『ズームレバー使いにくい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

Caplio R5リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月15日

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

『ズームレバー使いにくい』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R5」のクチコミ掲示板に
Caplio R5を新規書き込みCaplio R5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ズームレバー使いにくい

2006/12/28 17:38(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

クチコミ投稿数:4件

小さくて上下に操作しづらい
R2のズームしやすかった

書込番号:5813913

ナイスクチコミ!0


返信する
PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2006/12/28 19:55(1年以上前)

レバー式の良し悪しはR5を持ってないので判りませんが、私の場合はカメラを
タテ位置に構えることが多いので、この位置でこの形状では非常に使い辛いと
判断しました。R5に買い替えなかった理由の一つです。
何故こうしたのか広報にでも説明を載せて欲しかった。

書込番号:5814303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/12/28 21:17(1年以上前)

リコーさんなぜズームボタンを使いにくくにしたの?

書込番号:5814609

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2006/12/29 01:04(1年以上前)

言い忘れましたが、R3/4のズーム・ボタンの位置よりはR5の方が良いと思います。

書込番号:5815681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2006/12/29 13:32(1年以上前)

POWERスイッチも凸が平らだから扱いつらい(涙)
凸が出ていればいいのだが

書込番号:5817247

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2006/12/30 16:45(1年以上前)

今日、たまたまR5を使う機会が有りました。初めて触った時(2ヶ月前)と比べると、
思っていた程違和感を感じなかったのに我ながら驚きました。
従いまして、上記のような強い非難をしたことを訂正し、お詫び致します。
触れば触る程イライラする電源ボタンに対し、慣れの範疇と言えるかも知れません。

書込番号:5821465

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Caplio R5
リコー

Caplio R5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月15日

Caplio R5をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング