GR DIGITAL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITAL のクチコミ掲示板

(7332件)
RSS

このページのスレッド一覧(全783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

最初に手にして気をつけることは?

2006/11/17 01:18(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:2件

昨日(11月16日)GR Digitalをインターネットで購入しました。
購入店より発送の知らせがあり、今日(11月17月)にも届く予定ですが、こちらのクチコミを覗いてみて、けっこう不具合のある機種と分かりちょっと不安になってきたので質問させていただきます。

過去のクチコミを拝見すると、ドット抜け(落ち)、ピントが合わない等の不具合を経験された方がいるようですが、今日届くであろう私のGRDにもそのような不具合がないかどうか心配です。

数週間後に行く海外旅行に持っていこうと思って購入したので、万が一不具合があっても出発前には修理及び交換ができるようにしたいので、明日商品が到着したら真っ先に”あら捜し”をしてみるつもりです。

ドット抜けやピントが合わないといったこと以外の他に気をつけるべき点はないでしょうか?

書込番号:5645294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5

2006/11/17 05:40(1年以上前)

  ご購入おめでとうございます。

 わたしもGR−Dの所有者です。^^v

素人なりに思ったことを書きます。・・・ご参考ください。


1、ソフトケースとストラップは購入されましたか?

  *純正をお奨めします。(安いから)

2、SDメモリカードは購入されましたか?

  *出来れば「1GB]、少なくとも「512MB]
   をお奨めします。(今だったらキタムラでパナ安いです)

3、液晶保護シールは貼っておいたほうがいいですよ。

4、旅行に「テレビとつなぐコード」を持参して、夜テレビに

  つないで写真の確認を「大きな画面」でされた方がいいです。

  *ピンボケなどは小さな液晶ではわかりませんから。

5、購入された時に「GR-DIJITAL Perfect guide」をおまけ

  してくれてるでしょうから、それを見て「自分で設定」

  する。(出来ればシーンに合わせて何種類かをメモしておく)

6、家族旅行だったら「日付」は絶対に入れたほうがいいですよ。

  *そうでなければ「入れない方がいい」場合もあります。
   (これは、とても重要な事です。)

7、予備の単4電池を2本位は持参して行く事をお奨めします。

  *「まさか」と言う時の為にです。

8、長期の旅行でしたら「充電器」をお忘れなく。

  *行き先に合わせて、コンセントのタイプも確認要です。

9、メモリカードにより「撮影できる枚数」がありますので

  計画的に撮影しましょう。

  *たくさん撮る時は、予備のSDメモリカードをお忘れなく。

10、GR−Dはすごくいいカメラです。

  何気ない風景でも「最高の1枚」になる可能性がありますから

  「あっ」と思ったら躊躇無く撮影しておく事をお奨めします。

11、夜に悪いことをする時は、絶対に「ラバーカバー」

   を装着して置いて下さい。(病気になりますから)

12、カメラばかりに気持ちが行き、パスポートなど重要な物

   を忘れない様にして下さい。

  *出発する空港で少しだけお金をチェンジしておくのも
   お忘れなく。

13、最後になりますが、

   楽しい旅行ですから「事故」および「盗難」には

   十分に気を付けて下さい。

 
 ちなみに

 どこ行くんですか?

 いいですねぇ〜^^

 

書込番号:5645549

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 GR DIGITALの満足度4

2006/11/17 06:24(1年以上前)

おはようございます
私も購入ご一通り調べましたが2週間後にモードダイヤルの不具合が出てきました。
使ってゆくうちに出る不具合もあります。
良い機種が手元に届くといいですね!

書込番号:5645577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/11/17 10:24(1年以上前)

外観(傷、へこみ等)、
可動部の動き方、
異音の有無、
ディスプレイのドット不点灯、常時点灯
(これはもしあったとしても、多少なら交換対象外と主張されると思いますが。)。

できるだけたくさん験し撮りをしておく(慣れるためにも)。

あとは万が一に備えて念のため(精神的安定のため)、フイルムカメラを予備に持っていかれては?
旅行先にもよるかと思いますが、レンズ付カメラは現地で入手可能かもしれませんが。

書込番号:5645924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/17 14:44(1年以上前)

早々とご返信くださいましてどうもありがとうございます。

先ほど、GRDが届きまして今充電をしているところです。

単4電池を入れて何枚か試し撮りしたものをUpしてみたので、どなたかご覧になっておかしいところがあったら指摘していただけないでしょうか。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/grdnotest/lst?.dir=/a602&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/

一応、何か他に比較できるものがあった方がいいのかなと思い、Powershot S50で写した画像も掲載してあります。

どちらもオートに設定して、解像度最高で撮影しました。

当方、カメラに関しては素人ですので、ドット落ち(抜け)、CCDがどうのこうのと、言われてもさっぱりなのですが、最後の二枚(004GRDと004Powershot_S50)を比べると、S50で写したものの方が遠方の住宅の屋根の線がGRDで撮ったものよりもくっきりと写っているように見えるのですが、気のせいでしょうか?

まだ触り始めて1時間ほどですが、外見には特に問題はなさそうに見えます。
ファームウェアは最新のものが使われているようです。
ちなみに購入先はトキワカメラさんです。

起動時の音や被写体を狙った時に発する音がS50と比べるとややノイジーかなって気もするのですが、他のGRDでも同じでしょうか?

前回S50を持って海外に行っていますので、特に海外にカメラを使うことには不安はないので、カメラが元気でいてくれるよう祈ります。

他にもカメラのハード的なところでチェックしておくべきところとかありませんか?

書込番号:5646518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

左側にケラレのようなものが?

2006/11/16 21:20(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 jiro3さん
クチコミ投稿数:3件

あこがれのGR DIGITALを手に入れたのですが、左側上下のスミ(右側には無い)に黒い影(ケラレみたいなもの)が出ます。これって不具合でしょうか。かなしいよお

書込番号:5644244

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 GR DIGITALの満足度4

2006/11/16 22:00(1年以上前)

こんばんは
液晶にですか?

書込番号:5644423

ナイスクチコミ!0


スレ主 jiro3さん
クチコミ投稿数:3件

2006/11/17 07:44(1年以上前)

いえ、液晶ではなく、画像のほうです。両サイドにできるのなら分かるんですが左側だけというのが不思議です。同じ症例の人はいませんでしょうか

書込番号:5645655

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/11/17 09:20(1年以上前)

GR-Dは所有しておりませんので、症状については確認できないのですが、、、ここで同症状の方を探しても解決には繋がりませんので、メーカーのサポートに問い合わせしましょう。
レンズ関係がおかしかったりとかしたら対応してもらわないといけないですし・・・

書込番号:5645799

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/17 21:54(1年以上前)

ワイコンとフードをつけていて、フードがゆがんでいるとか・・・

書込番号:5647721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2006/11/18 11:45(1年以上前)

周辺光量落ちではないでしょうか?
GRデジタルでは特に横位置で左下の光量落ちが目立つようです。
開放(F2.4)ではなく、F4程度まで絞って撮影してみてください。

書込番号:5649740

ナイスクチコミ!0


スレ主 jiro3さん
クチコミ投稿数:3件

2006/11/18 20:14(1年以上前)

回答ありがとうございます。晴天の青空でオートで撮ったのでかなり絞っているとは思うのですが。もちろんワイコン、フード無しです。いろいろ撮ってみてもう少し傾向を探りたいと思います。

書込番号:5651202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/11/20 15:59(1年以上前)

そんな事は無いと思うんですが、レンズカバーが完全に開いていなかったなんて事はないですよね?
私のGRは電源を押してレンズカバーが完全に開かず、2度程サービスセンター行きになっております。
GRのレンズカバーは丈夫な構造ではないようで裸体でポケットに入れていたりしてレンズカバーに不用意に力掛けたりしてしまうとすぐにレンズカバーの開閉状況が悪くなってしまいます。
何度か電源ON, OFFを繰り返したり、レンズカバーを手で触って開閉したりすると元に戻ったりするときもあるんですが、この点は今ひとつ信頼性に欠けますな。
もっと丈夫な機構にしてもらいたかったです。


書込番号:5658012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

故障の件、

2006/11/16 21:05(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:3件

GRDの購入を考えておりますが、話題になっていた初期不良がすごく気になります。
最近のものは、故障の心配はないのでしょうか?
それとも未だに。。。。

ご存知の方、是非教えてください!

書込番号:5644186

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 GR DIGITALの満足度4

2006/11/16 21:59(1年以上前)

こんばんは
昨年10月21日発売日に手に致しましたが2週間後にモード切替不良により交換!
まーこのGR、初期不良はかなりあったようでここのコーナーでも不良の書き込みが多かったですよ、最近ではあまり聞かないですね。

書込番号:5644417

ナイスクチコミ!0


濱はまさん
クチコミ投稿数:14件

2006/11/16 21:59(1年以上前)

こんばんは
購入して約1ヶ月になります。私も購入前は初期不良のことが気になって少し迷いましたが、使ってみて、よく言われていた不具合、立て付けの悪さなど全く感じません。デジタル一眼のサブ機として使っていますが、本当に使いやすく毎日手放せなくなっています。

書込番号:5644419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/17 00:07(1年以上前)

貴重な情報をありがとうございます!!
安心しました。
建物の外観や室内を撮る機会が多い為、すごく欲しかったんです。

一応EasyShare V705 も触ってみてから、購入したいと思います!

書込番号:5645024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/20 22:44(1年以上前)

v705を発売を待たずして購入してしまいました〜!
bidders内のトキワカメラ(オークション)で\53,551(税込)でした。
到着を楽しみに待ちます!!

書込番号:5659427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:2件

離島マニア?で旅先で使うGRの購入を検討中ですが、そろそろ新型が出るんじゃない?と仲間に言われ動揺中です。何か情報(うわさ)ありませんか!

書込番号:5635478

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 GR DIGITALの満足度4

2006/11/14 06:25(1年以上前)

こんにちは
後、1年ぐらい新型は出ないんじゃないですかね?
そもそもこのカメラの開発コンセプトは銀塩GRの名に恥じないデジタルカメラですからそう簡単に新型出さないでしょう。

書込番号:5635546

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/11/14 08:05(1年以上前)

一周年記念モデルも出るようですし…まだまだ後継機は無いと思いますよ。

書込番号:5635652

ナイスクチコミ!0


nobuGさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/14 17:03(1年以上前)

放蕩おやじ!さん

同じように悩みましたが、昨日買い物カゴをポチリとしたら、今日すでに手元に届いています。

愛犬を撮ってPSで等倍にしてみてみましたが、良いじゃないですか、この画質なら私はしばらく不満はないでしょう。

いくら新型でもRAW書き込み速度10秒を1秒に短縮することは無理だろうと思って現行を買いました(しかしこれが実現されたら後悔するかな)。

書込番号:5636823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/14 21:54(1年以上前)

 皆さんご意見ありがとうございます。おかげで決心がつきました。現行GRに決定!!!

書込番号:5637854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2006/11/14 23:50(1年以上前)

銀塩の初代GR1など、いまだに中古価格けっこう高い
ですから、GRDも新型出てもそんなに価値下がらない
と思いますよ。

なんといってもレンズが命のカメラですし!

書込番号:5638538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5

2006/11/18 13:30(1年以上前)

GRではなくGXの新型のうわさはありますね、
今のGX8はかなり古い設計なので一新されて
出てくるのではと期待しています。
GRDと似たイメージを持っているかはわかりませんが
G7の対抗馬として早急に出してくる可能性がありますね。
ズームが欲しい方は待つのも良いかも、、
価格的にはGRDより安くお買い得感あり!で出てきて欲しいです。
ただレンズ性能はGRDの単焦点には譲ると思いますが、、

書込番号:5650038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 the real Bangkok 

2006/11/19 08:55(1年以上前)

GRD's lens is not as good as it believed to be .

Take a look at dpreview.com comparing it with Canon Power Shot S80 .

http://dpreview.com/reviews/ricohgrd/page7.asp

It is clear that the Canon is better and this S80 is priced 2 times as cheap as the GRD.

http://dpreview.com/reviews/ricohgrd/page10.asp

Here 's another comparison .

This is comparing the absolute resolution.

http://dpreview.com/reviews/panasoniclx2/page11.asp

In this Pnasonic LX2 review , Simon is doing another resolution test .


Well ,the most expensive GRD comes last , could not beat even one of other 3 cameras.

Wow , what an expensive and low quality camera is this?

Shocking , huh?

Richo is so great, still believe that the lens is so good, beating up the Canon and Pansonic easily ?

Well , you see the result here ,the number tells all the truth , no lie here.

Canon is the best .




書込番号:5653017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2006/11/19 10:31(1年以上前)

Important note:

メガネと虫眼がねと辞書で手いっぱいなので詳細読めてませんが、またまた諸行無常の気分です。。。

書込番号:5653260

ナイスクチコミ!0


東紀州さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/19 11:39(1年以上前)

S80 is also interesting if it really
sells it by the half the price of GRD.
(In where?)

However, because weight and thickness
are different, I think that the
category of S80 and GRD is different.
S80 is too large and is not suitable
for my usage.

書込番号:5653464

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2006/11/19 11:45(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さん、
最近、一点だけ捉えて物事を全否定する風潮が蔓延ってるように感じません?
こういう人達はきっと他人にも社会にも同じような評価をするんでしょうねぇ・・・

書込番号:5653484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5

2006/11/19 11:45(1年以上前)

書き込むなら日本語にしてくれねえかな〜。(−−#

書込番号:5653485

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2006/11/19 11:48(1年以上前)

スレ違っちゃった・・・ 東紀州さんの発言を指してるんじゃありません。

書込番号:5653499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2006/11/19 15:10(1年以上前)

【Well , you see the result here ,the number tells all the truth , no lie here.】

さくらっちょさん、乱視入り老眼で(近視)メガネに右手虫眼がね・左手辞書では、
PASSAさんの憂いの如く、私の語学力では翻訳不能です。m(_ _)m

I am afraid the lie is in the rough, not on the fairway.
フェアウエイを外れてラフの中、ボールの止まった位置や如何?

書込番号:5654142

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2006/11/19 16:28(1年以上前)

そういえば、dpreview.は相変わらず間の抜けたテストの画像差し替えてませんね。
リコー叩きキャンペーン中なのかしら・・・ 私は特にリコー党って訳じゃないですが、
不公平な取り扱いをされると反ってリコー贔屓になってしまいますよ。

書込番号:5654379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/11/29 22:26(1年以上前)

日本人ですか? だいじようぶですか

書込番号:5694479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

シアンが強い気が・・・

2006/11/13 22:05(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 おおぶさん
クチコミ投稿数:11件

ついに、念願のGR-Dを購入いたしました。
早速何枚か撮影したのですが、どうもシアンが強く出ている気がします。
フラッシュを使ったときはそうでもないのですが、暗いところでフラッシュなしで撮影すると顕著に出ます。
設定は、まだ最初なので全てをAUTOにしています。

ホワイトバランスが悪いのかと思い、「AUTO」や「蛍光灯」を選んでも今ひとつな感じです。

これって正常なのでしょうか?
皆さんはどんな感じでしょうか?
よろしければアドバイスをお願いいたします。

書込番号:5634385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/11/13 23:13(1年以上前)

画像を見てみないとシチュエーションとか良く解らないですが、
夕刻などは普通に青っぽいのが自然な気がしますね〜。
過剰に補正しないAWB傾向なのかも?

書込番号:5634744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4 OOlog(OOろぐ) 

2006/11/14 00:11(1年以上前)

確かに画像を見てみないと分かりませんが、マニュアルでホワイトバランスを合わせて、撮ってみるとどうでしょうか?
…ちなみに液晶モニターはアテになりません。。

書込番号:5635016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2006/11/14 07:30(1年以上前)

おはようございます。

感覚や好みなどの個人差も影響しますので、出来ればこれまで使っておられたデジカメさんとの比較で画像を添えてご相談されるのがよいと思います。

納得できなければ、リコーさんに点検を依頼して見ましょう。

以前の書き込みですが、
【JPEGで赤みがかる件について】↓
をご参考まで。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5243444&Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%90%D4%96%A1&LQ=%90%D4%96%A1&ProductID=00502010896

書込番号:5635607

ナイスクチコミ!0


スレ主 おおぶさん
クチコミ投稿数:11件

2006/11/14 07:52(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。
一方ではマゼンタが強いと感じる方もいらっしゃったのですね。

どちらにしましても、サンプルが無ければお話になりませんので、
近日中に他のデジカメ(PowerShotS1)との比較などをアップし、皆様の貴重なご意見を頂きたいと考えております。
その節にはよろしくお願いいたします。

書込番号:5635639

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 GR DIGITALの満足度4

2006/11/14 20:28(1年以上前)

こんばんは
それほど気になりませんが??

書込番号:5637438

ナイスクチコミ!0


hamasono1さん
クチコミ投稿数:44件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5

2006/11/19 00:03(1年以上前)

気になります。

晴天を撮って、補正無しでプリントしてもらったら、
世の中にありえないシアンの空になっていました。

青空に関しては各メーカーの癖が出やすいように感じます。
例えば、旧ミノルタの青空はマゼンダがかるので補正して使っています。
「GRはシアンがかる」という癖だと思います。

書込番号:5652180

ナイスクチコミ!0


スレ主 おおぶさん
クチコミ投稿数:11件

2006/11/19 08:42(1年以上前)

長期出張にでており、写真を撮る機会がなかったので、遅くなってしまいました。
本日、CANON PhowerShotS1との比較をしてみました。
皆様ご覧頂き、アドバイスをいただけるととっても助かります。

http://pics.livedoor.com/u/yagamania/

全ての写真の絞り、シャッタースピードはAUTOで、ホワイトバランスのみ調整しました。

紅葉の写真(室外、早朝曇天下)で比較しました。
GR DIGITALのみAUTO,曇り,蛍光灯で撮影しました。
参考までに犬の写真は、以前GR DIGITAL(AUTO、室内)で撮った写真です。

S1と比較しても分かるのですが、やはりAUTOではシアンが強いです。
室内の写真でもよく分かると思います。
これって正常なのでしょうか?
クセですかね。

よろしくお願いいたします。

p.s.
紅葉の写真は「曇り」設定にすれば問題ないです。
驚きなのが、「蛍光灯」設定にすると、より青くなることです。通常蛍光灯下であれば逆に作用する気がしています。

書込番号:5652989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2006/11/19 18:39(1年以上前)

おおぶさん、お仕事おつかれさまです。
画像のアップ拝見いたしました。

【紅葉の写真は「曇り」設定にすれば問題ないです。】
【驚きなのが、「蛍光灯」設定にすると、より青くなることです。】
どういうわけか、蛍光灯のサンプルが載ってませんでしたが、ご参考まで↓。
https://www.ricoh.co.jp/dc/capliolife/knowledge/basic/white/

それでたのしむのがお嫌でしたら、結果の責任はもてませんが、リコーさんに調整を頼んでみましょう。

以下、独り言。
芋焼酎と麦焼酎のあじわいが同じだったらガッカリです。
好みによって、割ったりロックにしたりします。
限られた資源と原資の中で、もののチカラの至らないところや足りないところを、人間力でカバーしようとする行為や発想は、絶滅危惧種の特徴なのかな。。。

書込番号:5654873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2006/11/20 07:34(1年以上前)

追伸
おはようございます。
蛍光灯のサンプルの載っている関連サイト追加いたします↓。
他の方のご意見もご参考にご判断ください。

ホワイトバランス比較(室内編)
http://kazutoku.maxs.jp/20D/WB_1/

ホワイトバランス比較
http://kazutoku.maxs.jp/30D/wb_comp/

デジタルカメラのホワイトバランスについて。
http://www5c.biglobe.ne.jp/~ky0408/white.html

書込番号:5657020

ナイスクチコミ!0


スレ主 おおぶさん
クチコミ投稿数:11件

2006/11/20 14:03(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さん、アドバイスありがとうございました。
WBを調整すれば問題なく使えるので、安心いたしました。
初めて撮った写真があまりにも青かったので、初期不良かと心配していました。
問題ないのであれば、許容できる範囲内ですので調整しながら使っていきたいと思います。

WBの「蛍光灯」ってどれもシアンがかるんですね。
とっても勉強になりました。

書込番号:5657749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:8件

本日、田中さんのHP This is tanakaを見ていたら、ご自身で使用されているとおもわれるワイコンをつけたGRDの写真を紹介されていました。http://www.thisistanaka.com/photo-day/photo13/lensecap-1.jpg
なにか、アダプターの筒の周りに皮を巻いているようでなかなかしぶいです。こういうのって、自分でできるものなんでしょうか。クラシックCAMERA用の皮のキットみたいなものはみたことがあるのですが。ご存知のかた、実際に加工されている方、いらっしゃいましたら、ご教示願えませんでしょうか。

書込番号:5631593

ナイスクチコミ!0


返信する
k.toraさん
クチコミ投稿数:29件

2006/11/13 00:52(1年以上前)

GXのときと同じものでしょうか。。。
http://www.thisistanaka.com/diary/200502.html#20050219
> ワイコンリングに、とあるメーカーのフォーカシングラバーを巻き付けました。

書込番号:5631832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/11/13 01:02(1年以上前)

情報ありがとうございます。GXのワイコンリングに巻いてあるラバーが、グリップ部分にも張ってありますね。なんか精悍ですね。

書込番号:5631869

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/11/13 02:12(1年以上前)

こんばんは
ウィルスが恐くて覗いていませんが、
「トロイの木馬」問題は解決済みなんでしょうか。
価格.コム参考スレッド:
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5591795

書込番号:5632044

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/11/13 02:48(1年以上前)

よく読んだら「復旧した」と書いてありましたね。
失礼しました。

書込番号:5632097

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 GR DIGITALの満足度4

2006/11/13 06:32(1年以上前)

小物一つとってもプロはにくい使い方をしますね。

書込番号:5632179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/11/16 21:31(1年以上前)

「とあるメーカーのフォーカシングラバー」とありますが、どこのメーカなのでしょう?
GRDのグレードアップにぜひ手に入れたいので、詳しく知りたいのです。

書込番号:5644278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/16 21:39(1年以上前)

同じ物かわかりませんが、下記で何種類か売っています。
http://japan-hobby-tool.com/camera/harikawa/detail.html

書込番号:5644311

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <487

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング