GR DIGITAL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITAL のクチコミ掲示板

(7332件)
RSS

このページのスレッド一覧(全783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

もうすぐなのでしょうか?

2007/03/12 17:23(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 將吉さん
クチコミ投稿数:48件

このカメラを購入しようと思うのですが
後継機が程なく発表される噂があるのでしょうか? PMAでの発表が無かったらPIEで発表が有るのかなぁ?と想像しています
まだまだ後継機が出ないなら購入しようと思うのですが買ったと思ったら次が出たでは悲しくなるので・・・
何かご存知の方は教えてください
よろしくお願いします

書込番号:6106471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/03/12 18:13(1年以上前)

私も明日の購入を考えています。当方 K10D、K100Dがメインですが サブとして最高のカメラを探しています。
 後継機のうわさとがあるのでしょうか?みなさん教えてください。よろしくお願いします。 

書込番号:6106616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/03/12 18:26(1年以上前)

一眼レフサブならCAMEDIA SP-550UZ

書込番号:6106647

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/03/12 21:23(1年以上前)

こんばんは
セグメントとしてモロにぶつかる競合機がありませんし、
他のコンパクト型と比べそこそこ長命ではないでしょうか。
以下の価格.コムスレッドもご参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502010896/SortID=6034816/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%82%83f%83%8B%83%60%83F%83%93%83W&LQ=%83%82%83f%83%8B%83%60%83F%83%93%83W

書込番号:6107263

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/12 22:36(1年以上前)

シグマのDP1が発売されると、対抗にマイナーチェンジがあるかも?

書込番号:6107736

ナイスクチコミ!0


ABEE11さん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:8件

2007/03/13 04:21(1年以上前)

GRDは、サブで買ったつもりが、いつしかメインになってしまいました。欲しければ今買っても後悔しないと思います。出るかわからない後継機種を待つより精神衛生的にいいですよ。o(^-^)o

書込番号:6108858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2007/03/13 18:36(1年以上前)

新型GRDは、今秋ですよ。

書込番号:6110486

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 GR DIGITALの満足度4

2007/03/13 22:14(1年以上前)

今年の10月で発売からまる2年ですね、そろそろでしょうか?
今年の10月あたりが楽しみですね!

書込番号:6111297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

壊れました

2007/03/10 00:24(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:145件

購入わずか一ヶ月、最初に充電したリチウム電池を使い切ること無く、215コマ撮ったところで壊れました。

SDカードを全く認識しなくなりました。フォーマットを試みてもいきなり電源が切れます。ほかのデジカメでちゃんと動くことを確認したSDカードを3枚試して皆同じ現象。

前のGXも10ヶ月で壊れたし、仕事場のGX8も半年で故障。今回のGRDは新記録でございます。でもいくらなんでも早すぎます。

とはいえ中国の工場で作られたそのままよりも一度は日本人の技術者に修理、調整された物の方が安心できる(修理上がりのGXもGX8もその後は快調そのもの)と思えば保証期間中に壊れたのはラッキーなのかも知れません。

何はともあれWebから修理を申し込みました。どうか新品交換ではなくて日本人の修理技術者の手で修理、調整されて帰ってきますように…(ー人ー)ナムナム

書込番号:6095624

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/03/10 00:36(1年以上前)

ご愁傷様です。
そんなにリコーに嫌われるなんて・・・。
大殺界でしょうか?。
悪い事が続けば、今度こそ良い事が続きますよ。
気を確かに持って頑張りましょう。

書込番号:6095682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4 tamamiのブログ 

2007/03/10 01:00(1年以上前)

こちらも初めてのカメラですか。
サービスセンターに相談下さい。

書込番号:6095784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2007/03/10 01:47(1年以上前)

>こちらも初めてのカメラですか。
いいえ、GRDでデジカメは3台目(仕事場のGX8は選定しましたが自分で買ったものではありません)ですが、赤ん坊少女さんから見れば少ない方かも知れませんね。

>サービスセンターに相談下さい。
既にWebから修理の申し込みを済ませたのでどうぞお構いなく。

書込番号:6095924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/03/10 08:41(1年以上前)

ご愁傷様なんて言ってる人は無視です

書込番号:6096438

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/10 09:05(1年以上前)

よほどリコーとの相性が悪いのでしょうね。
私のGXは、1月に下取りに出すまで約1年半、一度もトラブルなしでした。
というより、今まで12台のデジカメ(含むデジ一)を使ってきましたが
トラブルは、一度もありませんでした。

書込番号:6096488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4 tamamiのブログ 

2007/03/10 09:38(1年以上前)


>どうぞお構いなく。

もちろん、これからはそうしましょう。

書込番号:6096558

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

カメラケースについて

2007/03/09 13:39(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:8件

GRがどうしても欲しくて後継機が待てず買ってしまいました(^^)

ワイドコンバージョンレンズを装着して使用できるカメラケースがありましたらお教えください。

またクッション性の強いチョークバックなどもありましたら重ねてお教えください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:6093143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4 OOlog(OOろぐ) 

2007/03/09 17:39(1年以上前)

ご参考までに。
ttp://blog.ricoh.co.jp/GR/archives/2006/07/post_174.html

書込番号:6093774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/03/10 06:15(1年以上前)

おはようございます。

未熟者以上達者未満さん
「h」抜き「ttp」のアドレス紹介はお控えいただく配慮が必要ではないでしょうか。
理由はそうされているってことで、ご理解いただけるかと。。。

骸骨ロックさん
私はGRD持ってませんので、詳しくはないのですが、
【ワイドコンバージョンレンズを装着して使用できるカメラケース】は、これまで見かけたことがありません。
みなさん、テキトーなポーチとかカメラバッグを活用されておられるのではないでしょうか。

書込番号:6096211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2007/03/10 09:15(1年以上前)

リコーのホームページのGRブログに記載があります。
本来はGR用ではありませんが、ワイコンを装着したGRがきれいに収まります。しかもリコー製です。

書込番号:6096513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/03/10 09:38(1年以上前)

急行くまのさん
ご紹介ありがとうございました。

骸骨ロックさん
これですね↓。
http://blog.ricoh.co.jp/GR/archives/2007/02/post_224.html

ソフトケース SC-500 (Caplio 500Gwide用のソフトケースです。)
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/500gwide/option.html

書込番号:6096560

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/03/10 10:27(1年以上前)

追伸
くだんのGRブログの文面からすると、
外付けビューファインダ付きのままでは、納まらないようですね。

書込番号:6096703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/10 13:32(1年以上前)

私はサンワサプライのデジタルビデオカメラ用(DG-BG22BK)を使用してます。価格(1000円)も安いし外付けファインダーまですっぽり入りますよ。 "http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/digi_case/index.html#video">

書込番号:6097285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/03/14 14:35(1年以上前)

お礼遅くなりましたが、皆様大変参考になるご意見ありがとうございました!

また何かありましたらよろしくお願いいたします!

書込番号:6113653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

動作不良?

2007/03/09 01:13(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 kennkenさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
G7とGR、悩んだ挙句GRに決めました!!

描写力も良く、足で稼ぐ?!感じが写真の楽しさを思い出させてくれました。

ただ・・・
この時期なのだからでしょうか?(カメラが冷えて)
ネックストラップでぶら下げて歩き、
いざ撮影しようとして、
電源を入れると、レンズが出て、引っ込んでを繰り返し
その後、自動で電源が切れます・・・。

不良なのでしょうか?
心配です・・・。

書込番号:6091932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/03/09 01:46(1年以上前)

暖かい場所ではどうなのでしょうか?
異様に低温になっていないのにそうなるのなら初期不良かも?

書込番号:6092014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件 GR DIGITALの満足度5

2007/03/09 09:47(1年以上前)

ちょっとおかしいみたいですね。
購入して間もないなら、新品と交換してもらった方が良さそうですよ。
私はグリップ部の接着不良で購入店に持って行ったら、「メーカーさんに(新品に)交換してくれって言われていますから」と快く交換してくれました。

GRは最高ですよ。
お互い、大事に使い込みましょう!!

書込番号:6092600

ナイスクチコミ!0


スレ主 kennkenさん
クチコミ投稿数:3件

2007/03/09 10:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。

暖かい所に戻ってきて、カメラが暖かくなると
普通に使えます。

ただこれじゃ、冬は一切使えない事になるのでは・・・。

店に相談したほうが良いですかね?

書込番号:6092738

ナイスクチコミ!1


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2007/03/09 11:01(1年以上前)

作動不良には違いないと思いますが、接点の結露とか、単純な電源不安定なような気もします。
ともあれ、通常のモノは(私のは)寒冷地でもそのような動作はしません。

書込番号:6092763

ナイスクチコミ!1


スレ主 kennkenさん
クチコミ投稿数:3件

2007/03/10 00:38(1年以上前)

今日、家に帰って来てストーブをつけて1時間。
やっぱり電源が入らず・・・。

リコーに相談したら、販売店で交換して下さいって
言われました。
販売店交換してくれるかな〜?

書込番号:6095693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4 tamamiのブログ 

2007/03/10 00:58(1年以上前)

初めてのカメラでしょうか。ぼくは今までに数え切れないほどの問題に出くわしました。
買ったお店に相談にいきました。最近はサービス電話でも対応してくれます。
違和感をいだきます。

書込番号:6095777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

とうとうシグマからDP1

2007/03/08 22:46(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:107件

シグマのDP1のサイトができました。http://sigma-dp1.com/

GRの強力なライバルですかね。それとも、別の枠ですかね?
GRも刺激を受けて、センサーを大型化(フォーサーズぐらいかな)して、今の明るくゆがみのないレンズを乗せてくれば、ありがたいです。

書込番号:6091220

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2007/03/08 23:20(1年以上前)

長かったですが、いよいよですね。
28ミリですね。じっくり検討するに値するカメラですかねぇ。

で、おいくら?なんでしょ。

書込番号:6091422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/03/09 00:40(1年以上前)

最近のデジ一の価格を考えると、10万円は切らないと
拡販は難しいでしょうね。

あと、シグマにとってははじめてのコンパクトなので
どこまでハード的に作りこめるかが気になります。

書込番号:6091819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件 GR DIGITALの満足度5

2007/03/09 10:10(1年以上前)

PanaのLX2に何となく似ていませんか?

書込番号:6092653

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2007/03/09 11:18(1年以上前)

そういえばLX2に似ていますね。モックのチープな感じの方がよかったのに。

私見ですが、DP1は28mmではなくレンズも小型になる45-55mm程度の単焦点だったら、GRDとの二兆拳銃用に即買いしたんですけど・・・。同じ28mmならセンサーの大きさよりも開放F値が一絞り半明るく格納時にレンズが出っ張らないGRDの方を私は取ります。

ここまでレンズが大きいのであれば、E-410に3535マクロなどをセットしたものも考慮できるかもしれません。

書込番号:6092803

ナイスクチコミ!2


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2007/03/09 11:49(1年以上前)

二丁拳銃っておもしろい言い方ですぬ。
私だとボブホープになってしまいますが。。

大手なら、9万円代からスタートかな?
シグマならビックリ価格でぜひとも・・69800円とか。m(__)m

書込番号:6092884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/03/09 12:13(1年以上前)

人により、
撮影スタイルによるのでしょうが、
私には少し中途半端なような気が。。。

開放値F4やマクロ機能なし?を考慮すると、
使いこなしがムツカシイです。
いまさら三脚を担いでの散歩はつらいし。。。

もちろん、GRDにはCCDサイズ大型化に挑戦して欲しいですね。

書込番号:6092946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4 tamamiのブログ 

2007/03/10 09:49(1年以上前)

GR DIGITALと比べると、大きさやデザインは中途半端なままですから使い方も別のものとなるのかしら。
それでも DP1の素子とレンズがどこまで素敵な画を出すのか楽しみです。
画角を広角とせずに50mm相当でも面白かったかなと出る前からDP2にも期待。

書込番号:6096599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5

2007/03/11 16:17(1年以上前)

GRDのライバルとして気になりますね・・
シグマの初コンパクト?、デザインが今ひとつ、
価格は、、などなどの理由で買う気はおきませんが
モノの評価しだいでは欲しくなるかも、
でもK100にパンケーキで代用できるかとも思います。

書込番号:6102362

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

アマゾンで4万円台に

2007/03/08 21:30(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:8件

またアマゾンで安売りやってます。
本体価格が¥ 56,800
でアマゾンポイントで2,840pt (5%)
さらに新生活応援ハッピーセール対象商品で4000円引き

実質49960円で買えるというわけですね。

安くなりましたね〜。私もそろそろ購入しようかと思案中です。

書込番号:6090796

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:212件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5

2007/03/08 22:17(1年以上前)

そのチャンスを逃さないで手に入れると良いとおもいます。
楽しいカメラですから。

書込番号:6091044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/03/09 06:55(1年以上前)

今日アマゾンのサイトで確認したら本体価格が58800円に戻ってました。たった1日の価格だったようです。

書込番号:6092323

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/09 10:59(1年以上前)

NTT-Xで53980円、東京カメラで53300円で売っているようです。

http://nttxstore.jp/_TP_100166

http://www.tokyo-camera.com/C-01.html

書込番号:6092755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/03/10 23:05(1年以上前)

情報ありがとうございます。

いろいろ考えて長期保証のあるお店で(なおかつ安い所で)買おうと考えました。そしたらマップカメラしか思い付きませんでした。

で、お金を工面してマップカメラで買おうと決めました。ありがとうございました。

書込番号:6099442

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <487

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング