『なんだか〜』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

Caplio R5リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月15日

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

『なんだか〜』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R5」のクチコミ掲示板に
Caplio R5を新規書き込みCaplio R5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

なんだか〜

2006/11/09 23:43(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

クチコミ投稿数:56件

なんだか中間距離(1〜5M)の場合マクロにしたほうがピントがあいあすいような。。。気のせいですかね・・・

書込番号:5620491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件

2006/11/09 23:48(1年以上前)

あいあすい>合いやすい。です。訂正します。

書込番号:5620520

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2006/11/09 23:57(1年以上前)

でかにゃんさん

広角で、でしょうか?
・・通常広角時28mmで、マクロ時は31mmです・・

マクロの方がAF合わす時間はかかりますけど、
しっかり合わす感じしますが、
どうなんでしょうね?

小さな文字等を撮ったら違いが分って良いのでしょうないでしょうか?

書込番号:5620561

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2006/11/10 00:00(1年以上前)

>小さな文字等を撮ったら違いが分って良いのでしょうないでしょうか?
訂正↓
小さな文字等を撮ったら違いが分って良いのではないでしょうか?

書込番号:5620575

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2006/11/10 00:23(1年以上前)

私(R3)は、ちょっと危ないかなっと思うときは直ぐにマクロ・モードに入れてます。
完全に起動してからでないとボタンを押してもモードを切り替えられないのが不満。
そういう場合、撮影可能状態になるまでに2秒は掛かるのです。(液晶表示も遅いし)
R5もそんな感じですか? 実質1.2秒で撮影可能状態になって、電源ボタンを改造可
(何かを貼って2〜3mm嵩上げする)なら買い替えても良いなと思うのですが・・・

書込番号:5620651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R5のオーナーCaplio R5の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2006/11/10 01:55(1年以上前)

でかにゃんさん、ふと思いましまして、以前AF精度の話が出たときに、マクロと非マクロの比較として以下をupしてました[5542929]
…繰り返しで恐縮ですがご参考まで…
なお、このときは、両方とも結構ピント合っている、ってコメントを頂いています。

http://photos.yahoo.co.jp/ph/nomonga86/lst?.dir=/c765&.src=ph&.view=

撮影条件
ISO:A,B,C=64、D,E,F=100 [以下、共通] EV:±0、WB:オート、AF:スポット、測光:中央、色の濃さ:普通、セルフ:2秒、三脚使用、望遠端(200mm)

ただし、A,B,Cは10mぐらい、D,E,Fは70cmぐらいなので、おっしゃられる、「中間距離(1〜5M)の場合」ではありませんので、うーん、実験?が必要かもしれませんね〜。。

書込番号:5620866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R5のオーナーCaplio R5の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2006/11/10 02:01(1年以上前)

> ふと思いましまして → ふと思い出しまして
訂正です。スミマセン…

書込番号:5620882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2006/11/10 18:12(1年以上前)

広角時です。特に薄暗い時にピントが合いやすいように思います。
まぁなんといっても時間がかかるので、ケースバイケースで使い分けるといいように思います。

書込番号:5622328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2006/11/13 20:47(1年以上前)

関係ないですが二条城の周りをうろちょろしましたので少しアップします。

書込番号:5633964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2006/11/13 20:54(1年以上前)

もう一回

書込番号:5633996

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Caplio R5
リコー

Caplio R5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月15日

Caplio R5をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング