Caplio R5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

Caplio R5リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月15日

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

Caplio R5 のクチコミ掲示板

(3796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全339スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio R5」のクチコミ掲示板に
Caplio R5を新規書き込みCaplio R5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

パソコンもデジカメも よくわからないメカ音痴な一家です・・・

一年ほど前にも こちらでいろいろとご指導いただき、無事に 娘の
卒業式等の記念写真を 撮ることができ、その後、何とかこのR−5を
息子との共同ヤフオク等にも 使いこなしてきた?主婦です。

先日 パソコンを買い換えて XP→Vistaになったのですが・・
(日立プリウス570B→富士通CE50Y9)
今日、初めて 息子のヤフオク用に カメラの画像の一部を取り込もうとしたら・・
今までとは 違う画面が出て、まったくわかりませんでした。
今まではUSBの線で デジカメとPCをつなぐと、
100枚の画像が見つかりました→100枚分が一覧になった画面が出る→レ点を入れて
取り込みたい画像だけをチェックする→保存先を指定する
みたいな感じでしたが・・・
今のPCでは レ点を入れるところもないし・・・・
いろいろ格闘して 先ほど確認したら、
すべての画像を保存した今日付けのフォルダ?が できてしまったようです。(-_-;)

Vistaにしたら、付属のCDを インストールしなければいけないのでしょうか?
R-5の説明書には Vistaのことは 何も書いていないようですし・・・

Vistaでは 以前のような使い方はできないのでしょうか?

急ぎなのに、リコーの相談センターは時間外になっていて、一人であせっています。
どなたか ご指導をいただくと助かります。<(_ _)>

書込番号:7386058

ナイスクチコミ!0


返信する
オートさん
クチコミ投稿数:77件

2008/02/13 19:06(1年以上前)

パソコンに直接SDカードを挿して、マイコンピュータからSDカードのフォルダを開いて、欲しい写真をコピーして適当なフォルダ(デスクトップなどに適当につくるとか)に貼り付けたらどうですか?

書込番号:7386103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/02/13 19:20(1年以上前)

カメラ付属CDではVistaに対応してないので↓からダウンロードしましょう。
http://www.ricoh.co.jp/dc/download/caplio_soft_win01.html

書込番号:7386142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R5の満足度4 ふぉとぱす 

2008/02/13 19:28(1年以上前)

XPの時は取り込みでリコーのソフトが起動していたのでしょうか。
一応、ソフトのVista対応かな?
http://www.ricoh.co.jp/dc/download/caplio_soft_win01.html

私はカードリーダー派なので、リコーのソフトは使ったことがありません ^^;
Vistaも知らないのです ^^;
なので、上記リンクは確認が取れたわけではないのです。
これかな?と探してみただけです・・・

書込番号:7386178

ナイスクチコミ!0


スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

2008/02/13 20:04(1年以上前)

オートさん・ Hippo-cratesさん・ staygold_1994.3.24さん ありがとうございます。
短時間に 3人もの方から アドバイスいただき 大感謝しています。

それぞれ 試してみます。
とりあえず、URLを開いて 印刷してみたところです。
・・解凍先?という言葉が ?ですし、不安な部分が多いのですが・・・
これから トライしてみたいと思います。
(主婦なので 夕方〜夜は忙しいので 合間をぬってPCしています・・・)

また 報告させていただきます。

書込番号:7386331

ナイスクチコミ!0


スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

2008/02/14 14:56(1年以上前)

オートさんのおっしゃるように とりあえず 貼り付け作業を
やってみました。
以前より かなり面倒ですが、もう少し Vistaに慣れるまでは
この方法でやってみようかと思います。
ダウンロードは 不安なので まだ 試していません・・・
多分 xpの時も リコー独自のではなく、もともとの機能?で
取り込んでいたような感じなのですが・・・・

結局、 Vistaにしたら、デジカメとPCをつないで、すぐに
「SDカードに保存している100枚の内の 5枚だけの画像を 
○○に保存する」みたいな作業は できなくなった
ということでしょうか?

Vistaを 使いこなすには ずいぶん時間がかかりそうです・・・(*_*)

書込番号:7389961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

スレ主 雪の国さん
クチコミ投稿数:13件

3つもいっぺんに質問してすみません。先輩方の知恵をお貸しください。

みなさんの撮影でもぶれますか?
          ズームできないことがありますか?
          フリーズしますか?

1)写真がぶれる
特に室内撮影のときにぶれます。
夜間、30形と32形の蛍光灯をつけて撮影したときと、昼間の室内撮影です。
被写体は人物です。三脚は未使用です。
フラッシュを使っていてもシャッタースピードが1/32以下になることがほとんどです。
シャッタースピードが原因のような気がするのですが・・・

2)ズームで焦点が合わなくなり広角の状態に戻る
ズームを使うと焦点が合わず、液晶がぼやけてまたもとの広角に戻ります。
ズーム使用時の10回に1回はなります。

3)20回に1回くらいフリーズする。(固まって操作不能になる)
シャッターを押して撮影した直後にフリーズします。電源ボタンも受け付けません。
仕方がないので電池を入れなおして対処していますが、みなさんもフリーズはありますか?

以上3点、よろしくおねがいします。特に1)に困っています。また、3)も困っています。電池を抜くことを繰り返すとカメラが壊れそうな気がして。

書込番号:7367505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/02/10 01:28(1年以上前)

1は仕様ですが、2と3は故障かもしれないですね〜。
通常使ってる範囲では2と3には遭遇した事が無いかも?

書込番号:7367522

ナイスクチコミ!1


スレ主 雪の国さん
クチコミ投稿数:13件

2008/02/10 01:40(1年以上前)

からんからん堂さん、ありがとうございます。

1)は仕様なんですね、、、。悲しいです。
田舎者でネット注文したため、量販店のデモ機で事前に実機で試し撮りできなかったのです。今後は実機で試し撮りやれるように都会に出ます。ありがとうございました。

2)・3)は1度もないのですか?
ファームを最新版にしたら改善されるかも、と
淡い期待をしていたのですが、何も変わりませんでした。
修理を検討したほうがよさそうですね。
ネット注文の場合、修理はどうなるのかな?ちょっと調べてみます。

書込番号:7367575

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/02/10 07:05(1年以上前)

私はリコー機は持ってなく、R5固有の事は分かりませんが…。

1.のカメラブレ(あるいは被写体ブレ)
室内の場合、人の目には明るく感じますが、カメラにとっては暗い状態です。
特にコンデジなど、レンズが暗い(この機種は広角端でもF値が3.3と暗い)場合、ISO感度を上げてもシャッタ速度が遅くなり、ブレ易いです。(ISO感度をむやみに上げるとノイズが出ます。)

もし、1/30秒程度のシャッタ速度であれば、ズームを広角端にし、壁か家具などでカメラまたは手を支え、意識的に優しくシャッタボタンを押せば、そうやたらとカメラブレ(手ブレ)は起きないと思います。

被写体が人物との事、子供さんのように動き回る場合、1/30秒では被写体ブレが生じます。
被写体ブレはシャッタ速度を上げる以外に、対処方法はありません。

フラッシュを使えば、シャッタ速度は1/30秒程度かも知れませんが、フラッシュの閃光時間は1/1000秒以下ですので、高速シャッタと同じ効果になります。

フラッシュ撮影の場合、ピントを合わせた位置は良いとしても、手前の物は白飛びし、奥は暗くなりがちです。
また、どぎつい影が出る場合もあります。
この影は、発光部にティッシュなどを当て、光を柔らかくして、防ぐという方法もあります。
但し、光量が大きく減少し、少し離れると暗くなってしまいます。

外付けフラッシュが使える機種では、バウンスという方法もありますが、R5では使えません…。
お金を掛けても良いなら、ティッシュを当て柔らかな光にすると同時に、別途購入したスレーブ発光(デジカメのフラッシュに反応して発光する機能)が可能なフラッシュを、天井に向けて発光させるという方法もあります。

スレーブ発光が可能な機種は、サンパックのPF-20XDとか、
http://www.sunpak.jp/japanese/products/pf20xd/
パナソニックのPE-20S/28Sなどがあります。
http://panasonic.co.jp/lamp/ppl/strobe/small_strobe.html

室内や夕刻、夜景の撮影はどんなカメラでも、苦手の撮影条件です。必要に応じ、三脚なども用意しましょう。

2.と3.は分かりません。
からんからん堂さん が言われるように、故障の可能性が高いと思います。
リコーのサポート体制には定評があります。
一度見てもらったら、いかがでしょう。

書込番号:7368049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R5の満足度4 ふぉとぱす 

2008/02/10 09:59(1年以上前)

R5は壊れてしまったのですが・・・

・フラッシュを使ったらシャッタースピードは最低でも1/32で固定のような。

・ズームをする時にメリハリのあるズーム先と、単色などの壁などに向けて
 など違いで液晶でぼやけるかぼやけないかは違ったりしませんか?
 逆光気味であったり、前後に大きく離れる被写体の境目付近にズームしたり
 すると被写体をひろえなかったり。

・フリーズはRシリーズの持病の一つのようですね。
 何らかの形で電源の入れ直しが出来るだけ現状ではマシな方かもしれませんね・・・

書込番号:7368468

ナイスクチコミ!0


スレ主 雪の国さん
クチコミ投稿数:13件

2008/02/10 14:04(1年以上前)

影美庵さん、深い知識をありがとうございます。
  
ISO400にして、露出を調整しつつ、
2秒タイマーにして腕をワキや膝など使って固定すると
結構きれいに撮れるようになりました。

また、手ぶれ補正が効いていないのかとも思い、オンオフで撮影して比べて見ました。
caplioの手ぶれ補正は微弱なんでしょうか。
(それとも腕の固定が効いてもともとぶれていないから?)
室内・フラッシュ撮影で少しは補正されているのですが、大きく変化はしませんでした。

それと、フラッシュのこと、勉強になりました。
ティッシュの技、試してみようと思います。

-----------------------------------------

staygold_1994.3.24さん、ありがとうございました。

そうですね。たしかに、、1/32のような気もしてきました。
記憶があいまいで失礼しました。

>・ズームをする時にメリハリのあるズーム先と、単色などの壁などに向けて
> など違いで液晶でぼやけるかぼやけないかは違ったりしませんか?
> 逆光気味であったり、前後に大きく離れる被写体の境目付近にズームしたり
> すると被写体をひろえなかったり。
おっしゃていることが難しいのですが、”撮影するものによって写り方が違わないか?”と
いうことでしょうか?

>・フリーズはRシリーズの持病の一つのようですね。
> 何らかの形で電源の入れ直しが出来るだけ現状ではマシな方かもしれませんね・・・
そうですか、からんからん堂さんは無いとおっしゃっていますが
個体差が大きいのでしょうか。ほかにもよくフリーズする方はいらっしゃいますか?

さっき発見したのですが、フラッシュの右の小窓(ロボットの目のような部分)に
ごみ(ホコリ?)が入っています。これは何かに影響するのでしょうか?
どれくらいゴミがあるかといいますと、
静電気を起こした下敷きを掃除をしていない床に引っ付けた位です。


抽象的な表現が多くてすみません。

書込番号:7369482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R5の満足度4 ふぉとぱす 

2008/02/10 15:15(1年以上前)

2番目・・・ちょっと勘違いをしていました。
望遠側の200mmにした時にそのままカメラを各方面へ向けてみて下さい。
・6m程度以上離れた被写体ならぼやけずに見えるかも。
・6m程度未満離れた被写体ならぼやけて見えるかも。
(6mはだいたいの境目です。)

3番目は似たような報告が多いということです。
私はR6でレンズが収納されずにフリーズしました。
ごまかしでも復活の見込みがなかたので修理に出しましたけど ^^;

書込番号:7369739

ナイスクチコミ!1


Puminderさん
クチコミ投稿数:6件

2008/02/19 18:03(1年以上前)

つい先日、私が常に持ち歩いているR5のレンズが中途のままフリーズしました。10回位電源を入れ直したのですが、直らず。電源を入れて、レンズがムズムズ微動を始めたタイミングを見計らって、優しく引き出すこと数回しましたら、直りました。
使用を始めて1年半くらいになるでしょうか、使っても使わなくても常に持ち歩いているメモ帳代わりのカメラで、マクロ撮影に強く、広角も28mmからと、大変重宝しているカメラです。
IXY900isとかパナソニックとか考えましたが、カプリオが一番です。
今まで使ったコンデジで一番安定していたのはカプリオG4 Wideでした。
リコーと言うブランドが少し販売に邪魔をしているかも知れません。
でもGRがありますよね!

書込番号:7416205

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/02/19 18:16(1年以上前)

こんにちは
1)のカメラぶれ=手ぶれは解決されたようですが、コンデジにかかわらず、一眼でも同様なことが言えますので仕様=リコーのせいではありません。
ISO感度をアップしてシャッターを早くして、カメラの構え方の訓練で相当改善可能でしょう。
2,3)は他の方のレスにもありますが、ファームウエアの再設定などで治る可能性が大きいですね。その前に取説へリセットの仕方がありましたら、やってみてください。

書込番号:7416242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました

2007/12/24 23:29(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

クチコミ投稿数:22件

R5Jが近くのキタムラで見切り処分¥9,800でした。R3の板で故障の報告をして、「当分リコーから手を引きます」などと書いてしまいましたが、普段使いデジカメでRシリーズを超えるものは見つかりません。R7が下がるまで待つつもりでしたが、こんなに安ければ買わない手はないでしょう。今度はしっかり5年保証を付けました。

書込番号:7158553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2007/12/24 23:31(1年以上前)

新品ですか?
お得な買い物でしたね。
購入おめでとうございます。

書込番号:7158571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/12/25 01:22(1年以上前)

はい、新品ですよ。
ちょっと前まで、特価¥19,800で5箱ほど積まれていましたが、買う人がいなかったみたいですね。それが赤字覚悟の処分とかで、一気に半値以下とは。
他のメーカーの特価品はもう少し高い値が付いています。リコーはそんなに人気がないのでしょうか。リコー大好きな自分としては、いい買い物をしたと思う半面、残念な気持ちもあります。

書込番号:7159204

ナイスクチコミ!0


HEXARさん
クチコミ投稿数:48件

2007/12/25 09:49(1年以上前)

いい買い物されましたね。
私はつい最近GX100を購入しましたが、望遠域が足りないので
鞄にはいつもR5も一緒に入っています(笑)

書込番号:7159985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2007/12/25 22:29(1年以上前)

新品ですか。良い買い物でしたね。
その値段なら、私も欲しいです。
ちなみにどちらのキタムラですか?。

書込番号:7162672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/12/26 00:57(1年以上前)

のりぞぉーさん、こんばんは。

本州の北の方です。正確な店名は御容赦下さい。
さすがに、もう売り切れているのではないでしょうか。

書込番号:7163553

ナイスクチコミ!0


寫楽さん
クチコミ投稿数:27件

2007/12/28 10:02(1年以上前)

昨日(12月27日)キタムラで\9,800で買いました。
恐らくリオット3さんと同じ店だと思います。
まだ1台残ってます。 

書込番号:7172441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2007/12/28 18:01(1年以上前)

寫楽さん購入できてラッキーですね。
近くじゃないので残念です。

書込番号:7173897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

液晶画面が壊れた。

2007/12/22 10:05(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

クチコミ投稿数:12件 Caplio R5のオーナーCaplio R5の満足度5

一年ほど前に買ったR5(レッド)の液晶がいつの間にか割れていました。
 すぐにリコーの修理センターへ問い合わせたところ、1万4〜5千円ほどかかるとのこと。こちらから梱包資材を送るので、それに入れて発送してくださいとのことでした。

 ついでにレンズ内に入ってしまったゴミの除去はどのくらいかかるのかを聞いたところ、レンズ内の掃除はできず、すべてレンズ交換になってしまうので、2万円くらいかかるかもといわれました。ただし、一度に修理する場合は作業賃が異なるので、ここまではかからないかも知れないとも・・・
 取りあえず、両方修理依頼を出しておいて、正式な見積の段階で液晶修理のみを選ぶこともできるようでしたので、そのように取りはからいました。

 2日ほどで梱包資材が到着し、発送。
 現在、正式見積待ちです。

 液晶とレンズを変えると新品を買うより高くつきますね。部品の値段というより、人件費がほとんどのようですけど。
 良いものを長く使うには、それなりの出費を覚悟する必要があるということですね。

書込番号:7145696

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44件

2007/12/22 13:01(1年以上前)

R7を買うという、選択肢はないのでしょうか?・・・
僕ならR7いっちゃいます。

書込番号:7146258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 Caplio R5のオーナーCaplio R5の満足度5

2007/12/22 13:14(1年以上前)

そういう選択しもありますが、R7とR5ではズームマクロの面でR5の方が上なんです。見た目で違いが分かるのかは分かりませんが・・・

あとは、できるだけものを大切に使いたいというのもあります。あくまで修理価格次第ですが。

書込番号:7146288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/22 16:13(1年以上前)

なぜ評価が「悪」なのかが気になるところですけど、本体の評価ではなく修理費用だけのことでしたら、確かに高いような気もしますね。
コニカのKD-510Zがレンズユニット交換になった時も1万少々でしたし。
修理部門の方が「このタイプのコンデジの修理はどこを直しても定額でリミット1万」みたいなことを仰っていましたので、メーカーにより差が有るのでしょうね。

総額2万を超えるようでしたら、素直に新しいR5なりR7に買い替えがいいのではと。

書込番号:7146879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 Caplio R5のオーナーCaplio R5の満足度5

2007/12/22 16:25(1年以上前)

評価が悪なのは分類上「レポート」には「良」と「悪」しか選べなかったからで、他意はありません。
「その他」でもよかったのかも知れませんが・・・

大量消費の時代ですから、買う方が安いということはよくあることです。
そこをあえて、気に入ったものを使い続けたいとも思います。まだ、一年しか使ってないですし。なにしろもったいない。

書込番号:7146924

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/12/22 22:51(1年以上前)

私もメコノプシスさんの、物を大切にする(したい)という考えに賛成です。

自分が気に入って、使ってきたカメラには愛着があります。
オーバーな言い方をすれば、体の一部です。

壊れた、故障した、と言って、すぐに手放すことは出来ません。
可能な限り、修理して使っていきたいと思っています。

メーカーさん、部品の確保をお願いします。

書込番号:7148625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 Caplio R5のオーナーCaplio R5の満足度5

2007/12/26 18:22(1年以上前)

今日、正式な見積がFAXで届きました。

故障内容:液晶割れ、レンズ内部にゴミ。
交換部品及び料金:
 光学UNI:撮影:CCD \8,600
 LCD:モニター    \4,200
 部品代合計      \12,800

 技術料金       \8,800
 消費税        \1,080

 合計お見積もり金額  \22,680

 液晶モニターの交換だけなら、\14000ほどで済みましたが、一度に修理してしまった方が技術料金も節約できるので、見積通り修理依頼しました。
 ちょっとしたものなら新品買えますね。

書込番号:7165691

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/12/26 22:32(1年以上前)

こんばんは。

修理を選択されたとか。しかし、いいお値段ですね。

私も以前IXY 400の液晶破損を修理した事がありますが、1万円に満たない額でした。片道送
料を加えて、1万円を少し超えましたが…。

修理が終わったら、末永くご愛用下さい。

書込番号:7166690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R5の満足度4 ふぉとぱす 

2007/12/26 23:15(1年以上前)

高くついてしまいましたね。

小さな要点でもパーツ自体が一体型なので仕方ないですね。
CCD付き光学ユニットとか・・・

いつか壊れた時には、廃棄や下取りに出すのに躊躇する
思い出の1台になりそうですね ^^;

書込番号:7166952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 Caplio R5のオーナーCaplio R5の満足度5

2007/12/26 23:35(1年以上前)

皆さん、いろいろありがとうございます。
結果的にかなり高額なコンデジを買ったことになりましたが、これでR5と心中する決意ができました。

早く戻ってくることを心待ちにしています。もうすぐ正月だし。


書込番号:7167070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 Caplio R5のオーナーCaplio R5の満足度5

2008/01/10 13:02(1年以上前)

今日、カメラが戻ってきました。
受け取りはヤマトの代引きでした。

連休や年末年始が入っていたので、時間が掛かりましたが、実質一週間ほどで修理は完了するようです。
液晶画面はもちろん、レンズ内部のゴミも無くなってきれいになりました。
修理代分目一杯使い倒すつもりです。
ご意見いただいた皆様、ありがとうございました。

書込番号:7228153

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2008/03/04 18:25(1年以上前)

(尊敬の念をこめて)すごいですね。

入手できないなら別ですけど、私なら未練なく捨て去って、新品を購入しますが・・・・。
私の持ってるのはR5Jで、どこも悪くないですが、言うことを聞かないので勘当しようと思っています。
カメラも私のような主人を持つと災難ですね^^;

書込番号:7484403

ナイスクチコミ!1


Kodekoさん
クチコミ投稿数:41件

2008/04/04 01:51(1年以上前)

私もR5のレンズが出たままになっていますので修理を依頼、サービスセンターからの梱包財を待っていますが、何分古女房のようで、怪我したのをほっとくのも人道的?にも反しはしないかと手放すのはなんとも未練が残りそうなのです。出来る限り直して死ぬまで(尤も既に昏睡状態ですが)愛してあげたいのですが、貴方のおっしゃる通り、亭主の心知らずで云う事を聞かないとなればやはり離縁して新しい女房いや、どっかで見た2万1千円のおぼこR5にのり変えるべきなのでしょうかね?

書込番号:7627458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 Caplio R5のオーナーCaplio R5の満足度5

2008/04/04 07:35(1年以上前)

>Kodekoさん

 私も先日同じようなことが起きました。
 一度、電池を外し、再度電源を入れ直したら元に戻りました。

書込番号:7627858

ナイスクチコミ!0


Kodekoさん
クチコミ投稿数:41件

2008/04/05 03:52(1年以上前)

メコノプシスさん

私の場合は、ジーコジーコ擬音がして腰を震わせはするのですが、レンズヘリコイドは内側2段は入っても一番太い鏡胴はびくともしないで居座るのです、おまけにパワーはテコでも消灯しないので、バッテリーを無理やり引きずり出さねばならないのです。サーポートセンターは見ねば分からんと云って梱包材料を送って来ましたので、取り合えず今日発送したのですがどうも話の様子では1万数千円は掛かるみたいなのでこの際9,800円のおぼこ娘があれば再婚したいですね。何としてもR5のような美形に惚れていますので何方かな良いご縁のお世話をお願い出来ますれば幸いです。

書込番号:7631607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

色が悪すぎると思うが。

2007/12/18 23:43(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

クチコミ投稿数:2件

広角が欲しくてR4を買ったけど、色が悪い。
他のカメラで撮った写真と比較するとがっかり。
女房にあげた古いエクシリムを返してもらいたい。
画素数は適度で良いけど、美しい写真の撮れる推奨カメラはどこのどれ?

書込番号:7133012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R5の満足度4 ふぉとぱす 

2007/12/19 00:34(1年以上前)

キヤノンやフジのクロームとかが好きそうですね。
最近の機種は幾分あっさり系になってきている気もします。
(番外、プリンタでVIVIDとか・・・)

R4かR5でも順光で日中晴天の北の空を入れると鮮やかブルーになるかもしれません。
ここにR5の素人作例がいっぱいあります。
http://4travel.jp/dynamic/camera/?PrdKey=00502011038

あとはメーカーサンプルやdc.watch.impressの作例もよいですね。(←バラツキはありますが)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review_backnumber/

書込番号:7133334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2007/12/19 00:41(1年以上前)

最新モデルのR7も3万円切るくらいまで値下がりしてますけど
あとはキヤノンのイクシ910ISもなかなか評判良いです。

書込番号:7133369

ナイスクチコミ!0


chatcatさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件 Caplio R5のオーナーCaplio R5の満足度4

2008/01/13 17:56(1年以上前)

ぼくはそうおもわないけどなあ。
R5で既に13ヶ月目だけど、このくらいには色はでますよ。

書込番号:7242024

ナイスクチコミ!0


chatcatさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件 Caplio R5のオーナーCaplio R5の満足度4

2008/01/13 18:00(1年以上前)

当機種

画像を張り忘れました。(汗)

書込番号:7242045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/01/13 19:02(1年以上前)

猫が好きそうですね。
僕は犬派だから感覚が違うのかもしれないけど、
カシオのエクシリムや友達の富士フィルムのなんとかというカメラと比べて明らかに発色が違う。アート系だから敏感なんだ。

書込番号:7242269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

スレ主 ST134さん
クチコミ投稿数:271件

先程、5Jを手にしました。実際に持ってみると、表面はしっかり
金属だし、裏のプラスチックも艶消しで結構しっかりしているといった
印象を受けました。が、一点気になる点があります。上部からサイド
にかけてアクセントになっているシルバーの部分が爪が入るほど
隙間があります。こんな些細なことで商品交換は出来ますでしょうか?
まだ2点商品は残っているという事ですけど・・・。隙間は結構広く、
中の部品の一部が見えるほどです。

書込番号:7113671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/12/14 17:58(1年以上前)

とりあえず、購入店に言って見るだけはしてみては?。

書込番号:7113708

ナイスクチコミ!0


planarさん
クチコミ投稿数:98件

2007/12/15 09:03(1年以上前)

購入店で他のを見て 同じようになっていなければ交換も可能ですが、
こういう部分は公差というものがあり公差内であれば正常品です、従って例えば爪が入って剥がしてしまう
恐れがある とかでないと交換は難しいです。

因みに私のはそうなってはおりません

書込番号:7116307

ナイスクチコミ!0


スレ主 ST134さん
クチコミ投稿数:271件

2007/12/15 16:41(1年以上前)

皆様アドバイスに感謝いたします。購入したのが都心の
某大型カメラ店だったため、あっさり応じてくれるという事
で、明日にでも商品を取りに行きます。「お客様が隙間
があると感じるなら、こちらは、気持ちよくお買い物を
していただく為にも即対応します。」という事でした。
この数日で、リコー製品の事をシロートなりに調べてみましたが
一度手にするととても長い間愛用する方が多いですね。

書込番号:7117665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 Caplio R5のオーナーCaplio R5の満足度5

2007/12/17 00:19(1年以上前)

つっこませていただきます。裏は金属だと思います。

書込番号:7124521

ナイスクチコミ!0


スレ主 ST134さん
クチコミ投稿数:271件

2007/12/17 04:05(1年以上前)

katohirodenki さんへ
あっ、金属でしたか?確かにこのカメラって写真で見るより
遥かに剛性感があるもので、リコーのものづくりのコダワリ
を感じる事が出来ましたね。キヤノンのパワーショット
560と比較しましたが、あちらはペコペコのおもちゃのよう
でした。隙間の件で交換したら、よき相棒になってくれそうです。
今にGD-DUを手に入れる為に頑張ります。

書込番号:7125043

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio R5」のクチコミ掲示板に
Caplio R5を新規書き込みCaplio R5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio R5
リコー

Caplio R5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月15日

Caplio R5をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング