Caplio R5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

Caplio R5リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月15日

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

Caplio R5 のクチコミ掲示板

(3796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全339スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio R5」のクチコミ掲示板に
Caplio R5を新規書き込みCaplio R5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

購入を迷っています・・・・・・。

2007/10/27 20:38(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

クチコミ投稿数:20件

地元の某カメラ店で16000円で販売しています。
今手許にはデジタル一眼カメラが3台あります。
ここ一番の撮影であれば無論デジタル一眼を使うのですが、常に持ち歩き簡単撮影用に購入しようかと考えています。
被写体は家族の表情、道端に作草花、風景などです。
どなたかこのカメラで撮られた写真を拝見させていただけないでしょうか。
実際撮った写真を見てから購入したいと考えております。
至極勝手なお願いではありますが是非ともよろしくお願いいたします。

書込番号:6912873

ナイスクチコミ!0


返信する
BESSAさん
クチコミ投稿数:83件

2007/10/27 21:37(1年以上前)

http://pugfan.net/garally-hakone.htm

このページの最後の富士山がR5Jです。
マクロはまだ掲載してませんが
コンデジにしては おぬしやるな
というとこでしょうか。

書込番号:6913151

ナイスクチコミ!0


HEXARさん
クチコミ投稿数:48件

2007/10/27 22:23(1年以上前)

私のブログにはR5で撮影した写真が沢山ございます。
拙いものですが、宜しければご覧ください。

書込番号:6913391

ナイスクチコミ!1


Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:2件 R6,E-510,E-30とお散歩 

2007/10/28 01:04(1年以上前)

ニコンオンラインアルバム

http://album.nikon-image.com/nk/default.asp

にて「写真をメーカー名/機種名から検索」で「Caplio R5」を指定すると270枚出てきますよ。

書込番号:6914130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/10/28 05:41(1年以上前)

BESSSAさんへ

ご案内ありがとうございました。
この価格でこれだけ撮れれば文句なしですね。


HEXARさんへ

ブログ拝見しました。
ブログの写真すべてこのカメラで撮られたのですか??。
どれもこれも素晴らしい写真ばかりでビツクリしてしまいました。

AKAKOKKOさんへ

ご案内有難うございました。


皆さん有難うございました。
参考にさせて頂きます。



書込番号:6914539

ナイスクチコミ!0


HEXARさん
クチコミ投稿数:48件

2007/10/28 10:12(1年以上前)

>グレイブさん
いえ、全てではありません。「Caplio R5」というラベルを選んでいただくと
R5で撮ったものだけに絞ることができます。実は写真のアスペクト比
(縦横比)が違うので、慣れると写真を見ただけで分かるのですが・・(笑)

書込番号:6915010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2007/11/01 14:45(1年以上前)

グレイブさん、皆さん、( ^∇^ )ノ” コンチワー♪

つい先日、GX100を注文して来たんですが、ふと近くの棚を見ると、激安のR5Jが連れて帰って!と
訴えて いたんで、娘のデジカメが相当古くなっているし買ってってやるかと言う事で、連れて帰りました♪
(;^。^A アセアセ・・¥15800円也〜\(●^o^●)/♪

あまり期待していなかったんですが、起動も早いし、電池の持ちもいいみたいで、いい買い物をしたと喜んで
おります。ワンコとニャンコのアルバムにある一番最後のネコ画像ですが、R5Jで娘が撮りました( ●^o[◎]oパチリ♪

書込番号:6930647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今更在庫情報

2007/10/20 20:49(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

スレ主 THE珈琲さん
クチコミ投稿数:261件

今更特価でもないでしょうが、本日キタムラ鴻巣店で¥17800現品特価3台も見かけましたが、これってよっぽど近隣(郊外型大手量販店が商圏ターゲット想定の車で15〜20kmのこと)在住デジカメ購入者に不人気なんですかねぇ?
何か訳有なのか定かでありませんが、遠方でもお好きでお探しの方、店振りしてもらっては如何かと・・・

書込番号:6887822

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 THE珈琲さん
クチコミ投稿数:261件

2007/10/27 15:10(1年以上前)

あれから一週間、同店で在庫一台¥15800最終処分してました。
2台売れたんですねぇ

書込番号:6911688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

R5とR7、どちらを買うか迷っています。

2007/10/23 20:28(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

スレ主 さたSUMさん
クチコミ投稿数:3件

R5にはなく、R7にある「顔認識」という機能はとてもいいものなのでしょうか・・

顔認識でピントを合わせなくても、
マニュアルでピントを合わせられれば、「顔認識」機能はいらないかと思っています。

リコーのサイトでは、「マクロ撮影時のフォーカスロック機能」しか記載されていませんでしたが、
マクロでない撮影時でも、ピントを手動で合わせることは可能ですよね?

書込番号:6898200

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/10/23 20:51(1年以上前)

>マニュアルでピントを合わせられれば、「顔認識」機能はいらないかと思っています。

 人物の顔にマニュアルでピントが合わせられたら神業だと思います。

 大抵のコンデジのマニュアルフォーカスって動かないもの用だと感じます。
 難しく考えず、普通にオートフォーカスを使ってロックすれば良いだけではないでしょうか。

書込番号:6898294

ナイスクチコミ!0


BESSAさん
クチコミ投稿数:83件

2007/10/23 21:04(1年以上前)

R5Jを使っています。

顔認識よりノイズ対策で
R7を買う方が良いですね。

ただし、R5Jは安いし、
昼間専用ならR5でもいいと思います。

顔認識はあまり使わないと思います

書込番号:6898360

ナイスクチコミ!0


スレ主 さたSUMさん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/23 21:41(1年以上前)

情報ありがとうございます。R5のノイズについて、少し詳しく教えていただけませんか?(そのような状況のときによく発生しますか?)

書込番号:6898540

ナイスクチコミ!0


BESSAさん
クチコミ投稿数:83件

2007/10/25 20:57(1年以上前)

R5は残念ながら昼間以外は使う気がしません。
夜間や暗い時にはフラッシュを焚いたほうが良いです。

ノイズも400を超えると常用域じゃないですね。
1600など見るに耐えません。
この辺はコンデジ共通ですね。

その代わり昼間にISO64で撮影すると
デジ一並(いいすぎですね)の描写です。

また、マクロの描写は特筆以上です。

まあ、あくまでもコンパクトデジカメでの
事です。




書込番号:6905495

ナイスクチコミ!1


スレ主 さたSUMさん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/25 21:16(1年以上前)

なるほど・・・・

BESSAさんはいろいろなカメラをお持ちなのですね・・・
ライカで撮った写真、情緒があってすばらしいです。
当方、デジカメを自分で購入するのは初めての未熟者ため
貴重な情報、本当にありがたいです。

自分で調べてみたところ、「高感度撮影」のときにノイズが発生しやすいようですね。
手振れ補正は高感度撮影とのことなので、
手振れ補正するたびにノイズが発生するのはイヤだ・・・と思ってR7の購入を検討していたところです。

物をアップで撮るのが好きなのでマクロ撮影は本当に楽しみです!

書込番号:6905572

ナイスクチコミ!0


BESSAさん
クチコミ投稿数:83件

2007/10/26 19:02(1年以上前)

さたSUMさん

R7で望遠側にしてマクロ撮影した時には
デジ一も驚きです。

是非お勧めします。

ただ、R5は14センチまで寄れるに対し
R7は24センチです。

HPの画像 お褒めいただいてありがとうございます。

メインカメラが3Cですが、なかなか難しくて
日々修行中です。

こんな時にR5のように気軽に撮れるカメラは
良い息抜きになります。

書込番号:6908654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

R5Jを買いました

2007/10/18 22:43(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

スレ主 BESSAさん
クチコミ投稿数:83件

デジ一と銀塩をやっています。
EOSにライカにコンタックスと贅沢三昧です。
仕事とお散歩用にデジカメを探していたところ
R5Jが512のSD付で19800円でしたので購入しました。

リコーはXR500を持っているので 安い割には良く写る
イメージがありましたが、まさしくその通りでしたね。

マクロでこれほど綺麗に写るコンデジは見たことがありません。
また、200ミリ望遠も魅力でした。
手振れにこれだけの機能がついてこの値段なら十分です。

GRデジタルも良いと思いますがあの値段であの作りは
写りが良いだけに残念です。
R5Jは奇抜な色目ではなく黒っぽいブラウンで
大人が持つにはぴったりです。

やたら高画素でもノイズだらけや薄すぎて持ちにくい
カメラと比べても良い買い物だと思います。

しかし、なぜにこの機種はメーカーのサイトにも
紹介がないのでしょうか?
しかもR6が出てからなぜ出したんでしょうかね??

書込番号:6881241

ナイスクチコミ!0


返信する
Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:2件 R6,E-510,E-30とお散歩 

2007/10/18 23:48(1年以上前)

BESSAさん、こんばんは

R5は200mmのテレマクロが一番の魅力ですよね。
Rシリーズで1番です。

> しかし、なぜにこの機種はメーカーのサイトにも紹介がないのでしょうか?
> しかもR6が出てからなぜ出したんでしょうかね??

以前、R6板で話題になってましたが、「他のメーカからOEMで出す予定だったものが駄目になり、直接リコーから発売された」なんて噂がでてましたよ。
本当かどうかは知りませんが・・・

書込番号:6881590

ナイスクチコミ!0


スレ主 BESSAさん
クチコミ投稿数:83件

2007/10/19 06:58(1年以上前)

Akakokkoさん 早速ありがとうございました。

テレマクロが良いんですか?
何分ずっとソニーを使っていて今回
コンデジとしては初の他社品なんです。
タクシーに乗ったら運転手さんが元リコーの工場職人さんで
リコーカメラのよさをじっくり聞いてしまい
気にはしていました。

これからも色々ご指導くださいね

書込番号:6882144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R5の満足度4 ふぉとぱす 

2007/10/19 10:42(1年以上前)

こんにちは。

【BESSAさん】はカメラをいろいろお持ちのようですので、
R5(J)は一つのいいマクロレンズという位置付けでもいいですね。

ワイドもテレマクロも強力ですので、満足されたのもよくわかります。
一眼レフでどっしり構えて撮るよりも、次から次へと気軽に撮っていける
R5Jはよいと思います。解像力もありますし。

お散歩カメラとしては十分に楽しめますね!

書込番号:6882538

ナイスクチコミ!0


50→50さん
クチコミ投稿数:71件

2007/10/19 18:06(1年以上前)

BESSAさん、こんにちは

 自分も先日¥19,800−ポイント5%で購入したものです。と言っても自分はビックのデジカメ袋、7倍ズームのメガホンの声につられてですが。
 これを購入してデジイチのマクロレンズを買う考えがなくなっちゃいました(笑)

 テレマクロですが、R5は望遠側で14cm〜の撮影距離に対してR6、R7は25cm〜となってます。望遠側での最大撮影倍率が大きくなります。これって結構大きいことのようです。

 自分も購入して色々と見てたら、R5Jをこの価格で購入できたのは良かったと思いました。
 なかなか気難しいみたいでうまく撮れるときがあまり無いのですが、頑張らなきゃ!と思わせてくれます。

>staygold 1994 3.24さん
>お散歩カメラとしては十分に楽しめますね!

 ほんとです、手軽でいろんな撮影が出来るので、楽しいです。ついつい道路のはじっことかの草花も気になっちゃいます
 

書込番号:6883533

ナイスクチコミ!0


スレ主 BESSAさん
クチコミ投稿数:83件

2007/10/23 06:35(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん 50→50さん
レスありがとうございます。

週末に箱根旅行に連れ出してみました。
確かにテレマクロはすごいですね。
この描写ではデジ一で躍起になっている人
(私です)がかわいそうかも。

広角から望遠(200ミリでほぼ人の見る大きさ)
まで楽しく撮れました。

スナップシューターという名前をつけても
良いんじゃないかという出来ですね。

書込番号:6896572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者には不向き

2007/10/22 20:25(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

クチコミ投稿数:1件

ここのランキングが高かったので、購入しました。
が、買ってすぐにシャッター押したら見たまんまが移るカメラではなかったようで、
イメージ通りにとることができませんでした。
手ぶれ補正も弱いのか、完全オートで撮ると(被写体は子供)ぶれまくりで使えない
写真ばかりになります。
画素数では比較になりませんが、携帯のカメラの方が見たまんまが残せるといった部分
では優秀な気がしました。

マニュアルでいろいろと設定をいじるのを楽しむカメラのようです。
何の知識も準備も無く、電源入れて撮るだけといった用途には向いてませんでした。

書込番号:6894782

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/10/22 20:48(1年以上前)

ご希望の添わず残念でしたね。まだ「何の知識も準備も無く、電源入れて撮るだけといった」デジカメは
無いと思います。

書込番号:6894876

ナイスクチコミ!0


BESSAさん
クチコミ投稿数:83件

2007/10/22 21:05(1年以上前)

子供の早い動きについていくのは手ブレではなくて
動体を捕捉するAFもしくは高速シャッターが必要です。

レンズの明るさがF3.3からなので明るい日中以外は
余り高速の動きにはついていけないでしょうね。
ただし、これはF2.8でもほぼ同じです。
その分手振れ補正でスローシャッターでも手ブレが
影響しにくくしてあります。
通常シャッタースピード1/250以下では手ブレが発生します。

携帯カメラは割りきって作ってあるのと
小さな画面では画像がぶれていてもわかりません。

恐らくカメラメーカーのCMの表現の仕方が悪いのでしょうね。
手ブレはカメラのブレを防ぐもので被写体のブレは補正できません。

余りカメラの知識のない家内は普通に撮影してます。
ソニーより簡単に綺麗だと喜んでいます。
音楽を鳴らしたり、額縁をつけたり、お絵かきが出来る
カメラと違い、カメラ本来の性能に特化している分
マニア?向けかもしれませんが、GRやGXはマニア向けで
このRシリーズは一般向けだと思います。

AFは仰るとおりいまいちですね。
確かに迷うことが多いですね。
その代わりMFが付いているコンパクトデジカメって
余りないと思います。

使い込めば普通のコンデジより美しい写真が撮れますから
可愛がってやってくださいね。

書込番号:6894943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

R5Jでした

2007/10/13 11:27(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

スレ主 50→50さん
クチコミ投稿数:71件

本日、ラゾーナ川崎ビックで、「デジカメ袋 ¥19,800−ポイント5%、コンパクト7倍ズーム!」
というメガホンの声に、衝動買い、この時期なら「R6」と決め付けて。
ところが、あけてびっくり、「R5J」でした。
あいたたた〜、と思いながらも、テレマクロでの評判のよさ、以前から欲しかったリコー機、これも何かの縁と思って使い倒そうと思います。

時々ビックは期待外れの事があるみたいな感じですね(勝手な思い込みかな?)

R5Jの欲しい方には買いなのかな?

書込番号:6862608

ナイスクチコミ!0


返信する
Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:2件 R6,E-510,E-30とお散歩 

2007/10/13 21:53(1年以上前)

今日、近所のヨドバシでコンデジコーナを見てきましたが、R6はR7と入れ替えで姿を消しましたが、R5はまだ2万6千台の値札をつけて鎮座してました。
R5はまだまだ在庫があるんですね。
リコーのサイトを見ると、R5Jは見当たらず、R5以下は生産中止、R6はまだ生産中ってこと?

R5JはR5と比べ、マイセッティングが省力されてますが、R6よりもテレマクロにアドバンテージがありますよね。
マクロライフを満喫して下さい。^^)

書込番号:6864201

ナイスクチコミ!1


スレ主 50→50さん
クチコミ投稿数:71件

2007/10/16 17:39(1年以上前)

Akakokkoさん

 書き込み有難う御座います&市場調査、ご苦労様です。

 早速R5Jを使用してみました。さすがリコー機、マクロは驚きのものがあります。
 フォーカスの早さも、カシオと引けを取りません。
 看板等の斜め補正はカシオよりしっかりしてます。
 これで「マクロレンズを買おう」と言うのはしばらく無くなりました。
 というより、今後のRシリーズが気になり始めました。
 ただ人物等はF31fdの方が色的には好きです。これも設定等をもう少しいじってみます。

 屋外で遊ぶときには、真っ先にこれを持って行く事になりそうです。

書込番号:6873683

ナイスクチコミ!0


Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:2件 R6,E-510,E-30とお散歩 

2007/10/16 21:59(1年以上前)

改めてリコーのサイトを見直すとR6も生産中止になってましたね。
まあ、後5ヶ月もするとR8が姿を現すと思いますが。

50→50さんは、F31fdユーザでもあるんですね。R6やR7を持っているリコー板の住人にもF31fdと2台体制の人が多いみたいですよ。
外はR、室内はFと使い分けているようです。F31fdの高感度は評判いいですから。

私はR6だけで楽しんでます。
R6はデフォルトで明るめになるので露出補正を-0.7にした方がよいとR6板にあったので、そうしてます。
下手な自分でも結構奇麗に撮れる(自己満足^^;)ので満足してます。
R5も同じ傾向があるかも知れませんので、お試しあれ。

書込番号:6874519

ナイスクチコミ!0


スレ主 50→50さん
クチコミ投稿数:71件

2007/10/17 11:53(1年以上前)

Akakokkoさん

 本日曇天の中、露出補正−0.7、WB曇り、ISO64で木や風景撮ってみました。
 けっこう綺麗に取れました。露出補正はマイナスが自分には合ってる感じです。

 F31fdは、4月に安くなった時に、室内用として買いました。D50もあるのですが、やはりコンデジも必要です。
 で、屋外用風景、マクロ用にRシリーズは前々から気になってたもので。
 皆さんがおっしゃるように、使えば使うほど魅力があるようですが、まだ場数が少なくその域に達してません。
 早く皆様の様に100%の性能を引き出したいと思います。(日々精進ですな)

書込番号:6876237

ナイスクチコミ!0


BESSAさん
クチコミ投稿数:83件

2007/10/18 22:49(1年以上前)

>>露出補正−0.7、WB曇り、ISO64

本当だ、綺麗に撮れますね。

ありがとうございます。

書込番号:6881270

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio R5」のクチコミ掲示板に
Caplio R5を新規書き込みCaplio R5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio R5
リコー

Caplio R5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月15日

Caplio R5をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング