GR DIGITAL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITAL のクチコミ掲示板

(7332件)
RSS

このページのスレッド一覧(全783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

ボディ下部が・・・・

2007/06/16 22:07(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:132件

私のGRD、昨夜見たらボディ下部の角の辺り、繋ぎ目部分に白い糸くずみたいなものがありました。
????
と思って、よく見ると糸くずではなくて、その部分の金属が欠けているのです。欠けたというか割れたというか・・・・・
ショックでした!
落としたことも無ければ、それほど手荒に扱ったことも無いし・・・・とりあえず、購入したキタムラに持って行き、修理ということになりました。
中身そのままで、外郭だけ交換ということになるでしょう、ということでしたがマグネシウムボディでも割れるのですね。

書込番号:6443248

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/16 22:30(1年以上前)

非常に残念なことになりましたね。キタムラの保証もきかないでしょうし・・・

書込番号:6443328

ナイスクチコミ!0


G.P.S.さん
クチコミ投稿数:12件

2007/06/16 23:44(1年以上前)

ちょっと待ってください!ボクのGR-Dも全く同じです。一週間ほど前に気がついたのですが、全く手荒に扱ったことがないのに、気がついたら割れて(欠けて)ました。

部位なのですが「シリアル番号のシール」の「RICOH」の文字のすぐ左辺りではありませんか?
その辺りが、シールを貼付するために少し金属が肉薄になっているのではないかと推察しております。

もしも同じ部分でしたら、キタムラに出した修理を引き上げて、カスタマーセンターに直接連絡をした方がよいと思います(クレームとして)。
ボクもまだカスタマーセンターに連絡をしていないのですが、もし同じ部分で、同じ症状でしたら心強い(?)です。こんな症状は自分一人と思っていたので・・・。

ぜひ、レスをお願いいたします。

書込番号:6443642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2007/06/17 00:45(1年以上前)

じじかめさん
キタムラの5年保証での対応になりますよ。

G.P.Sさん
私のブログに写真をアップしてありますので見てください。
場所は違うように思いますが・・・・。

書込番号:6443897

ナイスクチコミ!1


G.P.S.さん
クチコミ投稿数:12件

2007/06/17 09:08(1年以上前)

急行くまのさん

レスありがとうございます。ブログの画像を拝見いたしました。
ほとんど同じ場所です。ボクの個体は何ミリがシール側から欠けていますが・・・。
もしかすると他にもいらっしゃるかもしれませんね。
私も数日中にブログに貼り付けます。
取り扱いなのかなぁ?それとも製造上の問題なのかなぁ?
いずれにしても負担が少ないといいですね、お互いに。

書込番号:6444571

ナイスクチコミ!1


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2007/06/17 09:58(1年以上前)

画像拝見しました。
結構、酷いですね。

私なら多少の傷は勲章だと思ってパーマセル貼ってごまかしちゃいますけど、転売時や下取時には修理していないと困りますかね。

書込番号:6444651

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/17 16:40(1年以上前)

>キタムラの5年保証での対応になりますよ。

急行くまのさん 、ご回答ありがとうございます。
キタムラの5年保証は、「自然故障」のみが対象だったと思いますが
自然故障なら、メーカー保証(1年)が使えるのではないでしょうか?

書込番号:6445528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2007/06/17 16:54(1年以上前)

じじかめさん
GRDは、予約して発売日に購入していますので、既にメーカー保証は過ぎているのです。
いずれにせよ、出来るだけ早く、そして安く修理出来ればいいのですが・・・・。
あれがないと、自分の視神経の一部が無くなったような感じです。
救援機としてGX100を使っていますが、大きさの微妙な差が気になります。液晶は見やすいですが・・・・

書込番号:6445564

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/17 20:39(1年以上前)

了解致しました。GR-Dが早く治ってくるといいですね。

書込番号:6446216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/06/21 22:37(1年以上前)

こんばんは。
昨年夏にGRDを購入し、初めて外で使った日にボディの底の接合部分が
0.5mmx5mm位線状に「かけて」いました。少しぶつけてしまったような
気もします。
サービスセンターに持っていったら、特に理由は聞かれないまま無償修
理を受け付けてくれ、翌日には「かけた」方の筐体を交換してくれまし
た。結構事例があるのではないでしょうか。

リコーさんから聞いた話ではなく一般論ですが、マグネシウムの加工は
結構難しいらしく、素材特性として「かける」ことがあるようです。

書込番号:6458785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2007/07/06 02:39(1年以上前)

修理に出していたGRDが、昨日戻って来ました。
ボディの前カバーが交換されていました。
もちろん無料でした。
ただ、既に生産調整に入っているようで、部品がすぐには無く修理に日数がかかってしまったとのことです。

これは、来るべき新型GRの登場の足音のようにも思えます。

書込番号:6504821

ナイスクチコミ!0


kijimunaさん
クチコミ投稿数:12件

2007/07/06 05:51(1年以上前)

急行くまのさん
>>既に生産調整に入っているようで、部品がすぐには無く修理に日数がかかってしまったとのことです。

それは受付店が修理発送を遅延させた言い訳ではないでしょうか?
生産調整と補修用部品の在庫は全く別ですし、SCにおいて前後のカバーは常備品です。
通常SCで受け付け後、すいているときで2時間、遅くとも翌日には完成しますよ。

書込番号:6504920

ナイスクチコミ!0


ASAP0306さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:6件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5

2007/07/06 17:51(1年以上前)

横スレで申し訳ありませんが、シリアル番号を打刻してあるシールが剥がれそうです(自由雲台を着脱したせいです)。

いっそはがしたものか、接着剤をもって固定したものか、、。

皆さんならどうされますか?

書込番号:6506263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

後継機(moso)

2007/06/15 22:28(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

・SONY製1210万画素の1/1.7型Super HAD CCDを搭載。
 A2や半切サイズに対応したエプソンPX-5800でも精細な出力が可能。

・防水・防塵ともJIS保護等級6級をクリア。
 熱帯・亜熱帯地方のスコール、ダートロードでの砂埃などにも余裕で対応。

・CCDシフト方式手ブレ補正機構を搭載、レンズは28mm F2.0 GR-PROレンズを新開発。
 シャッター速度1秒でもブレずに手持ち撮影が可能。

・4コマ/秒の連射が可能(6Mモード時)連続撮影最大50コマ

・縦位置シャッター内蔵の大容量バッテリーをオプションで用意(本体下部に取り付け)
 大容量バッテリーを付けた状態で収納できる革ケースも併せて販売。
 光学式ファインダー+大容量バッテリー併用時の撮影可能枚数はCIPA規格準拠約1500枚。

・新画像エンジンGR ENGINE PROを搭載。CANONのDIGIC IIIを上回る性能を確保。

・ISO感度優先モードを搭載。3段階のNRオン・オフを選択可能。

・PowerShot G7を上回る程度の光学式ファインダーを内蔵。
 撮影時に液晶画面を使わない場合の撮影可能枚数はCIPA規格準拠約500枚。

・MPEG-4形式での長時間ビデオ録画に対応。

・本体税込88,800円。Adobe Photoshop Lightroomとのセット価格104,800円。

・2007年11月24日発売

こんなところでお願いしたいですね。妄想失礼しました。

・SONY製1210万画素Super HAD CCD
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-W200/feat1.html

書込番号:6440029

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/06/16 07:16(1年以上前)

おはようございます。
楽しい妄想ですね。
防水・防塵は同感、ぜひお願いしたいところですね。

ねぼけの妄想です。
1)RAW書き込み速度を一桁以下に速くしていただきたいですね。
2)AE時SS(速い方の)上限リミッター解除(可能)に。
3)無線リモコン標準装備。
4)AFブラケット機能搭載。
5)マクロ時以外もAFターゲット移動機能使用可能に。

GX100にも望みたいことばかりですが、欲張りすぎたかな。。?

書込番号:6440988

ナイスクチコミ!1


酒泉さん
クチコミ投稿数:2件

2007/06/16 15:25(1年以上前)

はじめまして。ちょっと気になってので

>>SONY製1210万画素の1/1.7型Super HAD CCDを搭載

これは間違いないと思います。
各社とも今秋の新製品の目玉となるCCDです。
ノイズが800万画素クラスより少ないのが売りです。

>>防水・防塵ともJIS保護等級6級をクリア

これは高い工作精度を求められますからこの会社じゃ無理かと。

>>CANONのDIGIC IIIを上回る性能を確保

これも絶対無理。
現状、初代DIGICにすら遠く及ばないレベル。
それでも、1210万画素CCDの出来が良いので、画質は現行GR DIGITALより大幅に向上するでしょう。

>>PowerShot G7を上回る程度の光学式ファインダーを内蔵

光学式ファインダーは付けてこないでしょう。
利益優先で現行ボディの使い回しが有力だと思います。

>>MPEG-4形式での長時間ビデオ録画に対応

これも無理でしょうね。

せいぜい顔検出機能とスクエアモードを搭載いる程度かと。

書込番号:6442149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5

2007/06/16 18:56(1年以上前)

みんなで楽しく妄想してんだから、ハナシの腰折るのやめましょうや。

書込番号:6442636

ナイスクチコミ!1


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2007/06/16 19:32(1年以上前)

・光学手ブレ補正
・高性能(広角視野)背面液晶搭載
・GX共用EVF装着可能
・MY1/2セッティング
・ADJダイヤルのGX100同様化

このあたりはかたいところでしょうか?
これだけで私は買います。怖いのはほんのわずかでもボディの巨大化。

さらに、

・撮像素子の変更(画素数UP)は、旧GRDにも交換サービス実施
・ソフト的な新機能は旧GRDにもファームアップで対応

があればリコーさんサスガ!とうなっちゃうかもしれません。

書込番号:6442719

ナイスクチコミ!2


BoBoBo!さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:7件 GR DIGITALの満足度5

2007/06/16 19:54(1年以上前)

本当に防塵だけは頑張ってほしいです!
いまのGR DIGITALかなりひどいですから。


せっかくですので皆さんにやってみてほしいのですが、

プログラムなり絞り優先なりで
最大にしぼった状態で白い壁なり真っ青な青空なりを撮ってみてください。


どうですか?ゴミとかシミとかありませんか?


多分一つや二つは必ず見つかると思います。悲しいですが。


CCD同じでも外装同じでも安っぽいロゴになっても良いので

防塵と強度。
そこだけはしっかりお願いしたいです!

書込番号:6442776

ナイスクチコミ!2


★3つさん
クチコミ投稿数:23件

2007/06/21 23:28(1年以上前)

故障しないだけでもGRsって名乗ってOK!笑

願わくば、
・ノイズの少ないCCD&画像処理
・見やすい液晶
・静かな動作音
・マイセッティング1/2/3
・スクエア機能

で、現GR所有者にはアップグレードサービスがあると!
期待しています。

書込番号:6459059

ナイスクチコミ!1


kt3908さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:3件

2007/06/24 00:51(1年以上前)

こんばんは。
ただいま、ボーナスでGRDを買うかGX100にするか?で悩んでます。

それはさておき(ここそういう話題じゃないので)、
>現GR所有者にはアップグレードサービスがあると!
>期待しています。
これについて、GRD出た時、「CCDの交換サービス」なる話があったと思うのですが、後継機が出る際、初代GRD持ってる人向けに、是非実現してほしいものです。ただ、画像エンジンが次世代にしないとついていけない、というものなら困りものですが…。

書込番号:6466191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

ペット撮影用

2007/06/15 19:18(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 ほぼ日さん
クチコミ投稿数:126件

GRデジタルがずーーっと気になっていたのですが、
次の機種が発売されるかも?とのうわさや、GX100の
発売でますます悩んでいます。

室内でのペット(黒い)撮影がメインになる予定なので
ペットだったら、やっぱりたまにはズームも
使うかな?と、gx100のほうがいいかな?と
かたむきかけたのですが、実物を手にとると、
やっぱりGRデジタルのほうが気に入ってしまいました。

気に入ったものを買ったほうがいいとおもうのですが、
GX100の正方形の写真にも惹かれています。

どちらがおすすめか、ご意見聞かせて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:6439398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/06/15 19:34(1年以上前)

大きさが分からないので、なんですが猫位の大きさと仮定して、ペットが好奇心旺盛で寄れるのならGRで良いと思いますが
カメラなどを嫌いそうならGX100のがズームを使えるので良いと思います。

ただ室内だと暗いと思うのでフラッシュを使う方が良いかなと(ペットが驚かず使えればですが)。

ただ、室内で使うのならフジのf31や別スレで候補に挙げられていたD40のレンズキットの方が良い気はします。

書込番号:6439433

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/06/15 20:36(1年以上前)

>GX100の正方形の写真にも惹かれています。

撮影後、トリミングすれば良い話ではないですか?

書込番号:6439612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/06/15 20:56(1年以上前)

実際に触って気に入った方を買う方がいいとは思います。
持った感触とかはモチベーションにかなり影響すると思うので。

ただ、私ならGX100買っちゃうかも・・・
後から簡単にトリミングできるのはデジタルのメリットですけど
やっぱり撮影時のアスペクト比って撮影のモチベーションに大きな差があると思いますし
やっぱりアスペクト比が違えばフレーミングの仕方、表現の仕方が全く違ってきますし
撮影時に意図してフレーミングした物と後から違うアスペクト比にトリミングした物は結果として似た写真でも全く別物のように感じます。

書込番号:6439680

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/06/15 21:03(1年以上前)

こんばんは
リードを外して撮るような機会があると
ズームの方が便利でしょう。
28mm相当だけですと、結構にじり寄っていかない(いけないと)と散漫になりやすいです。

書込番号:6439699

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほぼ日さん
クチコミ投稿数:126件

2007/06/15 22:13(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます。

>乱ちゃん
カメラは嫌いではないので、どんどん近寄れるのですが
たまーに、興味をもって、カメラに近づきすぎて
撮れないことはありますが・・。

D40も気にはなっていたので、もう一度見てみますね。


> 影美庵さん
あとから正方形にトリミングすればいいことだとは
思うのですが、やはり撮る時に、正方形で見れた
ほうが、いいかなぁと思って、気になってました。


>The March Hareさん
私も同じように思って、GX100に惹かれたのですが
持った感じはGRデジタルがすごく好き。
用途で考えたらGX100のほうがいいんだろうなぁと
悩んでました。


>写画楽さん
やっぱりズームあったほうが便利ですよね。


皆さんのご意見、参考にさせていただいて、
考えますね。
ありがとうございました。

書込番号:6439959

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/06/16 05:29(1年以上前)

>撮影時に意図してフレーミングした物と後から違うアスペクト比にトリミングした物は結果として似た写真でも全く別物のように感じます。

The March Hareさん の言われるとおりだと思います。
私が言うのは、最初から意図して撮影後、プリント時でのトリミングのことです。(PCで見る時も同じ。)

昔々、二眼レフの頃は正方形フォーマットでした。印画紙にプリントする場合は長方形になります。
撮影時から長方形を意識して撮影していました。(名刺サイズや四切サイズ等で、縦横比が変わります。)
ただ、全面マットのファインダで、正確に長方形のフレーミングをすることは困難でしたが…。
当時と逆のことをするだけです。


>やっぱりズームあったほうが便利ですよね。

フレーミングする時はズームレンズの方が便利ですが、GX100のズームレンズとGRDの単焦点レンズは、描写性能が全くの別物です。
このレンズ性能を無視して語るのでは、GRDのレンズがあまりにもかわいそうです。
逆に言えば、その性能の差を無視出来るなら、GX100の方が圧倒的に便利です。
GX100の購入をお勧めします。

書込番号:6440914

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2007/06/16 19:45(1年以上前)

こんにちは。

私は犬雑誌の写真なども撮っていますが、室内の犬を例に出すと寄り込み基本で考えて広角のGRDの方が迷いがなく使いやすいと思います。

正方形フォーマットですが、フォーマットはトリミングとは違う重要なものです。これがもし気に入られたのであればこれだけを理由にGX100を選ぶのがよいと思います。もしくはリコーさんにGRのファームアップをお願いしましょう!

書込番号:6442750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/06/16 21:23(1年以上前)

>影美庵さん

私が言いたかったのはトリミング前提で意図してフレーミングしてトリミングした物と
撮影時にアスペクト比変えて撮影する写真が全く別物ということです。

どんなに意図して撮影しても家に帰ってPCに取り込んでトリミングするときはシャッターを押す瞬間のモチベーションと変わってきますので全く同じ意図にはなり得ないと思うんですよね。

トリミングするときに「はじめに意図した位置よりも少し右でトリミングした方がいいかな・・・」といった事も出てくると
さらに違う写真になりますし。

トリミングにはトリミングの利点や意図を出せるのでトリミングもたくさんしますけど表現としては全く別物ではないでしょうか。

GRDとGX100はレンズなどの性能やボディの材質などすべての質でX100とは全く違いますが
より広角よりの24mmの画角や正方形フォーマットなど
写せる写真もGX100とGRDでは全く違いますね〜

カメラは写真を撮る道具なのでどんな写真がとれるのかも大事ですが
カメラを所有する喜びというのも撮影するモチベーションに大きく影響し
写る写真が大きく変わってくるのでどちらを選ぶか悩ましいとこですよね・・・

書込番号:6443070

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/06/16 22:36(1年以上前)

The March Hareさん こんばんは。

私とはまた違った意見を聞かせて頂き、ありがとうございました。

私は今まで正方形の写真は意図したことはなく、印画紙サイズで考えてきました。
サービスサイズで仲間に配る時と、四切程度まで伸ばすことを意識した写真では、ファインダ内で若干考慮する程度でした。

銀塩の場合はフィルム現像・乾燥という工程がありますから、自家現像でも撮影後、早くても数時間後にならないと、結果は分からず、撮影時の気持ちを変えずに持ち続けると言うのは困難です。
(撮影時とは少し違った見方が出来る、という考え方もありますが…。)

最初から、正方形でプリントしようと言うのであれば、ファインダ(液晶画面)も正方形フォーマットが良いですね。
不要な物は一切写し込まない、トリミングも必要ないという写真が出来ることでしょう。

今回は違った意見が聞けて良かったです。改めてお礼を申し上げます。

書込番号:6443351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITALの満足度5 チップの部屋 

2007/06/16 23:19(1年以上前)

ほぼ日さん 皆様、こんばんは!


>GRデジタルがずーーっと気になっていたのですが、
次の機種が発売されるかも?とのうわさや、GX100の
発売でますます悩んでいます。

撮影される対象物が、ペットですので、一般的には「GX100」の方がお勧めだと思います。個人的にはGRデジタルの方が好きです。


ペットを撮影されると言う事で、少し古い画像ですが、当方のブログの中に、リチャードソンジリスの愛娘チップを、GRデジタルで撮影した物が数点あります。

http://beat8044.exblog.jp/2758365

参考になれば幸いです。

書込番号:6443538

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほぼ日さん
クチコミ投稿数:126件

2007/06/17 13:43(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございます。

ズームはあれば、便利だなとは思いますが、
今も、あまり使わず撮影していますし、
いろいろ聞かせていただいて、やはり、手に持って
一番気に入ったGRデジタルにしようかなと思います。

正方形は欲しいですけど、やっぱり気に入ってるのは
GRなので、そのうちアップデート等で、追加されるのを
期待しておきます。

ありがとうございました。

書込番号:6445181

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ内ゴミ

2007/06/15 16:31(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:60件

GRデジタルのレンズ内にはゴミなど入りこんだ経験はありますか?

書込番号:6439048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/06/15 16:39(1年以上前)

GR DIGITALにかぎらず、レンズ内にゴミが入る可能性はあると思います。

気密構造でなければ。

書込番号:6439060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2007/06/15 17:13(1年以上前)

ありがとうございました 失礼します

書込番号:6439112

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/15 21:51(1年以上前)

写りに影響するような大きなゴミは、はいらないと思いますので、
あまり気にする必要は無いので?

書込番号:6439871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/06/17 22:54(1年以上前)

ローパスフィルターにゴミついたらレンズASSY交換で数万の見積もりらしいですよ。ゴミの大きさが同じならばCCDが小さければ小さい程ドアップで写り込みますからホコリは要注意です。防塵設計されてるとは思えません。

書込番号:6446838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

ついに購入しました!

2007/06/14 20:01(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:5件

最初はシックでクールな見た目に魅せられて、単純に「いつかは欲しいなぁ」と
思う程度でしたが、いつしかGRの虜に。。。
何度か都内某量販店さんへ足を運ぶも、知識も質問も完全ど素人
の私に、優しい店員さんは他メーカーのデジカメをお勧めしてくれました(:_;)
そこでこの口コミを拝見し先輩方の貴重なご意見と質問やお答えを
参考とさせて頂いた結果、ますます欲しくなり(^_^;)
本日ようやく購入しました! もちろん価格もこちらでお得に!
http://tokyo-camera.com/A-01.html

憧れの品物を手に出来た事も皆様のおかげとひと言お礼が言いたく
書込みしました。 本当にありがとうございます!

追伸 次はGXの虜になりそうです・・・
そのときはまた参考にさせてくださ〜い!

書込番号:6436351

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/06/14 20:17(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ご自身の眼と耳と感性を信じて選ばれたことに感服、でっす。
お気に入りもぜひ見せてくださいね。

書込番号:6436415

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/14 20:18(1年以上前)

REONのママさん こんにちは
憧れのGR DIGITALのご購入おめでとうございます。
実はボクもこの単焦点レンズを狙ってました。
理由は広角での花などの撮影です。
ズームとはまた違った写りがあると思うからです。
是非、使用結果を教えてください。

書込番号:6436419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/06/14 21:09(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さん こんにちは
この愛機と感性をシンクロさせて、少しでも良い写真が
撮れたら素敵だな〜って思います。
撮る方をこんなに真剣にさせてくれるGRにますます
ぞっこんです。

里いもさん こんにちは
皆様が仰っていた『単焦点レンズのキレの有る描写』
を活かせたら良いな〜って思ってます。
(なまいき言ってゴメンナサイ。。。)
主な用途は日常と愛猫のスナップです。

万が一、まんがいち!見られる写真が撮れましたら
またお邪魔させて下さ〜い。

書込番号:6436582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5

2007/06/14 21:26(1年以上前)

REONのママさん、こんばんは。チャリンコおやじと申します。GRDの仲間が増えてうれしいですね。毎日GRDを使い倒しています。全部GRDです。良いも悪いも写っていると思います。良さそうなのだけ参考になさってください。良いお写真お待ちしています。

書込番号:6436679

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/14 21:47(1年以上前)

チャリおやじさん こんにちは
横レスすみません、アルバム拝見、すべて素晴らしいの一言です。

書込番号:6436777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/06/15 00:11(1年以上前)

チャリンコおやじさん こんばんは

す…すごぉい!きれ〜い!
ど素人の私が申し上げるのも失礼ですが・・・
GRレンズのキレってこう言う事なんですね!
(もちろん写術の素晴らしさが有っての事ですが。。)
その場の空気感や温度まで伝わってきそう!
こんな素敵な写真に少しでも近づけたら幸せです!
またまた勉強させて貰いました。
ありがとうございます!

書込番号:6437494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5

2007/06/15 02:08(1年以上前)

里いもさん、REONのママさんありがとうございます。GRDの一番なのは携帯性だと思います。常に手元に置いておけるので、いいなと思ったところで撮れることかと思います。

書込番号:6437802

ナイスクチコミ!0


porocoさん
クチコミ投稿数:95件

2007/06/15 09:31(1年以上前)

横から、失礼します。

REONのママさん、ご購入めでとうゴザイマス。
私もつい最近、このカメラを買いました。
先日、街角スナップしてきましたが、
チャリおやじさんもおっしゃってましたが、
携帯性は抜群ですね。

街角でデジ一眼を構えてると、
結構まわりからちらちら見られることもあるんですけど、
これは小さいので、あまり気にされることもなかったです。

当然、写りもいいですよ。
特に、モノクロが良い質感出してます。

自分のHPに、ギャラリー載せましたので、
参考になるかどうか分かりませんが、
お暇な時にでも…。

書込番号:6438253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

カメラケース

2007/06/12 17:15(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 imatomoさん
クチコミ投稿数:351件 トモヒロ楽にしとるん? 

皆さんカメラケースは、何をお使いですか?
先週GRDを購入し、カメラケースを物色中ですが他のカメラより
横サイズが大きい(107mm)GRDに合うサイズのケースが意外と
少ないことが判りました。(内寸90,100mmが多い)。

もちろんベストフィットなのは、純正のケースであることは、
解かっているのですが、カジュアル系のが欲しいんですよね。
多少高くても結構なので機能的なケースをお使いの方紹介
いただけないでしょうか。お願い致します。

PS:前板でのバッテリーチャージャー不具合の件ですが、
  購入店で確認がとれ、新品に交換頂く事になりました。
  明日届くのを首を長くして待っているところです。

書込番号:6429469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件

2007/06/12 17:35(1年以上前)

以前の質問[6343454]にかなりたくさん回答いただきました。
御参考まで
ちなみに私はハクバの「ピクスギヤ ツインバック」です。

書込番号:6429507

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/12 20:05(1年以上前)

現在も売っているかどうかわかりませんが、以前こんなボディケースが
販売されていました。

http://www.mapcamera.com/html/061027grcase/

書込番号:6429933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2007/06/12 22:02(1年以上前)

http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1123477

↑これがぴったりだと思います。ご参考までに…。

書込番号:6430443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件 Chapter-One 

2007/06/12 22:27(1年以上前)

じじかめさんご紹介のマップカメラオリジナルケース。
黒のみ継続販売してますね。

結構サマになりますよ。(高いですが・・・

書込番号:6430577

ナイスクチコミ!0


スレ主 imatomoさん
クチコミ投稿数:351件 トモヒロ楽にしとるん? 

2007/06/13 01:21(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。助かります。

>EvoWF300さん
過去ログ確認すべきでした。とても参考になりました。
ツインバックは、妻が使ってまして、しっかりとした作りなので
いいなと思いますがちょっとGRDには大きいのと、ZIPじゃなく
出来ればマジックテープ固定のタイプが良いかと考えています。
POTERのやつは、いいですね。値段もいいですが(^_^;)

>じじかめさん、写真家Ollieさん
カメラ購入先がmapcameraさんなのでこのボディケースは
気になりました。ただこれだけだと一番保護したいレンズ部と
液晶が保護できないのであきらめました。

>ボッコちゃんさん
これいいですね〜シンプルだしサイズも確かに丁度良いです。
有力候補です。

POTERかMontbellにしようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:6431370

ナイスクチコミ!0


通り猫さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/13 03:25(1年以上前)

こんばんは!
私も最近GR DIGITALのオーナーになったばかりです。宜しくお願いします!
私はダイソーでベルト通し付ケースとカラビナ付スプリングストラップを一緒に買ってきて420円の携帯ケースに仕立て上げました。
ジーンズのベルト通しにカラビナでひっかけてぶら下げて歩いてます。
写真を撮ったので良かったら見て下さい。

書込番号:6431513

ナイスクチコミ!0


スレ主 imatomoさん
クチコミ投稿数:351件 トモヒロ楽にしとるん? 

2007/06/13 07:49(1年以上前)

通り猫さん、情報ありがとうございます。
こちらでご紹介頂くために写真撮って頂いたんですか。
ほんと感謝です。ありがとうございます。
これから共にGRDを楽しみましょうね。

それにしても恐るべしダイソーですね。サイズも写真を見る
限りピッタリですし、作りもちゃんとしてますね。
それにカラビナ付きスプリングストラップの使用は、ナイス
アイデアですね。これで落とす心配も無いですもんね。
このアイデア戴きます。ありがとうございました。

書込番号:6431689

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <487

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング