GR DIGITAL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITAL のクチコミ掲示板

(7332件)
RSS

このページのスレッド一覧(全783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レンジが出ない問題。。

2024/12/30 10:10(8ヶ月以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:1件

販売終了して長い製品の質問で申し訳ございませんが。。

久しぶりに放置したGR DIGITALを起動してみたところ

電源は入るんですけど、レンズが出てこないです。

正確にはこんな状況です。

1.電源LEDが点滅
2.液晶が付き写真確認画面が出る。
3.レンズは出てこない。
4.出てきたとしてもすぐに戻ってしまう。

ネット等で検索して「レンズが戻らない」症状は見ていますが
このような状況は確認できなかったため、こちらに投稿させていただきました。

もし、修理が必要であればリコーでも修理できないこのような機会は
どちらで修理が可能か教えていただけますと幸いです。

書込番号:26018349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2024/12/30 10:53(8ヶ月以上前)

フクイカメラサービスに、まずは問い合わせ。

10年以上前までのリコーコンデジはレンズの起動初期化及び収納が不得意なのか、
ヲジャンクで見かけるリコーコンデジに同不具合が多い印象。

書込番号:26018384

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7676件Goodアンサー獲得:183件

2024/12/30 14:27(8ヶ月以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

今日も元気

撮影できてます

カナブルさん、こんにちは。

まずはやはりフクイカメラサービスに問い合わせが良いかと思います。
分解修理で済めば¥20,000程度かと思いますが、レンズユニット交換になると厳しいかも?

自分で分解はこちら↓を参考に・・(^_^;)
https://futatabi-hajimeru.hatenablog.com/entry/2020/09/04/200000

私のは今日も元気に撮影できておりますが、バッテリーがそろそろ限界かな(>_<)

書込番号:26018601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

お宝おジャンク道♪ 70

2023/09/23 20:38(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:2180件
当機種
当機種
当機種
当機種

68で入手したもう一つのおジャンクGR。
そうデジタルの初代機をやっと撮ってきました。
ハードオフで550円也!
こちらのほうが状態が綺麗。
全体的に動作はもっさりしておりますがやっぱりGRは楽しいカメラですね。
1枚目、あえて68のと似た構図で撮ってみましたが、意外にもあっさりした絵作り。
GRは同年発売、Caplio GX8のこってり発色をあえて抑えた絵作りにしたとGRコンプリートガイドに書かれていますね。
それにしてもシャドーは撮って出しだとノイズがよく乗るカメラですね。
それが悪い感じじゃなくていい意味で今のツルツルピカピカの写真にはない何かを感じられて。。
う〜ん。あえてですがノスタルジーと言っときましょうか(笑)

書込番号:25435036

ナイスクチコミ!3


返信する
鳳龍さん
クチコミ投稿数:116件

2023/09/23 22:56(1年以上前)

¥550で、まともに使えるGR Digitaは羨ましい(^_^)

未だに欲しくてオクを覗いてますが、ジャンク品でも
けっこう高いんですよね。

書込番号:25435229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/09/23 23:18(1年以上前)

おぉ〜

超掘出し物(^_^;)

書込番号:25435271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2180件

2023/09/24 02:56(1年以上前)

>鳳龍さん
>Jennifer Chenさん

ラッキーでした♪
ブランド力でしょうか?結構中古品でもお高いですね。
それと今やオールドコンデジ自体人気で値段ついてきたのでもうこんなの手に入らない予感してきてます。

書込番号:25435454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

ジャンク品を購入

2020/07/22 07:02(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:7件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5

ハードオフのジャンクコーナーの棚の中に3000円でありました。

PORTERのストラップとケース付き。

レンズリングは赤

GRは使い込むとADJボタンの不具合が出てフリーズする事もありますが、今回購入したやつは正常に使えました。

CCDのゴミ付着も覚悟していましたが、青空を撮影したら目立たない程度のゴミが二ヶ所ありました。
このくらいなら問題ありません。

写りは今でも素晴らしいです。

2GまでのSDカードしか使えませんが、どこでも買える単4電池2本でも作動しますし、お散歩カメラには最高です。
私はフイルムカメラのリコーオートハーフと一緒にカバンに入れてスナップ写真を撮影しています。

リサイクルショップ等のジャンクコーナーを覗いて、初代GRがいたら、是非購入して使ってみて下さい。

書込番号:23549675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2020/07/22 08:43(1年以上前)

>プルンチーノさん

お お得すぎます!

書込番号:23549824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2020/07/22 10:24(1年以上前)

亜風呂鍋徹☆ミのテリトリーに次ぐ、城南二番目のハードオフがだいぶ前に開店したけど、
まだ行ってないんだよね。
歩って30-40分だから近いと言えば近い? ちょっと遠いか。散歩コースですね。
ブックオフではヲジャンクを購入したことがあります。

書込番号:23549984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2020/07/22 12:29(1年以上前)

ハードオフ、5年以上前のカメラは超お得ですね。F200EXRですが、3800円で買いました。

書込番号:23550177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5

2020/07/22 14:50(1年以上前)

今 デジカメのよろこ美。 さん

コメント有り難うございます。

今回のようなジャンク品が見つかると嬉しいです。

書込番号:23550381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5

2020/07/22 14:56(1年以上前)

うさらネットさん

コメント有り難うございます。

ハードオフ、ブックオフスーパーバザー、ワットマンこの3店舗はジャンクを探しによく出かけております。

書込番号:23550396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5

2020/07/22 15:01(1年以上前)

エアー・フィッシュさん

コメント有り難うございます。

F200EXRが3800円もお得ですね。

ジャンクでも良い物が安く購入出来てちゃんと使えると嬉しいですね。

書込番号:23550402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今更買うのはどうでしょう

2019/04/15 16:55(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 Neytさん
クチコミ投稿数:13件

初心者です。
元々、フィルムカメラを始めたいと思い、
一眼とコンパクトの2つを検討していましたが
金銭的に厳しかったので、フィルムは一眼だけにして
コンパクトカメラは、デジタルにしようと考えていました。
ネットで色々調べていて、モノクロの写真や星空の写真が綺麗に撮れるということ、単焦点であること、
デザインが好みだったことなどでricohのコンデジを探していました。そこで、近くのフィルムカメラ屋さんにRicoh gr digital初代が9800円で入荷されていました。Ricohと聞き、興味が湧いたのですが、15年ほど前のカメラのようなので迷っています。

以下、皆さんに質問です。
本当に無知で申し訳ないですがそもそも、
gr digitalがカメラ初心者が使えるものでしょうか?
皆さんならいくらの値段だと購入しますか?
現行モデルが高くて買えないとしても、初代は避けるべきですか?

状態はお店で実際に聞いてみますが、問題なく動くと仮定してお答え下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:22603549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2019/04/15 17:03(1年以上前)

美品で3000円なら欲しいかなー

1万円なら…友達なら止めるかな…?
その上で
どうしても欲しい…なら、生暖かく見守ります

書込番号:22603560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:35件

2019/04/15 17:11(1年以上前)

>Neytさん
ちょっと高いかな?

書込番号:22603567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2019/04/15 17:28(1年以上前)

今さらということはないし十分使えるとは思いますが・・・・センサーサイズ1/1.8でこの価格は高いと思います。

書込番号:22603595

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/15 17:39(1年以上前)

>Neytさん

欲しい時が買い時です。

書込番号:22603614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2019/04/15 18:09(1年以上前)

こんにちは

初代GD Digitalを現役時に使ってました。
というか今も持ってます(使ってませんが)。

デジタルカメラとして見た場合、今となってはかなり陳腐化していますね。
高感度特性もISO400くらいからノイズが目立ち始め、ISO1600ではノイズまみれです。
自分は星空などは撮りませんが、ISO1600でノイズがひどいとなると
用途的にきついのでは?と思います。

GRシリーズのそもそもの成り立ちが「GRレンズ」ありきのところが大きいので
初代当時のセンサー性能や個体の劣化などを考えると今買う理由はないかなーとは思います。

またその「GRレンズ」ですけど自分が使ってた個体は片ボケが出現しました。
これはGR Digital特有のリトラクティングシステムという沈胴方式に原因が
あったのではと勘ぐってます。
通常カメラのレンズは複数枚で構成されてますけど、GR Digitalは沈胴時にその一部を
光軸から退避させることで、沈胴時のコンパクトなボディを実現させていたようなんですね。
どうもそれが経年で微妙なズレが生じたのではないか、と見ています。
(メーカーに点検依頼や原因究明をしたわけではないので推測ではありますが)

>gr digitalがカメラ初心者が使えるものでしょうか?
操作自体は当然ながらどのカメラも基本は変わらないので基本的なことが
理解できているなら特段難しいことはないです。プログラムモードもありますしね。
総合的にはむしろ使いやすいとさえ思いますし、現行のGR IIIでもそれは変わらないと思います。

>皆さんならいくらの値段だと購入しますか?
初代GR Digitalについて言えば通常使用のカメラとしてはいくら安価でももう買いません。

>現行モデルが高くて買えないとしても、初代は避けるべきですか?
私自身の経験で言えば画質以外の製品の完成度といった観点からも「買わないほうがいいかなー」
とは思います。自分はどちらかと言えばGRファンですが現行のデジタルカメラとの性能比でも
初代GRDを「おすすめ」はしにくいですね。

デジカメwatchというサイトで初代GR Digitalと大型センサーのAPS-Cセンサーを搭載した
2代目(現行機種GR IIIの先代モデルです)「GR II」の比較がありましたので
よかったらご参照ください。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/oldnew/720006.html

書込番号:22603669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2019/04/15 18:40(1年以上前)

7年前にその金額で購入出来たので、今その値段は高いと思う。

書込番号:22603724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/04/15 20:47(1年以上前)

リコーのGRはフィルムの時代に最高のレンズを搭載して一躍ブランドになりましたが初代のGRDは単なるブランド商法が成功しただけの豆粒センサーのコンデジですからオススメ出来ません。

もし購入するならAPS-Cセンサーが搭載されたGRV以降ですかねー。

とはいえ時代的にはミラーレスカメラの時代ですからAPS-Cのセンサーを搭載したミラーレス機に単焦点レンズを付ける方が良いと思います。

書込番号:22604016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2019/04/15 20:51(1年以上前)

GR DIGITALの仕様表に載っているSDカード容量は「1GB以下」ですよ?
その点大丈夫ですか?

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/dc/gr/digital/spec.html
>SDメモリーカード(3.3V 32、64、128、256、512MB、1GB)、マルチメディアカード、内蔵メモリー(26MB)
>※SDHCメモリーカードはご使用になれません。

書込番号:22604027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45194件Goodアンサー獲得:7617件

2019/04/15 21:05(1年以上前)

別機種

Neytさん こんばんは

自分の場合は GRDUですが 昨年SILKYPIX6の無料配布が有り GRDUのRAWの現像が出来るようになったため 最近使う事が増えたのですが 面白いカメラですよ。

モノクロの写真と言う事で 参考の為 一枚写真貼っておきます

書込番号:22604072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2019/04/15 22:18(1年以上前)

あら♪初代GRDとはシブいですね(*^^*)
我が家にもあります。

贔屓目に見てもISO400が限界といったイメージのカメラですよ。
ただ、その当時のカメラ達と比べるとノイズの乗り方が綺麗(フィルムチックな粒状感?)なので、それを楽しむという考えかたも無くはないですけど…
程度にもよりますがその値段では勧めにくいですよね(笑)

初代GRDでは自病といわれる背面ダイヤルの接触不良があります。
僕自身も1台目はリアダイヤルが死亡して、現在の2台目も時々言う事をきかなくなっています(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ

これまでGRD・GRDlll・GRDWのほかにAPS-CのGR・GR llを使ってきましたが、今持ち出す機会があるのはGRDlllだけですね。
個人的には1番完成度が高いと思っています♪
1万円代半ばあたりの出物も見かけますので、Neytさんの希望に近いものになるかと思いますが…。


書込番号:22604284 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:5件

2019/04/16 06:37(1年以上前)

>Neytさん
初めまして。
使える使えないであれば使えるでしょうが
修理は出来ないのではないでしょうか?
いつ壊れるかわからない15年前のカメラに
いくら払えますか?
初代のプレミアを買うのであれば
それもありかと思いますが、
私なら安くなったgr2にしておこうと思います。

それぞれ予算とかあるでしょうが、
長い目で見ることをオススメします。

書込番号:22604807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

別機種
別機種

hard offのジャンク箱に540円で放り込まれていましたので、ダメもとで救出しました。
専用バッテリーは有りませんでしたが、単4電池2本仕様でもあるので、
その場で購入して試すとうまく起動しましたので、良い救出になりました。

レンズも綺麗でしたので、日常でもまだ使えそうです。


久しぶりのhard offでしたが、いい買い物ができたので思わず投稿してしまいました!。

書込番号:22146660

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2018/09/29 18:07(1年以上前)

救出おめでとうございます(⌒0⌒)/~~

書込番号:22146689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2018/09/29 18:10(1年以上前)

ファームウェアのバージョン確認もしておきましょう。

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/dc/download/grd.html

書込番号:22146696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2018/09/29 18:13(1年以上前)

お〜、ハッピーですね。

お・め・で・と・う・ご・ざ・い・ま・す。

書込番号:22146705

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2018/09/29 18:30(1年以上前)

ラッキーすぎます\(◎o◎)/!  ・・・今年の運は終わったかも?

書込番号:22146741

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:101件

2018/09/30 08:39(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
>しおしおだにさん
>うさらネットさん
>杜甫甫さん
早速の返信、有難うございました!。
ファームウェアは、最新で大丈夫でした。
アルカリ単4駆動は消費が激しいので、ダイソー充電池タイプに切り替えました。

コンデジ市場は縮小傾向らしいですが
このカメラは趣味的な地位があるように思います。外出先でも持参しているだけでなんか楽しいです。
レンズも液晶もとても綺麗なので、
防湿ケース行きへ昇格、無水エタノールで十分に磨き、大事に入れております。

皆様のジャンク救出劇ございましたら、
今後のジャンク巡り参考にもさせて頂きたく、披露いただくと有難いです〜

書込番号:22148310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/15 18:55(1年以上前)

お〜、ハッピーですね。

お も て な し。

書込番号:22603741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/15 18:59(1年以上前)

>路地裏ガジェットさん

私はイオス30Dを 1100円で救出しましたが、
送料980円と高かったです。

書込番号:22603747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

レリーズ回数の調べ方について

2018/06/17 19:14(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:9件

GR DIGITALU以降のレリーズ回数の調べ方(マクロボタンと再生ボタンを同時に押す等・・・)はありますが、初代の調べ方が分かりません。

 どなたか教えてください。

書込番号:21903218

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2018/06/17 20:01(1年以上前)

>GRD→電源OFF、動画モードで「再生」「マクロ」「ズーム」を同時に長押し。

と、以下のページに記載があります。お試しください。
https://ameblo.jp/ymda-blog/entry-10350080629.html

書込番号:21903363

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2018/06/17 20:37(1年以上前)

迅速な対応ありがとうございます。

おかげでスッキリと眠れそうです!

書込番号:21903472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件

2018/08/03 16:24(1年以上前)

こんにちワン!

いつもあなたのナイスなショット拝見させて頂いとります。

デジカメ田舎者の私めも
いつか女性のモデルさん撮ってみたいな〜と思っとります。
その時は家内同伴になりそうですが(^^;

これからもがんばって下さいませ。
応援しとります∠(^_^)

書込番号:22006017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/08/03 21:27(1年以上前)

>オリエントブルーさん

 いつもご覧いただき本当に感謝しています。

 今の時期は暑くてスタジオでの撮影が多いですが、涼しくなったらバリバリと街中で撮影したいと思います。

 これからも応援よろしくお願いいたします。

書込番号:22006559

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件

2018/08/03 21:57(1年以上前)

こんばんワン!

お返事ありがとうございます。
こちらこそ宜しくお願い致します。

デジカメまだまだ田舎者で修行中でありますので
またいろいろお尋ねする事もあろうかと思いますが
その時は宜しくお願い致します(^_^)

あとPC関係でお困りな事があれば
少しは相談にのれるかと思いますので
いつでもどうぞ。

それでは 有難うございました∠(^_^)

書込番号:22006627

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <486

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング