Caplio R5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

Caplio R5リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月15日

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

Caplio R5 のクチコミ掲示板

(3796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio R5」のクチコミ掲示板に
Caplio R5を新規書き込みCaplio R5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

R5とR7、どちらを買うか迷っています。

2007/10/23 20:28(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

スレ主 さたSUMさん
クチコミ投稿数:3件

R5にはなく、R7にある「顔認識」という機能はとてもいいものなのでしょうか・・

顔認識でピントを合わせなくても、
マニュアルでピントを合わせられれば、「顔認識」機能はいらないかと思っています。

リコーのサイトでは、「マクロ撮影時のフォーカスロック機能」しか記載されていませんでしたが、
マクロでない撮影時でも、ピントを手動で合わせることは可能ですよね?

書込番号:6898200

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/10/23 20:51(1年以上前)

>マニュアルでピントを合わせられれば、「顔認識」機能はいらないかと思っています。

 人物の顔にマニュアルでピントが合わせられたら神業だと思います。

 大抵のコンデジのマニュアルフォーカスって動かないもの用だと感じます。
 難しく考えず、普通にオートフォーカスを使ってロックすれば良いだけではないでしょうか。

書込番号:6898294

ナイスクチコミ!0


BESSAさん
クチコミ投稿数:83件

2007/10/23 21:04(1年以上前)

R5Jを使っています。

顔認識よりノイズ対策で
R7を買う方が良いですね。

ただし、R5Jは安いし、
昼間専用ならR5でもいいと思います。

顔認識はあまり使わないと思います

書込番号:6898360

ナイスクチコミ!0


スレ主 さたSUMさん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/23 21:41(1年以上前)

情報ありがとうございます。R5のノイズについて、少し詳しく教えていただけませんか?(そのような状況のときによく発生しますか?)

書込番号:6898540

ナイスクチコミ!0


BESSAさん
クチコミ投稿数:83件

2007/10/25 20:57(1年以上前)

R5は残念ながら昼間以外は使う気がしません。
夜間や暗い時にはフラッシュを焚いたほうが良いです。

ノイズも400を超えると常用域じゃないですね。
1600など見るに耐えません。
この辺はコンデジ共通ですね。

その代わり昼間にISO64で撮影すると
デジ一並(いいすぎですね)の描写です。

また、マクロの描写は特筆以上です。

まあ、あくまでもコンパクトデジカメでの
事です。




書込番号:6905495

ナイスクチコミ!1


スレ主 さたSUMさん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/25 21:16(1年以上前)

なるほど・・・・

BESSAさんはいろいろなカメラをお持ちなのですね・・・
ライカで撮った写真、情緒があってすばらしいです。
当方、デジカメを自分で購入するのは初めての未熟者ため
貴重な情報、本当にありがたいです。

自分で調べてみたところ、「高感度撮影」のときにノイズが発生しやすいようですね。
手振れ補正は高感度撮影とのことなので、
手振れ補正するたびにノイズが発生するのはイヤだ・・・と思ってR7の購入を検討していたところです。

物をアップで撮るのが好きなのでマクロ撮影は本当に楽しみです!

書込番号:6905572

ナイスクチコミ!0


BESSAさん
クチコミ投稿数:83件

2007/10/26 19:02(1年以上前)

さたSUMさん

R7で望遠側にしてマクロ撮影した時には
デジ一も驚きです。

是非お勧めします。

ただ、R5は14センチまで寄れるに対し
R7は24センチです。

HPの画像 お褒めいただいてありがとうございます。

メインカメラが3Cですが、なかなか難しくて
日々修行中です。

こんな時にR5のように気軽に撮れるカメラは
良い息抜きになります。

書込番号:6908654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

海外旅行には予備が必要?

2007/10/23 09:40(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

スレ主 djobidjobaさん
クチコミ投稿数:7件

今週週末から海外旅行に行くので、先週R5を動かそうとしたら
ズームが出たり入ったりの繰り返しで止まる気配がありません。

何度やってもダメなのでビックカメラに修理に出しました。

間に合うかどうか連絡あるはずなのですが、いまだにありません。

もちろんこちらから電話すればよいのですが、それよりも間に合っても
旅先で同じ事があったらとても悲しいなぁ、と思ったりしております。

やっぱり予備のカメラって持っていったほうが安心でしょうか?
ちょっと安めのデジカメを買おうという気持ちに傾いているのですが、
皆さんはどうしたらよいと思いますか?

