
このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2008年10月21日 22:57 |
![]() |
3 | 10 | 2008年5月2日 10:32 |
![]() |
0 | 1 | 2007年10月27日 15:10 |
![]() |
1 | 5 | 2007年10月18日 22:49 |
![]() |
0 | 7 | 2007年10月15日 09:21 |
![]() |
0 | 3 | 2007年9月23日 15:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



きれいに撮れましたね。花びらの手前に写っているのは撮影者の影でしょうか?
書込番号:8532628
1点

影が入っちゃいましたね。ご指摘ありがとうございます。
マクロに強いコンパクトデジカメ(昆虫写真家海野和男さんも愛用)
◎Caplio R5 28-200mmF3.3-4.8 マクロ(28mm広角1cm、200mm望遠14cm)
◎RICOH GX200 24-72mmF2.5-4.4 マクロ(広角端1cm、望遠端4cm)
書込番号:8533743
0点



こんにちは。
いまお使いの、「Caplio R5」 を売ろう考えている方、おられますか?
約1週間前、私は、R5 を、秋葉原のさるお店で売りました。2007年2月に買ったものですから、約1年2ヶ月での別れです。
最初のお店で、13,000円との見積もりでした。秋葉原の中古品買取業者の、このデジカメ、R5 の標準的な買い入れ価格は、13000円ださうです。
が、私の場合は、取説の最後のページの、「保証書」の欄に、「氏名・住所・購入価格など」が記入されたままだったので、「これでは買えない、どうしてもと言うなら、5000円引きの8000円で引き取ります」、とのこと。
そこで、文房具店で、「字消しテープ」を買って、保証書欄の記載事項をきれいに消しました。
それで、次のお店で見積もって貰うと、13000円、さらに4月いっぱにはキャンペーン中につき、10%増の14500円との見積もり。しめしめ、とおもいましたが、
しかし、品質チェックで、「ズームレンズの中に1mmくらいのゴミが入っている」のが確認されて、20%減の11550円になってしまいました。
使用品を売りに出す場合は、
1)カメラ本体だけでなく、箱や取説、電池、充電器、コード類など、全部をそろえておくこと、
2)保証書の欄へは、何も記載していないこと、
3)カメラ本体に汚れや傷などが無いこと、レンズ内に埃・ゴミが無いこと
4)秋葉原の場合、カメラの買取店が複数あるようですが、事前に何軒かで買取価格の予備調査をしておくこと
などです。
2007年2月に、「価格.COM」の「最安価格の、26150円」で購入しました。
これで、14500円で売れれば、悪くない取引だったのですが、レンズ内のゴミが今回の誤算でした。
以上、ご参考まで。
1点

すみません、誤記訂正です。
6行目 誤:「氏名・住所・購入価格など」・・・
正:「氏名・住所・購入年月日など」・・・
書込番号:7742544
0点

購入後1年2カ月ということはメーカー保証が切れているのに、保証書に氏名・住所が書いてあっても
問題ないし、保証書が不要だと思うのですが、取扱説明書に名前を書いてあったのではないでしょうか?
書込番号:7742566
1点

R5が\13,000ですか………。
すごい値段ですね。
私が良く利用するお店では、いいところ、\7,000〜8,000 です。
書込番号:7742579
1点

早速、反応いただきまして、恐縮です。
最初のお店のお話では、「中古品の取引価格」は、「未使用品、保証書あり」、つまり、「金融流れ品」の取引が基準になるのだそうです。したがって、個人から買う場合は、「限りなく新品に近い」レベルを求めるようです。
このため、保証書に、そのカメラの最初の保有者の「氏名や、購入年月日などが記載しているもの」はもってのほかで、「取引の対象にならない」、という態度です。購入年月日については、聞かれませんでした。
それにしては、2軒目のお店では、そこまでは求めていない様子でした。
何にせよ、「許容範囲」というものがあるようで、お店によってちがうものですね。
書込番号:7742716
0点


siha32さん
それって多分ソフマップのデジカメ買い替えキャンペーンではないんでしょうか?
意外と良さそげなのが市ヶ谷&新宿のスマートトレーディングって所なんですが一度問い合わせてみたら如何でしょうか?
かなり良い感じだと思いますよ
書込番号:7744532
0点

大村7さん
カメラ R5 を売ったのはソフマップではありません。
ソフマップへ持ち込む可能性は、今回考えませんでした。念のため、下取り価格を聞いておけばよかったかなあ。
ソフマップでは、「未使用品中古」というのを、格安で買うことができました。
(これは、「CANON PawerShot A650IS」 ですが、そちらの項で購入体験談を書き込んであります。ご参照を。)
市谷のスマートトレーディングでは、一眼デジカメの売却の経験はあります。
が、ここは、コンパクトデジカメは安く叩かれそうな気がして、R5 を持ち込むのをやめました。
実際は、どうなんでしょうね?
書込番号:7746059
0点

siha32さん
スマートは確かに一眼関連は良いと言う評判を聞きます。
ただご存知かと思いますが、足代についてのキャンペーンはやっていないということを本日聞きました。(Sigmaの18-50を売ったため)
コンデジに関してはソフの場合、上限が確か現金で11,000円だった気がしますけど各々のキャンペーン等を活用すれば上手い事いくことはありますけどね。
例えば新宿関連の雨の日10%上乗せとか。ポイントなら中古の日キャンペーンなど意外と付くみたいですよ。
ソフの未使用中古は掘り出しですね。
PC関連のアセンブリーパーツや周辺機器とは異なり「ワランティ」も付けられると思うのでかなり得とは思いますね。
だから中古探しはやめられない(笑)
かく言う私もSELPHY1を2,980円で買ったり、ペンタのK100Dを28,000円で買ったりなどしますけど(勿論メーカー保証は今年夏まである美品です)
書込番号:7749652
0点

スマートトレーディングは、時々キャンペーンをやりますね。会員になっていれば、その案内が来ます。
ここと取引をするなら、その時期が良いですね。
ただ、ここも、対応する人によって、査定に高低があるようだし、交通費を出さない場合もありました。
いずれにせよ、「会員証」を明示して、総額として高く査定させるよう、働きかけることが肝要です。
自分の愛用品を売りに出す場合の「売り先」は、「幾つものチャンネルを持っているのが良い」、ということですかね。
書込番号:7750615
0点

sina32さん
売りも買いもそれは同意見です。
販売(引き取り)側も「お得意さん」なら融通利くのはありますし、特にソフマップは不思議で中古は値引くが新品はダメって少し疑問はありますが。
車だと逆でしょ(笑)
査定の意味合いが解らん。
でも使っちゃう。
書込番号:7751175
0点



今更特価でもないでしょうが、本日キタムラ鴻巣店で¥17800現品特価3台も見かけましたが、これってよっぽど近隣(郊外型大手量販店が商圏ターゲット想定の車で15〜20kmのこと)在住デジカメ購入者に不人気なんですかねぇ?
何か訳有なのか定かでありませんが、遠方でもお好きでお探しの方、店振りしてもらっては如何かと・・・
0点

あれから一週間、同店で在庫一台¥15800最終処分してました。
2台売れたんですねぇ
書込番号:6911688
0点



本日、ラゾーナ川崎ビックで、「デジカメ袋 ¥19,800−ポイント5%、コンパクト7倍ズーム!」
というメガホンの声に、衝動買い、この時期なら「R6」と決め付けて。
ところが、あけてびっくり、「R5J」でした。
あいたたた〜、と思いながらも、テレマクロでの評判のよさ、以前から欲しかったリコー機、これも何かの縁と思って使い倒そうと思います。
時々ビックは期待外れの事があるみたいな感じですね(勝手な思い込みかな?)
R5Jの欲しい方には買いなのかな?
0点

今日、近所のヨドバシでコンデジコーナを見てきましたが、R6はR7と入れ替えで姿を消しましたが、R5はまだ2万6千台の値札をつけて鎮座してました。
R5はまだまだ在庫があるんですね。
リコーのサイトを見ると、R5Jは見当たらず、R5以下は生産中止、R6はまだ生産中ってこと?
R5JはR5と比べ、マイセッティングが省力されてますが、R6よりもテレマクロにアドバンテージがありますよね。
マクロライフを満喫して下さい。^^)
書込番号:6864201
1点

Akakokkoさん
書き込み有難う御座います&市場調査、ご苦労様です。
早速R5Jを使用してみました。さすがリコー機、マクロは驚きのものがあります。
フォーカスの早さも、カシオと引けを取りません。
看板等の斜め補正はカシオよりしっかりしてます。
これで「マクロレンズを買おう」と言うのはしばらく無くなりました。
というより、今後のRシリーズが気になり始めました。
ただ人物等はF31fdの方が色的には好きです。これも設定等をもう少しいじってみます。
屋外で遊ぶときには、真っ先にこれを持って行く事になりそうです。
書込番号:6873683
0点

改めてリコーのサイトを見直すとR6も生産中止になってましたね。
まあ、後5ヶ月もするとR8が姿を現すと思いますが。
50→50さんは、F31fdユーザでもあるんですね。R6やR7を持っているリコー板の住人にもF31fdと2台体制の人が多いみたいですよ。
外はR、室内はFと使い分けているようです。F31fdの高感度は評判いいですから。
私はR6だけで楽しんでます。
R6はデフォルトで明るめになるので露出補正を-0.7にした方がよいとR6板にあったので、そうしてます。
下手な自分でも結構奇麗に撮れる(自己満足^^;)ので満足してます。
R5も同じ傾向があるかも知れませんので、お試しあれ。
書込番号:6874519
0点

Akakokkoさん
本日曇天の中、露出補正−0.7、WB曇り、ISO64で木や風景撮ってみました。
けっこう綺麗に取れました。露出補正はマイナスが自分には合ってる感じです。
F31fdは、4月に安くなった時に、室内用として買いました。D50もあるのですが、やはりコンデジも必要です。
で、屋外用風景、マクロ用にRシリーズは前々から気になってたもので。
皆さんがおっしゃるように、使えば使うほど魅力があるようですが、まだ場数が少なくその域に達してません。
早く皆様の様に100%の性能を引き出したいと思います。(日々精進ですな)
書込番号:6876237
0点

>>露出補正−0.7、WB曇り、ISO64
本当だ、綺麗に撮れますね。
ありがとうございます。
書込番号:6881270
0点



先日の9月23日に福岡のキタムラ天神店で購入しました。
目玉商品で5台限定でした。
いままでも同店からは目玉商品の売れ残りを昼頃に購入した経験があるために、ノンビリ構えて9時40分頃に着きました(10時から販売予定)。
しかし今回は既に3-4人ほど並ばれていましたし、その後、続々と来られ、最終的には20人ほどになりました。
2-3人の方が、他のデジカメを購入されましたが、ほとんどの方はR5狙いでした。
そこで抽選です。箱に入った購入券かハズレ券を引くことになりました。
順番に引いていきましたが、後から来た中年男性が横入りして、私の前で箱の中に手を入れてしまいました。その男性はハズレたのですが、その時に、箱から一枚紙が落ちてしまいました。
私が拾い開けると見事に購入券でした。彼には悪いのですが、横入りした罰だ、と思います。
無事に購入でき、非常に満足しています。
これで私のリコーデジカメも4台目です。
今のマクロ撮影は主にNikonCoolPix700を使用していますが、マクロに強いリコーが私の今後は主流になるでしょう。
ご報告まで・・・長文失礼します。
0点

めちゃめちゃ安いですね。ご購入おめでとうございます。
書込番号:6843764
0点

ありがとうございます。
これからは手軽に持ち運んで、マクロを使った写真も多く取りたいと
思います。
書込番号:6857138
0点

今までマクロはNikonCoolPix700でリコー4台目ということは、Rシリーズは初めてですか?
R5はRシリーズの中で一番テレマクロが強い機種で\9,800なんてラッキーですね。
私もR6を購入してからマクロにハマってしまいました。
マクロの写真、是非アップしてみせて下さい!
書込番号:6858190
0点

早速のご返事有難うございます。
リコーのHPで調べましたら、今まで使用していたものは・・・
DC-4U(購入価格\45,000程度)・・・マクロにかなり長く使用しましたが、故障して引退。
RDC−5300(\18,000程度)・・・操作性などが気に入らず、親戚の子に譲った。
CaplioG4(\20,000程度)・・・家族のスナップ用に使用していましたが、電池の持ちなどで不満あり、あまり使用せず。
以上のようなものです。
写真は発表するほどのものではありませんので、ご容赦下さい。
書込番号:6859541
0点

こんにちは。
おぉ〜、中古で見掛けるのよりも全然安いですね!
羨まし過ぎですね〜
情報元は何ですか? それとも日々の努力ですか?
書込番号:6859635
0点

こんにちは
今回のR5は、新聞のチラシで知りました。
キタジマは時々、このような販売をしますので、
要チェックです。
その他、今までの購入デジカメも、大体、目玉商品で
購入したものばかりです。
デジカメに関しては、安いものがあったらコズカイの
範囲で購入するを基本にしていますので、
あまり高価なものは購入していません。
書込番号:6867479
0点

>ブタ汁さん
ありがとうございました。
キタムラ?キタジマ?どちらでもよいですね ^^;
旧モデルであってもカカクなどで評価を
じっくり見ながら買うのもいいですね。
あ〜、新聞は取っていないんです 残念!
書込番号:6869387
0点



本日、朝刊のキタムラの広告にメーカーは伏せてありましたが「7.1万画素が19800円」。ひょっとしたらR6ではと、期待して、行ったんですが、R5Jでした。更に下取りで18800円となっていましたが、ひとつも売れてなかったです。しかし、19800円以上が5000円引きになっていて、FINEPIX F40FDが22000円くらい、IXY910isが35000円くらいだったでしょうか、安かったです。
0点

あちこちのキタムラに電話しましたがどこも売り切ればかりでしたが、最も最寄のところに2台あり19800円で購入できました。
アマゾンがR4で17800円1年保証に対し、5年保証で色もブラックで画像ソフトもサービスで付けてくれました。
キタムラのファンになりました^^
書込番号:6788294
0点

gnh-500 さん
R6を購入されたのですか?本当ならどこのキタムラですか?残りもブラックですか?
書込番号:6788321
0点

買ったのはR5ですよー
私はR6、母がF30で姉の分で1万台で良いのが欲しいとのことだったので
書込番号:6788939
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





