GR DIGITAL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITAL のクチコミ掲示板

(7332件)
RSS

このページのスレッド一覧(全783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

パーフェクトガイド

2006/12/09 22:39(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 Kazu-hiroさん
クチコミ投稿数:73件

今日ヨドバシ新宿カメラ館に立ち寄ったら、GRのパーフェクトガイドのVol,1が置いてありました。先日まで全く手に入らなかったのですが、Vol,2が発売されて、Vol,1も再販されたみたいですね。
Vol,1を探していた方は再び無くならないうちに、見つけたら手に入れておいた方が良いかもしれません。

ちなみに僕はVol,1とVol,2両方購入しました。

書込番号:5736826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2006/12/09 22:44(1年以上前)

ヨドバシ梅田も
vol.1、vol.2が山積みでした。

書込番号:5736859

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2006/12/10 00:06(1年以上前)

Vol.1の第二刷ですか。
それはよかったですね。

一時期はヤフオクやアマゾンの古書で、8,000円もしていましたからね。

書込番号:5737374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2006/12/10 16:52(1年以上前)

この書き込みでVol.1が再販されたというので近くのビックカメラに寄ったついでに
チェックしてきました。

書籍売り場にはVol.2だけ平積みになっていて、Vol.1の姿は無く。
「あぁ、まだこの辺では出回ってないんだなぁ」と諦めて。
カメラ売り場に移動して物色していたら、隅の方に小さなムック本コーナーを発見。

一応、見ておこうと覗いてみたら2冊だけVol.1がありました!
しかしここにはVol.2が置いてない?
裏表紙を見てみると「2005年12月29日発行」・・・
コレって再販版じゃなく、1年間売れ残っていた初版ですよね(笑)

当然、確保してきました。

書込番号:5740095

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 GR DIGITALの満足度4

2006/12/11 21:50(1年以上前)

本日Vol,2見てきました。
1台のカメラでこれだけの本が出るのも良いカメラの証拠ですね。

書込番号:5745819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

皆さんから参考になるご意見をいただいて、本日めでたく、GRDを購入しまして、色々試していたところ、内蔵フラッシュが手動で閉じないことがあります。

 故障かと思いきや、何度か電源オンオフを繰り返すうちに閉じるようになり、その後、何度か繰り返してもしっかり閉じますが、何が原因かわかりませんが、再び閉じないことがあります。
 印象としては機械的な故障ではないような気がしています。
 
 ファームウェアは本日V2.20にアップデートしております。>ファームウェアが原因??ってことはないですか。

 同様の症状を経験されて原因が分かる方、コメントいただけると幸いです。

 とりあえず、今はフラッシュ発光禁止に設定しており、来週でも店に持っていこうかと思っていますが、全く閉じないわけではないので(苦笑)

書込番号:5740654

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 GR DIGITALの満足度4

2006/12/10 19:20(1年以上前)

こんばんは
一度リコーSCで見て頂いた方が宜しいですね。
リコーのSCは親切ですよ。

書込番号:5740756

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件 デジタル一眼ビギナーblog 

2006/12/11 18:43(1年以上前)

titan2916さん、コメントありがとうございます。<(_ _)>

 本日、マップカメラに持っていき初期不良で交換に応じてくれました。
 ただ、生憎、昨日完売で在庫切れなので明日入荷次第、自宅に送ってくれることになりました。

 ケンコーの液晶保護フィルムを貼っていたのですが、これも新しいものを同梱してくれるそうです。

 不良機はフラッシュが閉じない状態でゴムで止めて持っていきましたが、店で店員が操作したところ、異常なく閉じましたが、「気分悪いでしょうから交換した方が良いですね。」と笑顔で親切に応じてくれまして、マップカメラの好感度がアップしました。(笑)

 明日、入荷ということは、もしかしたらファームウェアV2.2にアップ済みのものではないかと期待しています。(笑)

書込番号:5744965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

かなり安いです!!

2006/11/26 10:15(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:7件

AMAZONを見たらキャンペーンが始まってました。

販売価格は61,800円で、その場で4,000円引きされるので
57,800円になります。

しかもそこからポイントが5,000円分付きますので、
実質価格は52,800円です。

かなり安いです!!

書込番号:5679923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/11/26 12:43(1年以上前)

はじめまして、こんにちは。
GR DIGITALずっと欲しかったので、この機会に買おうと思い、さっそくAmazonで調べてみました。

ポイントが5,000円分付くというのは、何か特別なことをしないといけないのでしょうか。どこにも書いていなかったので・・。

書込番号:5680389

ナイスクチコミ!0


k.toraさん
クチコミ投稿数:29件

2006/11/26 14:16(1年以上前)

「エレクトロニクス ボーナスハッピーセール」
(2006年11月21日(火)午前0時00分−12月26日(火)午後11時59分)

> ポイントが5,000円分付きますので、
「ポイント」と言うのは「Amazonギフト券」のことだと思います。
「Amazonギフト券最大20%還元プログラム」の適用により、GR DIGITALの場合、
商品金額\50,000〜\74,999、かつ最大10%還元対象商品ですから、
\5,000がAmazonギフト券で還元されます。
約1ヶ月後に、そのギフト券番号を記載したメールが送られてくる、
という仕組みだったと思います。

書込番号:5680710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/26 14:18(1年以上前)

チェックしてみました。確かに安いですね〜
しかし発送可能時期が2006/12/25〜2007/1/8と
表示されちょっと躊躇しております・・・

>picacchismさん
10%還元(5000円分)は商品ページに明記されているので
購入すれば翌月にクーポンのメールが届くはずですよ。

書込番号:5680718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/26 16:24(1年以上前)

初めての書き込みで失礼します。

>サーチ好さん
しかし発送可能時期が2006/12/25〜2007/1/8と
表示されちょっと躊躇しております・・・

以前から送料込みで¥55000ー切ったら買おうと心に決めていましたので22日の水曜日にソッコーで注文しました。
その時も発送可能時期が2006/12/21〜2007/1/4と有り
かなり躊躇しましたが「お得だから仕方ない」と思っていたのですが何故か24日の夜、Amazonから「本日発送いたしました。」のメールが!?そして本日、到着しました☆
あまりの嬉しいサプライズで逝ってしまいそうになりました。
今は電池の充電待ちしながら単4電池で設定をいじっています。

少し冷静に考えてみるとAmazonの発送可能時期てスゲーいい加減なのでは・・・と思いながらもうすぐ始まるGRライフにワクワクしています☆

でもこんな事って自分だけですかね?

書込番号:5681090

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 GR DIGITALの満足度4

2006/11/26 17:54(1年以上前)

>実質価格は52,800円です。
ん〜安いですね!!

書込番号:5681385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:11件 Studio Leona 

2006/11/28 13:38(1年以上前)

私の思い違いならば良いのですが、
「61,800円」は、アマゾンの「マーケット・プレイス」扱いでの値段ではないのでしょうか?
すなわち、その場で還元4000円やポイント5000円分は対象とはならなくて、
これらの還元やポイントがつくのは、「72,293円」で購入する場合なのでは?
実際に購入されたらしいtaketakedaさん、アマゾンからの請求額はどうなっておられたのでしょうか?

書込番号:5688533

ナイスクチコミ!0


Jamie cさん
クチコミ投稿数:1件

2006/11/28 16:01(1年以上前)

amazonで購入すると商品の保証はどうなるんでしょうか?
家電量販店のような1年無料保証のようなものはないですか?

書込番号:5688811

ナイスクチコミ!0


otibusanさん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/28 16:11(1年以上前)

ちとふな浪人 さん

アマゾンの61800円を選択して、レジでアマゾンギフトの欄に5FVZXRVJと入れると4000円引きの金額が表示されると思います。

書込番号:5688837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:11件 Studio Leona 

2006/11/28 19:54(1年以上前)

お騒がせいたしました。
otibusanさんの言われるように、キャンペーンのコードを入力することで4000円引きで精算されました。
あとは、来月末に5000円分のギフト券のメールが届けば万万歳です。

書込番号:5689543

ナイスクチコミ!0


NewZさん
クチコミ投稿数:3件

2006/11/28 22:01(1年以上前)

皆さんの書き込み見て、前から欲しかったGR DIGITAL購入を考えています。
AMAZONみたところキャンペーンはわかったのですが、
10%還元のマークが商品に記載されていませんでした。。。
これでも購入後にメールで5000円分還元されますか?
どなたか情報をください。よろしくお願いします。

書込番号:5690194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/29 12:12(1年以上前)

>NewZさん
AMAZONみたところキャンペーンはわかったのですが、
10%還元のマークが商品に記載されていませんでした。。。
これでも購入後にメールで5000円分還元されますか?

Amazonの商品なら「10%還元のマーク」は商品の価格の上に
記載されています。
「10%還元のマーク」が記載されていないのはおそらく
他の出品者の商品です。

*その商品を購入した場合「10%還元」はされません!!

商品の写真と価格の記載されている右側に出品者の名前と
価格の記載されています。
その下の「こちらもどうぞ」と記載されているところに
Amazonからの出品がされているので
「ショッピングカートに入れる」をクリックしてから
右上の「カートを見る」で商品名をクリックすると確認できます。

この辺りのAmazonのシステムもなんだかな〜??と思います。

>Jamie cさん
amazonで購入すると商品の保証はどうなるんでしょうか?
家電量販店のような1年無料保証のようなものはないですか?

Amazonの保証はよくわかりませんがメーカ保証が一年間あるので
大丈夫だと思いますよ。
自分はまだお世話になった事無いですけど「リコー」の
メーカーのサポートは対応が良いとここの掲示板で目に
した事がありました。

>otibusanさん
ちとふな浪人さんの問いに答えて頂きありがとうございました。

書込番号:5692343

ナイスクチコミ!0


NewZさん
クチコミ投稿数:3件

2006/11/29 16:05(1年以上前)

taketakedaさん答えていただきありがとうございました。
改めて確認しました。amazonからの出品の物は確かにわかりましたが。
やはりこの商品に還元のマークがどこにも見当たりません。
この商品に対する還元は終わってしまっているのでしょうか?
たびたびすいません。情報ください。

書込番号:5692954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/29 18:52(1年以上前)

私のPCでもIEで見ると還元パーセントが表示されません。

Operaで同じページを見たら表示されてました。

理由は不明ですけど、なにか他のブラウザお持ちでしたら試してみてはどうでしょう?

書込番号:5693417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/11/29 22:21(1年以上前)

昨日、アマゾンにて注文しました。
配送予定日は12月30日〜1月14日になってます。
10%還元の表示は、トップページの右側にあるボーナスハッピーセールから入っていけば、表示されていますよ。

書込番号:5694435

ナイスクチコミ!0


NewZさん
クチコミ投稿数:3件

2006/11/29 23:53(1年以上前)

他のブラウザで試したら確かに確認できました。
助かりました。早速購入しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:5694990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:11件 Studio Leona 

2006/12/04 20:22(1年以上前)

先月28日に注文をした時点では、発送可能時期が12月27日〜となっておりました。
しかし先ほど、発送をしたとの通知メールを受けました。まずはメデタシ、メデタシ。

書込番号:5714715

ナイスクチコミ!0


taiti55さん
クチコミ投稿数:1件

2006/12/11 17:40(1年以上前)

Amazon.
また値段が下がってますね。
在庫あり ですって。

書込番号:5744746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

共有できるファインダーってありますか?

2006/12/10 01:49(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:30件

今、GR デジタルのファインダーを購入検討中です。
21ミリワイコンはまだもっていませんので当分28ミリのだけになります
本日下見をかねてヨドバシに出向いたところたまたま見つけたGRのノウハウ本みたいなものの中に他社のファインダーを装着してあった写真がありました。
お店の人に聞いたところあまり詳しくなく、他社瀬品でも使えますよ。でもGR専用のファインダーはストロボがポップアップした時に当たらないように設計されていますので。。と勧められました。
どなたか他社のファインダーを使用されている方がいらっしゃったら教えて頂きたく。そもそも使えるのものでしょうか?

書込番号:5737860

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/12/10 02:19(1年以上前)

こんばんは
コシナのHPを当たると外付けファインダーがあるので探してみてください。
ただ、アスペクト比が35mmフィルムと同じ3:2となるので、
なれる(脳内補正)必要があるので使いこなしでは不便かもしれません。
(実際に使用しているわけではありませんが)

書込番号:5737952

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/12/10 02:23(1年以上前)

cosina/HPより
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/acce/finder/index.html

書込番号:5737962

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 GR DIGITALの満足度4

2006/12/10 06:46(1年以上前)

見た目のかっこよさならコシナでしょう。
実用では純正ですね。

書込番号:5738239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/10 13:01(1年以上前)

ファインダーについては、私も過去に[4610831]や[5594304]で発言しているのですが、多分にそのときの気分が優先するものですから一貫性のない内容になってしまっています。

(今回もまた前言の撤回を含んでいますが)フォクトレンダーMは私も3:2のアスペクト比だとばかり思っていましたが、よく見てみると4:3に近いアスペクト比のようです(プリント用紙の比率にあわせてある?)そういった意味ではあまり気にせずに使えるのではないでしょうか。

ただ、[4610831]でも書き込んでいますが、固定された視野率やパララックス、ファインダーの歪曲収差を無視したブライトフレーム(直線で書いてある)のおかげで、脳内補正が必要な事は云うまでもありません(笑)

私は眼鏡を掛けているので、フォクトレンダーMを使う時はプロテクションを考えないと眼鏡がキズだらけになります。以前にサングラスをダメにしてしまいました(涙)

http://araumi.exblog.jp/4681255/

書込番号:5739347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信20

お気に入りに追加

標準

購入を考えています

2006/11/29 12:12(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:39件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4

小旅行に持参するコンデジにGRD購入を考えています
現在、リコーのR4・R5とパナのFZ50とフィルムGR1Sとレンジファインダーを所有しております
普段はポートレートや背景をぼかす写真が好きです。
旅行なので、綺麗な風景をワイドにと思い候補にGRDが気になっています
ズームは必要ありませんが
ホールド感と起動の速さはどうでしょうか?
フィルムGR1Sのホールド感が好きなので
GRDが第一候補です
明るいレンズも魅力的です
R4とR5はとっさのときに手から滑り落ちそうで使っていません
絞ってシャキッと撮れるとは思いますが
開放で綺麗にぼけてくれたら普段使いようにとも思っています
@起動の早さ
Aホールド感
B開放でのボケ
以上三点の評価を教えてください

書込番号:5692349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/11/29 12:36(1年以上前)

起動はけっこう早い方ですね〜。
小柄なのでホールド感はイマイチかも?
ボケも良くあるコンパクトクラスの域なような気がします。

書込番号:5692419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/11/29 12:43(1年以上前)

風景撮影専用カメラですから サブカメですかね

書込番号:5692436

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2006/11/29 13:01(1年以上前)

こんにちは。

@起動の早さ

起動は、申し分ないです。
連写/ブラケット/RAWの書き込みは遅いです。

Aホールド感

ゴムグリップに賛否両論あるようですが、グリップは申し分ないと思います。

B開放でのボケ

もともと広角28mmは深度が深いですし、CCDサイズを考えても当然135(35mm)のようにはボケません。その前提でいえば、マクロや、被写体と背景が遠い場合などのボケ味はあると思います。ただし四隅の片ボケ傾向が出やすいシチュエーションもあるように思います。

>風景撮影専用カメラですから

28mmは決して風景専用というわけではく、むしろ風景には使いにくいと思いますが、人によるのでしょうか。むしろGRDはスナップや記念撮影に向くと思います。

書込番号:5692499

ナイスクチコミ!1


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 No Free Lunch♪ 

2006/11/29 13:16(1年以上前)

からんからん堂さんとほぼ同じですが
@起動は早い
Aホールド感は右手グリップがあるので右手片手撮影もできる
BF2.4にしてもボケは一眼ほど出ない。

結局、同じ絞り値でであろうと、同じ画面の大きさを得ようとすると、小さな画像素子のものほど焦点距離が短くなってしまい、ボケ効果が弱くなるんじゃないかと理解しています。

つまり
フルサイズ28ミリ=焦点距離28ミリ
APS−Cでのフルサイズ換算28ミリ=焦点距離約17ミリ
GRDigitalフルサイズ換算28ミリ=焦点距離5.9ミリ(GR Digitalのレンズにもf=5.9mm)と書いてありますね。
この観点からすると、コンデジの中で画像素子が大きいものを探すと良いのでしょうね・・・ただしGRDigitalとおなじF2.4は他に無いかもしれませんが・・・・

私の理解が間違っていたらご指摘くださいね。

書込番号:5692548

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2006/11/29 13:16(1年以上前)

こんにちは。

起動は約一秒です。
私はストレスを感じません。

ホールド感は私的には良い方だと思います。
グリップがラバーですし。
光学ファインダーを使えば、より安定したホールド感を体感できると思います。

ボケはあまり…。
F値が開放2.8でも28ミリと広角で、なおかつCCDが小さいので期待しない方が…。

書込番号:5692551

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2006/11/29 13:40(1年以上前)

開放はF2.4でしたね。
訂正します、すみませんm(__)m

書込番号:5692618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4

2006/11/29 14:19(1年以上前)

早速、沢山のレスありがとうございます
今回の小旅行の対象は人物+風景と街角スナップです

「写真を撮るぞー」と思って出かけるときはフィルムカメラを使いますので、デジカメは持参しません
今回の小旅行にはコンデジのみ1台持っていき
気軽に取れる思い出写真がメインで
それ以降の使用目的は、お散歩カメラになる予定です

多くの意見から
開放でのボケは期待しない方向で納得です(こちらはフィルムカメラに任せます)
起動の速さは期待したいと思います
ホールド感は良さそうなので実機の展示があるところを探して
手に取ってみようと思います

このカメラで以下の被写体を背景とともにシャープに撮る場合
@人物+遠い景色
A人物+すぐ後ろの建物や銅像
どちらも人物は全身と上半身の写真を撮るときは
オートと絞り優先のどちらがシャープでしょうか?
オートでもパンフォーカスのようになるのか
絞り優先で撮らないとだめでしょうか?





書込番号:5692713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4

2006/11/29 14:29(1年以上前)

↑ちなみに
リコーのサンプルでは
風景04は開放でも良く取れていますが
トリミング無しであの画像なんでしょうか?

書込番号:5692733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 ★My blog 

2006/11/29 15:41(1年以上前)

小旅行に持っていくには良い選択だと思います。
風景よりはスナップや人物の記念写真に向いていると思います。
@起動の早さ
コンデジでは早い方だと思います。
街中のスナップで遅いと感じたことは有りません。

Aホールド感
片手でも、親指・中指・薬指が程よく吸い付き、シッカリホールド出来ると思います。両手でシッカリ構えて撮影すれば手ぶれも少ないと思います。

B開放でのボケ 
開放で50cm位にピントを合わせて、遠景の輪郭が少しボケる程度です。このCCDの大きさではボケは期待できません。
それよりも、薄暗い時にF2.4の有り難さを実感します。

私も最初は絞り優先でスナップ撮りしていましたが、最近はPモードで使用しています。
オートでも殆どパンフォーカスで写ります。

書込番号:5692884

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/29 16:10(1年以上前)

>トリミング無しであの画像なんでしょうか?

Exif情報をしらべてみても、3264x2176画素ですから、トリミング
してないようですね。

書込番号:5692973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/11/29 18:01(1年以上前)

R5とGRDを併用していますが、やはり絵的には、単焦点であることを除けば、GRDがものが違う気がしています。R5は記録用、作品(というほどの腕はないのですが、それでもGRDは、はっとするような絵が撮れます)として撮りたいときはGRDを持っていきます。

書込番号:5693282

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 GR DIGITALの満足度4

2006/11/29 18:28(1年以上前)

こんばんは
>小旅行に持参するコンデジにGRD購入を考えています
まさにぴったりのカメラかと思います。

書込番号:5693348

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2006/11/29 18:38(1年以上前)

>それ以降の使用目的は、お散歩カメラになる予定です

賛成!
私の場合は常時持ち歩いております。
(カメラ小僧と呼ばないで‥笑)

書込番号:5693376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4

2006/12/01 23:09(1年以上前)

皆さん色々ご指導いただきありがとうございます
本日購入決定し申し込みました!
手元に届くのは数日後ですが楽しみです

ワイコンも欲しいところですが
まずは、ファインダーを購入しようと思います
純正以外でフラッシュに当たらないファインダーの情報ありましたら
ご一報くださ〜い!

書込番号:5702559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4 tamamiのブログ 

2006/12/01 23:46(1年以上前)

純正でないファインダを捜すなら、お近くにライカカメラや中古カメラを扱う店があるといいんだけれど。
お店に頼んで見せてもらったり相談するのも愉しいです。

書込番号:5702776

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 GR DIGITALの満足度4

2006/12/03 21:21(1年以上前)

じぃ〜君さん ご購入おめでとうございます。
報告お待ちしております。

書込番号:5710969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2006/12/03 21:44(1年以上前)

このカメラ買うならサブにF31買ってみて

書込番号:5711090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4

2006/12/04 22:16(1年以上前)

みなさんこんばんは!
本日やっと手元に届きました
早速、各設定を確認しながらイジッテオリマス
絞りダイヤルと露出をズームレバーでダイレクトに!
操作性とっても気に入りました!

早速明日はお散歩に!

書込番号:5715327

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2006/12/04 22:30(1年以上前)

じぃ〜君さん、ご購入おめでとうございます。

GR−Dと末永くお幸せに♪

書込番号:5715428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/12/10 09:04(1年以上前)

かっこいーすてき

書込番号:5738495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

購入後の感想・・・

2006/12/06 11:14(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:39件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4

昨日
わずかの時間ですが届いたばかりのGRDと銀塩GR1sを持って
撮り比べてみました

L判お店プリントで両者を比べてみましたが
改めて両者は全く違うものと確認しました
カメラ素人の私には評価する知識がありませんので
細かいことは書きませんが・・・
銀塩とデジタルなので
比べること自体が間違っているかもしれません

どちらも良いカメラです
大事に使っていこうと思います

・・・早くファインダーを買わなければ・・・

書込番号:5721068

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 GR DIGITALの満足度4

2006/12/06 19:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
写真ライフを楽しんでください。
外付けファインダーは使い慣れるといいですよ。

書込番号:5722346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2006/12/06 20:00(1年以上前)

持ってる人増えましたね ランの撮影してる人発見
酔いしれてるみたいでうーんうーんうなってました。

書込番号:5722576

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 GR DIGITALの満足度4

2006/12/08 06:37(1年以上前)

外付けファインダーは見た目のかっこよさもありますね。

書込番号:5728694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/12/08 08:51(1年以上前)

F30のほうが画質的に上だわ

書込番号:5728867

ナイスクチコミ!0


GRMASUさん
クチコミ投稿数:9件

2006/12/08 19:38(1年以上前)

購入おめでとうございます。
どんなデジタルカメラも銀塩とは別物と考えた方が幸せだと思います。GRもしかり。バシバシ撮れる。撮影後好みに仕上げる。などなどデジタルのメリットを生かした素晴らしい作品を完成させてください。
これだけ所有欲を満たしてくれるカメラも珍しいと思います。

書込番号:5730849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2006/12/08 20:52(1年以上前)

じぃ〜君さん
【のんびりGRライフ】たのしませていただきありがとうございました。 
【P1010454】くつろぎの成り立ちが痛いほど背中に感じられます。。。
【P1010460】「ないものはない」、なるほど。
【IMGP0734】たくさんの福の中の「お多福」、このお店のお守りですね。
【IMGP0745】とちもちもまめもちもしっかりと食べさせていただいた世代です。味にはとてつもない時間が含まれています。
ごちそうさまでした。

GRMASUさん、はじめまして。
凍りかけた大地や湖で「大汗」、よく分かります。。。
【所有欲】
「携帯欲」
「撮影欲」
「写実欲」
「絵心欲」
そして私は「おつまみ欲」
お休み前は「夢想欲」
ごちそうさまでした。。。

書込番号:5731200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4

2006/12/09 14:33(1年以上前)

少しの間、席を外しておりましたが
沢山のご意見ありがとうございます

個人的には28mmと言う割り切りが潔く思います
「シャッターチャンスを逃さない」
  ↑これがGRDの良い所と感じます
しばらく仕事が忙しくなりますが
年末、片付いたら
GRD片手に冬の日本海に行く予定です
電機で動くカメラは
日本海の北風に負けないことを祈りつつ・・・
ちゃっかり
バックの中にはフイルムカメラも入れていきます

書込番号:5734557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2006/12/09 16:00(1年以上前)

北海道で、
GRMASUさんが撮っていらっしゃいますから大丈夫と思いますが、
極寒の中での携帯上のノウハウやアドバイスがあれば、
私もお訊きしたいです。
GRMASUさん、お差し支えない範囲でよろしくお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:5734880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/12/09 16:04(1年以上前)

[4506229] 本当に綺麗ですか?

書込番号:5734906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2006/12/09 17:00(1年以上前)

*************さん、はじめまして。
【[4506229] 本当に綺麗ですか?】
意味不明、意思不明ですね。
他人のお時間をいただくのなら、ご自身のご意見をはっきりと述べられた方がよろしいかと。。。(老爺心でした。)

書込番号:5735171

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <488

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング