レバー式の良し悪しはR5を持ってないので判りませんが、私の場合はカメラを
タテ位置に構えることが多いので、この位置でこの形状では非常に使い辛いと
判断しました。R5に買い替えなかった理由の一つです。
何故こうしたのか広報にでも説明を載せて欲しかった。
書込番号:5814303
0点
言い忘れましたが、R3/4のズーム・ボタンの位置よりはR5の方が良いと思います。
書込番号:5815681
0点
POWERスイッチも凸が平らだから扱いつらい(涙)
凸が出ていればいいのだが
書込番号:5817247
0点
「リコー > Caplio R5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2023/06/07 7:43:02 | |
| 5 | 2010/04/29 11:56:46 | |
| 5 | 2009/05/03 21:06:55 | |
| 21 | 2009/03/09 0:09:19 | |
| 2 | 2009/01/23 1:33:51 | |
| 11 | 2009/02/05 8:19:20 | |
| 2 | 2008/12/25 0:12:17 | |
| 18 | 2008/12/11 7:35:22 | |
| 2 | 2008/11/25 22:54:23 | |
| 2 | 2008/10/21 22:57:46 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと22時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