あまり時間がないので焦っています。

注:タイトルは修理が間に合う前提のようですが、それすらわかりません。

書込番号:6896821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/10/23 09:46(1年以上前)

是非予備はご用意下さい。
海外旅行のやり直しができるのなら、カケても構わないと思いますが・・・。

書込番号:6896833

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/23 09:48(1年以上前)

不安なら予備はあった方がイイでしょうね。
バッテリーやメディアの予備や充電器もあればなおよろしいかと思います。

書込番号:6896839

ナイスクチコミ!0


50→50さん
クチコミ投稿数:71件

2007/10/23 10:12(1年以上前)

是非、タイプの違う予備機を持っていかれたほうがいいと思います。
行った先でトラブルがあったときの精神的苦痛はお金には代えられないと思います。

書込番号:6896877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/10/23 10:15(1年以上前)

予備をお持ちになった方がいいかもしれませんね。

今年、妻が海外に行ったとき知人の方が予備にフジの「写ルンです」を

持ってきたという話を思い出しました。

書込番号:6896881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2007/10/23 10:18(1年以上前)

修理出来たとしても、予備は必要だと思います。
ニコンのP50が、そろそろ…。

書込番号:6896888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2007/10/23 11:05(1年以上前)

どこかにも書きましたが、機械は人と同じで、病気になったり寿命があったりします。遅かれ早かれいつか必ず壊れます。慣れない環境で、ご自身がカメラを落として壊してしまうかも知れませんよね。

大切な撮影であれば、保険をかける意味でも、予備のカメラを持つとよいです。
‘大切’の度合いは、本人以外のひとに推し量ることはできませんから、ご自身の判断となります。どこまでかやるのか?答えを見つけてください。仮にリサイクルカメラでも十分な性能ありますから、あまり背伸びをする必要もないと思いますけども。

それより、別段の申し出なく、先週出しで今週末の返却を期待するのは難しいのでは?
催促するにも今日がすでにリミットぽい気がします。間に合わせる意味でも、もう一台必要かもしれないですね。。

書込番号:6896959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R5の満足度4 ふぉとぱす 

2007/10/23 11:25(1年以上前)

こんにちは。

ビックカメラ経由ではどうなるのかわかりませんが、連絡をしてみる
(確認してもらう?)価値はあるのかと思います。
私の場合は直接持ち込みであったのでナンバー入りの預かり伝票がありました。
予定日にも連絡がなかったので、2日遅れて電話をしらた「仕上がっていますよ」と
あっさりいわれた経験があります・・・(翌日に届きました ^^;)

旅行はいろいろなことが想定出来ますので、予備は必要かと思います。
また、一緒に行かれる方や家族が別に持っているなど・・・

書込番号:6896995

ナイスクチコミ!0


スレ主 djobidjobaさん
クチコミ投稿数:7件

2007/10/23 12:01(1年以上前)

お返事たくさんいただきまして本当にありがとうございます。

皆さんのおっしゃるとおりやっぱり予備があれば手放しで旅行も楽しめますね。
新しいカメラの出費はかなり痛いですけど・・

国内での写真の取り直しはできても海外はなかなか難しいですしね。

ビックカメラには旅行の話もきちんとして通常は出来上がりの連絡のみだけれど、
今回は特別なのでとりあえず出来上がりの日程をすぐ連絡します、とのことだったのです。

なんて書いてる今連絡があり、出来ました!とのことでした。

出来上がりの日程の連絡は向こうからオファーがあったのですが、飛ばされたようです。
まぁ出来上がったとのことでホッとしました。
(ビックカメラさんこれ読んでいるのでしょうか?)

今から何を買おうかちょっと勉強してみます。

いろいろありがとうございました。



書込番号:6897051

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/10/23 23:45(1年以上前)

こんばんは
デジカメを海外に持ち出したのは四回ですが、
三回は二台を持ち出し、一回は一台で対応しました。
その一台のとき(R5ではありません)に限って、半押しのAFが一時的にきかなくなりあせりました。
半日、くらいで回復したのでよかったのですが、
やはり、撮り直しがきかない(ききにくい)旅先では予備機はあったほうが安心ですね。

書込番号:6899148

ナイスクチコミ!0


スレ主 djobidjobaさん
クチコミ投稿数:7件

2007/10/24 08:36(1年以上前)

写画楽 さん
おはようございます。レスありがとうございます。

他の方々からの優しい後押しもあって購入決めましていろいろ調べたところです。

R5は広角とズームが気に入って海外旅行用に買ったのですが、
なんせ初心者ゆえ(?!)思ったように色が出せません。

いつもパソコンのソフトを使ってレタッチしているのですが、
IXYにはレタッチ機能が付いているのでその辺でオサマリソウデス。

素敵な写真をたくさん撮りたいと思っていますぅ

書込番号:6900014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R5の満足度4 ふぉとぱす 

2007/10/24 16:10(1年以上前)

こんにちは。

間に合ってよかったですね!

もう一台・・・
結構多いと思われる組み合わせですが、日中はリコーで夕夜(人物)は
フジというのが多いようです。
私はF31fdを買いました。(ほとんど使いませんが・・・)

もう一台はR5の不満を補うような機能を要した機種がよいかもしれませんね。


おまけ:パナFX07は(←古い)スペック的には買う意味がないのですが、
面白いとこではR5とバッテリーが共有出来ます。

書込番号:6901085

ナイスクチコミ!0


スレ主 djobidjobaさん
クチコミ投稿数:7件

2007/11/05 08:32(1年以上前)

海外旅行から帰ってまいりました!
staygold_1994.3.24さん、そして皆様、いろいろアドヴァイスありがとうございました。

またわざわざここに出てきた理由がございまして・・・

やっぱり何でも慌ててするものではないということを再認識いたしました。

IXY10を買いまして超うれしい気持ちで旅立ったのですが、
飛行機の中で使用説明書を読みながら砕け散りました・・

私のコンピュータのOSはウィンドウズ98SEなのですが、対応してませんでした(T_T)

旅行中に考えたのはIXYで使用したSDカードをCAPLIOに入れて
コンピュータに取れこめばよい、ということでした。

・・・できませんでした(素人ですみません)(何か操作すればよいのかしら?)

ウインドウズ98は古いのはわかっているのですが、そこはそのままという前提で
何か良いアドバイスはありますか?
(年内もう一度旅行に行くのでちょっと財政的に苦しいのです・・)

CD−Rに焼くという事くらいでしょうか?

対応してないコンピュータにIXYのソフトなんてインストールできないですよね・・やっぱり・・

トホホ・・

書込番号:6945481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/11/05 10:03(1年以上前)

98SEにも対応したカードリーダを購入するのが最も安全確実です。
附属ソフトはインストールしなくても取り込めます。

http://kakaku.com/item/00571210588/
http://buffalo.jp/products/catalog/item/m/mcr-cal7_u2/index.html?p=spec

書込番号:6945649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R5の満足度4 ふぉとぱす 

2007/11/05 10:47(1年以上前)

こんにちは。

画像データがあるのであれば、慌てずにいろいろ検討して下さい。
やはりカードリーダーが必要そうですね。
とりあえずはテレビ接続の観賞くらいは出来ますか ^^;

書込番号:6945748

ナイスクチコミ!1


スレ主 djobidjobaさん
クチコミ投稿数:7件

2007/11/05 11:47(1年以上前)

さすがです!

そんな手があるんですね。
私の無知をどうか笑ってやってください。

とにかく助かりました。
早速カードリーダーとやらを買いに行きます!

いろいろとお世話になりました。

また困った事があったら相談にのってくださいm(__)m

書込番号:6945873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

本日購入いたしました

2007/10/12 01:10(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

スレ主 大村7さん
クチコミ投稿数:966件

初めてなので解らないとこだらけですいませんが教えてください。

中古でしたが川越のソフマップで赤を19800円で購入し、自宅で(室内で)テストしたのですが中々上手く映ることが出来ません。
今所有しておりますのはパナのFZ-20とオリンパスのC-760なのですが、この機種の場合シャッターを押して画像を見た時、最初は一瞬ボケてそれからピンが合うという形だと思うのですがリコー製品はこのようなスタイルなんでしょうか?

使用するのは主にカミさんでオート主流になるかとは思いますが、なるべく色々な機能を使わせるための習得機としてと考えているんですがどんな感じでしょうか?少々軽率だったのでしょうか全く解りません。

今後使用する場合、7Mで使用していくことになるかとは思いますがその時の注意点などご教授いただけると幸甚です。

書込番号:6858542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/10/12 03:38(1年以上前)

マクロをONにすると同じような感じで撮れるかもしれないですね〜。

書込番号:6858761

ナイスクチコミ!0


Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:2件 R6,E-510,E-30とお散歩 

2007/10/12 23:09(1年以上前)

R5は使ったことが無いので、R6での感想で恐縮ですが、
画質に関して、7Mはノーマルとファインの違いがあまりありませんので、画像サイズの小さいノーマルがお勧めかと。

R6は買ってきたままの設定だと明るく写りすぎる傾向があり、みなさん露出補正をデフォルトで-0.7に設定しているようです。私もそうしています。
R5の傾向は分かりませんが、撮り比べてみて良い設定をマイセッティングに登録されると便利ですよ。

R5はマクロに強いRシリーズの中でテレ端マクロでの最短撮影距離が最も短いようなので、奥さんに使わせるだけでなく、大村7さんもマクロを楽しんでみてはいかがでしょうか?

書込番号:6861155

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ファームウェアのアップデイトのやり方

2007/10/06 19:53(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

スレ主 エエネさん
クチコミ投稿数:53件

R5を使って半年がたちました。操作法がいたってシンプルのうえ、遠くを歩く人を撮るにも手もとの花を撮るにもきれいに撮れるのですごく気に入ってます。

さて、ファームウェアv1.61をインストールしようとしてますがうまくいきません。osがwindows vistaの為かもしれません。リコーのページからソフトをダウンロードするところまではいいのですが、R5-161をダブルクリックでインストールしても、デスクトップにもどこにもfirmware rel 1.61が現れません。

リコーのサービスセンターに電話すればいいのでしょうが、土、日、祝日が休みなので、どなたか同じ問題を持っておられた方がいらしたらお教えください。よろしくお願いします。

書込番号:6837846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/10/06 20:24(1年以上前)

落としたのと同じ所に
Caplio R5 Update
と言うフォルダが現れませんか?
その下に
Firmware rel 1.61
と言うフォルダ
その下に
FirmUpdate.exe 
と言うファイル 他 dllファイルなど有りますが。

書込番号:6837932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/10/06 20:26(1年以上前)

http://www.ricoh.co.jp/dc/download/r5/R5_Manual_win.html#mark
此処を穴のあくまで読んでね。

書込番号:6837940

ナイスクチコミ!2


スレ主 エエネさん
クチコミ投稿数:53件

2007/10/06 21:21(1年以上前)

ぼくちゃんさん、ありがとうございます。無事アップデートできました。

検索のところに Caplio R5 Update を入れたら出てきました。rlaunch3 と rlaunch7
を右クリックで「送る」を選んで、カードリーダーのSDカード(F:)にコピーしました。

これからはもっとしっかり説明のところを読みます。ありがとうございます。


書込番号:6838138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

Caplio R5と、R6

2007/08/07 19:46(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

クチコミ投稿数:238件 せ〜じの部屋♪ 

はじめまして♪

Caplio R6の購入を考えていて、今、カメラのキタムラへ見に行ってきました。
そうしたら、Caplio R5の新品がが、1台限定で16800円でした。
これって、お買い得でしょうか・・・?

とても迷ってしまいます。
よろしくお願いします。

書込番号:6618671

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/08/07 20:06(1年以上前)

その価格なら結構お買い得かと思いますよ。
テレマクロはR5の方が優れていますし…フェイスモードにこだわりが無ければR5でも全然問題ないような気がします。

書込番号:6618740

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2007/08/07 20:06(1年以上前)

そりゃ買わなきゃ損!

書込番号:6618741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件 せ〜じの部屋♪ 

2007/08/07 20:31(1年以上前)

ありがとうございます。
明日、早速行ってきたいと思います♪

書込番号:6618835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R5の満足度4 ふぉとぱす 

2007/08/07 21:28(1年以上前)

羨ましいですね〜
その値段について、何で?って聞いて欲しいです ^^;

書込番号:6619076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件 Caplio R5のオーナーCaplio R5の満足度4

2007/08/08 05:43(1年以上前)

R6と比較しても、その値段なら お買い得ですね、

書込番号:6620312

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/08 10:04(1年以上前)

R4だったりしないか、よく確認したほうがいいかも?(R5なら安いと思います。)

書込番号:6620668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件 せ〜じの部屋♪ 

2007/08/08 17:17(1年以上前)

レス、ありがとうございます。

今日、無事に買うことができました♪
間違えなくR5でした。
ポイントで、5年保証にも入れました。

先日まで、EXILIM ZOOM EX-Z500を使っていたのですが、
Z500より少し大きいですが、手になじんで持ちやすいです。

ちょっとと思うのは、光学ズームからデジタルズームへ移る際に、
少し間があるのが気になりました。

当分は機能を使いこなせそうもないですが、
ゆっくりと使い慣れて行けたらっと思っています。

書込番号:6621658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/08/08 17:58(1年以上前)

どこのキタムラですか?

書込番号:6621757

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/08/08 18:37(1年以上前)

 一台限りの新品て展示品?

 展示もなく棚に箱で置かれてあったのでしょうか?
 それなら新品で1年保証があっても展示品を箱につめた場合が多い(と言うかそうだとしか思えない)ので確認した方が良いと思います。

書込番号:6621832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件 せ〜じの部屋♪ 

2007/08/08 18:53(1年以上前)

岡崎市矢作店です。

展示してあった場所は、最新の機種のように自由に触れる所ではなく、
ガラスケースの中でした。
でも多分、以前は展示してあった物かもしれませんね。
ただ、見た目には傷も無く、いい状態でした。
もしも展示品であっても、安く買えたことですし、
あまり気にしていません。

つい先日、EXILIM ZOOM EX-Z500が壊れてしまい、オークションで、
安い中古を買うのもいいかなっという考えもありましたので、
それに比べたら、いいと思います。

書込番号:6621865

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/08/08 18:57(1年以上前)

>ただ、見た目には傷も無く、いい状態でした。

 そこまで確認出来たのなら、新品メーカー保証がついて、延長保証も付いて、ヘタな中古より良いですね。

書込番号:6621874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R5の満足度4 ふぉとぱす 

2007/08/08 19:28(1年以上前)

仮に誰かが触れる機会があっても、ガラスケースの中だと鍵の関係もあるので
店員さんも隣で見張っていることが多いですよね。
(ガラスケースに入る以前は不明ですが・・・)

店舗での安心分も含めてよい値段ではないでしょうか。

書込番号:6621939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2007/08/09 01:15(1年以上前)

いいなぁ夢のような価格ですね。

書込番号:6623381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

色調について

2007/08/06 21:20(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

クチコミ投稿数:36件 Caplio R5の満足度2

昨日購入したばかりで、試し撮りをしているところです。
そこで気になったのですが、所有している他のデジカメ(F31)と較べると、「緑色が濃く」、「紫色が青っぽく」なります。
過去のクチコミの中には緑色が話題にされているものもありますので、このカメラの特性という理解で良いでしょうか?それとも、私が購入したものが、調子が悪い(初期不良?)のでしょうか。

以下にR5とF31で同じもの写した写真を載せました。どちらの機種も設定はオートのまま、カメラ任せで撮りました。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1087008&un=44385&m=2&s=0

タオルは緑が濃く、紫の折り紙(右上)は青みがかっています。どちらもF31の方が実際に近い発色となっています。
ご確認いただき、コメントして頂けると助かります。

書込番号:6615664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/08/06 22:03(1年以上前)

写真拝見しました。
私が持っているのはR6ですがF31fdに比べると少し紫は青に寄った発色しますし
写真を拝見した限りはメーカーごとの発色傾向の違いで正常だと思います。
紫はデジカメがもっとも苦手とする色ですからメーカーによって赤味が強かったり
青味が強かったりしますね。
こればかりはどうしようもないです。

折り紙の写真の背景の紙の色はR5の方がニュートラルなグレーに近く良い具合に見えますね。

緑のタオルの方はR5の方が露出がアンダーですのでフォトショップでR5の写真をF31fd
と同程度まで明るさを補正したらタオルの色はほぼ同じになりましたよ。
2つを並べて見比べるとほんの少しR5の方が濃いかなぁとも感じますが
1枚ずつ見ると違いはほとんど感じられない程度の差でした。

こちらの方もメーカーの発色傾向の違いが出ただけで正常でしょうね。

書込番号:6615864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R5の満足度4 ふぉとぱす 

2007/08/06 22:18(1年以上前)

こんばんは。

ISO感度も全然違うので露出時間にも差があります・・・
The March Hareさんのコメントも含めて問題ない感じですし、
メーカーの違いは理解が必要だとも思います。
(一応は所有していましたので否定的な意味はまったくないです)

書込番号:6615938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 Caplio R5の満足度2

2007/08/06 22:27(1年以上前)

The March Hare さん

確認して頂き、ありがとうございます。
また、フォトショップでの補正までして見比べて頂いたとは、お手数をおかけしました。正常な範囲内でいうことであり、安心しました。

書込番号:6615979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 Caplio R5の満足度2

2007/08/06 22:29(1年以上前)

staygold_1994.3.24 さん

返信ありがとうございます。
オートの状態で比較したかったのです。発色はともかく、このカメラの性能で気に入っているところは多くあります。大切に使って行きたいと思います。

ところで、実際の色調に近づける設定をご存知でしたら、アドバイスをお願いします。

書込番号:6615988

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Caplio R5」のクチコミ掲示板に
Caplio R5を新規書き込みCaplio R5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio R5
リコー

Caplio R5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月15日

Caplio R5をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング