・・・。

 これからその難しいカメラを使いこなす楽しみが出来ましたし、初めてでそういうカメラに出会えたことはすごく幸せだと思いますよ!


 ・・・と思ったら売っちゃうんですね(もったいない)

書込番号:6627325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/08/10 13:24(1年以上前)

クリスチーナ・クリスチャンセンさん、こんにちは。
サンプルが拝見できないのは残念な気もしますが、
ひとまずは落ち着かれたようでよかったですね。
ちょっとだけ、下取りされるお友達がうらやましいですが。。。

写真の好みは素人も初心者も腕も関係ありませんから、
一旦割り切られたらあまり引きずらない方がいいですよ。
時間と気持ちに余裕のある時に、
慣れたデジカメさんで少しずつ撮影条件(ISOやホワイトバランスや露出補正、その他)を変えてみて、
写る絵がどのように変わるのか試してみてください。

書込番号:6627449

ナイスクチコミ!2


暮四新さん
クチコミ投稿数:5件

2007/08/10 13:56(1年以上前)

>昨夜友達で買ってくれるという人がいたので

売ってしまうのは最良の解決法と思います。
操作にいくら慣れても、たぶんあなたの好みには合わないでしょう。
「汚い」と感じたのは、色が薄くてはっきりせず、「一昨日ゆでたホウレンソウ」みたいな印象なのではありませんか。
リコーやニコンはそういう色作りであり、実際はそれが自然に近い色だと言われています。
しかし、私などの素人目にはなかなか難しい。
素人に合わせて色を強調しているのが、キャノン、パナソニック、フジなどです。
あなたがこれまでキャノンを使っていれば、リコーが、GRDに限らず、色が薄く、つまりなんとなく薄汚く感じるのは当然です。
塩味と同じで、濃い味付けに慣れてしまうと、薄味の良さがわからなくなる。
私はGRDを使ったことがないのでわかりませんが、去年R4を使ったことがあります。
広角28mmで動作も速く、使い勝手は申し分ないのだが、それまでキャノンだったので、色が薄いのに驚きました。
R4は壊してしまい、次に買ったのがパナソニックで、ここも素人受けするゲテゲテ色なので、私にはきれいに見えます。
キャノンの色がきれいに見えたのなら、次回買う時もそのあたりを狙ったほうが、あなたにとってはハズレがなくていいと思います。

書込番号:6627516

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:461件

2007/08/10 15:25(1年以上前)

そもそも28mm単焦点のGR DIGITALを選んだのが間違いだったと思いますよ。
広角系は通好みで、すでに撮影スタイルが確立している人向きです。28mmの画角になれていない人だと、余計なものまで入り込んでしまい画質的にではなく構図的に汚く思えてしまうものです。

それと、RicohのGX100やGRは完全に写真を趣味にしている人むきと言うだけでなく、会社のほうも趣味で作っているようなカメラです。
とくにGR DIGITALは28mm単焦点ハイエンドモデルと言うこともあって、ユーザーの多くはこの会社のこのカメラを製品化した根性?をも買っているわけで、利益だけを重視しているようなメーカでは決して作ることがないモデルに惚れ込んでいるのです。

画質的に汚いのは、何かしら設定がおかしいか、初期不良も考えられるけど、レンズなんかの不具合だったら販売員に聞いても、量販店ならほとんど意味を解してくれないから、サービスセンターに持ち込んで聞くか不審に思える写真を同封して送りつけるかしないとなかなかはっきりした答えが出てきません。
転売できたようなので何よりですが、高感度ノイズがらみの汚さでしたらフジが頭一歩リードで、発色は同メーカーでも機種ごとに微妙に違ってきますので、、、いずれにせよGRはちょっと難しいカメラですが、Ricoh自体はカメラメーカーの中でも稀有な存在なのでそのうちクリスチーナ・クリスチャンセンさんの好みに合ったすばらしいカメラを作ってくれるかもしれませんよ。
売った店員は、ひどい人だと思いますけどね。

書込番号:6627713

ナイスクチコミ!7


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/08/10 15:50(1年以上前)

>売った店員は、ひどい人だと思いますけどね。

 どうしてそうなるの?
 それを欲しいって言われて「あなたには無理だ」って言うの?

 クリスチーナ・クリスチャンセンさんが一生懸命バイトして買ったんでしょう。店員に罪はありません。店員に罪があるくらいならクリスチーナ・クリスチャンセンさんのバイトで頑張ったと言うのも嘘になります。私は嘘でないと思うからの発言です。世代が違うのか・・・お金に対しての甘さがないと店員に対するそんな発言は出ないと思います。

書込番号:6627764

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:461件

2007/08/10 17:18(1年以上前)

>それを欲しいって言われて「あなたには無理だ」って言うの?

一生懸命バイトをしてを購入されたのですから、購入の際にも一生懸命聞いて決めたのだと思います。
購入の際には、店員さんにいろいろ尋ねられたと思います。
クリスチーナ・クリスチャンセンさんは、アイコンどおりの若い女性だと思いますが、カメラ専門店で購入されてはいないと思います。
たぶん量販店ではないでしょうか?
専門店でなら話をしていれば店員さんは、この方には難しいかもと考えてそのあたりの事情を丁寧に教えてくれますよ。普通は
量販店なら、「欲しい」といわれれば売ってしまうのでしょうが、でも、その前に商品説明を受けていると思います。書き込み振りからの推測ですが。
書き込み内容から、クリスチーナ・クリスチャンセンさんは、「EV」の意味すら理解できていないことが判ります。このことはカメラのことを理解している店員さんなら、クリスチーナ・クリスチャンセンさんとのやり取りの中でもすぐに気がつくはずです。
少なくとも28mm単焦点のGR DIGITALは、ある程度写真撮影に自信を持っていたりこだわりがある人向きで、そういった方々は「EV」ぐらいは絶対的に理解しているはずです。
使い道が大幅に制限される機種を、写真についての基本が理解できていない方に売ってしまうのは、不親切としか言いようがないのではないでしょうか?

単価が高いから、ノルマ達成のために販売者からしたら当然のことなのかもしれませんが、それでも人によります。
そういう店員さんは「あなたには無理だ」何て言わずに、このカメラのデモ機を構えさせて28mm単焦点であることを認識させて、マニュアルでエクスボージャーバリューが任意に設定できる利点と設定を決める難しさを教えるでしょう。
オートばかりで撮影するのであればこの機種は必要ないし、シャッター速度や被写体深度の意味がわからない状態で販売してしまえば、メーカーだけでなく販売店も購入者から不評を受けることになります。
なぜ数あるデジカメから、クリスチーナ・クリスチャンセンさんがGRを選ばれたのか不明なのですが、ほかとは違うカメラならGX100でもよかったでしょうし、7月ならまだCanon G7でも売られていたし、いっそPnasonic FZ8でもよいのではと思ってしまいます。GRは手ブレ補正も付いていないんですから(28mmだからあまりいみはないかもしれないけど)。 

書込番号:6627948

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/08/10 17:58(1年以上前)

>一生懸命バイトをしてを購入されたのですから、購入の際にも一生懸命聞いて決めたのだと思います。

 だからこそ、難しいかもしれないと思っても欲しいのなら売ってあげて良いでしょう。
 それによって命が危険にさらされることはない。


>少なくとも28mm単焦点のGR DIGITALは、ある程度写真撮影に自信を持っていたりこだわりがある人向きで、そういった方々は「EV」ぐらいは絶対的に理解しているはずです。

 それは違う!
 知らなくても買ってから使って、そして理解していけば良いだけの事。


>使い道が大幅に制限される機種を、写真についての基本が理解できていない方に売ってしまうのは、不親切としか言いようがないのではないでしょうか?

 使い道? カメラは写真を撮る道具。ご飯も炊けなければ、乗って移動も出来ない。使い道は写真の撮影。撮りたいものに合わせてシャッター切れば良いだけ。基本的にAF、AEは付いている。
 そんなもん使ってから覚えるもんにきまってる。一生懸命頑張ってこの機種買った人ならそういう事を学んでいきたいと、また良い写真を撮りたいと思ってると周りは考えるよ。
 はっきり言って、買って使えなかったらポイなんて普通の人はしないからね。
 頑張って買いにきたからこそ、欲しい機種を売ってあげてどうして責められないかん。道楽でデッカイテレビ買える身分のもんとちゃうんけんね。
 初めてでは難しいかも知れんけんど、難しかったらダメなんか?
 金の大事さが分かってなくてもノホホンと出来るんだから良い世の中だろうけど、俺的には悔しくてたまらない。他の人から見たら「?」だろうけどね。

書込番号:6628055

ナイスクチコミ!3


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スポット測光結構使えます

2007/08/06 22:48(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

ハッセルを常用していますが、先日、車の中にスポットメータを忘れて現場に到着しました。丁度購入したばかりのGRを持っていたので、スポット測光し急場をしのぎましたが、結構適正露出がでており喜んでいます。その他、銀塩ファンにとって使いやすい機能が満載されており、また写りも満足できるものでした。噂通りの良いカメラだと思います。

書込番号:6616081

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/08/07 01:14(1年以上前)

こんばんは
スポット測光もそうでしょうし、
デジタルカメラのヒストグラムは、
露出決定の際、結構役ににたちますね。

書込番号:6616726

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2007/08/08 11:13(1年以上前)

中年のおやじさんさん

こんにちは。
私はGRDも使っていますが、ハッセル使用時のロケハン用やポラバックの代用としてGX100を愛用していますが、こちらもいいですよ。

スポット測光などの性能はGRDと変わらず、A12のフォーマットに合うアスペクト1:1、A16のフォーマットに合う4:3もあり重宝しています。上覗きも出来ますし。

書込番号:6620834

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

再会−2

2007/08/06 21:39(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:40件

久し振りの書き込みです。

前回「R3と再会した!」と書き込みしたのだが、なんと自分の不注意で撃沈してしまったのある。(ママちゃりカゴからの決死のダイビング!!!)
思い出したくないのでこれ以上触れないのである.....

頃合をあわせたかのように「GX100」の発売情報。
モンモンとする時間が過ぎていく...その先にチラチラと思い出す、1年ほど前に手放した「GR」の感触。

GX100 v.s. GRの戦いの日々〜〜〜〜〜

そしてそしてGX100にスコープしながらも、最終コーナー明けて最後のストレートで、記憶の奥でくすぐるGRにググッと傾倒、さらに「じじかめ」様からの特価情報に足元すくわれ、本日みごと“再会−2”とあいなったのである。

じじかめさん、情報提供感謝〃!

再会後、まだ数時間しかたっていないのだが夕刻の近所の風景,蛍光灯下の生まれたての長男などを収めたところ、ヤ・ハ・リGRですナ!!!シッポリくるのですよ、コレが・・・
明日からのお仕事オサボリ撮影が楽しみなのである。

仕様的にはGX100はスバラしいが(24mmなんて神業デスよホントに)、持ってウレシイのは自分にとっては“ GR ”なのであった。
見た目、質感にはいつまでたっても弱いんだなぁ〜コレが・・・(でも、しつこいようだが内蔵光学ファインダーがあればなぁ〜〜〜〜〜)

安いとはいえR3再会費用の「倍+α」、ママちゃりダイビングしないようMapCameraの本皮ネックストラップも用意。(こうなったら徹底的にGRモードを突っ走るのである、フンッ!・・・・・GRモードってナニ!?)
ケースはGR用をヨドバシ購入後返品、GX8用(古いヤツ)を再購入。ネックストラップ派にはこれがなかかヨロシイのである。

気合十分、充電十分、ファーム十分(何故か既に最新ファームなのであった)!!!

末永くヨロシクなのである!!!!!

書込番号:6615764

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <487

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング