Caplio R5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

Caplio R5リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月15日

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

Caplio R5 のクチコミ掲示板

(3796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全339スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio R5」のクチコミ掲示板に
Caplio R5を新規書き込みCaplio R5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

カメラケースってどんなの使ってますか?

2007/05/06 14:16(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

クチコミ投稿数:2件

こんにちは!
初めて書き込みさせていただきます。
昨日R5のブラックを購入いたしました!
購入の際、こちらの掲示板を参考にさせていただき、
とても助かりました。感謝しています。
実はR6とすごく迷ったのですが、こちらを覗いているうちにR5がものすごく愛おしくなってしまったのでした。

早速持ち歩いて…と思うのですが、じつはカメラケースをまだ用意していません。
純正のケースが一番だとは思うのですが、他にも選択肢があればそちらも見てみたいと思うのです。
近くに大型の販売店とかないので、オンラインで注文しようかと思うのですが、デザインは気に入っても実際にR5が納まるかどうかが不安です。R5くんはちょっとぽってり体型なので…。

皆さんはどのようなカメラケースをお使いですか?
よろしければ教えていただけませんか?

書込番号:6307680

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/05/06 16:22(1年以上前)

以前の投稿では、ダイソーの105円ケースが紹介されていたと思います。

書込番号:6308111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2007/05/06 16:47(1年以上前)

私も100均を使っています。

書込番号:6308202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2007/05/06 18:12(1年以上前)

私も100均のヤツ。
先日カワイイ花柄買いました。
2個目で愛妻のデジ用です。

書込番号:6308490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/05/07 16:14(1年以上前)

みなさんありがとうございます!
なんか目からうろこです。
カメラ用品のメーカーから購入することばかり考えていました。
100均なら近所にあります!
さっそく行って探してみます!

書込番号:6311734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2007/05/07 16:46(1年以上前)

もんとらさん

僕も、最初はダイソーの105円ケースを買いました。
柔らかなスポンジ?の様なのです。
コンパクトで、カメラを傷つけなさそうで、良いのですが、
ベルトに付ける部分がすぐにちぎれてしまいました。

2個目は、ELECOMのGRAPH GEAR・Sサイズ(型番DGB-0228K)を
ヤマダデンキで買いましたが、これは使いよいです。
いまは、専ら外出時はこれに入れてます。
価格は700円ちょっとと記憶しています。
買う時には店員さんに「R5用」と特定しました!

書込番号:6311809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/21 10:11(1年以上前)

http://www.sanwa.co.jp/product/acc/digicame/case.html

DG-SHD1シリーズ
ハードタイプを使用しています。
専用設計かと思われる位、R5にピッタリフィットです。

色の種類も結構あるので、オススメです。

書込番号:6356559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R5の満足度3

2007/05/27 01:53(1年以上前)

他社ですが、ニコン・クールピクス、Lシリーズ用ケース(CS-NH15)がR5にピッタリですよ。
まさにR5のために作ったケースみたいでジャストフィットします。
ハンドストラップとカラビナフックも付いて、実販価格1980円位でお買い得です。これからケースを購入される方、是非検討されては?

書込番号:6375595

ナイスクチコミ!0


H.A_No78さん
クチコミ投稿数:5件

2007/05/27 19:14(1年以上前)

ハクバ写真産業のデジタルポシェST(SS)を使っています。
サイズはぴったりです。R5を買った時一緒にヤマダで買いました。
R5のちょっと特徴的な赤とケースのワインレッドがとても近い感じの色で、お気に入りです。

http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/03soft_bag/product/pouch/250893.html#main

書込番号:6377668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

シンプルな画質・操作

2007/05/21 20:55(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

クチコミ投稿数:9件

はじめまして。
最近のデジタルカメラのメーカーサンプル画像が
原色っぽい色で本当の色に見えないので
できれば自然な色のカメラが欲しいのですが
どこのメーカーのどの機種がよろしいでしょうか.
各メーカーのサンプルを見てニコンとリコーが気に入りました.
ニコンではS200 500 L12 P5000
リコーではR5 6 が予算的にぎりぎりです.

操作は ボタンの押しやすさ・文字の見やすさ
設定までいくつもボタンを押さなくてよくて
ほぼオートできれいにとれる機種がいいです.
電池・充電どちらでもよくて
望遠・広角も特に問いません.
よろしくおねがいします。
名古屋近くでまだ売っててやすいところもしってたら
おしえてください。

書込番号:6358058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R5の満足度4 ふぉとぱす 

2007/05/21 23:22(1年以上前)

メーカーサンプルは無難なところで冒険(酷な)は
しないだろうから・・・

個人的な感じとしては、RICOHはしつこくなくていいと思う。
(ユーザーとして選定基準の一つでもあったので^^)

原色とはいっても表現出来ない色もあるので、
気に入った色作りのものでよいのでは?

後はせっかく買うわけだから、問わないと気にしていない
点ももう少し考えた方が後々の後悔は少ないですよ!

書込番号:6358841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/05/22 01:18(1年以上前)

どちらかと言えばニコンが自分は好み。
とりあえずサンプルを
P5000
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/11/6020.html
L12
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/05/21/6239.html
S500
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/17/6022.html
R6
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/10/6030.html
R5
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/10/06/4761.html
個人的にはホワイトバランスをマニュアルでセット出来る
物がいいと思います。
ニコンはHPに表示してないので困りますが、多分出来る
機種という事で、P5000をおすすめしたいです。
蛍光灯でも種類が色々ありますし、曇りでも雲で色が
変わりますし…
リコーも設定出来ますけど…

書込番号:6359295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2007/05/22 06:32(1年以上前)

staygold_1994.3.24さんVictoryさん
お返事ありがとうございます.

広角の撮り方とかVictoryさんにおしえていただいたホワイトバランス・それを蛍光色の白に合わせるとかの説明はメーカーのホームページで見てこんな撮り方があるんだと知っていましたが
いままではシャッタースピード露出絞りなど言葉は知っていても
それをどう組み合わせるのかわからずほとんどオートで撮っていました.たまにマニュアルできれいにとれてもそれがどうしてきれいにとれたのかもわからず 広角のレンズは魚眼レンズのことだと思っていました.
ですから できる限りオートで賢いカメラを探して質問しました.
staygold_1994.3.24さんVictoryさんの意見を参考にマニュアルという撮影条件も考えたいと思います.

メーカーのサンプルを見て
好みの色が表現されているか合成っぽい画質ではないかという点で2つのメーカーを 店頭で使ってみてニコンの表示の見やすさを選びましたがstaygold_1994.3.24さんがおっしゃるようにRICOHの地味な色が好きです.自分で撮れるかどうかわかりませんが少なくとも撮れる可能性はあるということでサンブルを信用したいと思います.
p5000は値段と画質・操作のバランスで他機種より優れていれば買いたいと思います.

書込番号:6359532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R5の満足度4 ふぉとぱす 

2007/05/22 12:47(1年以上前)

マニュアル操作も希望であれば、まずは本屋で
それらしき本を立ち読みか購入されるとよいですね。
本の方が作例が見やすいですし・・・

用語と設定の違いがわかってきたら、それら操作を
可能としてくれる機種を探せばいいと思います。

使いこなせるようになれば、AUTOで撮るのとは
違った印象の写真が出来上がるかもしれませんね!

書込番号:6360099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R5の満足度3

2007/05/23 02:08(1年以上前)

操作性ではリコーが一番だと思います。
シャープネスの設定も出来ますし。

書込番号:6362441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2007/05/23 02:25(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん栄ハイツさんありがとうございます。
RICOHのホームページは説明がわかりやすく
操作も簡単な気がしました.
広角と望遠があるこの機種に決めました.

書込番号:6362469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーの留め具

2007/05/16 22:31(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

クチコミ投稿数:15件

R5を使用して2ヶ月ほどですが、バッテリーの蓋を開けたら何か落ちてきました。
エッ?と思って見てみてら中のバッテリーの留め具が折れていました。
いつもどおりに開けたつもりですが、こんなに簡単に折れるものでしょうか?
近々、購入したお店に持っていこうと思います。

書込番号:6342142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件 Caplio R5のオーナーCaplio R5の満足度5

2007/05/20 20:08(1年以上前)

不良ではないでしょうか。
そう簡単に折れたり取れたりすることはないと思います。
ロットによって当たり外れがあるんですかねぇ・・・

書込番号:6354783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/05/20 22:24(1年以上前)

みすずあめさん、返信どうもです。
購入店に持っていったところ、保証期間中でしたので、無償修理対応とのことでした。1〜2週間かかるとのことでした。
残念ながら、交換はしてもらえませんでした。

書込番号:6355347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画撮影時間の差

2007/05/13 03:23(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

クチコミ投稿数:113件 Caplio R5の満足度3

R5にするか、R6にしようか、購入を迷っています。
気になるのが動画撮影時間の差です。
カタログを見ると、どちらも静止画の撮影枚数は同じなのに動画撮影時間には、やや違いがあるようです。
R6のほうが長いようですが、この差は何処が原因しているのでしょうか?
バッテリー持続時間はR5が良いはずなのですが・・。

書込番号:6329754

ナイスクチコミ!0


返信する
Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/05/13 09:46(1年以上前)

栄ハイツさん

そうですね、R6の方が動画サイズ小さ目ですね。
これは動画(Mjpeg)の圧縮率の差でしょうね。
実際の動画撮影時間は使われるSDカードの容量に依存
しますから最近のSDカードの値段、容量から言えば
それ程問題にする程では無いと思います。

それよりも他のカメラとしての機能、特徴で比較
される方が良いのではないでしょうか?

書込番号:6330169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件 Caplio R5の満足度3

2007/05/14 02:01(1年以上前)

Stock5様、どうもです。確かにそれほどの差はないのですけどね。
カメラとしては申し分無いと思っています。
私に場合、動画の性能にも拘りたいので・・。
それにしても他社に比べると、リコーの動画撮影時間って、短すぎます。

書込番号:6333142

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/05/14 12:51(1年以上前)

AVI.Mjpeg系では

512Mカード時
動画640×480、30フレーム

R6ーーーーーー3.55秒
IXY900−−4.09秒
TX1ーーーーー3.48秒
F31fdーーー7.26秒
となっていますのでR6が特に短いと言う事は無く
平均的では無いでしょうか?

Mpeg4系などはフォーマットが違いますが
Optio A30などでは
512M時、22分48秒となってますね。

動画の撮影時間を重視される場合は
Mpeg4系動画の装備のデジカメを
選べば良いのではないでしょうか?

書込番号:6333942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件 Caplio R5の満足度3

2007/05/17 01:27(1年以上前)

・・・やっぱりMpeg4ですかね

書込番号:6342833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

ぴんぼけ及び人物撮影

2007/04/15 08:50(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

クチコミ投稿数:11件

よくこのスレッドでも話題になっているようですが、私も昨年秋にCaplioR5を購入したのですが、(今まではCamedia400Zoom!?を使用していました)よくぴんぼけするように思えます。何しろカメラはど素人なのでほとんど初期設定(画質だけF3072に変更)で使用してます。ぼけぼけほどではないのですが、かなり気になるほどのぴんぼけで、写し方(手がぶれている)が悪いのでしょうか?それとも皆さん設定をそのときの状況でこまめに変えているのでしょうか?(Camediaのときはそこまでひどく感じられなかったのですが・・・)

それと気になるのが、人物を写したときに髪の毛が白くなることが多いです。屋内・屋外ともにでフラッシュは使用していません。
これらは初期不良(!?)としてサービスセンターに依頼するほどではないのでしょうか?(個体の特性あるいは画質好みの問題??)
何しろど素人の質問ですが、宜しくお願い致します。

書込番号:6233701

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2007/04/15 08:52(1年以上前)

写真を公開してから質問して下さい

書込番号:6233707

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/04/15 09:13(1年以上前)

>人物を写したときに髪の毛が白くなることが多いです
強い光が当たるとなること多いのでそういうところで撮ってるか、撮影時に光が当たるような角度で撮ってるとか。
そんなにひどいなら公開しましょう。

ブレぼけ頻繁に起こすとしたら、撮影時に動かすような癖を持っているか、構え方になにか注意した方がいい点がある可能性もありますね。

書込番号:6233773

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/04/15 09:19(1年以上前)

三脚等で固定して…手振れ補正をOFFにして撮影してみて…それでもピンボケがあるらAFに問題ありかもしれません。

書込番号:6233788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件 Caplio R5のオーナーCaplio R5の満足度4

2007/04/15 20:03(1年以上前)

こんにちわ 私も 先日 購入しました、まだ それほど 使っていませんが 接写など かなり微妙な ピンを必要とする 撮影が主ですけど、ぴんぼけ はあまり 見受けられません よく 撮れている 方と思い 良いカメラだなあーと 私の使用感では 思います、すいません。

書込番号:6235656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/15 20:30(1年以上前)

ピンボケのほうが味がありますよ

書込番号:6235759

ナイスクチコミ!0


michinobeさん
クチコミ投稿数:8件

2007/04/15 23:43(1年以上前)

http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/r5/point_02.html
レリーズタイムラグはシャッター一気押しで約0.09秒* 、半押しで約0.007秒*

ここに書いてあるようにシャッターを一気に押すと適当にピントを合わせてそのまま撮ってしまいますので、半押しで四角い緑のピント枠が対象物にちゃんと合っているかどうか確認して撮る様にしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:6236744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件 Caplio R5のオーナーCaplio R5の満足度4

2007/04/16 00:06(1年以上前)

わたしもmicさんの 言われるとおり シャッタを半押し ピントの確認をしてから、押すようにしてます、このカメラはブレが多いとの 事ですが、わたしは あまり感じません、良いカメラではと 思います

書込番号:6236850

ナイスクチコミ!0


miyamiraiさん
クチコミ投稿数:19件

2007/05/05 19:27(1年以上前)

ピンぼけはいやですね
私もR5を2台持っておりますがどちらも同じ現象です
広角での撮影ではボケはあまり感じません
  拡大するとあまくなりますが
望遠でも光学ズームではまあまあですが
デジタルズームの場合はピンぼけ最悪です

ほかの機種ではデジタルズームはどうなんでしょうかネ・・

書込番号:6304381

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/05/05 20:51(1年以上前)

デジタルズームって光学ズームと違ってある意味水増しなので汚いのは当たり前のように思います。

デジタルズームはやめた方がいいかと思います。

書込番号:6304639

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/05/05 20:57(1年以上前)


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/05/05 23:00(1年以上前)

miyamiraiさん

R5をお使いの場合はデジタルズームでなく
リサイズズーム使用をお勧めいたします。
少しはデジタルズームより良いかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011134/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005020/MakerCD=70/Page=4/?SortRule=2&ViewLimit=0#6248732

書込番号:6305314

ナイスクチコミ!1


miyamiraiさん
クチコミ投稿数:19件

2007/05/07 19:45(1年以上前)

なるほど。リサイズというのがあるのは認識しておりましたが,つかいかたはわかりませんでした。実際に写してみますと,Maxでも色合いの精度はというか画質は落ちますがぼけません。1M位が良いのでしょうかね。大変参考になりました。

書込番号:6312317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SDHC(4GB)に対応

2007/02/08 13:13(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

クチコミ投稿数:46件

ファームウェアのアップデートでSDHCの4GBに対応したようです。

Impress デジカメウオッチ「リコー、Caplio R5をSDHC対応に」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/02/08/5548.html

リコー ダウンロードページ
http://www.ricoh.co.jp/dc/download/r5.html

最高画素数のファインモードでも1371枚も取れますね。そこまで
電池が持ちませんが、便利な時代になったものです。4GBのSDHCも
既に値崩れして1万円を割っているお店も多いですね。8GBにはさす
がに対応しないのでしょうか・・・。

リコー 撮影枚数・動画撮影時間一覧
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera06/DC06524.html

書込番号:5976243

ナイスクチコミ!0


返信する
nag-pさん
クチコミ投稿数:4件 Caplio R5のオーナーCaplio R5の満足度4

2007/05/02 20:38(1年以上前)

SDHCではないですが、4GB、トランセンドの150倍速SDカードで動作確認できました。
TS4GSD150 http://kakaku.com/item/00528110409/
動画は640×480 30fpsの設定、実測17分26秒×2つ+4分46秒+24秒・・(2GBの書き込み制限があるため分断)。
撮影枚数は3072x2304で1424枚(4GBを認識)。
なお150倍速はSDHCでいくところのクラス6該当だそうです。

このメモリカードはSDの純正規格から外れているため、カードリーダーとの相性もあるようで、さあどうぞとはお勧めできないものかもしれません。が、使用感は実際良いです。

SDHCの使用環境が整うまでつなぎとして良いかもしれませんし、
R5では4GBまでしかファームで対応してないみたいなのでこれも選択肢ですね。

書込番号:6294326

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio R5」のクチコミ掲示板に
Caplio R5を新規書き込みCaplio R5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio R5
リコー

Caplio R5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月15日

Caplio R5をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング