
このページのスレッド一覧(全783スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2006年4月5日 21:50 |
![]() |
0 | 5 | 2006年4月2日 10:44 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月29日 08:04 |
![]() |
0 | 15 | 2006年3月29日 18:07 |
![]() |
1 | 5 | 2006年4月2日 11:58 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月23日 19:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL
現在 購入をめちゃくちゃ考えているものです。
オリンパス E-1 と キヤノン EOS-5D で、システム的にも落ち着いているのですが、
さっととりだして、撮影の出来る コンパクトデジタルカメラの存在も
最近特に感じております。(^_^)
現在 パナソニック の DMC-FX7 を所有しているのですが、
広角側が、35mm というところと、画質の面で 妥協できなくなってきました。
三脚を立ててしっかり固定してISO100 で撮影すれば、それなりにOKなのですが、
自慢の手ぶれ補正を使っても 手持ちでの撮影では、シャープに撮影出来ません。
(もちろん撮影技術=腕 なのですが)
特に ズーム機能はこの場合必要性を感じません。
28mm や ワイコン使用の 21mm の画角にも期待しています。
そこで、GRD の購入! なのですが・・・
このGRDを所有されている皆様は、どこがこのカメラ最大の魅力だと
感じているのでしょうか?
0点

正にご自身が仰っている通り、
「さっととりだして、撮影の出来る コンパクトデジタルカメラ」
という点ですな(笑)
非常にコンパクトで携帯性抜群な上に、RAWでも撮れて、しかも画質もgood!
現状では“only one”の存在でしょう。
書込番号:4960761
0点

ポケットに入る28mmであること。
一般ウケをねらってないマニアックなところ。
なんだかいつもよりも構図や光線なんかに気をつかってみたり、
いい作品を撮ってみたいという気にさせられる、
そんな不思議な雰囲気をもったカメラですね。
人にたとえると、腕のいい無口な職人という感じ。
書込番号:4962064
0点

書き込み ありがとうございます。(^_^)
GR Digital パーフェクトガイド を購入しました。
読めば読むほど GRD が欲しくなってきております。
E-1用のシグマ 30mm F1.4 も 発売は先ですし・・・。
EOS 5D は、24-105mm F4L IS USM で 落ち着いていますし・・・。
ところで、GRD の 撮影JPEG データの dpi は、いくつでしょうか?
72 dpi 、240 dpi 、350 dpi ・・・。
RAW で撮影して 現像時に 指定する方法もありますが、
恐らくJPEG 基本での撮影だと思いますので、なるべく 高いdpiだと
何かと都合が良いのかと思いまして。
※E-1 の JPEG DATA は、314 dpi ですが、5D は、72 dpi 。
書込番号:4962168
0点

ExifReaderで読んでみますと、縦横とも72dpi(dot/inch)のようです。
解像度は、実際の印刷サイズ次第でどうにでも変わりそうなので、この情報はあまり意味が無いと思っておりました・・・不勉強で恐縮です。
ちなみに最高画質でのJPEG圧縮率は、280/100(bit/pixel)でした。
書込番号:4965079
0点

まうむさん
情報ありがとうございました。
実は、1日にGR Digital 購入いたしました。
本体と、外部ファインダー、専用ケース、ハクバの液晶フード、予備バッテリー。
そして、本日、ストラップ、フード&アダプター、37-49 step up アダプター、
ND8 フィルター、MC UV フィルター。
明日辺りに、1GB SD x 2 が届けば、残りは ワイドコンバージョンのみ。
37mm の フィルター関係って、特注品扱いなんですね。
気軽に 買えないので、step up で 49mm に・・・、
でも、付属の角型フードが使用不可!(使用予定は無かったけれど・・・)
バッテリーの持ちも パナ DMC-FX7 よりも 10倍は持つ感じ!(大げさ)
近々 銀座へ持込んで、レリーズの調整と、黒文字 交換を 依頼予定!
JPEG での 屋外撮影は、結構 難しいですね。
露出オーバー気味な写真が多いです・・・。練習練習練習!
書込番号:4969358
0点

E-20 & E-1さん、ご購入おめでとうございます。
私はE-330、E-300を所有していますが、
GRDはいい意味で違う種類の稀有なカメラだと認識しています。
被写界深度が深く逆光に強くいつどこでもポケットから出せて、
さっと撮影できる。
絵に関しては妥協しなくてはならない部分はありますが、
それ以上にあまりある魅力のあるカメラです。
これからのGRDライフ楽しんで下さいね。
書込番号:4969423
0点

E-20 & E-1さん、ご購入おめでとうございます。
何だか完璧ですね^^
私もまだいろいろと設定を試しているところなのですが、標準の露出は確かに明るい方向のようです。
でも飛び過ぎて困る、というものではないですね。サッと出して撮るとき、これはこれで表現としてありなのかな、と思います。
要するに、気が向けば積極的に意図的な補正をどうぞ、というカメラなのだと理解しました^^
書込番号:4975121
0点

exifファイルに含まれる解像度は単なる縮尺比です、画質には一切関係ありません、
正しいレタッチソフトやDTPソフト等でどのくらいの大きさに表示するかを設定するための値です、
このデータを元に画像の大きさに関係なくDTP上や印刷時の大きさを変更できます、
一般的な画像ビュアーはこの地を一切無視して表示してくれるし、最近の印刷ソフトも同様に無視するので、一般の人なら無視してよい数値です。
書込番号:4975158
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL
GRD購入しまして、どうせなら容量が大きいほうがいいだろうと思い4GのSDカードの購入を考えております。
ところが、、、
仕様を見ると1Gまでになってますよね。
どなたか4Gのカード使えてるっていうかたいらっしゃったら情報よろしくお願いしますです。
0点

真実 4GB の CF で撮影中 トラブル発生!
それまで撮影していたデータが消滅した「悲しい事件」がありました。
私もGRD購入を考えているのですが、こんな経験から・・・
4GBが必要だと感じたら、
1GB x4 (^_^) または、2GB x2 で 4GB分を確保すると思います。
でも このカメラの使い方からすると、2GB 程度で 十分かとも思いますし、
1GB x2 で 価格も 落ち着いてますから・・・。
質問の答えには全くなっておりませんね。すいません。
書込番号:4960360
0点

4GBのSDカードは、これから統一規格みたいなのが商品化される直前みたいなものなので、今出ている4GBのSDカードには(今は)手を出さない方が無難かもしれないです。
あと、将来4GBがつかえるか?についてはGR-DがFAT32に対応しているか?がポイントですので、メーカーに問い合わせておくのが良いと思います。
リコー 問合わせ先
http://www.ricoh.co.jp/SOUDAN/dc.html
書込番号:4960926
0点

4GBが使えたとする。
でも高いから安いのを探す。
安く見つかり使っているとエラー発生。
撮影したのが全部パー…
安くて信頼性の低いのを使うんなら1GBか2GBを
数枚持つ方が絶対いいです。
書込番号:4961277
0点

4GBではありませんが、2GB(トランセンド社製)150倍速を使っています。
特に問題は起きていません。
書込番号:4965232
0点

フォーマットの問題で、4GBのSDカードは使用できない
と思います。多分、GR-Dがサポートしているのは、FAT
だけでしょう。「fioさん」がご指摘のように、4GBは、
少なくともFAT32でフォーマットする必要があります。
これに対応して新たな規格ができたようですが。
ためしに、2GBのSDカードをパソコンでFAT32でフォー
マットしてGR-Dに入れてみましたが、受け付けてくれ
ませんでした。
フォーマットするようにうながされ、そうすると、FATで
フォーマットし直されました。
ただし、今後、ファームの更新で使えるようになる可能性
は十分あると思われます。
書込番号:4965514
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL
ふと考えたのですが、ビデオカメラのようにCCDで外付けのファインダーなるものができないのでしょうか。もちろん今のGR-DIGITALのホットシューの接点は、外付けストロボしか認識しないでしょうけど。明るい外では、液晶はみにくいし、老眼の私は非常に疲れます。CCDであれば、ファインダーでピントを視認できるし、その他メッセージも表示できると思うのですが、みなさんいかがですか。リコーさん可能でしょうか。
0点

で、あなたはどなた?
液晶アングルファインダなら
ミノルタD7がありましたね
書込番号:4953144
0点

>ぼくちゃんさん......
あまり意味の無い書き込みはほどほどにしたほうがいいのではないでしょうか。2chみたいでなんか下品というか幼稚な子供の野次みたいで見ていてむなしくなります。
書込番号:4953276
0点

「またまた ヘンなのが・・・。」と言うのは、スレ主のことではなく、
偽者に対してのコメントでは?
それはそれとして、液晶モニターが見づらかったら、モニターカバーを
つける手もあるかも?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_182_13513465/49639565.html
書込番号:4953285
0点

>>ビデオカメラのようにCCDで外付けのファインダー
カメラに映像出力があれば出来ますよ。
昔のDS330のオプションでもありましたし、
自分も小型モニター付けて使ったことありますよ。
放送用カメラのビューファが端子改造ぐらいで使えます。
白黒映像の方がピントが確認しやすいですよ。
書込番号:4953297
0点

もしかすると、先日、HNの新規登録画面が無いなどと騒いでいた人かも?
書込番号:4953315
0点

みなさん参考意見ありがとうございました。昔のDS330にそのような液晶ファインダーがあったなんて、感激です。モニターカバーも検討してみます。
書込番号:4953787
0点

収束したようなので自己弁護を・・・。
モールドベースさんの意見はヘンではありませんよ。(^^ゞ
書込番号:4955089
0点

収束しましたのに、ありがとうございます。検索していて、ルーペ付液晶フード HD-2027なるものを見つけました。不恰好かもしれませんが、悩みもこれで解消できそうです。お騒がせしました。
書込番号:4955364
0点

>もしかすると、先日、HNの新規登録画面が無いなどと騒いでいた人かも?
誰ですか?
是非教えてください。>じじかめさん。
書込番号:4955814
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL
GRの購入を検討中です。
過去のレスを見るとバッテリー持ちは悪くはないと書かれて
いました。単4が2本なのでかなりきつそうに思えたのですが
具体的にはどのような感じなのでしょうか。また
液晶のon/offでどう変りますか。
1点

>単4が2本なのでかなりきつそうに思えた
確かに単4電池も使えますが、セットされているのはリチュウムイオン
充電池(DB-60)ですから、問題ないのでは?
書込番号:4946828
0点

先週購入したのですが、練習気分でいろいろ撮っています。
バッテリーのもちは良いと思います。
先週の木曜に購入して、バッテリーチャージをして持ち歩いてますが、予備の電池は使用していません。(写す量にもよるのでしょうが)
私は、バッテリーだけではなく電池が使用できるという点にも惹かれて購入したので、満足しています。
書込番号:4950011
0点

万が一ように予備バッテリーも持って、一日中山歩きで撮影してますが(512Mbをフルに撮ってくる)バッテリー切れなんてありません。使い切るまで充電しないようにしていますが専用バッテリーのDB−60は相当に持ちますよ。
書込番号:4950442
0点

jpgのみフォーカスはスナップモード、シンクロモニターモードで電源は入れっぱなしで使っています。
この使い方でで1Gとちょっと、枚数にして400枚前後でバッテリーがなくなりそうになりました。
マクロモードでAFを使ったり、液晶モニターをonにしていますがマクロを多用するとバッテリーの消費がかなり早くなる印象があります。
発売と同時に買ってこれまで使ってきましたが、フル充電から1日でバッテリーが切れたのは今のところ1回だけです。
ちなみに先日試したエネループは上の使い方で170枚程度撮影してバッテリーが切れました。
書込番号:4953799
0点

みなさま回答ありがとうございます。
GRの電池はかなりもつようなので
安心いたしました。猫ちゃんさんが
言われるように電池の使えるのも
いいと思いました。
書込番号:4965710
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL
こんばんは。
初めて書き込みします。
今日、いろいろ悩んでGRデジタルを購入しました。
以前からGR1を使っていてきれいに撮れるので、
デジタルもGRが良いかなぁと思い、決めました。
ところで、ピントを合わせる時に半押し状態にすると、
ジジジーっという音が出るのですが、これって仕様でしょうか?
何か問題がありますか?
メーカーに問合せをしようと思ったら、5時で終了でした(T_T)
もしわかる方がいらっしゃったら、お願いしますm(__)m
0点

ジジジーっという音はしますね。
マクロモードにするともっと凄いです。
この辺はかなり貧相ですね(笑)
書込番号:4938346
0点

火呂さん、
素早い返答をありがとうございます!
ちょっと不良品かと焦りました。。
じゃ、慣れるしかないですね。
これから色々撮って楽しみます。
どうもありがとうございましたm(__)m
書込番号:4938362
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





