Caplio R5 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

Caplio R5リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月15日

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

Caplio R5 のクチコミ掲示板

(3796件)
RSS

このページのスレッド一覧(全339スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio R5」のクチコミ掲示板に
Caplio R5を新規書き込みCaplio R5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

R5が9,800円で購入できました。

2007/10/08 01:57(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

スレ主 ブタ汁さん
クチコミ投稿数:15件

先日の9月23日に福岡のキタムラ天神店で購入しました。
目玉商品で5台限定でした。
いままでも同店からは目玉商品の売れ残りを昼頃に購入した経験があるために、ノンビリ構えて9時40分頃に着きました(10時から販売予定)。
しかし今回は既に3-4人ほど並ばれていましたし、その後、続々と来られ、最終的には20人ほどになりました。
2-3人の方が、他のデジカメを購入されましたが、ほとんどの方はR5狙いでした。
そこで抽選です。箱に入った購入券かハズレ券を引くことになりました。
順番に引いていきましたが、後から来た中年男性が横入りして、私の前で箱の中に手を入れてしまいました。その男性はハズレたのですが、その時に、箱から一枚紙が落ちてしまいました。
私が拾い開けると見事に購入券でした。彼には悪いのですが、横入りした罰だ、と思います。
無事に購入でき、非常に満足しています。
これで私のリコーデジカメも4台目です。
今のマクロ撮影は主にNikonCoolPix700を使用していますが、マクロに強いリコーが私の今後は主流になるでしょう。
ご報告まで・・・長文失礼します。

書込番号:6843018

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/10/08 10:08(1年以上前)

めちゃめちゃ安いですね。ご購入おめでとうございます。

書込番号:6843764

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブタ汁さん
クチコミ投稿数:15件

2007/10/11 20:21(1年以上前)

ありがとうございます。
これからは手軽に持ち運んで、マクロを使った写真も多く取りたいと
思います。

書込番号:6857138

ナイスクチコミ!0


Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:2件 R6,E-510,E-30とお散歩 

2007/10/11 23:52(1年以上前)

今までマクロはNikonCoolPix700でリコー4台目ということは、Rシリーズは初めてですか?
R5はRシリーズの中で一番テレマクロが強い機種で\9,800なんてラッキーですね。

私もR6を購入してからマクロにハマってしまいました。
マクロの写真、是非アップしてみせて下さい!

書込番号:6858190

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブタ汁さん
クチコミ投稿数:15件

2007/10/12 13:03(1年以上前)

早速のご返事有難うございます。

リコーのHPで調べましたら、今まで使用していたものは・・・
DC-4U(購入価格\45,000程度)・・・マクロにかなり長く使用しましたが、故障して引退。
RDC−5300(\18,000程度)・・・操作性などが気に入らず、親戚の子に譲った。
CaplioG4(\20,000程度)・・・家族のスナップ用に使用していましたが、電池の持ちなどで不満あり、あまり使用せず。
以上のようなものです。

写真は発表するほどのものではありませんので、ご容赦下さい。

書込番号:6859541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R5の満足度4 ふぉとぱす 

2007/10/12 13:45(1年以上前)

こんにちは。

おぉ〜、中古で見掛けるのよりも全然安いですね!
羨まし過ぎですね〜

情報元は何ですか? それとも日々の努力ですか?

書込番号:6859635

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブタ汁さん
クチコミ投稿数:15件

2007/10/14 20:16(1年以上前)

こんにちは

今回のR5は、新聞のチラシで知りました。
キタジマは時々、このような販売をしますので、
要チェックです。

その他、今までの購入デジカメも、大体、目玉商品で
購入したものばかりです。
デジカメに関しては、安いものがあったらコズカイの
範囲で購入するを基本にしていますので、
あまり高価なものは購入していません。

書込番号:6867479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R5の満足度4 ふぉとぱす 

2007/10/15 09:21(1年以上前)

>ブタ汁さん

ありがとうございました。
キタムラ?キタジマ?どちらでもよいですね ^^;
旧モデルであってもカカクなどで評価を
じっくり見ながら買うのもいいですね。

あ〜、新聞は取っていないんです 残念!

書込番号:6869387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

本日購入いたしました

2007/10/12 01:10(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

スレ主 大村7さん
クチコミ投稿数:966件

初めてなので解らないとこだらけですいませんが教えてください。

中古でしたが川越のソフマップで赤を19800円で購入し、自宅で(室内で)テストしたのですが中々上手く映ることが出来ません。
今所有しておりますのはパナのFZ-20とオリンパスのC-760なのですが、この機種の場合シャッターを押して画像を見た時、最初は一瞬ボケてそれからピンが合うという形だと思うのですがリコー製品はこのようなスタイルなんでしょうか?

使用するのは主にカミさんでオート主流になるかとは思いますが、なるべく色々な機能を使わせるための習得機としてと考えているんですがどんな感じでしょうか?少々軽率だったのでしょうか全く解りません。

今後使用する場合、7Mで使用していくことになるかとは思いますがその時の注意点などご教授いただけると幸甚です。

書込番号:6858542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/10/12 03:38(1年以上前)

マクロをONにすると同じような感じで撮れるかもしれないですね〜。

書込番号:6858761

ナイスクチコミ!0


Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:2件 R6,E-510,E-30とお散歩 

2007/10/12 23:09(1年以上前)

R5は使ったことが無いので、R6での感想で恐縮ですが、
画質に関して、7Mはノーマルとファインの違いがあまりありませんので、画像サイズの小さいノーマルがお勧めかと。

R6は買ってきたままの設定だと明るく写りすぎる傾向があり、みなさん露出補正をデフォルトで-0.7に設定しているようです。私もそうしています。
R5の傾向は分かりませんが、撮り比べてみて良い設定をマイセッティングに登録されると便利ですよ。

R5はマクロに強いRシリーズの中でテレ端マクロでの最短撮影距離が最も短いようなので、奥さんに使わせるだけでなく、大村7さんもマクロを楽しんでみてはいかがでしょうか?

書込番号:6861155

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ファームウェアのアップデイトのやり方

2007/10/06 19:53(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

スレ主 エエネさん
クチコミ投稿数:53件

R5を使って半年がたちました。操作法がいたってシンプルのうえ、遠くを歩く人を撮るにも手もとの花を撮るにもきれいに撮れるのですごく気に入ってます。

さて、ファームウェアv1.61をインストールしようとしてますがうまくいきません。osがwindows vistaの為かもしれません。リコーのページからソフトをダウンロードするところまではいいのですが、R5-161をダブルクリックでインストールしても、デスクトップにもどこにもfirmware rel 1.61が現れません。

リコーのサービスセンターに電話すればいいのでしょうが、土、日、祝日が休みなので、どなたか同じ問題を持っておられた方がいらしたらお教えください。よろしくお願いします。

書込番号:6837846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/10/06 20:24(1年以上前)

落としたのと同じ所に
Caplio R5 Update
と言うフォルダが現れませんか?
その下に
Firmware rel 1.61
と言うフォルダ
その下に
FirmUpdate.exe 
と言うファイル 他 dllファイルなど有りますが。

書込番号:6837932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/10/06 20:26(1年以上前)

http://www.ricoh.co.jp/dc/download/r5/R5_Manual_win.html#mark
此処を穴のあくまで読んでね。

書込番号:6837940

ナイスクチコミ!2


スレ主 エエネさん
クチコミ投稿数:53件

2007/10/06 21:21(1年以上前)

ぼくちゃんさん、ありがとうございます。無事アップデートできました。

検索のところに Caplio R5 Update を入れたら出てきました。rlaunch3 と rlaunch7
を右クリックで「送る」を選んで、カードリーダーのSDカード(F:)にコピーしました。

これからはもっとしっかり説明のところを読みます。ありがとうございます。


書込番号:6838138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

R5Jでがっかり

2007/09/15 17:42(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

クチコミ投稿数:27件

本日、朝刊のキタムラの広告にメーカーは伏せてありましたが「7.1万画素が19800円」。ひょっとしたらR6ではと、期待して、行ったんですが、R5Jでした。更に下取りで18800円となっていましたが、ひとつも売れてなかったです。しかし、19800円以上が5000円引きになっていて、FINEPIX F40FDが22000円くらい、IXY910isが35000円くらいだったでしょうか、安かったです。

書込番号:6757830

ナイスクチコミ!0


返信する
gnh-500さん
クチコミ投稿数:98件

2007/09/23 11:53(1年以上前)

あちこちのキタムラに電話しましたがどこも売り切ればかりでしたが、最も最寄のところに2台あり19800円で購入できました。
アマゾンがR4で17800円1年保証に対し、5年保証で色もブラックで画像ソフトもサービスで付けてくれました。
キタムラのファンになりました^^

書込番号:6788294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/09/23 12:00(1年以上前)

gnh-500 さん

R6を購入されたのですか?本当ならどこのキタムラですか?残りもブラックですか?

書込番号:6788321

ナイスクチコミ!0


gnh-500さん
クチコミ投稿数:98件

2007/09/23 15:23(1年以上前)

買ったのはR5ですよー
私はR6、母がF30で姉の分で1万台で良いのが欲しいとのことだったので

書込番号:6788939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

クチコミ投稿数:25件

今日の16時で、残り9台でした。

ヤマダ電機 テックランド八千代店
047−405−3201

ちなみに私は、同様な展示品であるF30を13800円で買いました。

(この購入に対して、詳しくは『富士フィルム FinePix F30』のクチコミをご覧ください)

書込番号:6701471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

17,800円 1G_SDカード+5%ポイント付

2007/08/19 03:39(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

スレ主 mx5さん
クチコミ投稿数:9件

2年余り使用したEXILIM Z-500が故障した為、見積に訪れたヤマダ電機の片隅で地味に飾ってある本機を発見。GXやR6の影に隠すような勢い。
Z-500の修理代が12,000円程度ということで衝動買いしてみました。SDカードとポイントをつけてもらいましたので実質14,000円程度。(SDカードはいらないので三脚付けろと散々粘りましたがダメでしたが…)

Z-500と比べるのもどうかと思いますが…

(良い)
動作がスムーズ+マクロ凄い+広角便利+綺麗なレッドカラー+マイナーなリコー(?)

(いまいち)
分厚い+安っぽい躯体+小さな液晶+スイッチ類が渋い+HOLDし辛い

素人がお手軽撮影に使うには十分です。そもそも現行のデジカメで「全く使いものになりません」なんて代物があるのでしょうか…うーん。

あと、ストレージタイプに慣れていたのでいちいちバッテリーを本体から取り出す作業は面倒です。充電器を持ち歩くほど一度に撮らないので。

ガツガツ持ち出してこれまたぶっ壊れるまで使いたいと思います。

書込番号:6655460

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/08/19 03:51(1年以上前)

ここの板では、R6よりテレマクロは強いと評判ですね。
ただ、R系の故障の多くはレンズバリアだと聞きます。
しっかりしたカメラケースに入れて下さい。

書込番号:6655465

ナイスクチコミ!0


coolreoさん
クチコミ投稿数:5件

2007/08/21 00:06(1年以上前)

私も近所のヤマダ電機で\17800ポイント無しで出ていたので、
思わず買っちゃいました。(ブラック色です♪)
仕事用のカメラとして使用しているIXY30の後継者を探していた所、運命の出会いを
感じ、衝動買いしてしまいました。仕事柄、建物の内外装を撮る事が多いので、広角28mmは
非常に重宝しそうです。デザインもなかなかグッドじゃないですか。なんとなく硬派な感じで。
ただし気になる点も幾つか。

@三脚用の穴がプラスチック!(おうち用のF31Fdも確認したらプラスチックだ!今気づいた!)
Aズームスイッチが何となく安っぽい。
B液晶が光沢があり、ホコリが付きやすそう。
C電池の止まっているツメがすぐ壊れそう。

などですかね・・・主に筐体に関してですが。
画質に関してはまだまだこれからです。
なにはともあれ広角28mm、光学7.1倍、手ぶれ補正、高感度と今のトレンドをほぼ網羅して
さらに強力なマクロ性能を搭載したモデルがこの価格は大満足です。
大切に使っていきたいと思います。

書込番号:6661950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R5の満足度4 ふぉとぱす 

2007/08/21 00:23(1年以上前)

こんばんは。

お二方ずいぶんといい価格での購入ですね〜
現在は手元にない私も再度惹かれます。

他社の似たようなスペック機の中でもこの機種は
マクロ(特にテレマクロ)の個性がありますので、
活用すればより買い得感が増しますね!

書込番号:6662030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 中年サラリーマンの独り言 

2007/08/26 01:41(1年以上前)

LABIなんばで、ポイントなしで17800円で販売してました。。

買っておけば良かったかなぁ?!

書込番号:6680604

ナイスクチコミ!0


coolreoさん
クチコミ投稿数:5件

2007/08/28 00:01(1年以上前)

私が\17800で購入したヤマダ電機に今日行ってみると・・・
なんと更に\1000値下げして\16800になってました。
なぜみんな買わないんだろう・・・キャノンやsonyのバッジ付いてたら
もう売り切れてるんだろうなぁ・・・いいカメラなのに。
このスペックでこの価格で買えるデジカメははっきり言って
他にありませんよね。

書込番号:6687538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/08/29 14:22(1年以上前)

どちらのヤマダですか? 近くならダッシュします。

書込番号:6692449

ナイスクチコミ!0


スレ主 mx5さん
クチコミ投稿数:9件

2007/08/29 19:00(1年以上前)

1週間使ってみての感想です。

(良かった点)
1.連写がすごい
なかなかの性能です。フラッシュの充電時間も気になりません。

2.電池持ち
謳い文句通りです。EXILIMにも負けず劣らずの性能です。

3.マクロすごい
ピントあわせに時間がかかる点は仕方がありませんが、これは使える機能です。ズームマクロは旅行先などの銘版などを撮影するさいに便利です。

(悪い点)

1.液晶がいまいち
高精細は間違いありませんが、強い光や画面に明暗差があると色が飛びます。故障なのか微妙なラインです。

2.手振れしやすい
意外な盲点ですが、光学処理されるはずの本機の手振れはひどいです。半分くらいはピンボケにしてしまいました。何か撮影の際に工夫の余地はありますでしょうか?

3.レンズ、ズームの作りがイマイチ
分かりきっていましたが想像以上にレンズが汚れます。ズームもかなり派手に飛び出す割に強度に不安が…

と言いながら、皆さんの書き込みにありますようにこの価格でこの性能はなかなかありません、素人には十分なスペックです。(手振れはちょっと難ありですが…) 躯体も慣れるとこれはこれで「味わい」のあるシロモノです。なんだか好きになれそうです。

結果としては買って損なしかと思います。

※ヤマダHAT神戸店で買いました。ブラックはすでに在庫切れでした。しかし先々週は18,800円だったらしいので、1週間に1千円ずつ下がるんでしょうか…。あとは値段と在庫の勝負ですね。

書込番号:6693117

ナイスクチコミ!0


coolreoさん
クチコミ投稿数:5件

2007/08/30 00:38(1年以上前)

私が購入したのは鹿児島のヤマダ電機九州テックランド薩摩川内店というところです。
お近くならどうぞ。8月25日より値下げした様です。

書込番号:6694497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/08/30 02:20(1年以上前)

 mx5さん,coolreoさん、情報ありがとうございます。 残念ながら 名古屋からだと ダッシュしても届きそうに ありません(>_<)

書込番号:6694758

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio R5」のクチコミ掲示板に
Caplio R5を新規書き込みCaplio R5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio R5
リコー

Caplio R5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月15日

Caplio R5をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング