GR DIGITAL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITAL のクチコミ掲示板

(7332件)
RSS

このページのスレッド一覧(全783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信20

お気に入りに追加

標準

購入を考えています

2006/11/29 12:12(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:39件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4

小旅行に持参するコンデジにGRD購入を考えています
現在、リコーのR4・R5とパナのFZ50とフィルムGR1Sとレンジファインダーを所有しております
普段はポートレートや背景をぼかす写真が好きです。
旅行なので、綺麗な風景をワイドにと思い候補にGRDが気になっています
ズームは必要ありませんが
ホールド感と起動の速さはどうでしょうか?
フィルムGR1Sのホールド感が好きなので
GRDが第一候補です
明るいレンズも魅力的です
R4とR5はとっさのときに手から滑り落ちそうで使っていません
絞ってシャキッと撮れるとは思いますが
開放で綺麗にぼけてくれたら普段使いようにとも思っています
@起動の早さ
Aホールド感
B開放でのボケ
以上三点の評価を教えてください

書込番号:5692349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/11/29 12:36(1年以上前)

起動はけっこう早い方ですね〜。
小柄なのでホールド感はイマイチかも?
ボケも良くあるコンパクトクラスの域なような気がします。

書込番号:5692419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/11/29 12:43(1年以上前)

風景撮影専用カメラですから サブカメですかね

書込番号:5692436

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2006/11/29 13:01(1年以上前)

こんにちは。

@起動の早さ

起動は、申し分ないです。
連写/ブラケット/RAWの書き込みは遅いです。

Aホールド感

ゴムグリップに賛否両論あるようですが、グリップは申し分ないと思います。

B開放でのボケ

もともと広角28mmは深度が深いですし、CCDサイズを考えても当然135(35mm)のようにはボケません。その前提でいえば、マクロや、被写体と背景が遠い場合などのボケ味はあると思います。ただし四隅の片ボケ傾向が出やすいシチュエーションもあるように思います。

>風景撮影専用カメラですから

28mmは決して風景専用というわけではく、むしろ風景には使いにくいと思いますが、人によるのでしょうか。むしろGRDはスナップや記念撮影に向くと思います。

書込番号:5692499

ナイスクチコミ!1


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 No Free Lunch♪ 

2006/11/29 13:16(1年以上前)

からんからん堂さんとほぼ同じですが
@起動は早い
Aホールド感は右手グリップがあるので右手片手撮影もできる
BF2.4にしてもボケは一眼ほど出ない。

結局、同じ絞り値でであろうと、同じ画面の大きさを得ようとすると、小さな画像素子のものほど焦点距離が短くなってしまい、ボケ効果が弱くなるんじゃないかと理解しています。

つまり
フルサイズ28ミリ=焦点距離28ミリ
APS−Cでのフルサイズ換算28ミリ=焦点距離約17ミリ
GRDigitalフルサイズ換算28ミリ=焦点距離5.9ミリ(GR Digitalのレンズにもf=5.9mm)と書いてありますね。
この観点からすると、コンデジの中で画像素子が大きいものを探すと良いのでしょうね・・・ただしGRDigitalとおなじF2.4は他に無いかもしれませんが・・・・

私の理解が間違っていたらご指摘くださいね。

書込番号:5692548

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2006/11/29 13:16(1年以上前)

こんにちは。

起動は約一秒です。
私はストレスを感じません。

ホールド感は私的には良い方だと思います。
グリップがラバーですし。
光学ファインダーを使えば、より安定したホールド感を体感できると思います。

ボケはあまり…。
F値が開放2.8でも28ミリと広角で、なおかつCCDが小さいので期待しない方が…。

書込番号:5692551

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2006/11/29 13:40(1年以上前)

開放はF2.4でしたね。
訂正します、すみませんm(__)m

書込番号:5692618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4

2006/11/29 14:19(1年以上前)

早速、沢山のレスありがとうございます
今回の小旅行の対象は人物+風景と街角スナップです

「写真を撮るぞー」と思って出かけるときはフィルムカメラを使いますので、デジカメは持参しません
今回の小旅行にはコンデジのみ1台持っていき
気軽に取れる思い出写真がメインで
それ以降の使用目的は、お散歩カメラになる予定です

多くの意見から
開放でのボケは期待しない方向で納得です(こちらはフィルムカメラに任せます)
起動の速さは期待したいと思います
ホールド感は良さそうなので実機の展示があるところを探して
手に取ってみようと思います

このカメラで以下の被写体を背景とともにシャープに撮る場合
@人物+遠い景色
A人物+すぐ後ろの建物や銅像
どちらも人物は全身と上半身の写真を撮るときは
オートと絞り優先のどちらがシャープでしょうか?
オートでもパンフォーカスのようになるのか
絞り優先で撮らないとだめでしょうか?





書込番号:5692713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4

2006/11/29 14:29(1年以上前)

↑ちなみに
リコーのサンプルでは
風景04は開放でも良く取れていますが
トリミング無しであの画像なんでしょうか?

書込番号:5692733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 ★My blog 

2006/11/29 15:41(1年以上前)

小旅行に持っていくには良い選択だと思います。
風景よりはスナップや人物の記念写真に向いていると思います。
@起動の早さ
コンデジでは早い方だと思います。
街中のスナップで遅いと感じたことは有りません。

Aホールド感
片手でも、親指・中指・薬指が程よく吸い付き、シッカリホールド出来ると思います。両手でシッカリ構えて撮影すれば手ぶれも少ないと思います。

B開放でのボケ 
開放で50cm位にピントを合わせて、遠景の輪郭が少しボケる程度です。このCCDの大きさではボケは期待できません。
それよりも、薄暗い時にF2.4の有り難さを実感します。

私も最初は絞り優先でスナップ撮りしていましたが、最近はPモードで使用しています。
オートでも殆どパンフォーカスで写ります。

書込番号:5692884

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/29 16:10(1年以上前)

>トリミング無しであの画像なんでしょうか?

Exif情報をしらべてみても、3264x2176画素ですから、トリミング
してないようですね。

書込番号:5692973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/11/29 18:01(1年以上前)

R5とGRDを併用していますが、やはり絵的には、単焦点であることを除けば、GRDがものが違う気がしています。R5は記録用、作品(というほどの腕はないのですが、それでもGRDは、はっとするような絵が撮れます)として撮りたいときはGRDを持っていきます。

書込番号:5693282

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 GR DIGITALの満足度4

2006/11/29 18:28(1年以上前)

こんばんは
>小旅行に持参するコンデジにGRD購入を考えています
まさにぴったりのカメラかと思います。

書込番号:5693348

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2006/11/29 18:38(1年以上前)

>それ以降の使用目的は、お散歩カメラになる予定です

賛成!
私の場合は常時持ち歩いております。
(カメラ小僧と呼ばないで‥笑)

書込番号:5693376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4

2006/12/01 23:09(1年以上前)

皆さん色々ご指導いただきありがとうございます
本日購入決定し申し込みました!
手元に届くのは数日後ですが楽しみです

ワイコンも欲しいところですが
まずは、ファインダーを購入しようと思います
純正以外でフラッシュに当たらないファインダーの情報ありましたら
ご一報くださ〜い!

書込番号:5702559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4 tamamiのブログ 

2006/12/01 23:46(1年以上前)

純正でないファインダを捜すなら、お近くにライカカメラや中古カメラを扱う店があるといいんだけれど。
お店に頼んで見せてもらったり相談するのも愉しいです。

書込番号:5702776

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 GR DIGITALの満足度4

2006/12/03 21:21(1年以上前)

じぃ〜君さん ご購入おめでとうございます。
報告お待ちしております。

書込番号:5710969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2006/12/03 21:44(1年以上前)

このカメラ買うならサブにF31買ってみて

書込番号:5711090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4

2006/12/04 22:16(1年以上前)

みなさんこんばんは!
本日やっと手元に届きました
早速、各設定を確認しながらイジッテオリマス
絞りダイヤルと露出をズームレバーでダイレクトに!
操作性とっても気に入りました!

早速明日はお散歩に!

書込番号:5715327

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2006/12/04 22:30(1年以上前)

じぃ〜君さん、ご購入おめでとうございます。

GR−Dと末永くお幸せに♪

書込番号:5715428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/12/10 09:04(1年以上前)

かっこいーすてき

書込番号:5738495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

こちらではあまり評判のよろしくない1周年記念モデルですが...

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/29/5140.html

書込番号:5691894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2006/11/29 17:51(1年以上前)

個人的には、デザインは嫌いではないのですが、実際に使うのには勇気がいりますね。逆になにか吹っ切れそうな気もしますが、そのために10万円は、女房の方が切れそうです。

書込番号:5693251

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 GR DIGITALの満足度4

2006/11/29 18:25(1年以上前)

いつ見ても購買意欲が出ない1周年記念モデルですね。

書込番号:5693340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2006/11/29 21:12(1年以上前)

えっつ、10万円(@_@)もするんですか。

標準モデル+ワイコンが買えちゃいますね。(^^ゞ

でも、オリジナルストラップだけ欲しいな。

きっと、何処かの懸賞にでもなっちゃうんですかね。

それよりワイコン不要のGRD21早く出ないかな。

書込番号:5693981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/11/29 22:02(1年以上前)

10万円 高すぎ だれが買うんでしょうか

書込番号:5694310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買い替えを検討してます?

2006/11/28 00:04(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:18件

友達の結婚式で、友人がGRデジタルを使ってました。28mmの広角レンズはテーブルに座ったままでもみんなで記念撮影が出来るなど、これは思ったより使えるなと思いボーナスが入ったら今のデジカメの買い替えを検討してます、
そこで同じく28mmからのパナソニックのDMC-LX2とどちらにしようか悩んでます。どちらとも評判はかなり良いようなので悩んでます。
また、購入するならどこのお店が一番いいでしょうか?書き込みを見るとアマゾン、マップカメラ、イートレンド、ECカレントなどのお店が安いようですが、価格だけで選んでも問題ないでしょか?

書込番号:5687137

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/11/28 00:13(1年以上前)

こんばんは。(以前書いたコピペですが)

ご存知のようにGRDは28mm相当の固定焦点ですから、割りきりができるかどうかです。
このカメラは通好みの面があって、そのいさぎよさに共鳴できるかどうかがポイントです。
1台持ちならズームができた方が一般的に便利でしょう。

一方、LX2も16:9に特化したCCDを持つ個性的なカメラです。
横に構えたとして、GRD対比で若干ワイドに撮り込めます。天地は狭くなりますが。

その他の違いとして、LX2は高感度対応力が相対的に高く、手ブレ補正もあることから
暗所撮影に向いています。
感度別の比較テストが以下のdprevew.comのサイトにありますのでご参考に。
http://www.dpreview.com/reviews/panasoniclx2/page13.asp

書込番号:5687192

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 GR DIGITALの満足度4

2006/11/28 04:57(1年以上前)

>アマゾン、マップカメラ、イートレンド、ECカレントなどのお店が安いようですが
ここの書き込みにもよく出る質問でです。
後は何か問題が出た場合の心配ですよね、不具合が出たときに自分で交渉したいのならマップでしょう。
ECカレントは私も5回ほど使用したことがありますよ。
初めてはキャノン5Dでしたけど何ら問題ありませんでした。

書込番号:5687670

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2006/11/28 07:09(1年以上前)

>購入するならどこのお店が一番いいでしょうか?書き込みを見るとアマゾン、マップカメラ、イートレンド、ECカレントなどのお店が安いようですが、価格だけで選んでも問題ないでしょか?

 初めて通販を利用する場合は、詐欺にでもあったらどうしようかと心配するものですが、私はインターネット通販でトラブルに遭遇したことはないです。アマゾン、マップカメラは利用したことがありますが、全く問題はありませんでした。楽天市場、ヤフーといった審査の厳しいところに出店しているお店は、多分大丈夫と見て良いかと思います。

 送られてきたカメラが壊れていたといった、明らかな初期不良の場合は、交換を申し出ると応じてくれるハズです(事前に条件等を確かめてください)。

 使っていて不具合が出てきた場合は、リコーと直接交渉すれば、迅速に対応してくれるので、心配はないかと思います。私はCaplio R1でしたが、「たくはいサービス」で修理してもらったことがあります。

書込番号:5687741

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 GR DIGITALの満足度4

2006/11/28 22:25(1年以上前)

こんばんは
GRDはヨドバシ.COMで購入しましたが、2週間後に不具合が発生、
リコーに電話して直ぐに郵送で引き取って貰い6日後に新しいGRDが届きました。
参考までに!

書込番号:5690347

ナイスクチコミ!0


nightheadさん
クチコミ投稿数:2270件

2006/12/01 17:35(1年以上前)

SAGASUNAIPAさん

LX2を使っています。
GRDもLX2もどちらも他のカメラには無いオンリーワンな部分を売りにしている個性的なカメラで、デザインや質感も良く持つ喜びを得られるカメラだと思います。

LX2を使っていて満足しているのですが、GRDを見ていいなと思う点は、28mm時の歪みの少なさ、外付けファインダー、ワイコンです。それと、ファームアップが行われることもうらやましいです。

逆にLX2を使っていていいなと思うのは、やっぱりズームは便利、16:9の独特のワイド感がいい、デザインが好みといった点です。

同じ28mmでも、アスペクト比の違いにより違った印象の写真になると思いますので、そこをどう感じられるかでお決めになられたら良いのではないかと思います。

ブログにいろいろ載せていますので、よろしければ参考になさって下さい。

http://blog.goo.ne.jp/nighthead_blog

書込番号:5701144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/12/03 22:47(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。
ブログもとても参考になりました。っで最終的にLX2をマップカメラで購入しました。
最後まで悩みましたが、結局は基本的なズームの部分で決めました。またいつかGRが欲しくなるんだろうなぁ・・と思いつつです。

書込番号:5711487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

森山大道さんのカメラ

2006/11/27 18:17(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 micksさん
クチコミ投稿数:38件

GRDのオンライン写真展以降で森山大道さんはGRDを使っているのでしょうか?写真月刊誌などの作品をみるとGR1に戻ってしまったような気がするのですが。
何かGRDの作品が載っている雑誌などご存知の方はいらっしゃいますか?

書込番号:5685298

ナイスクチコミ!0


返信する
C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/11/27 19:28(1年以上前)

大道君のオフィシャルサイトは覗いてみましたか?

http://www.moriyamadaido.com/top.html

書込番号:5685536

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/11/27 19:33(1年以上前)

大道君じゃなかった、大道さんだ、失礼しました(^^;

書込番号:5685551

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 GR DIGITALの満足度4

2006/11/27 19:42(1年以上前)

やはりGRDはあまり使っていないですね。
今月号のアサヒカメラに特集で出ていましたがGR1銀塩を使用しています。

書込番号:5685584

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/11/27 20:14(1年以上前)

オフィシャルサイト見てみました。

個人的感想ですが、
森山さんのデジタル作品は面白くないですねぇ。
大学生の時以来のファンなんですが。。。

書込番号:5685722

ナイスクチコミ!1


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2006/11/27 20:37(1年以上前)

GRDパーフェクトガイドという本に、大道氏は現状デジタルは施行的に使っていて、この時は銀塩GRだと思ってGRDを使った、、、という趣旨のコメントが出ていますね。

この本、近くパート2が出るらしいですね。

書込番号:5685848

ナイスクチコミ!1


スレ主 micksさん
クチコミ投稿数:38件

2006/11/28 00:00(1年以上前)

オフィシャルサイトもチェックしてるのですが、diaryはぜんぜん更新されませんし...オンライン写真展も含めて、「えっこれが大道さんの?」って感じですね。

書込番号:5687108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/11/28 12:53(1年以上前)

好きな人は、好きなんでしょ

書込番号:5688414

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2006/11/28 23:08(1年以上前)

大道さんは、正直苦手ですが・・
お写真は、グレーの出し方に特徴があります。
これは真似できそうでなかなか難しいですね。。

やはり、デジタルはお使いにならないのでは。

書込番号:5690610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/30 06:44(1年以上前)

パーフェクトガイドの他には
リコーのオンライン写真展と同じ日に撮影されたと思われる写真が日本カメラの2006年1月号に掲載されています。
ちょっと古いのですが、GR DIGIATALに限らなければデジタルカメラFREEDOMというムック本にもデジカムで撮ったものが少し掲載されています。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4620792047
好きな印画紙が無くなってもTri-Xが製造される限りフィルムで撮ると確かアサヒカメラに書いてあったので作品撮りには使わないのでは、と思います。

書込番号:5695656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

書き込みスピード,その他使用感について

2006/11/26 21:33(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 penzoさん
クチコミ投稿数:10件

GRDの書き込みスピード,その他の使用感(スピード)についての質問させてください.

量販店のお兄さんが,「書き込みが非常に遅い.特に撮影枚数がたまってくると5秒ほど書き込みに待たされるのであまりおすすめできない.」という様のことを言っていました.しかし,ここの書き込みをざっと見ましたが,RAWの書き込みが遅い他は,むしろ使用感はスピーディなのかなとの印象を受けました.店頭でも連写しなければ問題ないように感じましたが,撮影枚数やSDカードにもよるのかと少し不安に感じています.

jpegメインで,連写もせずにとる場合,書き込みスピードはそれほど気にしなくて良いでしょうか?

そういえば,雑誌(カメラマンだったかCAPAだったかに「AFが遅い」と書かれていましたが,それもここのクチコミではそれほど問題にされていない気がします.(店頭で確認したときも遅いとは感じませんでした.)

実際に使われている方は,上記,あるいは全体の使用感についてどのように感じていらっしゃいますか?
アドヴァイス,よろしくお願い致します.

書込番号:5682313

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 GR DIGITALの満足度4

2006/11/26 22:11(1年以上前)

こんばんは
RAWの書き込みは確かに遅いですよ、
私はJPEGでしか撮影していませんけど、後は写り良しと言った所でしょうか。

書込番号:5682538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/11/26 22:31(1年以上前)

現在、パナソニックのSDカード(金色のヤツ)1Gを差しています。
連写後確かに書き込み時間がかかります。(5秒ほど)
また、フラッシュを焚いた後もチャージ時間のため同様の時間がかかります。
1枚の写真の時はちょっとした間がありますが、気になる物ではありません。
実際に1Gフルに使ったことはないので、記録枚数がたまってくると
書き込み速度が遅くなるなどの、体験はしたことがありませんので
お答えすることはできません。

書込番号:5682662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2006/11/26 22:52(1年以上前)

4枚連写すると5秒ほどかかります。RAWはもっとかかります。
ただ当方所有の他社コンデジでも連写すると総じて5秒以上
かかります。

>特に撮影枚数がたまってくると5秒ほど書き込みに
>待たされるので

これはありえませんね。もしかしたら店員さんは連写の意味
で言われたのかもしれません。

>「AFが遅い」と書かれていましたが
パッシブとCCDの併用ですから、普通のコンデジよりは
速いはずですし、私もそう感じます。

書込番号:5682786

ナイスクチコミ!0


スレ主 penzoさん
クチコミ投稿数:10件

2006/11/27 09:50(1年以上前)

皆様,貴重な情報ありがとうございます.
実際のユーザーのこういう情報は,大変参考になります.

結局通常の使用では(jped,連写なし)それほどレスポンスを気にしないで良いと言うことですね.

ただ,ファントマさんのいうフラッシュのことがちょっと気になりました.フラッシュ使用すると常にそれだけ待たされちゃうのですか?




書込番号:5684038

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2006/11/27 20:42(1年以上前)

こんばんは。

>結局通常の使用では(jped,連写なし)それほどレスポンスを気にしないで良いと言うことですね.

まさにそういうことなのですが、ブラケッティング機能が生かせないのは、痛いですね。今回のファームアップデートで、補正幅が細かくなったのに、残念。

書込番号:5685864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4 tamamiのブログ 

2006/11/27 22:37(1年以上前)

フラッシュ充電の時間は距離でかわりますね。遠い被写体だとフル発光で時間がかかり、近いとチョコッと光るだけなのですぐに充電完了です。
このカメラ、タイムラグが少なくて一気押しでシャッターがすぐ落ちます。撮影後もひと呼吸(一秒ほどかな)で次のシャッターを切れます。
連写機能を使えば秒三コマの撮影ができますが、レリーズボタンを離した後に数秒待たされちゃいます。
スナップ撮影で連写を使うのも魅力なんですがタイミングを外すと大変、痛しかゆしなのです。

書込番号:5686509

ナイスクチコミ!0


スレ主 penzoさん
クチコミ投稿数:10件

2006/11/28 00:40(1年以上前)

ご返答くださった皆様.

うーん,具体的な情報重ね重ねありがとうございました.
我慢せねばならないこともありそうですが,まずは実用的なレスポンスであると,理解しました.

書込番号:5687295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

かなり安いです!!

2006/11/26 10:15(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:7件

AMAZONを見たらキャンペーンが始まってました。

販売価格は61,800円で、その場で4,000円引きされるので
57,800円になります。

しかもそこからポイントが5,000円分付きますので、
実質価格は52,800円です。

かなり安いです!!

書込番号:5679923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/11/26 12:43(1年以上前)

はじめまして、こんにちは。
GR DIGITALずっと欲しかったので、この機会に買おうと思い、さっそくAmazonで調べてみました。

ポイントが5,000円分付くというのは、何か特別なことをしないといけないのでしょうか。どこにも書いていなかったので・・。

書込番号:5680389

ナイスクチコミ!0


k.toraさん
クチコミ投稿数:29件

2006/11/26 14:16(1年以上前)

「エレクトロニクス ボーナスハッピーセール」
(2006年11月21日(火)午前0時00分−12月26日(火)午後11時59分)

> ポイントが5,000円分付きますので、
「ポイント」と言うのは「Amazonギフト券」のことだと思います。
「Amazonギフト券最大20%還元プログラム」の適用により、GR DIGITALの場合、
商品金額\50,000〜\74,999、かつ最大10%還元対象商品ですから、
\5,000がAmazonギフト券で還元されます。
約1ヶ月後に、そのギフト券番号を記載したメールが送られてくる、
という仕組みだったと思います。

書込番号:5680710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/26 14:18(1年以上前)

チェックしてみました。確かに安いですね〜
しかし発送可能時期が2006/12/25〜2007/1/8と
表示されちょっと躊躇しております・・・

>picacchismさん
10%還元(5000円分)は商品ページに明記されているので
購入すれば翌月にクーポンのメールが届くはずですよ。

書込番号:5680718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/26 16:24(1年以上前)

初めての書き込みで失礼します。

>サーチ好さん
しかし発送可能時期が2006/12/25〜2007/1/8と
表示されちょっと躊躇しております・・・

以前から送料込みで¥55000ー切ったら買おうと心に決めていましたので22日の水曜日にソッコーで注文しました。
その時も発送可能時期が2006/12/21〜2007/1/4と有り
かなり躊躇しましたが「お得だから仕方ない」と思っていたのですが何故か24日の夜、Amazonから「本日発送いたしました。」のメールが!?そして本日、到着しました☆
あまりの嬉しいサプライズで逝ってしまいそうになりました。
今は電池の充電待ちしながら単4電池で設定をいじっています。

少し冷静に考えてみるとAmazonの発送可能時期てスゲーいい加減なのでは・・・と思いながらもうすぐ始まるGRライフにワクワクしています☆

でもこんな事って自分だけですかね?

書込番号:5681090

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 GR DIGITALの満足度4

2006/11/26 17:54(1年以上前)

>実質価格は52,800円です。
ん〜安いですね!!

書込番号:5681385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:11件 Studio Leona 

2006/11/28 13:38(1年以上前)

私の思い違いならば良いのですが、
「61,800円」は、アマゾンの「マーケット・プレイス」扱いでの値段ではないのでしょうか?
すなわち、その場で還元4000円やポイント5000円分は対象とはならなくて、
これらの還元やポイントがつくのは、「72,293円」で購入する場合なのでは?
実際に購入されたらしいtaketakedaさん、アマゾンからの請求額はどうなっておられたのでしょうか?

書込番号:5688533

ナイスクチコミ!0


Jamie cさん
クチコミ投稿数:1件

2006/11/28 16:01(1年以上前)

amazonで購入すると商品の保証はどうなるんでしょうか?
家電量販店のような1年無料保証のようなものはないですか?

書込番号:5688811

ナイスクチコミ!0


otibusanさん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/28 16:11(1年以上前)

ちとふな浪人 さん

アマゾンの61800円を選択して、レジでアマゾンギフトの欄に5FVZXRVJと入れると4000円引きの金額が表示されると思います。

書込番号:5688837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:11件 Studio Leona 

2006/11/28 19:54(1年以上前)

お騒がせいたしました。
otibusanさんの言われるように、キャンペーンのコードを入力することで4000円引きで精算されました。
あとは、来月末に5000円分のギフト券のメールが届けば万万歳です。

書込番号:5689543

ナイスクチコミ!0


NewZさん
クチコミ投稿数:3件

2006/11/28 22:01(1年以上前)

皆さんの書き込み見て、前から欲しかったGR DIGITAL購入を考えています。
AMAZONみたところキャンペーンはわかったのですが、
10%還元のマークが商品に記載されていませんでした。。。
これでも購入後にメールで5000円分還元されますか?
どなたか情報をください。よろしくお願いします。

書込番号:5690194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/29 12:12(1年以上前)

>NewZさん
AMAZONみたところキャンペーンはわかったのですが、
10%還元のマークが商品に記載されていませんでした。。。
これでも購入後にメールで5000円分還元されますか?

Amazonの商品なら「10%還元のマーク」は商品の価格の上に
記載されています。
「10%還元のマーク」が記載されていないのはおそらく
他の出品者の商品です。

*その商品を購入した場合「10%還元」はされません!!

商品の写真と価格の記載されている右側に出品者の名前と
価格の記載されています。
その下の「こちらもどうぞ」と記載されているところに
Amazonからの出品がされているので
「ショッピングカートに入れる」をクリックしてから
右上の「カートを見る」で商品名をクリックすると確認できます。

この辺りのAmazonのシステムもなんだかな〜??と思います。

>Jamie cさん
amazonで購入すると商品の保証はどうなるんでしょうか?
家電量販店のような1年無料保証のようなものはないですか?

Amazonの保証はよくわかりませんがメーカ保証が一年間あるので
大丈夫だと思いますよ。
自分はまだお世話になった事無いですけど「リコー」の
メーカーのサポートは対応が良いとここの掲示板で目に
した事がありました。

>otibusanさん
ちとふな浪人さんの問いに答えて頂きありがとうございました。

書込番号:5692343

ナイスクチコミ!0


NewZさん
クチコミ投稿数:3件

2006/11/29 16:05(1年以上前)

taketakedaさん答えていただきありがとうございました。
改めて確認しました。amazonからの出品の物は確かにわかりましたが。
やはりこの商品に還元のマークがどこにも見当たりません。
この商品に対する還元は終わってしまっているのでしょうか?
たびたびすいません。情報ください。

書込番号:5692954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/29 18:52(1年以上前)

私のPCでもIEで見ると還元パーセントが表示されません。

Operaで同じページを見たら表示されてました。

理由は不明ですけど、なにか他のブラウザお持ちでしたら試してみてはどうでしょう?

書込番号:5693417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/11/29 22:21(1年以上前)

昨日、アマゾンにて注文しました。
配送予定日は12月30日〜1月14日になってます。
10%還元の表示は、トップページの右側にあるボーナスハッピーセールから入っていけば、表示されていますよ。

書込番号:5694435

ナイスクチコミ!0


NewZさん
クチコミ投稿数:3件

2006/11/29 23:53(1年以上前)

他のブラウザで試したら確かに確認できました。
助かりました。早速購入しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:5694990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:11件 Studio Leona 

2006/12/04 20:22(1年以上前)

先月28日に注文をした時点では、発送可能時期が12月27日〜となっておりました。
しかし先ほど、発送をしたとの通知メールを受けました。まずはメデタシ、メデタシ。

書込番号:5714715

ナイスクチコミ!0


taiti55さん
クチコミ投稿数:1件

2006/12/11 17:40(1年以上前)

Amazon.
また値段が下がってますね。
在庫あり ですって。

書込番号:5744746

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <487

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング