GR DIGITAL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITAL のクチコミ掲示板

(7332件)
RSS

このページのスレッド一覧(全783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル化

2006/09/01 04:40(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:26件

父親から譲り受けたCANONの一眼レフ(フィルム)をずっと使用していたのですが、この度デジカメを購入検討しています。
デザインから第一候補はGRで第二、第三候補は決まっていません。というのもデジタルカメラに対しての知識が全くといって持ち合わせておりません。ただ、今日新潟県にあるカメラのキタムラに行きGRをいじっていた所、GRに関する二冊の本を見つけ事前学習用にレジまで持って行きました。店員が『これはGR購入者へのプレゼントだから…でも持って行って良いよ』と無料でもらいました。(二冊で3600円!)家に帰りその本を読めば読むほど良いカメラだなぁと痛感しました。
皆様に質問ですが、このカメラはデジカメ初心者が使う物としてはいかがなものですか?
携帯性はどうですか?
また、購入するとした際不良品と巡り会わないために気をつける事はありますか?
劣悪な文章で申し訳ありません。また気づいた点がありましたら書き込みさせていただきます。
オーナーの方々、知識人の方々ご教授お願い致します。

書込番号:5396316

ナイスクチコミ!0


返信する
↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2006/09/01 07:01(1年以上前)

こんにちは。

無料でGETした合計3,600円の二冊とは、パーフェクトガイドとGR DIGITAL BOXですか? ラッキーでしたね。GRデジタルワークショップというのもあるので、参考までに。

このカメラ、携帯性はよいですよ。これよりも軽薄短小のものも製品としてはありますが、概ねレンズ性能がいまひとつです。

初心者向きか否かですが、諸説あると思いますが、私は全くの写真初心者の方には敷居が高いと思います。しかし一眼レフをお使いで広角レンズを使用している方にとっては使い易いと思います。単焦点レンズは写真の上達にはベストの選択でもありますし、各種マニュアル制御も可能です。

不良品を掴まないコツ? 一応購入前に箱をあけて見せてもらうこともできましょうが、電池は入れられないと思うので余り意味がありません。初期不良は購入店の店頭でも交換してもらえるし、リコーの場合、SCの対応も良いのであまり気にすることはないと思います。このカメラは初期不良が多いと書き込まれていますが、それは全ての日本の工業製品にいえることで、特にこの機種に限ったことではないと思います。

書込番号:5396383

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/09/01 09:09(1年以上前)

>購入するとした際不良品と巡り会わないために気をつける事はありますか?
掲示板で不良情報が書きこみが目立っても 
多数の良品を購入した人は書き込んでこないだけで
実際 不良品なのはほとんど無く 気をつけるとすれば信頼できるお店で購入することでしょう
万一 不良品に当たってもきちんとした対処をしてもらえるからです

書込番号:5396536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/01 10:12(1年以上前)

ズ〜と一眼レフ使ってきたのだから問題ないと思いますが。

書込番号:5396654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2006/09/01 14:52(1年以上前)

☆テンプルさん、こんにちは。

【デザインから第一候補はGRで第二、第三候補は決まっていません 。】
とのこと、ダントツ候補のようですが、趣味のものですから最初の思い入れや、びびび。。。と来る感触は尊重すべきと思います。

デジカメ初心者の方でも、フィルム一眼をお使いでカメラ初心者ではありませんから、ぼくちゃん.さんのおっしゃるように、GRDはよいお友達になれると思います。
光学ファインダーが外付けになりますが、無くてもじきに液晶に慣れるでしょう。

私は一眼でマクロズームを使ってましたので、構図選択の慣れの関係でGRDではなくて、GX8(↑アルバムに入れております)を使用しています。

【購入するとした際不良品と巡り会わないために気をつける事はありますか?】
こればかりは何とも。。。雨男、晴れ女と同じでお天道様も分からない。。。
私が心がけていることは、今後のことも考えて、購入時に店員さん(出来れば売り場主任さんか店長さん)に顔を憶えておいてもらうことです。
気になることは、そのときに訊いて、納得しておきましょう。
ご幸運をお祈りいたします。

書込番号:5397208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/09/02 03:35(1年以上前)

↑☆↑さん、FUJIMI-Dさん、ぼくちゃん.さん、ねぼけ早起き鳥さん、丁寧な書き込みありがとうございます!また、まとめてのお礼失礼致します。
初めてのデジカメということで、少々不安になりすぎていた部分がありましたが皆さんの書き込みを拝見させていただき自信がつきました。
やはり、不良品と巡り会ったらあったでそれも一つの出会いですね!その時にきちんと対応しようと思います!
重ね重ねの質問なのですが、GRの魅力の一つに様々オプションがあり自分流にカスタマイズ出来る様ですが皆様は何かオプション等を使用したりということはありますか?
宜しくお願い致します。

書込番号:5399189

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2006/09/02 07:35(1年以上前)

私は携帯性命なので基本、何も使わずに使っています。純正のレザーケースは使いやすい印象です。

このカメラのよいところは撮られる側に緊張感を与えないところでもありますので、ストラップも目立たないよう細い紐のような物を愛用しています。ライカM5やフジGA645のようなタテ吊りの穴もあります。以前GX8を使っていた時は吊り輪が取れそうになったりしたのでリコー製品への信頼度は??だったのですが、GRDの作りは非常に丈夫です。

ワイコンも特に必要ないので使用していませんが、バヨネットタイプなので使用に関してGX8用のような面倒はありません。中古で安いのがあったら欲しいと思います。フードはかっこ悪いですが、光線状況によってはなかなか有効です。しかしなしでもハレーションは出にくいレンズです。

ファインダーはあると面白いです。ただし純正であってもパララックス(視差)が大きくアスペクトも4:3ではなく3:2対応なので(もっとも私は通常3:2を使用することが多いですが)、厳密なフレーミングには当然適しません。フォクトレンダーミニファインダーという四角いヤツは携帯性もよくオススメですが、他はリコー、ライカ、ツアイスイコン、フォクトレンダー丸型共に大きさの問題で大きく携帯性を損ねると思います。またハッセルSWC/M用に愛用している上から覗くタイプのフォクトレンダーのファインダーも使用していますが、撮影スタイルによっては面白いと思います(コレ化粧の関係でファインダーを覗けない女性の方にもオススメです)。

書込番号:5399339

ナイスクチコミ!1


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/09/02 11:56(1年以上前)

>このカメラはデジカメ初心者が使う物としてはいかがなものですか?
私もデジカメ(超)初心者です。大丈夫だと思いますよ。

>購入するとした際不良品と巡り会わないために気をつける事はありますか?
はっきり言って無いです。
宝くじだって、買ったら当たるかもしれませんし。

それよりも、不良品と巡り会った時にどうするか?を考えた方が良いと思います。

書込番号:5399983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました

2006/08/23 01:22(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 poppopoppoさん
クチコミ投稿数:7件

デザインに惹かれ購入しました!
RAWで現像するには、Photoshopや体験版などをインストールしない限り一般のパソコンから開けないですよね?
ど素人ですみません。
直前に削除してしまったソフトがありまして、
それが原因で開けないのかとあせってしまいましたが
どうなのでしょうか?
教えてください。お願いします。

書込番号:5369501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/23 05:46(1年以上前)

対応しているソフトでないとダメですね。

書込番号:5369678

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/23 08:06(1年以上前)

付属のCD-ROMにフォトショップエレメント(体験版)がはいっているのでは?

書込番号:5369786

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2006/08/23 11:20(1年以上前)

GRDのRAWデータは持ってないので未確認ですが、開くだけなら
Irfan View(とプラグイン)で見れるかも。
シェアウェアならWinCCDとかもありますね。

本格的にRAW現像されるなら、SILKYPIXがお勧めできると思います。
今、3.0のβテストやってますよ。

#私もバグ取りに一つ貢献しました(えっへん)

書込番号:5370099

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2006/08/23 18:22(1年以上前)

こんにちは。

じじかめさんが仰っている「フォトショップエレメント(体験版)」が2枚あるCDの内の1枚には入っています。まずはこれで試されるのが良いと思います。

というのも、、、
GRDのRAWは書き込みが大変遅く、人によっては全く仕えないと思います。例えていうならパナソニックのLX1の倍くらいの時間が掛かります。

個人的には、WBと液晶のクセを掴んでJPEGで勝負する方が良いと思います。サポートするためのブラケティング機能などは装備されています。

書込番号:5370976

ナイスクチコミ!1


スレ主 poppopoppoさん
クチコミ投稿数:7件

2006/08/24 01:40(1年以上前)

教えていただいてありがとうございました。
やはりソフトがないから見れないのですね。
もっとたくさん使ってみてまた質問します!
ありがとうございました。

書込番号:5372486

ナイスクチコミ!0


John27さん
クチコミ投稿数:26件

2006/09/01 12:04(1年以上前)

いまならSILKYPIX3.0βが無料で使えるので、試してみてはどうでしょうか?
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/beta/sakura/download_sakura/

書込番号:5396890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

GRの海外サイトレビュー

2006/08/23 18:41(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

dpreview.comにGRのレビューが掲載されました。

大人の事情?からか海外サイトでRicohデジカメのレビューが
掲載されることは稀なので、希少ですね。

レビュー
http://www.dpreview.com/reviews/ricohgrd/

サンプル
http://www.dpreview.com/reviews/ricohgrd/page13.asp

書込番号:5371033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2006/08/23 20:05(1年以上前)

ytunさん、こんばんは。

隅から隅までチェックされた方↓がおられます。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=005020&MakerCD=70&CategoryCD=0050#5365803

ところで「大人の事情?」って何でしょうか?

書込番号:5371240

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2006/08/23 22:23(1年以上前)

既出でしたね、スミマセン。

>大人の事情?
の件ですが、
何故か海外のレビューサイトでリコーのカメラって
レビューされることがほとんど無いのですよ。

このGRしかり、R3しかり、R4しかり。
ゼロではないのですが、他のメーカに比べると圧倒的に少ないです。

それが何故なのかわからないので
「?」付で「大人の事情」にしてみました。

海外の営業部門に販促費が少ないのか?
そういったレビューサイトに広告を出していないからなのか?

よくわかりません。

書込番号:5371743

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2006/08/24 00:17(1年以上前)

大半のネット上のレビューは広告費払って掲載してもらうものなのです。雑誌の新製品紹介も同様。
業界用語で編集タイアップ、ペイドパブリシティといいます。
また広告出稿のおまけとしてサービスされる場合もありますし、媒体社との様々な取引のバーターになる場合もあります。

メニュー化されている場合とされていない場合があります。
広告代理店には媒体資料があります。

書込番号:5372277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2006/08/24 07:38(1年以上前)

ytunさん、どういたしまして、not at all です。
「大人の事情?」のご説明ありがとうございました。

↑☆↑さん、おはようございます。
ネットレビューの事情解説ありがとうございました。
暮らしの手帳ではないんですね。

書込番号:5372753

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/24 09:40(1年以上前)

「Conclusion」が「Above Average」なんですね? やっぱり(?)

http://www.dpreview.com/reviews/ricohgrd/page12.asp

書込番号:5372906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

フラッシュのガタが気になってます

2006/08/23 01:04(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:9件

先日購入しましたw

が、ポップアップフラッシュのガタが気になって仕方ありません。
詳しくは、閉じた時に端が少し(0.5oほど)浮いてるんです。前面から見ても隙間が斜めで、上から押さえると浮いているのがわかります。
動作には全く問題ないのですが・・皆さんはどうですか?



書込番号:5369470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2006/08/23 01:26(1年以上前)

わたしのもよく見たら浮いていました。
気づきませんでした。(^^;)
0.3mmはくらいかな。わたしは許容範囲です。

書込番号:5369514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/08/24 00:11(1年以上前)

ありがとうございます。

あまり反響がないのは皆さんも同じような感じなのでしょうか?

書込番号:5372250

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2006/08/24 06:49(1年以上前)

仕組み上、多少の浮きは仕方ないと思いますが、0.5mmは大きすぎるのではないかと思います。

ご購入の前に、箱から出して見せてもらえばよかったのでは?

書込番号:5372697

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

もうすぐ発売一年! そろそろ後継機を…

2006/08/22 15:13(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:718件

田中長徳氏は、3年くらいはモデルチェンジなしで… とおっしゃっていますが、
このまま3年は無理があるように思います。
(哲学はわからなくもないですが、常識的に無理でしょう)

CCDサイズは1/1.8型で問題ないのですが、やはり画像処理は最新のものに変更して欲しいと思います。
何が何でもノイズが悪いわけではありませんが、現GRDはISO200とISO400の差が大きすぎるのでは…
手持ちで夕景や室内を撮ろうと思ったら、せめて「ISO400が常用」できるレベルにしてほしいと思います。
もしくは「手振れ補正」をつけて、シャッタースピードの「手持ち限界」を広げてください。
※誰もが常に三脚を持ち歩くわけではないので。

そして、言い尽くされていますが、やはり私も(チープでもいいので)光学ファインダーがあるほうがイイと思います。
昼間だと見えないことが多いです。
「ファインダーは性能のいい外付けしかGRDに似合わない…」というのであれば、せめて液晶は「広視野角タイプ」に変更してください。
今の液晶は斜めからだととても見にくいです。
※ファインダーをつけたらポケットに入りませんので、是非。

グリップの「生ゴム風・スライム風(表現が古い??)」は好きになれません。ネバネバして、この夏場はとくに不快に思えました。
長徳氏は、この「絶対に滑らないグリップ」にこだわられたようですが、好みはさまざまですね。
ゴムでもいいですが、もう少し硬度があってもいいのでは? 
※クラシカルな「皮しぼ」タイプの方が絶対にカッコイイと思うのですが… いかがですか?

そして、「28mm単焦点」だけでは、すでにインパクトが少ないように思います。
PANASONICも28mmコンデジを複数台発売しているし、「単焦点の高品質」で差別化するのなら
せめて「24mm単焦点」の高性能なレンズにして欲しいと(私は)切望します。
※「24mm単焦点でISO400が常用レベル」になれば、ある程度デジ一眼のサブ機にもなり得るし
 しばらくは「他社の追随」を許さない、真に「マニアック」なデジカメになるのではないでしょうか。

(24mm単焦点が「マーケティング戦略上」ダメなら、24〜50mm程度の品質を保ったズームに… もしくは、望遠端と広角端のみピントの合う「2焦点」というレンズはあり得ないのですかね)

※私も「路地裏カメラ」というコンセプトには大賛成ですが、
 三脚を持たないとどうしようもない部分を是非改善してほしいと思います。

夕方や薄暗い路地でも、ポケットからサッと取り出して、サッと撮れるように…

くたびれたトレンチコートのポケットから取り出しても「サマになる」カメラにしてください。

書込番号:5367764

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/08/22 15:27(1年以上前)

こんにちは
二焦点店切り替えのカメラについては他板でも触れたことがありますが、是非検討して欲しいですね。
2倍くらいなら中間域はなくても無問題です。
24&50mm辺りが理想的ですね。願わくは、50mm側があまり暗くならないほうがいいですが。
手ブレ補正もあったほうがいいですね。

書込番号:5367795

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/08/22 16:10(1年以上前)

>二焦点店切り替えの
→「二焦点切り替えの」(誤記、失礼しました)

書込番号:5367865

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/22 16:34(1年以上前)

あまり多量に売れる機種ではないと思われますので、あまり早いモデル
チェンジでは、採算が難しいかも?

書込番号:5367900

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2006/08/22 19:25(1年以上前)

何をもって常識的とするかですが、私はGRDの常識ではこのまま3年チェンジなしで、画層処理や撮像素子はアップデートで対応して欲しいと思います。

派生機としてGRD21は是非欲しいと思いますが。

書込番号:5368203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4

2006/08/22 21:23(1年以上前)

今の時点では画像処理エンジンの見直し程度で良いと思っています。

一方で他の方の書き込みを拝見していると、このカメラけっこう初期不良が多いようですよね。
個々の製品の品質をもっと上げて欲しいです・・。

書込番号:5368574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/08/23 09:57(1年以上前)

僕も↑☆↑さん、エル・バリオさん の意見と同じです。それと、この機種は撮影までのプロセスがとても楽しいので、次期モデルになっても、そこだけは無くなってほしくないと思っています。

書込番号:5369942

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/08/23 12:19(1年以上前)

>二焦点切り替えのえのカメラ
良いですね!!
レンズ交換式でも良いな!と思います。
ちっさい(りけのんぱんけーき)レンズで21mm,24mm,28mm,35mm,50mm・・・

あっズームはパスします...(^^ゞ

書込番号:5370235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:3件

以前 マツキヨの二ッ木店で税込み58,800円で購入したのですが昨日、別の買い物で寄ってみたら税込みで55,800円でした、新機種が出るのでしょうか?何か悔しいく悲しいです、何台かあるようですよ。

書込番号:5365488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/08/21 21:24(1年以上前)

欲しければ買う、買ったら後は見ない、が鉄則です。

書込番号:5365647

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/08/21 21:53(1年以上前)

めがかの兄弟さんがいつ頃購入されたのか分かりませんが、3千円の差ではありませんか。
3千円分早く使えたと思えば良いと思いますよ〜

書込番号:5365775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/21 22:44(1年以上前)

そんな事言ってたらデジタル製品は何も買えないよ。

書込番号:5366044

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/08/22 08:15(1年以上前)

買ったお店に「3千円、なんとかできないか」相談してみては?

書込番号:5367059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/08/22 21:36(1年以上前)

>「3千円、なんとかできないか」

そりゃチョット・・・。

書込番号:5368633

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/08/23 12:09(1年以上前)

>買ったお店に「3千円、なんとかできないか」相談してみては?
どうせなら、モデルチェンジした時に相談した方が良いと思いますよ(^^)v

書込番号:5370216

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <488

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング