GR DIGITAL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥43,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITAL のクチコミ掲示板

(7332件)
RSS

このページのスレッド一覧(全783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信19

お気に入りに追加

標準

ついにGR Digital!!

2006/09/29 17:27(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

建築学科2年のぬまです♪
GX8の掲示板でみなさんにお世話になっていましたが…

本日、ついにGRDを購入しました!!
もう涙涙でいっぱいです(泣)
やっとこの掲示板の仲間入りができた感じでうれしいです☆

来週の火曜日まで、ちょっと忙しくてカメラいじれないので
かなりモドカシイのですが^^^
2週間たつ前に、ドット抜けとか、種々の初期不良がないか、
しっかりちぇっくしたいと思います。

ちなみに…

下のスレ(というのでしょうか?)であった、右ボタンの
押した感のなさ!!
僕のも若干そうでした^^^
他にも不良部分があるかもしれないので、もしあれば交換に
だそうとおもいます。

今までもっていた sonyのDSC-S85とGRDで、腕時計の接写の
比較だけやってみました。どちらもオートで最高画質の状態です。

ぜんぜんちがう!!!!!!
感動です。。

sonyさんは青みがかる感じがあまり好きでなかったのですが、
その点でもGRDは赤(マゼンダ?)が強くでるので、
とても気に入りました♪

今後、日々のパートナーとなってくれることを願うばかりです。
僕も、ちゃんと使いこなせるよう、こつこつと勉強しなくては!!

というわけで、報告でした。

ps アマゾンはキャンセルしました。。。
   mapカメラで512のSDが着いて59800円でした。
   少し高かったですが、我慢ガマン。保障もあるし♪

書込番号:5489513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/29 18:10(1年以上前)

>もう涙涙でいっぱいです(泣)

一昨日の井川状態?(笑)

書込番号:5489619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/09/29 18:41(1年以上前)

ぬま( ̄□ ̄;;)♪♪さん、ご購入おめでとうございます。
レス名からも感激が伝わってきて、なんだか嬉しくなりますね。

他機種と併用していますが、GRDが使用満足度NO1です。最近はプログラムオート・ごくまれにWBをいじる程度で、とても操作しているとは言えないのですが、それでも違うから不思議です。それと最近になってとても気に入っているのが、液晶とPC上での差が少ないと感じられることです。これはあくまで個人的感覚ですが、他機種ではその差が大きいように感じられます。

書込番号:5489695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/29 18:51(1年以上前)

一眼は抜きにして

コンデジを究めるならやっぱりGRデジタルなんでしょうか?
わたしも欲しくなりました。

書込番号:5489718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2006/09/29 18:53(1年以上前)

いいカメラ選んだね。

目利きがいいよ。

書込番号:5489724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:2件 M’S アルバム 

2006/09/29 19:13(1年以上前)

ぬま( ̄□ ̄;;)♪♪さん ご購入おめでとうございます。

どんどん使って、勉強に役立ててください。
立派な設計士さんになられることを祈念いたします。

書込番号:5489778

ナイスクチコミ!0


mulyokさん
クチコミ投稿数:3件

2006/09/29 19:49(1年以上前)

僕も今日届きました。アマゾンの入荷時期の長さにしびれて他所で買ったクチなのも同じです。
買ったのは、JustMyShopでした(ATOKを買った時のポイントで1000円引きでしたので)。

開けてちょっと触ってみるだけで、惚れました。

といっても、真面目なカメラはこれがデビューなんですけど。
適当なデジカメとは、パソコンで見ても写真の明るさが違いますね。あぁ、うれしい。

でも、右ボタンはヘコヘコしてます…残念。

僕もいろいろチェックして、サービスセンターに連絡して対応してもらってみます。
せっかくだから、万全にして末永く使いたいものですよね。

書込番号:5489876

ナイスクチコミ!0


YUI@さん
クチコミ投稿数:2件

2006/09/29 21:42(1年以上前)

私もアマゾンキャンセルして
楽天で注文。
明日納品予定です!
完成見学会までに間に合ってよかった!!

書込番号:5490273

ナイスクチコミ!0


masaogogoさん
クチコミ投稿数:10件

2006/09/29 22:27(1年以上前)

購入おめでとうございます。
僕も最近買いましたが、本当に満足しています。フォトキナで新型発表されちゃうかな〜なんてドキドキしてましたが、無事にしばらくは無さそうですしね(笑)

書込番号:5490482

ナイスクチコミ!0


masaogogoさん
クチコミ投稿数:10件

2006/09/29 22:42(1年以上前)

追加です(^^;
マップカメラで売っているA&AのGRD用のストラップも買われるのもお勧めですよ。僕も購入して使ってますが、これがなかなか良いですo(^-^)o

書込番号:5490554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/09/30 00:04(1年以上前)

購入おめでとうございます♪

僕も購入したばかりで、毎日ウキウキしてます♪

ちなみにケースはポーターのドライブ Mサイズがぴったりですよー

http://www.rakuten.co.jp/galleria/604230/693513/693919/#655238

書込番号:5490984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/09/30 01:31(1年以上前)

こんばんわ!
みなさんこんな些細なカキコにたくさんのコメント、
ほんとありがとうございます♪♪

>ぼくちゃん.さん
 井川状態とはなんでしょうか!?
 わからないですが、おそらく今はそんな感じです☆笑

>冷凍冷蔵さん
 感激伝わりました?? うれしぃです!
 でも、使い始めたら更なる感動が(@@;)!!
 >液晶とPC上での差が少ない
 今までのカメラでも気にしたことなかったので…盲点でした!
 今度僕もちぇっくしてみます☆

>ぐうたらタラコさん
 今のところ、一眼を除けば最上位なのではないでしょうか??
 ただ、僕は最上位だから購入したというわけではなく、
 使用用途がかなり限定しているので、それに最適なものとして
 GRDがあがりました。
 やはり、自分のニーズにあったカメラ が一番いいと思いますよ ♪もし、GRDを買ったら教えてくださいね☆もちろんそれ以外でも笑

>クイ夕ソの夜影さん
 ありがとうございます^^ でも僕はまだまだ素人なので、
 店員さんや、自称建築写真家さん たちのおかげです!

>自称建築写真家さん
 っというわけで、自称建築写真家さん ほんといろいろなアドバイスありがとうございました!!これからもよろしくおねがいします♪

>mulyokさん
 mulyokさん も右ボタンですか!!?
 …この不良は多すぎですね(泣)
 頑張りましょう!!

>YUI@さん
 あした…というより今日ですね、楽しみですね♪
 なんの見学会なのかわかりませんが、
 間に合ってなによりです! 行く前にはもちろん、ちゃんと
 動作確認をしてからにしましょう^^(my 失敗談)

>masaogogoさん
 新製品、確かに気になりました…が!!
 値段的に購入するにはきびしぃぃぃぃぃこと間違えなしなので、
 今このGRDが安いときに!!
 ということで購入に踏み切りました!
 あのストラップですね?? たしかにカッコ良かったです♪
 さらに使いやすいとなれば、もう買うっきゃないっすね☆
 お金がなくなってしまったので、溜まり次第購入するかもです!

>ドラみもんさん
 ケース、実は今すごい悩んでるんですよ^^^
 候補は 1.DSライトのケース
     1. ZEROSHOKS(?)のケース
     1.ポーターのドライブM
     1.the others

 まだ上3つの現物をみていないので、一応ちゃんと見た後で
 決めようと思います! 自分的には3番がカッコ良くていいんですが、お金が…。。。笑

書込番号:5491246

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2006/09/30 08:55(1年以上前)

こんにちは。以前GX8のところで書き込ませていただいたものです。
ご購入おめでとう思います。建築物を撮影される貴殿にぴったりの選択だと思います。

さて右ボタンの件ですが、ヘコヘコとはどういう状態なのでしょうか? 私のはクリック感は一緒なのですが、右だけストロークがほんのわずかに短い感じがします。メーカーのコメント等続報お願いします。

ケースの件ですが、カッコはいまひとつ?!かもしれませんが、収納時に無駄な空間ができない純正もなかなか使い勝手はいいですよ。

書込番号:5491716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2006/09/30 20:30(1年以上前)

ぬま( ̄□ ̄;;)♪♪さん、ご購入おめでとうございます。
どうやら昼飯は抜かずにすんだご様子でよかったですね。

また”秦の兵馬俑?!”のような、おもしろい作品を見せてください。
たのしみにしています。

書込番号:5493454

ナイスクチコミ!1


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 No Free Lunch♪ 

2006/09/30 21:42(1年以上前)

GRDご購入オメデトウございます!
ガンガン撮影してくださいね!
高感度は弱いですが、「2秒セルフタイマー」を駆使すればISO64とかでもがんばれると思います!

ワイドコンバーターを購入する予定でしたら純正ケースは買わないほうが良いと思います。

書込番号:5493699

ナイスクチコミ!0


sgattuさん
クチコミ投稿数:15件

2006/09/30 21:46(1年以上前)

私もAmazonで、昨日購入を色々考えていざ注文をしようと思ったら何と納期がかなり先となっていてがっかりしました‥。
で、気を取り直しMap cameraでTranscendの512MBのSDカード(80X)が付いたものを購入しました!!
これで、ようやく念願のものを手に入れました。
またわからないことが、ありましたら宜しくお願いします。

書込番号:5493709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5

2006/09/30 23:02(1年以上前)

初めまして。

>ケース、実は今すごい悩んでるんですよ^^^

 以前のスレの中で赤ん坊少女さんも仰ってますが、Lowproのスリ ップロックポーチ20も良いですよ。ワイコン類は底に入れて、 純正ファインダーは着けたままぴったり収まります。縦長スリム で軽いし、素材の割りにしっかりした造りなので、ボタンの誤動 作も起きたことはありません。DSライトには僕も目から鱗でし たが…

書込番号:5494061

ナイスクチコミ!0


mulyokさん
クチコミ投稿数:3件

2006/10/01 18:05(1年以上前)

> 右ボタンの件ですが、ヘコヘコとはどういう状態

の報告ですが、僕の機体では、右ボタンだけ押した時の感覚がありません。
他のボタンを押した時に聞こえる「カチッ」という雰囲気の軽い音も、右ボタンではしません。

使用と経年による劣化でへたってしまったボタンのような感触なのです。

明日以降平日にサービスセンターに連絡しようと思っていますので、また報告致します。

書込番号:5496657

ナイスクチコミ!0


寒山さん
クチコミ投稿数:14件

2006/10/03 00:58(1年以上前)

初めまして。ご購入おめでとうございます。
ケースですが、自分は f64 デジカメポーチ2520 を使ってます。

http://www.etsumi.co.jp/catalogue/spec.cgi?id=891

ワイコンやファインダーを装着しての収納は不可能ですが、本体だけの収納でしたらジャストフィット!です。
純正ケースの半額程度で購入できると思います。
純正ストラップ(ヨコ吊りで)とも同じナイロン地で素材感が合いますし、携帯性も損ないません。 ご参考まで。

書込番号:5501352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2006/10/03 07:14(1年以上前)

アマゾンは納期が先なんですか。
安いけど。
最近canonのG7も良いかなと思うこの頃。。。

書込番号:5501703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

大阪に修理拠点を開設

2006/09/29 00:14(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

吹田市 江の木町34-5 リコービル7F
修理受付は9:30〜17:00
土日祝日/年末年始/夏季休暇は休み だそうです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/09/28/4722.html

書込番号:5487897

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/29 08:54(1年以上前)

会社の方針なら仕方がありませんが、サービスセンターは、土日の
どちらかだけでも、営業するようにしてほしいと思います。

書込番号:5488593

ナイスクチコミ!0


torippyさん
クチコミ投稿数:136件

2006/09/29 13:12(1年以上前)

前から江坂に持ち込み修理していたのですが、、。。
自分としては今頃何を言ってるんやろって感じです。
それとも、今までは公にされていなかったとか…

書込番号:5489075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

2007?

2006/09/28 22:46(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:5件

フォトキナのリコーのGR DIGITALブースに

2007?のPOPが出てるとの事。

何がでるんだろう?

楽しみだけど…買ったばかりだし…

書込番号:5487428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2006/09/28 22:53(1年以上前)

popてなに?

書込番号:5487463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5

2006/09/28 22:57(1年以上前)

みなさまこんばんは。
そう言えば、後継機12月発売説はどうなったんでしょう?
防滴防塵+対衝撃仕様バージョンなんてのがあるとサイコーなんですが。。。

書込番号:5487482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/09/28 23:00(1年以上前)

POPとは簡単に言うと
宣伝のパネルみたいなものです。

リコーブースにGR DIGITALらしき
シルエットの写真に2007 ?
って書いてあるパネルがでているようです。

書込番号:5487499

ナイスクチコミ!0


komaalfaさん
クチコミ投稿数:58件

2006/09/29 00:04(1年以上前)

雑誌CAPAのHPで、動画レポートされてますね。

http://capacamera.net/photokina/

書込番号:5487850

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2006/09/29 01:04(1年以上前)

老婆心ながらPOPは正確にいうと、、、広告用語で Point of Purchase の意味で、売り場における購入促進のための主としてパネル類を指しますので、この場合は通常の展示パネルというべきでしょう。

さておき、2007?楽しみですね!

書込番号:5488090

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/29 16:50(1年以上前)

>さておき、2007?楽しみですね!

2007にデジカメから撤退というようなことがありませんように・・・

書込番号:5489445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

画像の赤い点について

2006/09/28 21:11(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 bluebitさん
クチコミ投稿数:13件

初心者の質問です。よろしくお願いします。

ずっと前からGR DIGITALが欲しかったので、やっと買いました。

テスト撮影で真っ黒なボードを撮って見たら、一ヶ所に赤い点がずっと撮影されるんです。

もしかして、CCDに不良のドットがあることでしょうか。

もし、確かにそんざいするものだったら、商品交換できるでしょうか?

書込番号:5487046

ナイスクチコミ!0


返信する
null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2006/09/28 21:32(1年以上前)

リコーに相談すれば、何か反応はあると思います。
https://www.notes.ricoh.co.jp/SOUDAN/Qweb.nsf/dcinfo?OpenForm

書込番号:5487121

ナイスクチコミ!0


oldnaviさん
クチコミ投稿数:202件

2006/09/28 22:18(1年以上前)

bluebitさん こんばんは

null.さん 先日のCCDのドット抜けの時はありがとうございました。

自分のアルバムにもドット抜けの写真がありますが、どんな写真を撮っても毎回同じ場所に現れるならCCDのドット抜けだと思います。

自分のデジカメもCCDのドット抜けで只今修理中ですが保障で対応してもらいます。
その時の掲示板の内容です
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5462369

メーカーに確認する際文章だけではなかなか理解してもらえないので、添付画像も必要です(それでも自分の時はかなりすったもんだがありました)

上記の掲示板のnull.さんのおっしゃるように、真っ黒な画像を作ってそれでも赤く写るならドット抜けです。
deadpixeltestというソフトがありますので、このソフトで真っ黒な画像を調べるとドット抜けの座標を調べる事が出来ますから、そのデータも一緒に伝えると話がスムーズに進むと思います。
http://www.starzen.com/imaging/deadpixeltest.htm

書込番号:5487308

ナイスクチコミ!0


スレ主 bluebitさん
クチコミ投稿数:13件

2006/09/28 23:56(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。

さっきリコーサービスセンターにメールを送りました。

写真も添付して送りました。

返事が来たら結果が分かると思います。



書込番号:5487809

ナイスクチコミ!0


スレ主 bluebitさん
クチコミ投稿数:13件

2006/09/29 20:51(1年以上前)

返事が来ました、やっぱり無償修理ですね。

無償修理するなら、このまま使ったほうがいいかも知りませんね。

一回分解したら、画質が影響を受けるかも知りませんね。

書込番号:5490093

ナイスクチコミ!0


oldnaviさん
クチコミ投稿数:202件

2006/09/29 22:11(1年以上前)

無償だからこそ修理した方がいいと思いますよ。
画質に影響が出ればまた無償修理してもらえばいいだけです。

1年経てば修理に出そうと思っても有償ですし、もし売ろうと思っても不良品としてしか扱われませんから

ちなみに自分のカメラは有償だったら1万ちょっとかかると言われました

書込番号:5490417

ナイスクチコミ!0


スレ主 bluebitさん
クチコミ投稿数:13件

2006/10/02 22:38(1年以上前)

また、新しい問題がありました。

写真のピントが合いません。

写真の左部分が右部分よりかなりぼけています。

地図を撮って見ればはっきり分かります。

もう、今度は我慢できません。

修理をしないと使えません。

こんなクオリティの製品をそんなに高い価格で売ってることはちょっとおかしくありませんか?!!

もし今度修理してもよくならない場合は、捨てるか中古で安く売ります!
GR DIGITALという信頼性で買ったんですが今は後悔しています!

修理した後、また結果をお知らせします。

書込番号:5500656

ナイスクチコミ!0


スレ主 bluebitさん
クチコミ投稿数:13件

2006/10/03 13:20(1年以上前)

oldnaviさん

返信ありがとうございます。

今日の昼休みにリコーのカメラサービスセンターに宅配便で送りました。

着払い便ですので、費用はかかりませんでした。

修理期間は多分2週間ぐらいはかかると思います。

買ったばかりのカメラを修理して使うのは、気持ち悪いですが、正常に使えるカメラになって欲しいですね。

書込番号:5502386

ナイスクチコミ!0


スレ主 bluebitさん
クチコミ投稿数:13件

2006/10/12 19:53(1年以上前)

やっと修理を受けて戻って来ました。

ドット抜け、ピントボケも全部解決できてよかったです。

サービスも丁寧でした。

以上。

書込番号:5531001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アマゾンで、、、

2006/09/28 20:28(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

突然納期が、、、二ヶ月になりました。
9月11日発注で、9月26日発送予定でしたが、10月29日から11月13日の発送予定に変わりました。
安いという情報で注文が殺到したと思われます。
が、2ヶ月はかかりすぎではないでしょうか?
他のお店でも同様でしょうかね。
愚痴です。。。

書込番号:5486902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件

2006/09/28 23:14(1年以上前)

いつ発送されるのだろうと、日々待ちわびてた今日この頃…

僕は15日に発注しました!
ということは、過去未来を想う写真さんのより
さらにあとになるのでしょうか!!!?

もう待ちきれないっというより、
どうしても今デジカメがないと困るので。。
他のお店で買おうと思います。。ざんねん(泣)

書込番号:5487586

ナイスクチコミ!0


YUI@さん
クチコミ投稿数:2件

2006/09/29 21:37(1年以上前)

私はメールを読んだあとすぐさまキャンセルしました。
楽天で安く出ていたものですからそちらにしました。
明日納品です。

書込番号:5490251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶の表示方法について

2006/09/26 14:57(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 masaogogoさん
クチコミ投稿数:10件

皆さんはじめまして。
時期バージョンが発売されるのを待っていたのですが、こちらの掲示板を見ていて、待ちきれずに購入してしましました(^^;
ま、買ってみて商品については、大満足しております。もっと早く買っていれば良かった・・・(^^;

それで質問なのですが、外付けのファインダーも同時購入したので、液晶表示は常にOFFにしているのですが、この時にF値とシャッタースピードを表示することってできないのでしょうか?

外付けファインダーを付けている時は液晶が消えているほうが使いやすいのはいいのですが、F値やシャッタースピードまで同時に分からなくなってしまいますので、絞り優先AEなどを使っているときにいちいち液晶を点けて確認→消して撮影では、何んとなく面倒な作業です。

これって、何か設定で解決する方法はあるのでしょうか?教えていただけますでしょうか。

書込番号:5480023

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/09/26 15:28(1年以上前)

液晶モニタ以外に表示機能はないので、液晶モニタで表示するしかないと思います。

書込番号:5480086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4 OOlog(OOろぐ) 

2006/09/26 15:45(1年以上前)

セットアップ画面の「シンクロモニター」をONにすることで、液晶をOFFにしている時、シャッターを半押しにするとプレビュー画面と共にF値・シャッタースピード値が表示されます。
…取説に書いてあるかと。。

書込番号:5480113

ナイスクチコミ!0


M*istさん
クチコミ投稿数:12件

2006/09/26 16:28(1年以上前)

映像は OFF で設定情報だけ ON というモードがあれば一番いいですよね。これは結構要望多いんじゃないでしょうか?次のファームウェアアップデートに期待?!

書込番号:5480174

ナイスクチコミ!0


スレ主 masaogogoさん
クチコミ投稿数:10件

2006/09/26 18:37(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございます。

>未熟者以上達者未満さん
確かにシンクロモードを使えば表示されるんですけど、同時にプレビューされてしまうので、外付けファインダーで見ていると液晶がもろに明るくなるので嫌なんですよね(^^;

>M*istさん
僕も同意見です!ぜひ次のファームウェアアップデートで入れてほしいです。液晶のプレビューがなくて、液晶の下のほうにF値とシャッタースピードだけが文字表示されれば更に使いやすくなるはずです(^^)v

書込番号:5480456

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/26 19:21(1年以上前)

もう少しボディを大きくして、上部にデータ用液晶を設置するほうが
いいかも?

書込番号:5480571

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <487

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング