Caplio R6 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:330枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月23日

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6 のクチコミ掲示板

(8557件)
RSS

このページのスレッド一覧(全375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2007/08/30 17:43(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

クチコミ投稿数:2件

ここの口コミのおかげで、R6を手に入れる事ができました。
キタムラで2GのSDカードつけて28000円でした。
シルバーしかなかったのですがとても気に入っています。

しかし再生して削除ボタンを押しても、なかなか削除画面が出てきません。
ずーっと押して何回かしたらやっと削除画面になります。
これは初期不良なのでしょうか?


あと、手持ち花火で文字を撮影したいのですが、上手く撮れる方法を知っていたら是非教えてください!

2つも質問してしまい申し訳ありませんがよろしくお願いしますm(_ _)m


書込番号:6696367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/08/30 17:50(1年以上前)

持っていないので、削除ボタンの事はよく分かりませんが、長押しと仕様になっていませんか?。
取説で確認できると思います。
仕様が長押しでなければ、接触が悪いのだと思いますので購入店に相談しましょう。

花火は手持ちでは無理です。
三脚をつかいましょう。

書込番号:6696390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2007/08/30 17:59(1年以上前)

手に持った花火で空中に文字を描いている絵を撮りたいという意味ですよね?

今日から始めるデジカメ撮影術:第78回 花火とはかなさの関係
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0708/09/news005.html
2秒のスローシャッターで撮影する例が載っています。

R6の場合はまずスローシャッター制限を解除してやらないといけないかも。

書込番号:6696408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2007/08/30 18:03(1年以上前)

再生時、削除ボタンワンプッシュで削除の画面にすぐ飛びます。
お店で見てもらったほうが良いかも。

書込番号:6696418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2007/08/30 18:14(1年以上前)

追加しときます。

今日から始めるデジカメ撮影術:第54回 手持ち花火と浴衣の関係
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0608/10/news061.html

書込番号:6696451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/08/30 18:29(1年以上前)

>手に持った花火で空中に文字を描いている絵を撮りたいという意味ですよね?
ほんとだ!。
そんな風に書いてある・・・。(T.T)

書込番号:6696490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/08/30 22:21(1年以上前)

花とオジさん>
長押し仕様ではないので接触不良ですね。相談してみます。ありがとうございます。
文が分かりにくくてすみませんでした!

くるくるげっちゅ〜さん>
そうです。
URLありがとうございます。
とても参考になりました。頑張って撮ります!

戯言=zazaonさん>
やはり削除画面にすぐ飛ぶのですね。
購入店で見てもらいます。ありがとうございます!

書込番号:6697349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どれを購入しようか悩んでいます

2007/08/30 12:49(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

スレ主 MOFFYさん
クチコミ投稿数:5件

今秋結婚式を予定していて、式以外や新婚旅行などでも使いたいため、
デジカメの購入を検討しています
(今使っているのはIXY Digital 400です)

・画質が良い
・広角が撮影できる
・できるだけ光学ズーム率が高い
・顔認識機能
・手ぶれ補正

という点で色々探していますが、
リコーならR6、パナソニックならTZ3、キヤノンなら900…あたりかな?と
コンパクトデジカメで上記全ての機能を網羅するのは無理と考えていますが、
どれかを妥協して購入するとして、皆さんのご意見を伺わせてください
(という質問をR6のクチコミ板ですれば、皆さんR6を勧めるのかな(笑))

R6が現在のところ有力な候補ですが、手ぶれ補正が弱いという意見が目立つのと、
画質に関しての意見がやや少なく感じるところが不安点です
また、フェイスモードがいわゆる顔認識機能として十分なのでしょうか

あれこれ教えて君で申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします

書込番号:6695628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:635件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/08/30 13:57(1年以上前)

MOFFYさん

私はR6ユーザーなので素直にR6をおススメしておきます(笑)

できるだけズーム・・・ だとIXY900(910)は落選ですね。
TZ3には顔認識機能がありませんが、R6のフェイスモードもあってないようなものです。
R6の手振れ補正ですが、効きは弱い感じですが、無いよりはあった方が良いと思います。

TZ3のデカサイズが許容できるかどうかで決まるのではと思います。
画質については好みの部分もありますので、ご自分で吟味されればと。

R6の作例は私のブログに沢山ありますので、機種選びの参考になれば幸いです。

http://tukuru715.blog107.fc2.com/

書込番号:6695792

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/08/30 14:23(1年以上前)

MOFFYさん こんにちは。

>・広角が撮影できる
>・できるだけ光学ズーム率が高い
>・顔認識機能
>・手ぶれ補正

だけなら、パナのFZ18やフジのS8000fdなどがありますが、画質の点では?ですね。
私もIXY 400を現役で使っていますが、ホントにキレイな絵を出してくれます。

IXYと併用されてはどうでしょう。IXYで撮れる範囲はIXYで撮り、広角と望遠は新しい機種で撮影するというやり方です。

所詮コンデジと、画質にこだわらなければ、1台で十分ですが…。

書込番号:6695855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/08/31 00:36(1年以上前)

自分もキヤノン大好き人間ですけど、その要望を満たすものは
リコーのR6が一番適任かもしれませんね。
でも出来るだけIXYで撮影する事をおすすめします^^;
やはりキヤノンの画質を見慣れてると、リコーの画質は少し
物足りなく感じると思います。
パナはサンプルを見て自分で判断して下さい…
自分はダメですけど…
R6
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/10/6030.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/24/6090.html
TZ3
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/20/5995.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/09/5986.html
900IS
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/12/01/5071.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/12/14/5245.html

書込番号:6698125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/08/31 11:00(1年以上前)

こんにちは。

・画質:(私は)90点、あとは個人差ですね。
・広角:90点、画像周辺の解像力などは個体差もあります。
・光学ズーム率:95点、ボディサイズを考慮すると高得点。
・顔認識機能:50点、期待するとガッカリさせられるレベルかも。
・手ぶれ補正:70点、人助け機能なのであとは使い手次第です。

IXY 400から補うスペックであれば買い増ししてもよさそうですね。
あと、旅行には2台持って行く方が何かとよいそうですよ!

書込番号:6699000

ナイスクチコミ!0


haru0219さん
クチコミ投稿数:39件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度4

2007/08/31 17:58(1年以上前)

はじめまして

同居している父愛用の900と、私愛用のR6を数ヶ月使用した感想です。
室内にてオート設定で撮影する場合は、間違いなく900の方がきれいに撮れます。
R6は人物の顔がフラッシュで青白くなったり、ホワイトバランスが微妙です。
屋外ではR6の方が自然色に近いですね。(特に空の色)
あと、バッテリーの持ちが断然R6がいいです(300枚は余裕で撮れる)

人それぞれ好みがあると思いますが、R6は本当にいいカメラだと思います。

書込番号:6699988

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOFFYさん
クチコミ投稿数:5件

2007/09/06 10:37(1年以上前)

つくる715さん、影美庵さん、Victoryさん、staygold_1994.3.24さん、haru0219さん

アドバイス頂き、ありがとうございます
また、お礼が遅れてしまい、大変申し訳ありません

「どれにしようか」と悩んでいるうちに、
近くの量販店(ヤ○ダ)では価格が39,800円(ポイント10%)となってしまい、
先週の同時期が33,800円(ポイント10%)から大幅に値上げされてしまったため、
購入の機会を逸してしまいました。
土曜日に価格設定がされるそうなので、また今週末に除いてみようと思いますが、
俄然安くなるとも思いがたく…

今回いただいたアドバイスで、IXY400と併用する案にナルホド!と思いました。
併用することも考え、選択範囲を広げてハイエンド機も視野に入れています。
キヤノンのS5ISや、今週末発売の富士のS8000fd、オリンパスのSP-550UZも候補に入っています。
これで再びR6の価格が落ちたら…
まだまだ悩みは続きそうです(笑)


アドバイスありがとうございました。ぜひとも参考にさせていただきます。

書込番号:6721753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

クレードルについて

2007/08/30 11:36(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。こんにちは。はじめての書き込みです。よろしくお願いします。
もうR7が出ようかという時期ですが、R6の購入を検討してます。
ほぼ自分の中では決定していますが、ひとつだけ気になることがあります。

R6にクレードルはついてますか?ホームページを見てもスペックを見ても
どこにも記載が見当たらないので、多分ないんだろうとは検討がつきますが、
最後の確認で使っている方から教えていただければと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:6695436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2007/08/30 12:41(1年以上前)

R6を3週間程前に購入しましたが、クレードルは付属されて
いませんでした。あると便利なんでしょうけど。

書込番号:6695594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/08/30 12:56(1年以上前)

オプションにもありませんし、ボディ側にクレードル用の接点もありませんから非対応ですね。
電池は本体から外して充電するタイプです。
蛇足ですが電源は専用電池のみで、ACアダプタもありませんね。

書込番号:6695643

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/30 13:05(1年以上前)

こちらの一番下の、「同梱品・付属品」のところで、確認できます。

http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/r6/

書込番号:6695662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/08/30 13:23(1年以上前)

こんにちは。

クレードルはないです。使うと便利なんでしょうね!
個人的にはカメラダイレクトの印刷で安定感がなく
操作もしづらいので好きになれません ^^;
(以前に印刷を頼まれた事があって)

あと、出しっぱなしで埃まみれになっているのも
よく見かけますね ^^;

R7と同時にACアダプターが出ますね。
バッテリー DB-70が同じなのでR6でも使えると思います。

書込番号:6695695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/08/30 13:33(1年以上前)

みなさん
ご親切にありがとうございます!!!
クレードルやっぱりないんですね。。。。(悲)

今まで使っていたのはクレードルだったので(その前は違いました)
クレードルってホント画期的に便利!と思っていたので
ちょっと残念です。
が!多分購入すると思います(笑)

ほんとにどうもありがとうございました!!

書込番号:6695719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/08/30 13:43(1年以上前)

クレードルタイプだと、旅行の時や予備バッテリーへの充電など、
利点より弊害の方が多いと思います。
なので、クレードルタイプのデジカメが少数派なのでしょうね〜





書込番号:6695746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/30 15:55(1年以上前)

メーカーが統一してクレドールを作れば良いが後継機で使えない物が多い

書込番号:6696095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入したのですが・・・?

2007/08/29 19:42(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

クチコミ投稿数:73件

こちらの掲示板を参考にしまして、先週ブラックのR6を購入しました。

さっそく、充電し撮影してみたのですが、白熱灯のリビングルームで
撮影のために、液晶モニターを見ますと液晶画面が全体的に強めに
グリ−ンがかってしまいます。

ただ、実際に撮影されたものを液晶モニターで再生しますと
色合いに問題はないようです。

構図をとるために液晶モニターを通して見るときだけが
グリーンがかってしまいます。

ホワイトバランスは、オートで撮影しましたが、白熱灯に切り替えても
症状はほぼ一緒です。フラッシュはオフです。

この掲示板で探してみてもこのような症状は見当たりませんし
なんとなく気になってしまいます。

購入済みのみなさんのR6はいかがでしょうか?。

リコーのサポートにも問い合中なのですが・・・。
お教えいただければ助かります。



書込番号:6693234

ナイスクチコミ!0


返信する
PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/08/29 20:15(1年以上前)

照度がAF補助光が点いた時の色ですね。
測距に時間は掛かりますがキチンと計ってくれます。
R5までは補助光が無かったので速かったのですが、いい加減でもありました。

書込番号:6693314

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/08/29 20:16(1年以上前)

訂正です。 照度が > 照度が足りなくて

書込番号:6693318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2007/08/29 20:40(1年以上前)

PASSAさん、ありがとうございます。

>照度がAF補助光が点いた時の色ですね。

ハーフシャッターを押す前にすでに緑がかっています。
今まで機種ではそのようなことはなかったのですが・・・。

やはり、初期不良でしょうか?。

書込番号:6693392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/08/29 21:45(1年以上前)

クッパーさん、WBを「蛍光灯」設定にして、ご覧になっていただけませんか?
意外と見た目に見えるかもしれません…
いかがでしょうか??

書込番号:6693634

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2007/08/29 23:13(1年以上前)

多分、こちらと同じ状況ではないかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011134/SortID=6544310/?Reload=%8C%9F%8D%F5

書込番号:6694096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2007/08/30 00:48(1年以上前)

>WBを「蛍光灯」設定にして、ご覧になっていただけませんか?

おお、確かに蛍光灯にすると見た目に近い感じです。
ということは、R6の癖と理解するしかないのでしょうね。

でも、緑色のフィルターをつけたかのような感じで
ちょっと気になります。
料理にカメラをむけると非常にまずそう・・。

ミズゴマツボさん、返信ありがとうございました。

書込番号:6694547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2007/08/30 01:05(1年以上前)

魯さん、返信ありがとうございます。

黄色く見える場合もあるのですね。
私の場合は、あきらかに緑色なのですが。

リコーの製品は初めてなのですが、ちょっと癖が
ありそうです。
これから使い込んで慣れることにします。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:6694596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

皆既月食

2007/08/28 22:08(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

クチコミ投稿数:18件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 R6アルバム 

どなたかR6で皆既月食の撮影に挑戦された方、いらっしゃいますか?自分の愛機は昨日壊れてしまって・・・。当たり前ですが、携帯カメラには点にも写りませんでした泣

書込番号:6690261

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/08/28 22:11(1年以上前)

ここに
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211037/SortID=6690152/

書込番号:6690270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/08/29 00:21(1年以上前)

R6で、挑戦しましたよ〜!(ちょうど先ほど、upしてました)

http://blogs.yahoo.co.jp/mizugomatsubo/18700040.html

まぁ腕のせいもあり、結局はおちゃらけ記事にしかなっておりませんが… orz

書込番号:6690970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 R6アルバム 

2007/08/29 19:47(1年以上前)

ミズゴマツボさん、写真拝見しました!R6でしっかり撮られていますね。羨ましいです!自分は今回は駄目だったんで次回、3年後?まで気長に待ちます。

書込番号:6693238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/08/29 21:49(1年以上前)

アップスさん、次回は3年後ですか?^^

ふと思ったのですが、Caplio Rシリーズが、半年ごとにモデルチェンジをしていくとすると、3年後にはR11かR12ぐらいになってしまってますね^^;

そのころには、「皆既月食モード」が! …って無いですね。。

書込番号:6693649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 R6アルバム 

2007/08/29 22:43(1年以上前)

たしかニュースで次は3年後と言っていた気がします・・・たぶん笑 R12ですか、なんか数字が増えるとR指定みたいになっちゃいますね。どんな機能になっているか想像つかないな〜。月食モード・・・是非!!笑

書込番号:6693944

ナイスクチコミ!0


Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:2件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 R6,E-510,E-30とお散歩 

2007/08/29 22:57(1年以上前)

撮影成功された方々がうらやましい.
こちらでは、あいにくの雨で月明かりさえ見えず・・・

明日8/30の午後7:23にJAXAの実験として鹿児島から宇宙花火(月と同じくらいの大きさ明るさになる)の打ち上げがあるみたいですよ.朝日新聞に出てました.
こちらも横浜からは見ることが出来ず・・・Orz
大阪から西の地方であれば天気が良ければよく見えるようです.

挑戦されては如何でしょうか ^^

書込番号:6694017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 R6アルバム 

2007/08/29 23:21(1年以上前)

Akakokkoさん、こちらは宮崎、鹿児島隣ですよ〜!良い情報ありがとうございます。明日は早起きしよ!しかし、R6は故障中なんです・・・ほんとタイミング悪い!泣 サブ機、携帯カメラで挑戦してみます。昨日は全国的に雲がかかっていたみたいですね。こっちは丁度夕方には晴れだして月食もはっきり見ることができました。それだけでも運が良かったのかも知れませんね!

書込番号:6694156

ナイスクチコミ!0


Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:2件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 R6,E-510,E-30とお散歩 

2007/08/29 23:38(1年以上前)

> こちらは宮崎、鹿児島隣ですよ〜!

う〜ん!うらやましい!!

> 明日は早起きしよ!

【午後】7:23=19:23ですのでお間違いのよう・・ ^^;
ちなみに打ち上げ延期などの情報は、下記URLだそうです.

http://www.ele.kochi-tech.ac.jp/rocket/

写真のアップお待ちしてます. ^^

書込番号:6694239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

実物を見て、迷っています。

2007/08/28 18:24(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

スレ主 ★夢★さん
クチコミ投稿数:89件

カシオのV7と迷っています。
ズーム時の音が気になるというレビューを見まして現物を見てきましたが、
少し音が出ますね。
お使いの方に伺いたいのですが、
静かな場所だったりすると、この音は気にならないでしょうか?
それから、連写したときに次に撮影できるまでの時間が結構長かった気がします。
カシオの方は、連写は3枚までしか取れなかったためか、
次の撮影まではR6より短かったです。
でも、ズームや28ミリ広角がないという点では、R6には劣るかなと思いました。
人気から見ますと、やはりR6の方がお勧めでしょうか・・・?

書込番号:6689459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:635件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/08/28 18:41(1年以上前)

★夢★さん

撮影のインターバルが長いということですが、それは内蔵メモリに書き込むからですよ〜♪
SDカードを差し込めばサクサク撮れると思います。

ズームの「ジジーッ」音ですが、この音がR6のアイデンティティです^^
私は慣れてしまったので、この音がないと逆に落ち着きません…^^;

書込番号:6689493

ナイスクチコミ!0


スレ主 ★夢★さん
クチコミ投稿数:89件

2007/08/28 19:37(1年以上前)

そうなんですか〜。
SDカードを入れたら、もっと早く撮れるんですね。
これで迷いは1つ解消しました。
あとは、音さえ気にしなければと言うところでしょうか。
ありがとうございます。

こちらは、TDLなども夜きれいにうつるものでしょうか・・・?

書込番号:6689659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/08/28 19:46(1年以上前)

こんばんは。

電源のオン・オフの起動音は静かな場所ではうるさく聞こえるでしょうね。

TDLはかなりきついと思います。
満足できるような写りにはならないでしょう・・・
動画だったら少しはマシになるのかな?

書込番号:6689686

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/28 20:31(1年以上前)

R7も出るようです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/08/28/6912.html

書込番号:6689832

ナイスクチコミ!0


スレ主 ★夢★さん
クチコミ投稿数:89件

2007/08/28 21:15(1年以上前)

ありがとうございます。

夜景モードみたいなのが付いていたような気がするのですが、
あまり期待できないのでしょうか・・・。
コンパクトタイプのカメラで、ズームが効いて夜景も綺麗にという
カメラはないでしょうか??

R7は、高いので買えないですね。
新発売に伴って、R6が安くなるといいのですが。

書込番号:6690000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/08/28 21:46(1年以上前)

夜景モードと言うのは、ISO感度を最低にしてシャッター速度を遅くするモードですよ。
そうするのが一番キレイに夜景が撮れますから・・・。
シャッター速度が遅くなるので、当然三脚が必要になります。
そうする事により、夜景はどのカメラでもキレイに撮れますが、ズーム倍率が高くてコンパクトとなるとR6やV7、ソニーT−100、フジF100fd。

書込番号:6690142

ナイスクチコミ!0


GBMさん
クチコミ投稿数:104件 いろんな話 

2007/08/28 23:07(1年以上前)

8月23日にR6を購入しました。
感想は
初めて電源を入れた時はズームが飛び出す音にびっくりしましたが
今では私もこの音が気に入ってますよ。
この音はR6の個性じゃないですかね。
起動した
準備出来た
撮るって感じです。

書込番号:6690574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/08/29 00:04(1年以上前)

私も店で薦められ、同機種で悩んでいたのですがこの板をみてTZ3を購入しました。
決め手は
画質が最悪(とくに高感度)
設定が難しい
手ぶれ補正がじつは増大させているという書き込みでした。
購入相談をみても皆さん他機種を選ばれますし、、
使用者の実感は本当に役立ちます!

書込番号:6690874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/08/29 13:25(1年以上前)

でもスーペルピオホさん自身、R6 の使用者ではないんですよね。
手ぶれ補正が手ぶれを増大させるケースがある、というのも技術論であって、人に勧められないレベルの話ではないと思います。総合的に見たら、かなり良いカメラではないかと思いますけど。

書込番号:6692324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/08/29 16:59(1年以上前)

スーペルピオホさんはTZ3ですか!

高感度はどっこいどっこいかと思っていました。
処理後の質感の好みですかね・・・

設定は「超」をつけて簡単なんです。
ちょこちょこ設定変更をする人向きです。
逆にオート命の人にはどうでもよくなりますが・・・

手ぶれ補正ネタは内容と方向性がちょっと違いましたね。
日々連発するようなものではないですし、体感していない
人の方が多いのかな?

購入したTZ3を楽しまれて下さい!

書込番号:6692779

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2007/08/29 17:25(1年以上前)

手ブレの増大の話はこのスレで私が書いたものですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011134/SortID=6571939/?Reload=%8C%9F%8D%F5

あくまで私が感じていることであり、皆さんがどう感じて
いるかをお聞きしたものです。この話、改めてテストしたい
ことがあるのですが、なかなか時間が取れなくて・・・

書込番号:6692852

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2007/08/29 17:41(1年以上前)

あっ、一つ忘れておりました。
このカメラ、減点法で評価したら絶対に落選ですね。
TZ3は大きさ以外は松下らしく非常にうまくまとめた
製品だと思います。

書込番号:6692893

ナイスクチコミ!0


スレ主 ★夢★さん
クチコミ投稿数:89件

2007/08/29 19:38(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
TZ3もとても魅力的なのですが、なるべく軽い方がいいと思い、
(今持っている物がパナのFZ7で、普段使いには重くてかさばるので・・・。)
R6とV7に絞りました。
でも、ご意見を聞いていると、TZ3も捨てがたくなってきました。
何を妥協するかですかですね・・・。

書込番号:6693223

ナイスクチコミ!0


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5

2007/08/29 20:18(1年以上前)

悩む時間が楽しくもあります。時間の許す限り悩んでニーズに合った物をお選び下さい。
しかし、TZ3を購入者した人がいまだに気になって参加するほどR6は魅力的なんですね。
私はR6の購入直後にTZ3の存在を知り、その時だけ、サンプル、レビュー、口コミを
調べましたが、自分のニーズと選択に間違いが無かったので、それ以降一切気になりませ
ん。TZ3はもっと評価高くても良いとは思うのですが、ユーザーは一寸した違いに厳し
いですね。すぐに数字になって出てしまいます。

書込番号:6693326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/08/30 00:19(1年以上前)

FZ7をお持ちなら、絶対R6がいいと思います。(個人的に・・・)

書込番号:6694430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/08/30 00:58(1年以上前)

早合点な書き込みだったようで申し訳ありません。
カメラは”写ルンです”以外持ったこともなかったのですが、一念発起してお店へ行って薦められたのがR6だったのです。 
うっかり購入しそうでしたが、RICOHという名前だけが気掛かりで辿りついたのがこの板でした。やはり賢者の買い物!店員は言えないもんなあ、と。
そこで同スペックから評判のよいTZ3を選択しました。
しかし高感度は大差ないのですか…パナ板では室内が弱いともなかったので。
知らぬが仏、気に入って使えてしまうものですね、、後悔はしてないです^^;
 

書込番号:6694571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/08/30 01:46(1年以上前)

スーペルピオホさん、あまり気になさらないように ^^;
購入者は自分の用途に合った機種を選べばよいだけですよね!

私は基本スペックとマクロ性能でR5からリコーユーザーになりました。
使い始めてみてADJボタンの操作性にハマってしまってR6も買いましたし〜
(本当にADJボタンの操作性は抜群なんです)

オートでそつなく撮れるカメラよりは、設定を変更しながら考えて撮る
という意味では面白いカメラであると思います。(だからマニアックともいわれる?)

TZ3を使い倒すことで今後の物差しにもなると思いますので、まずはTZ3楽しむことですねv^^

書込番号:6694700

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio R6
リコー

Caplio R6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月23日

Caplio R6をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング