Caplio R5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

Caplio R5リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月15日

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

Caplio R5 のクチコミ掲示板

(3796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全339スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio R5」のクチコミ掲示板に
Caplio R5を新規書き込みCaplio R5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電源がすぐ切れます。

2008/05/07 17:52(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

スレ主 kanae30さん
クチコミ投稿数:3件

質問させてください。
昨日までは順調に動いていたのですが、今朝、電源を付けてみたら、
真っ黒い画面にグリットガイドが表示されて2秒くらいで電源が切れてしまうようになりました。
電池がないのかと思い、充電してから再度試しても同じ結果です。
これは本体の故障なんでしょうか??
特に前触れもなく突然このような状態になったので、驚いています。
どなたかお知恵を貸していただけないでしょうか?
よろしくおねがいいたします。

書込番号:7775571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/05/07 18:04(1年以上前)

電池の劣化も考えられますね。
充電は普通にできましたか?。
接点を磨いて見ても同じ状況ですか?。
予備電池をお持ちなら切り分けが楽になるのですが・・・。

書込番号:7775617

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanae30さん
クチコミ投稿数:3件

2008/05/07 19:38(1年以上前)

>花とおじ様
早速のお返事ありがとうございます。
充電は普通に出来ていたと思うのですが…
予備の電池もなく、さっぱり原因がわからないので、メーカーに聞いてみるのが一番早いですよね。
たしかビックカメラで買って長期保証に入っていたと思うので、ビックカメラに問い合わせしてみようと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:7775991

ナイスクチコミ!0


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件

2008/05/08 03:50(1年以上前)

どれ位バッテリーを使用していたのか環境がわからないので答えは難しいのですが、通常RICOHのバッテリーは他社に比べるとかなり強いバッテリーと聞いています。

可能性があるとすれば、接点部分くらいでしょうか・・・

書込番号:7778266

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanae30さん
クチコミ投稿数:3件

2008/05/09 13:10(1年以上前)

>大村7様
お返事ありがとうございます。
接点部分なんでしょうか…黒背景にグリットだけで、カメラもびくともせず電源が切れてしまうので、本当に良くわからなくて困ってます。
今日、ビックカメラの修理に電話してみようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:7783698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

Caplio R5 の価格

2008/04/30 12:20(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

スレ主 siha32さん
クチコミ投稿数:209件

こんにちは。
いまお使いの、「Caplio R5」 を売ろう考えている方、おられますか?

約1週間前、私は、R5 を、秋葉原のさるお店で売りました。2007年2月に買ったものですから、約1年2ヶ月での別れです。

最初のお店で、13,000円との見積もりでした。秋葉原の中古品買取業者の、このデジカメ、R5 の標準的な買い入れ価格は、13000円ださうです。
が、私の場合は、取説の最後のページの、「保証書」の欄に、「氏名・住所・購入価格など」が記入されたままだったので、「これでは買えない、どうしてもと言うなら、5000円引きの8000円で引き取ります」、とのこと。

そこで、文房具店で、「字消しテープ」を買って、保証書欄の記載事項をきれいに消しました。

それで、次のお店で見積もって貰うと、13000円、さらに4月いっぱにはキャンペーン中につき、10%増の14500円との見積もり。しめしめ、とおもいましたが、
しかし、品質チェックで、「ズームレンズの中に1mmくらいのゴミが入っている」のが確認されて、20%減の11550円になってしまいました。

使用品を売りに出す場合は、
1)カメラ本体だけでなく、箱や取説、電池、充電器、コード類など、全部をそろえておくこと、
2)保証書の欄へは、何も記載していないこと、
3)カメラ本体に汚れや傷などが無いこと、レンズ内に埃・ゴミが無いこと
4)秋葉原の場合、カメラの買取店が複数あるようですが、事前に何軒かで買取価格の予備調査をしておくこと
などです。

2007年2月に、「価格.COM」の「最安価格の、26150円」で購入しました。
これで、14500円で売れれば、悪くない取引だったのですが、レンズ内のゴミが今回の誤算でした。

以上、ご参考まで。

書込番号:7742513

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 siha32さん
クチコミ投稿数:209件

2008/04/30 12:31(1年以上前)

すみません、誤記訂正です。

 6行目 誤:「氏名・住所・購入価格など」・・・
     正:「氏名・住所・購入年月日など」・・・

書込番号:7742544

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/30 12:38(1年以上前)

購入後1年2カ月ということはメーカー保証が切れているのに、保証書に氏名・住所が書いてあっても
問題ないし、保証書が不要だと思うのですが、取扱説明書に名前を書いてあったのではないでしょうか?

書込番号:7742566

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/04/30 12:41(1年以上前)

R5が\13,000ですか………。

すごい値段ですね。

私が良く利用するお店では、いいところ、\7,000〜8,000 です。

書込番号:7742579

ナイスクチコミ!1


スレ主 siha32さん
クチコミ投稿数:209件

2008/04/30 13:33(1年以上前)

早速、反応いただきまして、恐縮です。

 最初のお店のお話では、「中古品の取引価格」は、「未使用品、保証書あり」、つまり、「金融流れ品」の取引が基準になるのだそうです。したがって、個人から買う場合は、「限りなく新品に近い」レベルを求めるようです。

 このため、保証書に、そのカメラの最初の保有者の「氏名や、購入年月日などが記載しているもの」はもってのほかで、「取引の対象にならない」、という態度です。購入年月日については、聞かれませんでした。

 それにしては、2軒目のお店では、そこまでは求めていない様子でした。

 何にせよ、「許容範囲」というものがあるようで、お店によってちがうものですね。

書込番号:7742716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2008/04/30 13:40(1年以上前)

当機種
当機種

ねーちゃんR5のいー出物があんだけどさ

状態のいいR5ならオレも欲しいにゃ

もしコンディションのいいR5だったら・・・16000円くらいでも衝動買いしちまいそーです。

書込番号:7742744

ナイスクチコミ!0


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件

2008/04/30 22:02(1年以上前)

siha32さん

それって多分ソフマップのデジカメ買い替えキャンペーンではないんでしょうか?

意外と良さそげなのが市ヶ谷&新宿のスマートトレーディングって所なんですが一度問い合わせてみたら如何でしょうか?
かなり良い感じだと思いますよ

書込番号:7744532

ナイスクチコミ!0


スレ主 siha32さん
クチコミ投稿数:209件

2008/05/01 06:43(1年以上前)

大村7さん

カメラ R5 を売ったのはソフマップではありません。
ソフマップへ持ち込む可能性は、今回考えませんでした。念のため、下取り価格を聞いておけばよかったかなあ。

ソフマップでは、「未使用品中古」というのを、格安で買うことができました。
(これは、「CANON PawerShot A650IS」 ですが、そちらの項で購入体験談を書き込んであります。ご参照を。)

市谷のスマートトレーディングでは、一眼デジカメの売却の経験はあります。
が、ここは、コンパクトデジカメは安く叩かれそうな気がして、R5 を持ち込むのをやめました。
実際は、どうなんでしょうね?

書込番号:7746059

ナイスクチコミ!0


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件

2008/05/01 23:34(1年以上前)

siha32さん

スマートは確かに一眼関連は良いと言う評判を聞きます。
ただご存知かと思いますが、足代についてのキャンペーンはやっていないということを本日聞きました。(Sigmaの18-50を売ったため)

コンデジに関してはソフの場合、上限が確か現金で11,000円だった気がしますけど各々のキャンペーン等を活用すれば上手い事いくことはありますけどね。
例えば新宿関連の雨の日10%上乗せとか。ポイントなら中古の日キャンペーンなど意外と付くみたいですよ。

ソフの未使用中古は掘り出しですね。
PC関連のアセンブリーパーツや周辺機器とは異なり「ワランティ」も付けられると思うのでかなり得とは思いますね。
だから中古探しはやめられない(笑)

かく言う私もSELPHY1を2,980円で買ったり、ペンタのK100Dを28,000円で買ったりなどしますけど(勿論メーカー保証は今年夏まである美品です)

書込番号:7749652

ナイスクチコミ!0


スレ主 siha32さん
クチコミ投稿数:209件

2008/05/02 06:46(1年以上前)

 スマートトレーディングは、時々キャンペーンをやりますね。会員になっていれば、その案内が来ます。
ここと取引をするなら、その時期が良いですね。

 ただ、ここも、対応する人によって、査定に高低があるようだし、交通費を出さない場合もありました。
 いずれにせよ、「会員証」を明示して、総額として高く査定させるよう、働きかけることが肝要です。

 自分の愛用品を売りに出す場合の「売り先」は、「幾つものチャンネルを持っているのが良い」、ということですかね。

書込番号:7750615

ナイスクチコミ!0


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件

2008/05/02 10:32(1年以上前)

sina32さん

売りも買いもそれは同意見です。
販売(引き取り)側も「お得意さん」なら融通利くのはありますし、特にソフマップは不思議で中古は値引くが新品はダメって少し疑問はありますが。

車だと逆でしょ(笑)
査定の意味合いが解らん。

でも使っちゃう。

書込番号:7751175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

不明のエラーが出て困っています

2008/04/27 21:48(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

クチコミ投稿数:5件

使い始めて1年ちょっと過ぎたくらいです。
最近、撮影直後、カメラで画像をチェックするとき、
[メモリー書き込み中!]という表示が妙に長く続いてから、
真っ暗な画面を背景に

『ERROR
 00−00−00
 26−03−08』

という3行が白い文字で出て、そのまま電源が切れてしまうことがときどき起こるようになりました。

一番下の行は日付のように見えますが、
もしそうだとすると、この日付は、
『初めてSDカードを入れたのがその日だったかもしれない・・・』ぐらいの心当たりしかありません。

ちなみにこれまではいつも本体のメモリに記録していて、
一度もSDカードを使ったことがありませんでした。
今度旅行に出かけるので、たくさん保存できるように
やはりカードが必要だろうと思って買いました。

『Transcend SDメモリカード(2GB)』という商品です。

取説を見ても、このタイプのエラーについての記述を見つけられなかったので、
こちらで何か教えていただけたら・・・と思って初めて投稿させていただいた次第です。

もちろん、2GBでも足りないほど撮ったというわけではなく、
ベランダの花を数枚撮った程度でこれが起こります。

ちなみに電源が落ちたあと、また電源ONして、
パソコンに画像を取込んで、全削除すれば、
また撮れるようになります。

(でも、これだと旅先では役に立ちません・・・)

なお一度、最後の『08』が『06』と出たこともあったような気がします。
(見まちがいじゃないと思うのですが、電源が切れてしまうので、
100%確実かどうかは言えませんけれど)

こんな状況なのですが、何かお聞かせいただけることがありましたら、
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:7731036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/04/27 21:52(1年以上前)

カードの初期化は行なってますか?。
行なってて発生してる場合はSDの不具合が疑われますので
SDを購入された店にカメラと一緒に持ち込まれて不具合を再現されると取り替えてくれるんじゃないかと思います。

書込番号:7731061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2008/04/28 12:30(1年以上前)

SDカード不具合の可能性もありますが・・・

症状は典型的なR5とSDカードとの相性モンダイですねー。残念ながらR5はSDカードを「選ぶ」クセがあるカメラなんです(あるスピード帯でカード側のクロックに追従せず自分の流儀をカード側に押し付ける、みたいなハナシなんですがこんな説明不要ですよね)。R5と相性が合わないカードは、ファイルを全消去しようと、フォーマットしようと、必ず何枚か撮った後にエラーになります。カードの故障か相性モンダイかはまだ判断できませんが、カード交換が必要なことは確かかな、とは思います。

お使いのTranscendのカードはリンク先の、ちょっとスクロールしたとこにある「トランセンド推奨の対応商品」に入ってますか?
http://www.transcend.co.jp/Support/Search/index.asp?contain=Brand&axn=SingleSrh&OemID=Ricoh&ModelID_F=&ModelID=Caplio+R5

入っているものならばカードの不具合の可能性が高まりますが、もし入っていないとしたら、相性による不具合を考えたほうがいいので、交換されるならば同一製品ではなく、推奨されているものに変更したほうが無難なような気がします。

使用実績のあるものが一番なのですが、申し訳ないことに自分がR5にどんなカードを入れていたのかまったく思い出せません。歯切れの悪いレスでごめんなさいね。

書込番号:7733227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件

2008/04/28 13:13(1年以上前)

僕はR5を購入後、ずっとこれですが、1度も不都合はありません。
Transcend SDカード 150倍速 2GB TS2GSD150

書込番号:7733379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R5の満足度4 ふぉとぱす 

2008/04/28 13:33(1年以上前)

エラータイプはこちらですね。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/faqs/DCR06027.html#01

SD(SDHC?)カードの型番もわかればよいのですが。

書込番号:7733440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2008/04/28 23:52(1年以上前)

皆様、たくさんの書込み、本当にありがとうございました☆

まず、SDカードの型番ですが、TS2GSDCでした。
(本体には書いてなくて、空きケースにシールが貼ってありました)

これはTRANSCENDのサイトでは『推奨の対応製品』ではなく
ただの『対応製品』でした。
(SDカードを買ったこともこれまでなかったので、
こんなにいろいろあるとは知らず、
単に最大限の2GBということで通販してしまいました)

エラーもメーカーサイトに載っていたのですね。とても参考になりました。
(あの数字は日付ではなかったのですね・・・恥ずかしい^^;)

また、本体で初期化しなくてはいけないということも知らず(−−;)
取説と首っ引きでやってみました。

で、その後、30枚以上撮ってみましたが、
エラーが出ません♪

画像チェックしても、『メモリ書き込み中!』のメッセージも出ません♪

(と喜んでいたら、やっぱり一回、出ました。
でも、ERRORの黒い画面は出ません)

今は夜で、室内撮影ばかりなので、
今度、日中に外で試してみます☆

取り急ぎ、お礼と本日のご報告まで・・・

皆様のご親切、本当にありがとうございます。感謝m(u_u)m


書込番号:7735779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ431

返信75

お気に入りに追加

標準

最愛R5の入院治療費解決!!!

2008/04/12 03:41(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

スレ主 Kodekoさん
クチコミ投稿数:41件

最愛のR5妻が緊急入院して10日、本日入院先のRICOHセンターより精密検査結果の連絡がありまして、レンズ鏡筒不動の再生はアッセンブリで移植手術が必要で費用は送料を含めると2万円前後になると言う、、、、、、ので、私はついつい怒ってしまいました。
    私がRICOHを好きな理由は、質実剛健なドイツ女性のような機能的美形が由縁でこの先も一生を共にしたいのです、然しながら、治療費は余りにも高いではないか?年寄りを長生きせぬよう、姥捨て山保険すら払えない年金暮らしの老人をいじめるなんてあんまりではありませんか?、、、、、と訴えたのです。3時間後にRICOH省最高幹部から再度電話がありまして、事情は良く分かりました、身元確認を致しましたところキタムラカメラのバーゲンセールで保険も切れてはいますが初めての治療ゆえ、今回は一切の費用をRICOHが負担致しますとの事、万歳〜〜〜い!!!やはりRICOHは私の信じたとおり信頼出来るお方です。最愛R5の退院が待ち遠しいです。

書込番号:7662068

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に55件の返信があります。


風の華さん
クチコミ投稿数:58件

2008/04/23 05:11(1年以上前)

<2008/04/22 21:58 [7709843] Kodekoさん
返信するのをずいぶん迷ったわよ。お答えはしませんから、価格コムの社長様宛てのお手紙はぜひ拝見したいわ。全文ここに掲載してくださいね。今年の掲示板の最大のお笑いショーになるでしょう、きっと。楽しみだわ。
<場合によっては貴方も含め私を罵倒した人たちへの名誉毀損の告訴も民事の慰謝料請求も辞しませんよ。>ってのは、明らかに脅しだわ。私にすれば利用規約違反よ。

ひさちん。さんへの私の返信<[7707335]>は、ひさちん。さんが判断すればいいことだわ。

Kodekoさん
あなたの依頼で削除されちゃったけど、私はあなたが<1/50の確率>で落ちこぼれがいるっておっしゃったことを決して忘れないわ。これこそが最大の<誹謗中傷>よ。私があなたを<人を愛す>人とは思えないと見極めた根拠なの。

悲しくて洟水でぐしゃぐしゃになってメイク出来なくなるから、今度こそ本当にもうここには来ないわ。

書込番号:7711291

ナイスクチコミ!11


スレ主 Kodekoさん
クチコミ投稿数:41件

2008/04/23 05:37(1年以上前)

風の華さん
たった今、私の情報漏えいの担当者宛にい 1週間以内にしかるべき返事の無い時は、価格.
COM、の社長田中 実 氏、及び 会長 林  郁 氏  両重役宛に一切の保存記録を送って抗議を 致します、お返事次第ではアメリカの弁護士を呼んで、告訴もいたしますと共に、民事的にも名誉毀損の慰謝料請求もありえる事を伝えました。法廷では当然貴方方も引っ張り出しますからお覚悟下さい。O型人間は行動力も早ければ、嘘張ったりは無い事を覚えていて下さい。

書込番号:7711316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件

2008/04/23 08:48(1年以上前)

でこぴんさん

お昼には綺麗さっぱり削除になってる気がするから、さらっと書くけど

自分の書き込み内容はしっかり覚えておきましょうね。言動には責任を持ちましょうね

>それをわざと子供に壊さして
日本語ちゃんと理解できるようにしましょうね、「子供に貸して・・」って書いてますよ
小学生の娘にはContax ST預けてるけど、壊れても修理できるか保証の限りじゃないし、リコーがユーザー責任を問われるケースで保障期間を過ぎても無償修理を行うなら、子供が万が一壊してもカメラより高い修理代なんて請求されなくてすむし、壊れたら買い替えじゃなくて修理の方が教育的だし、写真の勉強の為に今度からは積極的にリコーのハイエンド機を預けて、ガンガン使っていただこうかと考えてしまうのだけど
GX100を「高級」とは書いてないから、やっぱりちゃんと読解力を身に着けましょうね。。GX100は家にあって、マニュアル操作性は中々いいの、入門用にはうってつけだわって感じ

それから、アメリカの弁護士なんて日本じゃ法律の素人よ。。。まぁ給与泥棒とも言うけど、今時・・・・わる

[7711316]の書き込みを読むと、やっぱりむちゃくちゃなこと言ったのねぇって思ってしまいます にゃはは

書込番号:7711605

ナイスクチコミ!9


スレ主 Kodekoさん
クチコミ投稿数:41件

2008/04/23 11:33(1年以上前)

いろはもみじさん
ああ言えばこお言う、人の揚げ足を取ってはいちゃ文句付けるのは誰が聞いても感じ悪いですよ。それに、GX100を子供に持たして、、、とか、古民家が買えるとか、、結局はお金持だとも言いたいの?   アメリカの弁護士は日本の弁護士にくらべて、、、、、とか、私も日本の司法試験には1回で合格していますよ、、商売にする気は無いけどね、そんな自慢話で私には勝てませんよ、 ここは本来カメラについて語るところ、忘れたのは誰ですか?

追伸として、RICOHさんからはつい先ほど丁重なお礼の電話がありました事はお伝えいたします。

書込番号:7712007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件

2008/04/23 12:03(1年以上前)

>アメリカの弁護士は日本の弁護士にくらべて、、、、、

言葉も違えは法律も違うんだけどにゃ
裁判頑張ってねp^o^q

おわり

書込番号:7712091

ナイスクチコミ!9


スレ主 Kodekoさん
クチコミ投稿数:41件

2008/04/23 12:49(1年以上前)

モットカメラのお話を致しましょう。RICOHサンは私が申し上げてきたとおり、不幸にして壊れてしまったカメラは、何故、どのような、原因かの究明に耳を傾け次への進歩につなげる努力をしていらっしゃるそうです。しかし若いユーザーさんは其の原因は何も語らず、補償期限内だから、、、、、、しかし、年配の方々は直ったら、其の喜びを礼状にして送られる方も多く、若い技術者達も遣り甲斐を感じ、お仕事を誇りにしておられると言っておられました。
私はあなた方に何も強制は致しません。そんな気持の人達も沢山いることを分かって上げられる事とを祈っている者です。この板にもデザインや、イラスト、広告に興味ある方も沢山いらっしゃいますようなので、私の知る限りの事はお教え致しますからいつでもお呼び下さい。悪口だけはやめて下さいね。

書込番号:7712222

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2008/04/23 13:03(1年以上前)

>モットカメラのお話を致しましょう。

このスレのタイトルが「R5の入院治療費解決」ですから
そのトピックについて議論するのが普通です.
カメラの話であれば別にスレッド立てられてはいかがでしょうか.

まぁなんだかわからない馴れ合いスレや混沌と続くスレも
あったりしますが,読みにくかったりするので避けた方が無難でしょう.

目を通してないとは思いませんが
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm
張っておきます.

書込番号:7712277

ナイスクチコミ!6


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件

2008/04/24 03:13(1年以上前)

中傷じゃないんだけどさぁ、あんたもいい歳した分別ある大人なんだったらもっと弁えたらどうなの?
例えば
2008/04/22 21:58 [7709843]のレスで
O型人間は自分の過ちを悟った時は素直に謝り、襟を正す性格ですよ。

って言っておきながら

2008/04/22 22:59 [7710263]では
保険も税金も貴方が一生かかっても稼げないほど私は払ってきましたよ。心配ごむよう、働かないでも一生国のお世話にならなくとも大丈夫です。でもこれからの貴方がたはどうでしょうかね?

って相手を愚弄する書き込みは許せないね。

それにこのレス2008/04/22 22:59 [7710263]でいろはもみじさんには

貴方の国語の理解力は ゼロ点ですね、モット性格にまとめなさい。

って書いているけど
×性格
○正確

もっと文字を「正確に母国語を理解」しなければならないのはあなたでしょ?

そしてレス2008/04/22 23:07 [7710310]Planerさんに対しては

そんなことはありませんよ、貴方以外のお利巧さんは沢山いますよ。
私も苦手だけど、貴方はモット国語のお勉強をしてからいらっしゃいね。

これも蔑視的書き込みですね。卑劣な人間と言うことは解っておりましたがこれを見て怒りがこみ上げてきました

更には2008/04/23 11:33 [7712007]

ここは本来カメラについて語るところ、忘れたのは誰ですか?

少林寺拳法やホカベン、更には橋下知事など話題を振り回したのは何処のどなたでしょうか?
他ならぬあなたではないのでしょうか?

別に弁護士を呼んでも構いませんよ。
ただ司法試験を一発で通過した頭脳明晰なあなたなら何故自分の弁護を自分自身でやらないのですか?
R8のスレッドで購入後3時間で壊したと言う話があったにもかかわらずその事はほったらかしですか?

そんな人が工業デザイナー&エンジニアという数多くの肩書きを持っているとしてもあまり信用できませんね。
ただ警告しておきますけど、この内容を保存しているとのことですが逆にあなた自身の首を絞めかねないように。

これは侮辱された人の意見でもあると思います。

書込番号:7715500

ナイスクチコミ!11


スレ主 Kodekoさん
クチコミ投稿数:41件

2008/04/24 10:18(1年以上前)

大村7さん 
私は先にお人を誹謗中傷は致しません、ただし、されれば。その反論、お返しは致します。無論、私し自身の力で法廷闘争も出来ますし、事実やってもきました。
お忘れですか?私は自分の国語力は苦手である事は言ってあります、貴方こそ分別ある大人でしたら、人の揚げ足を取り上げて、目立ちたがるのはおやめになったらどうですか?
何なら、名誉毀損の侮辱罪なる法律はどんなものかを分かりやすく説明しまようか?今や法改正は毎日のように進められ、其の量刑も以前に比べ大変重くなりつつあります、特にこのような、インターネットでのトラブルの法改正も進められています、貴方は異名であれば、戸籍に載ってる個人を特定出来ないだろうと鷹をくくっていますのでしょうが、警察はそんなに甘くはありませんよ、その辺の法改正もどんどん進められておりますから、異名は、作家やタレント、アーテイストのペンネームや芸名であっても本人の特定が出来れば、侮辱罪も成立しますし判例もどんどん増加しています、決して侮ってはいけませんよ、。もう一つ例えば、自分のカメラであっても、何方かのように故意に壊し其の責任をメーカーに保証書を縦に利益を得たとなると、威力、強要、恫喝、詐欺罪、傷害、その他の色々な罪も連鎖されて結果的には大変重い罪と罰金、民事での慰謝料にも及ぶ事にもなる事を良く理解される事です。

書込番号:7716141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件

2008/04/24 12:07(1年以上前)

ではでは、裁判へ向けて記念すべき第一歩を早いところ踏み出してくださいな。。
司法試験に受かっておいて、まさかまさか、その第一歩判らないなんてことないわよね?取り合えず、ちゃんと掲示板利用規約読んでね。

書込番号:7716459

ナイスクチコミ!10


スレ主 Kodekoさん
クチコミ投稿数:41件

2008/04/24 16:02(1年以上前)

いろはもみじさん
貴方の言葉は私への”嘲笑”コメントと受け取りますよ。これも侮辱罪に入る事は承知でしょうね?
私は"ホカベン”のドラマで、法律は弱者の為でなく法律家の武器、、”である事へ共感する事を書きましたが、確かに今までの法律はそんなような所があります、、、しかし現在、現行法は被害者救済を含めた法改正に向かっております。特にインターネットのこのような誹謗中傷や迷惑行為は法改正で逃げどくは出来なくなりますよ。注意してお書きなさいね。

書込番号:7717072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/04/24 20:39(1年以上前)

ぼくの親せきのおじいちゃんは年金で暮らしています。
ぼくに古いカメラをゆずってくれて写し方も教えてくれています。
ぼくはかわりにおじいちゃんにパソコンの使い方を教えています。
今日もタケノコごはんをおみやげに持って行った時にメールにファイルの添付のほうほうを教えました。
その時に「おじいちゃん、こんなおもしろい人がいるけどおじいちゃんと同じ年代じゃない?」と聞いたら、「そりゃあ、てんけい的なインテリやくざのようなてくだじゃな」と言われました。てくだというのはぼくにはよく分かりませんでしたが、最初はおもしろそうな人だと思ったけどほんとうは何だかこわそうな人だと思いました。
リコーの人も価格の人もこわがっているのかなと思いましたが、おじいちゃんから「かかわり合いになるな」と言われたので、ぼくはこの書きこみだけでかかわり合いになるのをやめます。みなさんもこれいじょうかかわり合いになるのはやめた方がよいと思います。

書込番号:7718045

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2008/04/24 20:46(1年以上前)

デジタルカメラすべてのカキコミ
にしていると、否応なしでも目に付くスレですね。

忘れているかも知れませんので、スレ主「以外」の皆さんに再度、
↓ を、読んで欲しいのです。
◆荒らし(スレ主)書き込みへの対応について

>三脚立てした愛用のR5が突風で倒れ〜修理保障も切れていました
>2万円前後になると言うので、私はついつい怒ってしまいました
スレッド自体も、有償修理をクレームを付け無償修理させた。
という、自己自慢に過ぎず、掲示版観覧者に情報源と成り得ません。
「吊りスレ」です。

そして、
特にこの辺(というか、全部)ですかね、スレ主が読む必用があるのは。

基本的なルール&マナー
◆読み手を意識した書き込みをお願いします
◆誹謗・中傷・見た人が不快になる書き込みはご遠慮ください!
◆書き込む前に、もう一度内容を確認してみましょう

質問のルール&マナー
◆適切なカテゴリに書き込みましょう

返信のルール&マナー
◆言葉遣いや表現方法にはご注意ください
◆カテゴリと関連のない話題はご遠慮ください

書込番号:7718085

ナイスクチコミ!8


スレ主 Kodekoさん
クチコミ投稿数:41件

2008/04/24 21:49(1年以上前)

右からきたものさん 
確かに私は三脚立てのカメラが突風で倒れ、愛用のR5を壊してしまいました。しかし何故、どのように、そして状況は、、、をモット詳しく書けば良かった事は今少々反省はしています。不慮の事故なのですが結果的には壊した事には違いありません。倒れた時の状況は三脚立てをして位置決めをしていたのでレンズはまだ出てはいなかったのです、突風であわてて保持しようとしたが間に合わず三脚は倒れたのですが幸い、下は植木の剪定で小枝や枯葉の掃き寄せてあった上でしたので外観は何の傷も無く、撮影機能の故障も無くちゃんと作動してしたので、ほっとしたのですが、翌日、使用時にレンズは出たのですが、撮影後にパワーオフが出来なく、レンズは出たままになってしまいました。この事情は最初の電話応対時に説明したのですが。見積もりは現物を見ないと分からないと言うので、有料は覚悟してとりあえず送って見積もりを聞いたら、概観の傷はないし、分解しないと原因も分からないが、もし鏡筒部や受光基盤などのアッセンブり交換だと2万円前後の費用が掛かるとの事で、部品は中古でもいいからもう少し安くはならないかとお願いしたら、上司の相談を仰いで返事するとの事でした。長くなるので一旦此処で置いときましょう。

書込番号:7718396

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2008/04/24 22:06(1年以上前)

「不慮の事故」でカメラが壊れた場合
修理代はカメラ所有者が負担すべきじゃ無いのですか?

一旦自分で修理代を出して、
その後三脚メーカーに修理代を請求するなら筋は通っているかな。

書込番号:7718468

ナイスクチコミ!11


スレ主 Kodekoさん
クチコミ投稿数:41件

2008/04/24 22:16(1年以上前)

続きです、
其の後、お返事の電話があり、カメラのシリアルナンバーから、確かに補償期限は切れていたが、修理履歴も無く、とにかく外観の傷はないし新品同様だが、故障の原因は分解しなくては分からないので今回は特別無料にて修理を引き受けるとの申し出でありました、無論私は修理手間の実費くらいはお支払いすると言いましたが、RICOHさんの責任で無償修理をするとの事で、それではご好意に甘えてお願い致しました分けです。然しながら、私は全く無償修理に甘えるのはエンジニアとしての気持も分かるので、私なりのお礼はするつもりで、事実修理完成した時、ちゃんと礼状を添えて、私の気持で社員達が直接お花見の宴が楽しめればと心尽しの品をお送りしました。そして一昨日、名前は控えますが、RICOHさんから大変丁重なお礼の電話がありました、そして私の行為はありがたく戴きますがRICOHの会社規定で、お客さんは無論、業者さんや如何なる人からの物品は受け取れないとのお返事でした。又、次に続けます。

書込番号:7718511

ナイスクチコミ!0


planarさん
クチコミ投稿数:98件

2008/04/24 22:17(1年以上前)

すごいね。スレ主に誰一人 参考になりました と入れないんだもの。

それでも まだ書き続ける 厚顔無恥なスレ主

頑張れスレ主

みんなのストレス解消となり さっさと消えてくれ

書込番号:7718517

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:41件

2008/04/24 22:32(1年以上前)

最初に書き込まれた「怒った」は、何時なのでしょうか??
「怒った」と「お願いした」では、かなりの違いが有る様にしか自分の頭では理解出来無いのですが。
「怒った」と「脅してお願いした」なら 同じだと頭の悪い自分でも理解出来ます。

また、植え込みの中だろうが、コンクリートの上だろうが、衝撃が加われば内部破損が起きる事は、エンジニアで有れば解るとも思うのだが。

書込番号:7718599

ナイスクチコミ!13


スレ主 Kodekoさん
クチコミ投稿数:41件

2008/04/25 00:53(1年以上前)

[7718517] planar さん
そうなんや、若者ども、年寄り相手に本気になりよるで、ついついこっちも、ハッスルしたが、多勢にわし一人や、こう連続徹夜したらさすが目蓋が重うなってきた、昔の記録更新どころか、この侭目明かなんだら、わしは化けて出て来なあかん。少々疲れたわい、ッしばし休戦や。

書込番号:7719327

ナイスクチコミ!0


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件

2008/04/25 01:58(1年以上前)

ピン ボケ像さんに一票。

Kodekoさん
どっちが本当なの?
スレの頭でリコーに怒ったのが本当なの?
それとも懇願したのが本当なの?

まさか今になり、こんなに巨大化してオタオタして意見替えたとは言わないよね?
言ったら偽証になるもんね。

最初から懇願したと言うのが事実ならば、別に怒りはしないし皆だって此処までやらないけどさぁ「ハッスル」って言葉が気になるんだよな。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7613534/


見て欲しいんだけど、この人って昔SONY党の人間だったんでしょ?

話は変わるけど、この人って何でリコーに執着するんでしょうか?
私はバッテリーの持ちとマクロ撮影の良さと軽さとカジュアルさなんだけど。
昔からリコーって味のあるカメラ出すよね。

例えばこんなのどうですか?札幌オリンピックの時にはそのバージョンも出ていましたし

http://www.ricoh.co.jp/camera/cameralist/AH_SE2.html

書込番号:7719503

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

クチコミ投稿数:22件

昨年12月にこの機種を安く買って喜んだレポートをした者です。
先日、職場で外の景色を写そうと、ケースから出して電源を入れて望遠ズームにした時に妙な音がしたように感じました。よく見ると、液晶画面の右下が割れたようになっていました。ありゃと思いましたが、「こういうときのために5年保証を付けたんだもんね」と自ら納得させ、購入店のキタムラにもっていったところ、「これは外からなんらかの打撃を受けたためなので有償修理になります」と言われてしまいました。
自分としては、R3の教訓からケースに入れて持ち歩き、丁寧に扱っていたつもりなので心外なことでした。ただ、そのケースをリュックサックに入れて持ち歩いていたので、何か他の本とかがちょっとした加減でぶつかって割れてしまった可能性も否定できません(一緒に持ち歩いていたGRDはなんともありませんでした)。
そこで、この機種ないしはCaplioをお使いの方にお聞きしたいのですが、電源を入れたとか、なんらかの機能的操作をしたことで液晶画面が壊れたことを経験された方がいらっしゃいますか。先にも書きましたが、私の感覚としては電源を入れた時ないしはズームレバーを押した時に、妙な音がして壊れたように思えるのですが、はっきりと覚えていませんのでなんともいえません。
よろしくお願いします。

書込番号:7630243

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/04/04 22:11(1年以上前)

既にひびが入った状態なら、カメラのボタンを押すなどの圧力が掛かる操作をしたら更に酷くなるのは不思議ではないと思う。内部機構が動いて振動が発生したら更に追い討ち。

書込番号:7630314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R5の満足度4 ふぉとぱす 

2008/04/04 22:31(1年以上前)

おそらくは電源を入れる時には既に・・・

ズーム操作での動きは影響はしないと思われるので、
握った(摘んだ)時の圧力で悪化の音がしたと思います。

液晶が映らなくなるような断線であれば、
操作中に押した圧力で切れるかもしれません。
分解経験があるのですが・・・液晶はカシオです。
液晶に繋がる配線はか細いです。
液晶保護が不要になるような強化を一枚付けて欲しいものですね。

書込番号:7630426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/04/05 00:41(1年以上前)

返信いただき、ありがとうございます。

お二人のご意見では、電源を入れる前にすでになんらかの異常(ひびなど)があったのではないか、ということのようですね。

上記の質問が適当ではなかったのかもしれません。液晶保護シールを貼り(これは前回書いていませんでした)、それをケースに入れた状態でリュックサックで持ち歩いていたので、これは通常の使用の範囲なのではないか、それなら保証(メーカーないしは販売店)が受けられるのではないか、というのが本来の趣旨なのです。Rシリーズは故障が多いという定評(私のR3も半年前にレンズが引っ込まなくなって、正常に作動しなくなりました)ですから、普通に使用していても液晶破損もあるのではないか、と思って投稿した次第です。なお、液晶画面については問題の箇所以外は正常に見えていますし、カメラ機能にも異常はありません。

書込番号:7631110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/04/05 01:31(1年以上前)

ケースに入れていても、ハードケースでなければ
リュックに他の荷物と一緒に入れていたとしたら
割れる可能性は高いでしょう…

補償ですけど説明書は読みましたか?
壊したと壊れたの意味は違うと思いますので
その辺で分かれたのだと思います…

書込番号:7631311

ナイスクチコミ!1


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/04/05 01:55(1年以上前)

とりあえず液晶が割れるという症状だと、必要以上の外圧が掛かったものと判断されるのが普通です。個人的にはコンパクト系のデジカメを鞄に入れることもありますが、鞄内で位置固定・外圧はカメラに掛からない様に入れてます。(鞄を放り投げた程度じゃ概ね何ともない工夫をしています)

良くあるパターンですが、精密機械をバッグに無造作に放り込んでいると、移動中などに、バッグ内の他の物体と衝突したり、角が鋭角的に衝突すると簡単に過大な圧力となりますが、それらは精密機器には命取りですし、カメラをソフトケースに入れてる程度じゃ運が悪いとその手の衝撃は回避出来ません。また、そういった故障の場合は概ね、取り扱い不良と見なされると思います。なお、液晶保護シールは細かな傷には有効ですが、圧力には無力です。圧力保護を行いたい場合はそれなりの厚さがあるアクリルパネルが必要になります。

と、大雑把な感想としてはそんなとこかな? ちなみに取り扱いミスにも保証が効く保険もありますが、保険会社とかカード会社の保険が該当したかと思います。ショップのはそれよりは保証内容は狭いですね。

書込番号:7631396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/04/05 02:26(1年以上前)

Victoryさん

>ケースに入れていても、ハードケースでなければ
>リュックに他の荷物と一緒に入れていたとしたら
>割れる可能性は高いでしょう…

そうですか。GRDはR5よりも長く持ち歩いています(2年ほど)が、なんともありませんし、R3も液晶自体は問題ありませんでした。まあ、こんなことをいってもしようがありませんけどね。

>補償ですけど説明書は読みましたか?
>壊したと壊れたの意味は違うと思います

使用説明書の「保証規定」によると、「浸水、落下、衝撃、泥、砂等による自然故障以外の故障」とあります。問題は「衝撃」をいかに理解するかということだと思います。上で説明した通り、私は通常の使用しかおこなっていないと理解していますが、ハードケースに入れていなければリュックサックで持ち歩くことは保証外ということでしょうか。


tarmoさん

>液晶が割れるという症状だと、必要以上の外圧が掛かったものと判断されるの が普通です

そうですね。そこが一番知りたかったところです。コンデジは累計で7機種所有し、大体2つはリュックにいれて持ち歩くのが常態で、今までなんともなかったので釈然としませんが、そのような評価が一般的というのならば不承不承ですが従わざるをえないでしょうね。

書込番号:7631471

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/04/05 11:41(1年以上前)

今までの文の内容から取り扱い方法を思うに、壊れるか否かは運任せの比率が高いけど、運と言っても高い確率には見えないので、何年かに一度の不運というのはまあ妥当かな?と。良い機会だから取り扱い方法を運任せの比率が低いスタイルに変えるのも一考でしょう。

書込番号:7632497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/04/09 13:09(1年以上前)

リオット3さん
久しぶりにHPを見たので気がつくのが遅くなりましたが、以前自分もR5をコートのポケットに入れたまま車の後部座席に置いて、液晶を割ったことがありました。
特に乱暴に扱ったということもなかったので、銀座にあるリコーのサービスセンターに持っていって説明をしたところ、無償で液晶の交換をしてもらいました。1年前ですが、そのときのことはブログにも書いていますので、参考までに。

一度サービスセンターに相談してみてはどうでしょうか?
自分で落としたりした場合は保障外になりますが、今回の場合はきちんと説明をすれば無償交換になるのではと思うのですが。

書込番号:7650851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/04/10 00:13(1年以上前)

みわたりさん
ありがとうございます。

液晶が割れるということは何らかの物理的圧力が加わったためで、それを引き起こしたのは使用者の責任である、というような意見がこのスレの大勢であった(といっても若干名ですが)し、キタムラにも問答無用で「あんたの責任」といわれたものですから、ガッカリしていました。
それで、見栄えは悪いけどR5はこのまま使い倒してやろうと思っていましたが、リコーにダメもとで相談してみます。
コンデジをハードケースに入れるのはまっぴらごめんですし(デジ1も)、リュックもやめられません。このスタイルは続けていきますが、液晶には何らかの対策を考えてみようと思います。

書込番号:7653374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

購入すべきかどうか?

2008/02/18 18:17(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

クチコミ投稿数:9件

R5を既にお持ちの方どうか教えてください。
先日Y電気に行くと展示品処分で1万3千円で売っていたのですが買うべきでしょうか?
口コミを見ているとレンズの不具合が多いようですが、R7を買うべきか安いR5を買うべきか…どなたか助言をくださると有難いです。

書込番号:7411405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/02/18 18:34(1年以上前)

不具合が気になるようなら手荒に扱われていたかもしれない展示品に手を出すのはかなり博打かもしれないですね〜。

書込番号:7411470

ナイスクチコミ!1


planarさん
クチコミ投稿数:98件

2008/02/18 18:36(1年以上前)

別機種
別機種

R5J 富士山

W200

この時期ですとコンデジは軒並み安くなり
次世代モデルに代わります。
R5Jは07年モデルですが、直にR7も値下がりします。
200ミリモデルが安価ということと非常に使いやすい
のに高画質であるという事から妻用に購入して
好評です。

1年間の保証つきでコンディションがよければ
買い だと思います。
リコーというだけで一般の方は手にもしなかったでしょうから
ある意味展示されてただけですからね。

1万3千円で1年間高画質を楽しめると思います。

しかし、この手合いのものは日進月歩
わずかな改良でも旧モデルをあしざまにします。

こういう事を気にしないCP重視の方でしたら
おカイになることをお勧めします。

因みに4万円弱のソニーW200ですが、展示品というだけで
2万円で手に入れました。

キタムラの中古品コーナーに展示品は安価に売られますから
そういうところを回ってみても面白いでしょうね。

書込番号:7411481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R5の満足度4 ふぉとぱす 

2008/02/18 18:37(1年以上前)

以前は持っていました ^^;

大型量販店の展示品処分は怖いですね。
約1年〜1年半はどうやって過ごしてきたのか・・・
渡り歩いてきた場合は状態管理も心配ですね。

ちなみにR5J(←J)ではないのですね。

私ならカメラ屋のショーケースに入っていて、お店のお墨付きで9,800円なら
再度買ってみたいですね。

書込番号:7411496

ナイスクチコミ!1


planarさん
クチコミ投稿数:98件

2008/02/18 18:54(1年以上前)


確かに仰るとおりですね。
展示品ならまだ中古の良品の方が扱いは良いかもしれませんね。

良く、展示品をぽいっと乱暴に置いていたり
価格.comで見聞きした異常を確認している人を見かけます。

デジ一のスクリーンが外れないのに外そうとしていた豪の者もいました。

そういう点ではカメラ店の方の展示品はましかもしれませんね。


PS,
W200はショーケースに入っていましたが、早く処分したいという
お店の都合と私が常連という事もあり安価になりました。
でも、コンパクトデジカメは何年も使えないので
(液晶とかシャッターが壊れる)
適当なところで妥協して買っています。

書込番号:7411560

ナイスクチコミ!1


planarさん
クチコミ投稿数:98件

2008/02/18 18:59(1年以上前)

因みにR5とR5Jは若干ですが違います。

R5から個人設定機能を省き、色をアースグレイのみにした
モデルがR5Jです。

基本的な機能はまったく同じです。

R5は市場から消えたはずですから今回の機種は07年に何かの対策で
売られたR5Jではないでしょうか?

書込番号:7411586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2008/02/20 15:40(1年以上前)

からんからん堂さん、planarさん、staygold1994.3.24さんご返答有難う御座います。
確かに大手の量販店なのでどのように扱われてきたか考えるとコワイですね。。。
おっしゃられているように近くのカメラのKへ試しに行ってみます!

因みに今はcaplioが候補の中で一番なのですが、他にこれはいいというメーカーや機種があれば教えていただけませんか?お願いしますm(_ _)m

書込番号:7420792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R5の満足度4 ふぉとぱす 

2008/02/20 16:07(1年以上前)

予算・用途・欲しい機能などを書かれた方がよろしいかと。

書込番号:7420879

ナイスクチコミ!0


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件

2008/03/06 01:54(1年以上前)

私も所持しています。(赤のR5)

Yと言うのはヤマダでしょうか?
因みにその値段ならば私なら買いません。
理由は同じヤマダでも練馬本店でシルバーのショーケースの中に入ったものが1,000円高で売られていましたので、御近くでもしどうしても欲しいと言うのならばとは思います。

私もカミさん用にR5を購入したのですが、使い勝手は悪くは無いと思いますしマクロに関してはベタ付け撮影も出来るので(これはR7よりも良いと思っています)本当に面白いカメラだと思います。

ただ気になるのは
・ズームレバーの位置
R6以降ではシャッターボタンの周りでロータリー状にズーミングが出来るのですが、R5は液晶側部分で上下にシフトさせる方式を採択しています。
慣れないと非常にこれがやりづらいので、少し疑問は残りますね。

・夜間撮影でのノイズ発生
兎に角これは非常に良くないと思います。三脚使ったり感度の上下を行ってもあまり効果を上げることは未だ出来ておりません。

後は他の機種についてですが、中古でよければ個人的にはパナのFZ-20(12倍ズーム全域F2.8レンズはライカブランド500万画素、概算で20,000円前後)
でなければ、オリンパスのUZ-550を探されては如何でしょうか?オリンパスも570が出ることによって550あたりの値崩れは必至ですから・・・

ただオリンパスはメディア次第でしょうね。XD自体がなんだかんだ言っても高いですから。

FZ-20
http://kakaku.com/item/00501910689/
オリンパスUZ-550
http://kakaku.com/item/00501811113/

書込番号:7491406

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2008/03/09 10:35(1年以上前)

高倍率が必要なければ P-50をおすすめします。

(キタムラで3月9日まで15800円・・・姫路だけ?)

R5Jは明るい戸外で使うにはいいと思います。

書込番号:7507106

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio R5」のクチコミ掲示板に
Caplio R5を新規書き込みCaplio R5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio R5
リコー

Caplio R5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月15日

Caplio R5をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング