Caplio R5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

Caplio R5リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月15日

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

Caplio R5 のクチコミ掲示板

(3796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全339スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio R5」のクチコミ掲示板に
Caplio R5を新規書き込みCaplio R5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

海外旅行には予備が必要?

2007/10/23 09:40(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

スレ主 djobidjobaさん
クチコミ投稿数:7件

今週週末から海外旅行に行くので、先週R5を動かそうとしたら
ズームが出たり入ったりの繰り返しで止まる気配がありません。

何度やってもダメなのでビックカメラに修理に出しました。

間に合うかどうか連絡あるはずなのですが、いまだにありません。

もちろんこちらから電話すればよいのですが、それよりも間に合っても
旅先で同じ事があったらとても悲しいなぁ、と思ったりしております。

やっぱり予備のカメラって持っていったほうが安心でしょうか?
ちょっと安めのデジカメを買おうという気持ちに傾いているのですが、
皆さんはどうしたらよいと思いますか?

あまり時間がないので焦っています。

注:タイトルは修理が間に合う前提のようですが、それすらわかりません。

書込番号:6896821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/10/23 09:46(1年以上前)

是非予備はご用意下さい。
海外旅行のやり直しができるのなら、カケても構わないと思いますが・・・。

書込番号:6896833

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/23 09:48(1年以上前)

不安なら予備はあった方がイイでしょうね。
バッテリーやメディアの予備や充電器もあればなおよろしいかと思います。

書込番号:6896839

ナイスクチコミ!0


50→50さん
クチコミ投稿数:71件

2007/10/23 10:12(1年以上前)

是非、タイプの違う予備機を持っていかれたほうがいいと思います。
行った先でトラブルがあったときの精神的苦痛はお金には代えられないと思います。

書込番号:6896877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/10/23 10:15(1年以上前)

予備をお持ちになった方がいいかもしれませんね。

今年、妻が海外に行ったとき知人の方が予備にフジの「写ルンです」を

持ってきたという話を思い出しました。

書込番号:6896881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2007/10/23 10:18(1年以上前)

修理出来たとしても、予備は必要だと思います。
ニコンのP50が、そろそろ…。

書込番号:6896888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2007/10/23 11:05(1年以上前)

どこかにも書きましたが、機械は人と同じで、病気になったり寿命があったりします。遅かれ早かれいつか必ず壊れます。慣れない環境で、ご自身がカメラを落として壊してしまうかも知れませんよね。

大切な撮影であれば、保険をかける意味でも、予備のカメラを持つとよいです。
‘大切’の度合いは、本人以外のひとに推し量ることはできませんから、ご自身の判断となります。どこまでかやるのか?答えを見つけてください。仮にリサイクルカメラでも十分な性能ありますから、あまり背伸びをする必要もないと思いますけども。

それより、別段の申し出なく、先週出しで今週末の返却を期待するのは難しいのでは?
催促するにも今日がすでにリミットぽい気がします。間に合わせる意味でも、もう一台必要かもしれないですね。。

書込番号:6896959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R5の満足度4 ふぉとぱす 

2007/10/23 11:25(1年以上前)

こんにちは。

ビックカメラ経由ではどうなるのかわかりませんが、連絡をしてみる
(確認してもらう?)価値はあるのかと思います。
私の場合は直接持ち込みであったのでナンバー入りの預かり伝票がありました。
予定日にも連絡がなかったので、2日遅れて電話をしらた「仕上がっていますよ」と
あっさりいわれた経験があります・・・(翌日に届きました ^^;)

旅行はいろいろなことが想定出来ますので、予備は必要かと思います。
また、一緒に行かれる方や家族が別に持っているなど・・・

書込番号:6896995

ナイスクチコミ!0


スレ主 djobidjobaさん
クチコミ投稿数:7件

2007/10/23 12:01(1年以上前)

お返事たくさんいただきまして本当にありがとうございます。

皆さんのおっしゃるとおりやっぱり予備があれば手放しで旅行も楽しめますね。
新しいカメラの出費はかなり痛いですけど・・

国内での写真の取り直しはできても海外はなかなか難しいですしね。

ビックカメラには旅行の話もきちんとして通常は出来上がりの連絡のみだけれど、
今回は特別なのでとりあえず出来上がりの日程をすぐ連絡します、とのことだったのです。

なんて書いてる今連絡があり、出来ました!とのことでした。

出来上がりの日程の連絡は向こうからオファーがあったのですが、飛ばされたようです。
まぁ出来上がったとのことでホッとしました。
(ビックカメラさんこれ読んでいるのでしょうか?)

今から何を買おうかちょっと勉強してみます。

いろいろありがとうございました。



書込番号:6897051

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/10/23 23:45(1年以上前)

こんばんは
デジカメを海外に持ち出したのは四回ですが、
三回は二台を持ち出し、一回は一台で対応しました。
その一台のとき(R5ではありません)に限って、半押しのAFが一時的にきかなくなりあせりました。
半日、くらいで回復したのでよかったのですが、
やはり、撮り直しがきかない(ききにくい)旅先では予備機はあったほうが安心ですね。

書込番号:6899148

ナイスクチコミ!0


スレ主 djobidjobaさん
クチコミ投稿数:7件

2007/10/24 08:36(1年以上前)

写画楽 さん
おはようございます。レスありがとうございます。

他の方々からの優しい後押しもあって購入決めましていろいろ調べたところです。

R5は広角とズームが気に入って海外旅行用に買ったのですが、
なんせ初心者ゆえ(?!)思ったように色が出せません。

いつもパソコンのソフトを使ってレタッチしているのですが、
IXYにはレタッチ機能が付いているのでその辺でオサマリソウデス。

素敵な写真をたくさん撮りたいと思っていますぅ

書込番号:6900014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R5の満足度4 ふぉとぱす 

2007/10/24 16:10(1年以上前)

こんにちは。

間に合ってよかったですね!

もう一台・・・
結構多いと思われる組み合わせですが、日中はリコーで夕夜(人物)は
フジというのが多いようです。
私はF31fdを買いました。(ほとんど使いませんが・・・)

もう一台はR5の不満を補うような機能を要した機種がよいかもしれませんね。


おまけ:パナFX07は(←古い)スペック的には買う意味がないのですが、
面白いとこではR5とバッテリーが共有出来ます。

書込番号:6901085

ナイスクチコミ!0


スレ主 djobidjobaさん
クチコミ投稿数:7件

2007/11/05 08:32(1年以上前)

海外旅行から帰ってまいりました!
staygold_1994.3.24さん、そして皆様、いろいろアドヴァイスありがとうございました。

またわざわざここに出てきた理由がございまして・・・

やっぱり何でも慌ててするものではないということを再認識いたしました。

IXY10を買いまして超うれしい気持ちで旅立ったのですが、
飛行機の中で使用説明書を読みながら砕け散りました・・

私のコンピュータのOSはウィンドウズ98SEなのですが、対応してませんでした(T_T)

旅行中に考えたのはIXYで使用したSDカードをCAPLIOに入れて
コンピュータに取れこめばよい、ということでした。

・・・できませんでした(素人ですみません)(何か操作すればよいのかしら?)

ウインドウズ98は古いのはわかっているのですが、そこはそのままという前提で
何か良いアドバイスはありますか?
(年内もう一度旅行に行くのでちょっと財政的に苦しいのです・・)

CD−Rに焼くという事くらいでしょうか?

対応してないコンピュータにIXYのソフトなんてインストールできないですよね・・やっぱり・・

トホホ・・

書込番号:6945481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/11/05 10:03(1年以上前)

98SEにも対応したカードリーダを購入するのが最も安全確実です。
附属ソフトはインストールしなくても取り込めます。

http://kakaku.com/item/00571210588/
http://buffalo.jp/products/catalog/item/m/mcr-cal7_u2/index.html?p=spec

書込番号:6945649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R5の満足度4 ふぉとぱす 

2007/11/05 10:47(1年以上前)

こんにちは。

画像データがあるのであれば、慌てずにいろいろ検討して下さい。
やはりカードリーダーが必要そうですね。
とりあえずはテレビ接続の観賞くらいは出来ますか ^^;

書込番号:6945748

ナイスクチコミ!1


スレ主 djobidjobaさん
クチコミ投稿数:7件

2007/11/05 11:47(1年以上前)

さすがです!

そんな手があるんですね。
私の無知をどうか笑ってやってください。

とにかく助かりました。
早速カードリーダーとやらを買いに行きます!

いろいろとお世話になりました。

また困った事があったら相談にのってくださいm(__)m

書込番号:6945873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者には不向き

2007/10/22 20:25(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

クチコミ投稿数:1件

ここのランキングが高かったので、購入しました。
が、買ってすぐにシャッター押したら見たまんまが移るカメラではなかったようで、
イメージ通りにとることができませんでした。
手ぶれ補正も弱いのか、完全オートで撮ると(被写体は子供)ぶれまくりで使えない
写真ばかりになります。
画素数では比較になりませんが、携帯のカメラの方が見たまんまが残せるといった部分
では優秀な気がしました。

マニュアルでいろいろと設定をいじるのを楽しむカメラのようです。
何の知識も準備も無く、電源入れて撮るだけといった用途には向いてませんでした。

書込番号:6894782

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/10/22 20:48(1年以上前)

ご希望の添わず残念でしたね。まだ「何の知識も準備も無く、電源入れて撮るだけといった」デジカメは
無いと思います。

書込番号:6894876

ナイスクチコミ!0


BESSAさん
クチコミ投稿数:83件

2007/10/22 21:05(1年以上前)

子供の早い動きについていくのは手ブレではなくて
動体を捕捉するAFもしくは高速シャッターが必要です。

レンズの明るさがF3.3からなので明るい日中以外は
余り高速の動きにはついていけないでしょうね。
ただし、これはF2.8でもほぼ同じです。
その分手振れ補正でスローシャッターでも手ブレが
影響しにくくしてあります。
通常シャッタースピード1/250以下では手ブレが発生します。

携帯カメラは割りきって作ってあるのと
小さな画面では画像がぶれていてもわかりません。

恐らくカメラメーカーのCMの表現の仕方が悪いのでしょうね。
手ブレはカメラのブレを防ぐもので被写体のブレは補正できません。

余りカメラの知識のない家内は普通に撮影してます。
ソニーより簡単に綺麗だと喜んでいます。
音楽を鳴らしたり、額縁をつけたり、お絵かきが出来る
カメラと違い、カメラ本来の性能に特化している分
マニア?向けかもしれませんが、GRやGXはマニア向けで
このRシリーズは一般向けだと思います。

AFは仰るとおりいまいちですね。
確かに迷うことが多いですね。
その代わりMFが付いているコンパクトデジカメって
余りないと思います。

使い込めば普通のコンデジより美しい写真が撮れますから
可愛がってやってくださいね。

書込番号:6894943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今更在庫情報

2007/10/20 20:49(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

スレ主 THE珈琲さん
クチコミ投稿数:261件

今更特価でもないでしょうが、本日キタムラ鴻巣店で¥17800現品特価3台も見かけましたが、これってよっぽど近隣(郊外型大手量販店が商圏ターゲット想定の車で15〜20kmのこと)在住デジカメ購入者に不人気なんですかねぇ?
何か訳有なのか定かでありませんが、遠方でもお好きでお探しの方、店振りしてもらっては如何かと・・・

書込番号:6887822

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 THE珈琲さん
クチコミ投稿数:261件

2007/10/27 15:10(1年以上前)

あれから一週間、同店で在庫一台¥15800最終処分してました。
2台売れたんですねぇ

書込番号:6911688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

R5Jを買いました

2007/10/18 22:43(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

スレ主 BESSAさん
クチコミ投稿数:83件

デジ一と銀塩をやっています。
EOSにライカにコンタックスと贅沢三昧です。
仕事とお散歩用にデジカメを探していたところ
R5Jが512のSD付で19800円でしたので購入しました。

リコーはXR500を持っているので 安い割には良く写る
イメージがありましたが、まさしくその通りでしたね。

マクロでこれほど綺麗に写るコンデジは見たことがありません。
また、200ミリ望遠も魅力でした。
手振れにこれだけの機能がついてこの値段なら十分です。

GRデジタルも良いと思いますがあの値段であの作りは
写りが良いだけに残念です。
R5Jは奇抜な色目ではなく黒っぽいブラウンで
大人が持つにはぴったりです。

やたら高画素でもノイズだらけや薄すぎて持ちにくい
カメラと比べても良い買い物だと思います。

しかし、なぜにこの機種はメーカーのサイトにも
紹介がないのでしょうか?
しかもR6が出てからなぜ出したんでしょうかね??

書込番号:6881241

ナイスクチコミ!0


返信する
Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:2件 R6,E-510,E-30とお散歩 

2007/10/18 23:48(1年以上前)

BESSAさん、こんばんは

R5は200mmのテレマクロが一番の魅力ですよね。
Rシリーズで1番です。

> しかし、なぜにこの機種はメーカーのサイトにも紹介がないのでしょうか?
> しかもR6が出てからなぜ出したんでしょうかね??

以前、R6板で話題になってましたが、「他のメーカからOEMで出す予定だったものが駄目になり、直接リコーから発売された」なんて噂がでてましたよ。
本当かどうかは知りませんが・・・

書込番号:6881590

ナイスクチコミ!0


スレ主 BESSAさん
クチコミ投稿数:83件

2007/10/19 06:58(1年以上前)

Akakokkoさん 早速ありがとうございました。

テレマクロが良いんですか?
何分ずっとソニーを使っていて今回
コンデジとしては初の他社品なんです。
タクシーに乗ったら運転手さんが元リコーの工場職人さんで
リコーカメラのよさをじっくり聞いてしまい
気にはしていました。

これからも色々ご指導くださいね

書込番号:6882144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R5の満足度4 ふぉとぱす 

2007/10/19 10:42(1年以上前)

こんにちは。

【BESSAさん】はカメラをいろいろお持ちのようですので、
R5(J)は一つのいいマクロレンズという位置付けでもいいですね。

ワイドもテレマクロも強力ですので、満足されたのもよくわかります。
一眼レフでどっしり構えて撮るよりも、次から次へと気軽に撮っていける
R5Jはよいと思います。解像力もありますし。

お散歩カメラとしては十分に楽しめますね!

書込番号:6882538

ナイスクチコミ!0


50→50さん
クチコミ投稿数:71件

2007/10/19 18:06(1年以上前)

BESSAさん、こんにちは

 自分も先日¥19,800−ポイント5%で購入したものです。と言っても自分はビックのデジカメ袋、7倍ズームのメガホンの声につられてですが。
 これを購入してデジイチのマクロレンズを買う考えがなくなっちゃいました(笑)

 テレマクロですが、R5は望遠側で14cm〜の撮影距離に対してR6、R7は25cm〜となってます。望遠側での最大撮影倍率が大きくなります。これって結構大きいことのようです。

 自分も購入して色々と見てたら、R5Jをこの価格で購入できたのは良かったと思いました。
 なかなか気難しいみたいでうまく撮れるときがあまり無いのですが、頑張らなきゃ!と思わせてくれます。

>staygold 1994 3.24さん
>お散歩カメラとしては十分に楽しめますね!

 ほんとです、手軽でいろんな撮影が出来るので、楽しいです。ついつい道路のはじっことかの草花も気になっちゃいます
 

書込番号:6883533

ナイスクチコミ!0


スレ主 BESSAさん
クチコミ投稿数:83件

2007/10/23 06:35(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん 50→50さん
レスありがとうございます。

週末に箱根旅行に連れ出してみました。
確かにテレマクロはすごいですね。
この描写ではデジ一で躍起になっている人
(私です)がかわいそうかも。

広角から望遠(200ミリでほぼ人の見る大きさ)
まで楽しく撮れました。

スナップシューターという名前をつけても
良いんじゃないかという出来ですね。

書込番号:6896572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

R5Jでした

2007/10/13 11:27(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

スレ主 50→50さん
クチコミ投稿数:71件

本日、ラゾーナ川崎ビックで、「デジカメ袋 ¥19,800−ポイント5%、コンパクト7倍ズーム!」
というメガホンの声に、衝動買い、この時期なら「R6」と決め付けて。
ところが、あけてびっくり、「R5J」でした。
あいたたた〜、と思いながらも、テレマクロでの評判のよさ、以前から欲しかったリコー機、これも何かの縁と思って使い倒そうと思います。

時々ビックは期待外れの事があるみたいな感じですね(勝手な思い込みかな?)

R5Jの欲しい方には買いなのかな?

書込番号:6862608

ナイスクチコミ!0


返信する
Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:2件 R6,E-510,E-30とお散歩 

2007/10/13 21:53(1年以上前)

今日、近所のヨドバシでコンデジコーナを見てきましたが、R6はR7と入れ替えで姿を消しましたが、R5はまだ2万6千台の値札をつけて鎮座してました。
R5はまだまだ在庫があるんですね。
リコーのサイトを見ると、R5Jは見当たらず、R5以下は生産中止、R6はまだ生産中ってこと?

R5JはR5と比べ、マイセッティングが省力されてますが、R6よりもテレマクロにアドバンテージがありますよね。
マクロライフを満喫して下さい。^^)

書込番号:6864201

ナイスクチコミ!1


スレ主 50→50さん
クチコミ投稿数:71件

2007/10/16 17:39(1年以上前)

Akakokkoさん

 書き込み有難う御座います&市場調査、ご苦労様です。

 早速R5Jを使用してみました。さすがリコー機、マクロは驚きのものがあります。
 フォーカスの早さも、カシオと引けを取りません。
 看板等の斜め補正はカシオよりしっかりしてます。
 これで「マクロレンズを買おう」と言うのはしばらく無くなりました。
 というより、今後のRシリーズが気になり始めました。
 ただ人物等はF31fdの方が色的には好きです。これも設定等をもう少しいじってみます。

 屋外で遊ぶときには、真っ先にこれを持って行く事になりそうです。

書込番号:6873683

ナイスクチコミ!0


Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:2件 R6,E-510,E-30とお散歩 

2007/10/16 21:59(1年以上前)

改めてリコーのサイトを見直すとR6も生産中止になってましたね。
まあ、後5ヶ月もするとR8が姿を現すと思いますが。

50→50さんは、F31fdユーザでもあるんですね。R6やR7を持っているリコー板の住人にもF31fdと2台体制の人が多いみたいですよ。
外はR、室内はFと使い分けているようです。F31fdの高感度は評判いいですから。

私はR6だけで楽しんでます。
R6はデフォルトで明るめになるので露出補正を-0.7にした方がよいとR6板にあったので、そうしてます。
下手な自分でも結構奇麗に撮れる(自己満足^^;)ので満足してます。
R5も同じ傾向があるかも知れませんので、お試しあれ。

書込番号:6874519

ナイスクチコミ!0


スレ主 50→50さん
クチコミ投稿数:71件

2007/10/17 11:53(1年以上前)

Akakokkoさん

 本日曇天の中、露出補正−0.7、WB曇り、ISO64で木や風景撮ってみました。
 けっこう綺麗に取れました。露出補正はマイナスが自分には合ってる感じです。

 F31fdは、4月に安くなった時に、室内用として買いました。D50もあるのですが、やはりコンデジも必要です。
 で、屋外用風景、マクロ用にRシリーズは前々から気になってたもので。
 皆さんがおっしゃるように、使えば使うほど魅力があるようですが、まだ場数が少なくその域に達してません。
 早く皆様の様に100%の性能を引き出したいと思います。(日々精進ですな)

書込番号:6876237

ナイスクチコミ!0


BESSAさん
クチコミ投稿数:83件

2007/10/18 22:49(1年以上前)

>>露出補正−0.7、WB曇り、ISO64

本当だ、綺麗に撮れますね。

ありがとうございます。

書込番号:6881270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

本日購入いたしました

2007/10/12 01:10(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

スレ主 大村7さん
クチコミ投稿数:966件

初めてなので解らないとこだらけですいませんが教えてください。

中古でしたが川越のソフマップで赤を19800円で購入し、自宅で(室内で)テストしたのですが中々上手く映ることが出来ません。
今所有しておりますのはパナのFZ-20とオリンパスのC-760なのですが、この機種の場合シャッターを押して画像を見た時、最初は一瞬ボケてそれからピンが合うという形だと思うのですがリコー製品はこのようなスタイルなんでしょうか?

使用するのは主にカミさんでオート主流になるかとは思いますが、なるべく色々な機能を使わせるための習得機としてと考えているんですがどんな感じでしょうか?少々軽率だったのでしょうか全く解りません。

今後使用する場合、7Mで使用していくことになるかとは思いますがその時の注意点などご教授いただけると幸甚です。

書込番号:6858542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/10/12 03:38(1年以上前)

マクロをONにすると同じような感じで撮れるかもしれないですね〜。

書込番号:6858761

ナイスクチコミ!0


Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:2件 R6,E-510,E-30とお散歩 

2007/10/12 23:09(1年以上前)

R5は使ったことが無いので、R6での感想で恐縮ですが、
画質に関して、7Mはノーマルとファインの違いがあまりありませんので、画像サイズの小さいノーマルがお勧めかと。

R6は買ってきたままの設定だと明るく写りすぎる傾向があり、みなさん露出補正をデフォルトで-0.7に設定しているようです。私もそうしています。
R5の傾向は分かりませんが、撮り比べてみて良い設定をマイセッティングに登録されると便利ですよ。

R5はマクロに強いRシリーズの中でテレ端マクロでの最短撮影距離が最も短いようなので、奥さんに使わせるだけでなく、大村7さんもマクロを楽しんでみてはいかがでしょうか?

書込番号:6861155

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Caplio R5」のクチコミ掲示板に
Caplio R5を新規書き込みCaplio R5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio R5
リコー

Caplio R5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月15日

Caplio R5をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング