Caplio R6 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:330枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月23日

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6 のクチコミ掲示板

(8557件)
RSS

このページのスレッド一覧(全375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

マイセッティングどうしてますか?

2007/08/19 22:38(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

スレ主 bacoryさん
クチコミ投稿数:28件

先週買いました。
このカメラってカスタマイズがいろいろできて楽しいですよね。

ところで、マイセッティング機能ってありますよね。
皆さんはどのようなセッティングにされてますか?
私は一つはここの板を参考に花火用のセッティングにしましたが、もう一つで迷ってます。
皆さんのマイセッティングや、ADJボタンの機能登録を教えてくれませんか?


書込番号:6658125

ナイスクチコミ!0


返信する
Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:2件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 R6,E-510,E-30とお散歩 

2007/08/19 23:09(1年以上前)

下記スレでみなさんの設定が紹介されてますよ.
下記スレ、タイトルと内容が合っていないようですが・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6653561/?s1

書込番号:6658261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/08/19 23:21(1年以上前)

以前に何度かスレがあがってますね〜

以下参照です^^

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011134/SortID=6343780/

書込番号:6658321

ナイスクチコミ!0


スレ主 bacoryさん
クチコミ投稿数:28件

2007/08/19 23:24(1年以上前)

そうですね
あがってました
失礼しました(m_m)

書込番号:6658332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/08/20 02:12(1年以上前)

↑のスレを拝見させて頂きました。
みなさん画質にかなりこだわりがあるようですが、
画質モードはノーマルにされているようで、意外でした。

ノーマルとファインではあまり違いはないのでしょうか?

書込番号:6658844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/08/20 09:35(1年以上前)

こんにちは。

以前は夜景用とテレマクロ用を登録していましたが、
最近では花火仕様のMY1・単発花火に露光4sとMY2・スターマインに露光1/2sです。
後の細々は花火向きとされている設定です。

書込番号:6659172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/08/20 09:49(1年以上前)

ノーマルとファインの差ですが、個人的感覚ではその差は分かりません…^^;

大幅なトリミングをしたり、特大サイズでの印刷だとその差が分かるかもしれませんね〜

それよりもデータ容量が増えて扱いづらいのがネックです。

1200万画素に食指が伸びないのは、画質もありますがデータ容量も大きな要因です。

書込番号:6659188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2007/08/22 12:04(1年以上前)

マイセッティングに関わるファームウェアが出てますね。

>07/08/22 V1.43 ・ マイセッティングにマクロとステップズームを
>登録し起動したとき、ズーム位置数値が誤って表示される点を修正しました。
http://www.ricoh.co.jp/dc/download/r6/winr6.html

書込番号:6666557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

花火を撮りたい

2007/08/19 08:47(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

クチコミ投稿数:56件

打ち上げ花火を撮ってみたくなりました。
R6は長時間露光の設定ができますね。
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20030728A/index.htm
このページも参考にしています。
R6で撮影した花火の写真を拝見させていただければと思っています。
そしてアドバイス等いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:6655742

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/08/19 09:35(1年以上前)

昨年、R3で花火を撮りました。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=877277&un=116951
(一覧表示で1〜2ページ目がR3です。それ以降は別のカメラなので無視して下さい。)

ポイントは、

・三脚必須。テーブル三脚ではなくある程度しっかりしたもの推奨です。
 ↓参考までに私はこれを使ってます。コンデジでの花火撮影なら必要にして充分です。
 http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414040/525035/302181/

・通常撮影モード
・ISO感度最低に固定(R3では64、R6も同じかな?)
・フォーカス無限遠固定
・WB晴天に固定(上のアルバムのはオートで撮りましたが、固定した方が色味が安定します)
・長時間露光を4秒もしくは8秒に設定
 (単発では8秒、スターマインでは4秒か、場合によっては2秒推奨)
・2秒セルフタイマーをセット

あとは、打ち上げのタイミングに合わせて(というか予測して)適当にシャッターを押すだけです。
黒い紙などを用意して、レンズの前を塞ぐようにしてバルブの代わりにする方法もありますが、
まずは深く考えず数を撮るのがベターに思えます。

インターバルタイマーを回したまま、寝転んでビールを飲むという撮影方法もあるようです(^^;

書込番号:6655873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2007/08/19 10:12(1年以上前)

LUCARIOさん

R3でこんなに綺麗な花火が撮れると思ってもいませんでした。
私が思っていた以上の画像で感激です。

設定の詳細までお教えいただきありがとうございました。

>インターバルタイマーを回したまま、寝転んでビールを飲むという撮影方法もあるようです(^^;
まだ私には恐れ多くて、それはできません。(^^;

早速、三脚を購入しに行きたいと思っています。
本当にありがとうございました。

書込番号:6655993

ナイスクチコミ!0


Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:2件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 R6,E-510,E-30とお散歩 

2007/08/19 11:11(1年以上前)

ついこの間のこんなスレもありますよ.

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011134/SortID=6635928/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%89%D4%89%CE&LQ=%89%D4%89%CE

書込番号:6656159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:635件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/08/19 11:15(1年以上前)

blue blue blue さん

花火撮影ですが、撮影方法も含めて私のブログに載せてありますので、
もし宜しければご笑覧下さい^^

http://tukuru715.blog107.fc2.com/blog-entry-97.html

綺麗な花火が撮れると良いですね〜♪

書込番号:6656172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2007/08/19 21:18(1年以上前)

Akakokkoさん

もう少し落ち着いて探してみればよかったです。
この中のご意見も参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:6657770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2007/08/19 21:25(1年以上前)

つくる715さん

撮影方法参考にさせていただきます。
私も「つくる715さん」の1番最初の写真のような作品を撮ってみたいと思っています。
実物を見られて良かったです。
ありがとうございました。

書込番号:6657807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2007/08/21 23:51(1年以上前)

LUCARIOさん

今日早速ビックカメラに行き、CX-444ブラックを購入しました。
ビックカメラのWeb上の価格より高かったのですが、同額同ポイントにしてくれました。
今まではおもちゃのような三脚しか持っていなかったので、現物を見て驚きました。
希望小売価格12,390円が3,000円代で買えるのですね。
三脚ってそういうものなのでしょうか。
道具も揃ったし(あとは私の腕次第)、今週末の花火に向けて準備したいと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:6665407

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/08/22 03:43(1年以上前)

私が買った時は、確か8000円ぐらいしたんですよ。
何気にロングセラーですが、安くなりましたね>CX444。

正直、一眼レフで花火や夜景を撮るには力不足を感じますが、コンパクトデジカメには必要にして充分、
ちょっと、(特にRシリーズだと)カメラに比べて図体がでかい、という難はありますけどね(^^;

さておき、せっかく良い三脚を買われたので、是非、花火以外にも色々活用してみて下さい。
こんな使い方もありますヨ、というのを一つご紹介しておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502010893/SortID=5884438/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=HDRI&LQ=HDRI

書込番号:6665943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2007/08/22 04:12(1年以上前)

CX-444 に反応。
いいですか? ってストレートに聞くのもアレですけど。

Velbon の ULTRA MAX iF と迷って、結局後者を購入。CX-444 は一本に付き三つベチッベチッっとしなきゃならんのが嫌だったのかな? あれが二つだったら良かったんですけど。

でも ULTRA MAX iF が結構頼り無さげで、しかもデフォルトの雲台の位置がどうも左に傾いているように感じられて・・・、
って、思い切りスレ違いですね。

書込番号:6665954

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/08/22 08:40(1年以上前)

どうでしょう。比べたことがないのでなんとも…(^^;

でも、ベルボンのこのクラスのは、正直剛性は低いですよ。
カメラが軽ければ大丈夫ですが、ちょっと重いとすぐ根を上げます。

> CX-444 は一本に付き三つベチッベチッっとしなきゃならんのが嫌だったのかな?
> あれが二つだったら良かったんですけど。

状況にもよりますが、最下段は開かないことも多いですね。私の場合。

書込番号:6666203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2007/08/22 13:57(1年以上前)

LUCARIOさん 返信ありがとうございます。
似たような感じのは以前使っていたので使い勝手は想像できましたが、何となく書いちゃいました。以前のでは私も一番下は使いませんね。

これが ULTRA MAX iF だと一番上で長さを調節するのです(下でも出来ないことはないのですが、説明書にそう書いてあるので)。あとロックがねじ込み式ですが、これがシッカリ締めこまないと緩んで足が短くなっちゃいます。
軽くて何となく良さそうなんだけど、いざ使ってみると疑問符が多いのですね。その点 CX-444 みたいなのがスタンダードで良いような気がします。

書込番号:6666794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2007/08/22 22:27(1年以上前)

京都のおっさん さん

そうですね、予算さえ許せば「ULTRA MAX iF」もいいですね。
今の私にはコストパフォーマンスから言えばCX-444がいいかもしれません。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:6668281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2007/08/18 23:15(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

スレ主 04050405さん
クチコミ投稿数:4件

今パナソニックFX30と迷っています!あとIXY900も少し気になります!
皆さん!私はデジカメ初心者なのですが、リコーのでも綺麗に撮れるのでしょうか?お店で聞くと人によりまちまちで!リコーは壊れやすいとも聞きました!
あと普通5年保証など皆さん入ってますか?

書込番号:6654665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2007/08/18 23:20(1年以上前)

こんばんは。

お店お店によって・・店員の言うこともバラバラですからね。
どの機種も良い所もあれば悪いところもあります。

接写ならリコーだし・・
風景ならIXY900ISだし
人物と夜景ならパナソニックFX30かな?

僕は、落下・破損・水没・盗難・火災保険に入ってます。
カメラもレンズもです。

書込番号:6654685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/08/18 23:22(1年以上前)

>リコーのでも綺麗に撮れるのでしょうか?

いまどき綺麗に撮れないデジカメなんて…
リコーでもちゃんと綺麗に撮れますよ♪

しかし実際は、何を主に撮りたいのかによって選ぶカメラは違ってきます。
どのような状況でもオールマイティに撮れるコンパクトデジカメは存在しません。
機種毎に長所短所があります。

後悔しないためにも用途を良く考えてから選択されると良いですよ〜^^

書込番号:6654689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/18 23:36(1年以上前)

みなさん仰っているように、オールマイティなモデルはありません
特徴を理解して購入すべきです
買ったら、その特徴を活かす工夫が必要です
何をどう撮りたいのですか?
どこにもって行きたいのですか?
保険は入ってたほうがいいでしょう

書込番号:6654758

ナイスクチコミ!0


Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:2件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 R6,E-510,E-30とお散歩 

2007/08/18 23:56(1年以上前)

> リコーは壊れやすいとも聞きました!

私の愛用していたR3は1年半で故障.
修理代が\19,500だったので買い替えました.

> あと普通5年保証など皆さん入ってますか?

もちろん5年保証にしましたよ.
R6を購入したので・・・
でも今のところ元気でいます.私はRシリーズ気にってます.

書込番号:6654841

ナイスクチコミ!0


スレ主 04050405さん
クチコミ投稿数:4件

2007/08/19 00:17(1年以上前)

いろいろありがとうございます!基本的には人物→記念撮影になります。時々風景という感じです!パナソニックのものでもある程度ズームはありますよね?
あと人に頼んで撮ってもらったり、などはやはりパナソニックでしょうか?

書込番号:6654950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/08/19 00:18(1年以上前)

多数の人の好みの発色をしてくれるのは、やはり
キヤノンになりますね…
綺麗っていうのは好みの発色をしてくれるか?
でもありますから…

自分は人物と夜景でパナを薦めたくないです…
キヤノンやフジなら薦めますけど…

あと手ブレ補正だけでは防げないような状況でも
2秒セルフを使うと良くなるかもしれませんので
覚えておくといいかもしれません。
手ブレが発生しやすいシャッターを押す動作を
回避出来ますから^^
携帯カメラでも有効ですよ^^

書込番号:6654954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/08/19 00:26(1年以上前)

人に頼む時は顔認識機能が付いてるキヤノンとフジの機種が
おすすめです。
R6も付いてますけど、キヤノンとフジに比べると少し落ちるそうです…
パナは顔認識が付いてません。
新機種には付くそうですけど…

書込番号:6655000

ナイスクチコミ!0


スレ主 04050405さん
クチコミ投稿数:4件

2007/08/19 00:45(1年以上前)

新機種は値段的に無理そうで!でもリコーでも多少はあるってことですよね?実際評判は壊れやすいメーカーとかありますか?

書込番号:6655096

ナイスクチコミ!0


スレ主 04050405さん
クチコミ投稿数:4件

2007/08/19 00:47(1年以上前)

あと7倍ズームはあれば使うもの?というか便利ですよね?

書込番号:6655101

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/08/19 03:47(1年以上前)

リコーR6で壊れやすいのはレンズバリア部です。
シャッタの様に開閉しますが、薄くペナペナです。
リコーのトラブルの大半がこの部分だと聞きました。(大型電機店の店員さんの話)
指で触れば簡単に開閉してしまいます。(展示機でデモしてくれました。他社の派遣店員さんだったのかも?)
GX100がレンズバリア式から、普通のキャップ式になったのも、この対応ではないかと思っています。
もし、R6をお買いになるなら、しっかりしたケースと共にお求め下さい。

書込番号:6655463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

注文しました^^

2007/08/18 16:45(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

クチコミ投稿数:35件

デジカメ本体は注文しましたが、SDカードがありませんので、安価で相性?の良い

SDカードはどれがお勧めか教えてください。

伝達速度もあるみたいですが、よくわかりません。

使用目的はほとんどがスナップ程度です。

よろしくおねがいします。

書込番号:6653425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/08/18 16:55(1年以上前)

http://kakaku.com/item/00528110397/

http://kakaku.com/item/00528110340/
は、動作確認されているようです。

書込番号:6653449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2007/08/18 17:22(1年以上前)

素人芸人さん、速さ表示についてはこんな所を参考になさって比較してください。
http://fab51.com/parts/refs/sd_memory.html

書込番号:6653530

ナイスクチコミ!0


agricapさん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/18 18:05(1年以上前)

速いものがほしいけど、安いものということで、これを買ってみました。
無事動いています。
http://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/019002000009/order/

しかし売り切れになってしまっているので、1GBで同じものでも多分大丈夫と思います。
http://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/019003000012/order/

もしくは、ヤフーオークションではこのショップから同じものが出品されているようです。

ちなみにA-DATAのものはだめだった、という書き込みが少し前にありましたね。

書込番号:6653641

ナイスクチコミ!0


agricapさん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/18 18:16(1年以上前)

ほかのところにもありそうです。

http://www.rakuten.co.jp/good-media/458665/1909448/1909486/

ちなみに、読み込み20MB/s、書き込み17MB/sだそうです。

書込番号:6653671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/08/18 23:16(1年以上前)

私は東芝製を使ってますが、何も問題は無く快適ですよ^^

http://item.rakuten.co.jp/karei-6688/toshiba-h-6-2g/

書込番号:6654671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2007/08/19 11:00(1年以上前)

余計な駄レス
「SDスピードクラス」とは、FATにおける断片化に関連するこんなことのようです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0824/toshiba2.htm?ref=rss
http://www.sdcard.com/japan/sd_card/sd_06.html

書込番号:6656127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

写本など資料撮影用を探しています

2007/08/17 23:01(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

クチコミ投稿数:2件

初めて書き込ませていただきます。
写本の撮影用にカメラを探しています。
撮影場所は、石窟内かホテルの部屋で、ほぼ自然光による撮影になります。
(写本を平らにするために顕微鏡のように、上にガラス版を置くので、
 フラッシュをたくと光って反射してしまいます。。。)

IXY 900is か COOLPIX P5000 のどちらかにしようと思って
お店に行ったところ、R6を薦められました。
広角に驚かされ、液晶の見易さに惹かれ、R6にかなり傾いています。
手ぶれ補正も実演してもらった限りでは悪くない感じでした。
ただ、保存した画像を拡大した時のノイズが気になりました。
(でも、店員さんは、きれいでしょう!と言っていたので、
 そういうものなのかもしれません。)
撮った写真をPCの画面上で拡大して確認する作業が多いです。

バッテリの持ちがいいのも希望しています(換えのバッテリを購入する
予定なので、これは特に心配しなくてもいいかもしれません)

心配なのは、砂埃の多い野外で撮影することが多いことです。
保護用のアクセサリもないとのこと。
そうなると、無難にCanonのIXYにしようかと迷っています。

ご意見いただきたく、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:6651299

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/08/17 23:41(1年以上前)

無反射ガラスとナナメ横から2灯が基本だと思います.
コピースタンドがあると便利ですね.

で,野外での撮影なのでいろいろと制限がありますね.
自然光使うならせめてレフは用意欲したいところですね.
無反射ガラスは割れ易いので持っていくのは難しいですね.

手持ちで撮るのはオススメしません.三脚用意しましょう.

電池の持ちはFinepixF31fdなんかもオススメですが
防塵を考えたらレンズの飛び出ないオリンパスの770SWみたいな
カメラもいいかもしれませんね.

個人的にはマクロレンズをオススメしたいところですが
お手軽さ優先ならテレ側の性能で決めればいいかなと思います.
R6だと寄れますので被写体の大きさによっては良いかも.

書込番号:6651466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/08/17 23:47(1年以上前)

こんばんは。

ガラス版をのせる写本はマニュアルでホワイトバランスの
調整も出来るので、反射・写り込みさえ避ければ問題ないかと思います。
歪みを避けるのにもある程度はテレ側にするのかもしれませんが、
マクロで撮影すれば寄ることも出来ます。

石窟内での自然光とはいまいちイメージが湧きません ^^;
可能かとは思いますが、正直どうなるんでしょうね?
幾分は補助が必要ではないでしょうか・・・

ノイズの件は低感度で設定を固定出来るので大丈夫ですが、
ブレない為にもそれなりにカメラを固定できるように
三脚等の使用がよいと思います。

砂埃などの対策は余程でなければ、機械類として気に掛ける
程度の保護で大丈夫かな?

書込番号:6651487

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/08/18 00:02(1年以上前)

> 撮影場所は、石窟内かホテルの部屋で ・・・ と、
> 砂埃の多い野外で撮影することが多い ・・・ は、矛盾しませんか?
そこから、
> そうなると、無難にCanonのIXYにしようか
に至る経緯が解らないのですが、
砂塵が問題なら、Olympusのような生活防水型の方が良くないですか?
(例えば、広角は弱いけどμ780とか)
確かに、望遠やマクロが要らなければR6である必要は無いですね。
画像を印刷物に利用する可能性が有るなら、強力に手ブレ補正する一眼
(K-100DとかE-510)が良いと思いますよ。
単なる記録、或いは確認用なら多少のノイズは問題じゃないでしょう?

書込番号:6651542

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2007/08/18 00:36(1年以上前)

写本を撮るのが、石窟内かホテルの部屋、そして
埃の多い野外では別の物を撮るということでしょうか?

写本に関してはどの程度の解像度が必要なのでしょう?
あまり必要ないのであればフラッシュをたいても斜め
から撮れば反射は気にならないと思います。斜めから
撮ると当然台形になってしまいますが、R6には斜め
補正というモードがあって、ちゃんと補正してくれます。
ただ、画素数が少なくなるし、解像度も落ちますが、
用途次第では非常に便利です。

あと、砂塵の多い環境では水中用のDiCAPacを使うのも
一つの手です。メーカーではR6は非対応ですが、
使っている人は沢山います。望遠側は使えなくなります
けどね。

書込番号:6651675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/08/18 23:34(1年以上前)

LR6AAさん、staygold_1994.3.24さん、PASSAさん、魯さん
早速のご回答、本当にありがとうございます。
皆さんのご意見を参考にしつつ、本日R6を購入してまいりました!!!
うれしいです^-^ 国内でのちょっとした資料撮影にも活用できそうで、
軽く興奮しています。

石窟内は、壁面に書かれた文字を写したいのですが、
昨年は、光ってしまってうまく写せなかったので自然光で・・・と
思っていたのですが、ライティングの仕方によるのですね。
室内も同様に工夫次第で何とかなりそうなので、安堵いたしました。
いろいろと試すのも楽しみになってきました。

砂埃対策には、DiCAPacを購入しました。
思いっきり望遠にしなければ使えそうです。
でも、実際はそれほど心配しなくてもいい気がしてきました。
石窟は、砂漠化しつつある草原にぽつんと立っているので、
中は砂だらけなのですが、カメラを落としたりしなければ
さほど心配しなくても大丈夫そうです。
突然の砂嵐にあったりしませんように。。。

ご意見、本当にありがとうございました!
皆さんのように早く使いこなせるよう、がんばります。
まずは御礼申し上げます。

あしゅく

書込番号:6654753

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/08/19 17:59(1年以上前)

あしゅくさん、気に入られたようで何よりです。実戦レポート、お待ちしてますよ。
R6は色んな撮影設定を登録して、自分好みに性格を作り上げることが出来ます。
汎用途に使い易い設定をマイセッティング1に、仕事用をマイセッティング2にする
とかですね。使い易さは十人十色ですので、ひたすら試してみるしかないのですが、
例えば私の場合は「1」が35mmスタートの早撮り用、「2」はマクロの85mmです。
それぞれに一番良く使う露出補正値その他、殆どの設定を変えています。
「これぞファイナル!」に落ち着く(設定を覚える)まで2ヶ月程掛かりました・・・
(しょっちゅう変更してると何に設定したか忘れてしまうんですよね。)
メンドクサイようですが、少しづつ互いに近付いていく過程で愛着が増すのです。

書込番号:6657093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信19

お気に入りに追加

標準

どこに売ってるんですかね?

2007/08/17 14:16(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

クチコミ投稿数:23件

Caplio R6を探しているのですがどこにも売っていません。
R6はもう生産されていないと書いてありました。本当でしょうか?
本当だとしたらリコーのやり方が気に入りません。
需要があるうちに生産中止なんて信じられません。
デジカメ市場ではそれが普通なのでしょうか?

今は地方に帰っているので地方の店を探しているのですが、R6は全然みつかりません。
近日中に首都圏に帰るのでそこで探してみようと思いますが、どこか穴場はあるでしょうか?
安価なものを求めていましたが、無理だということがわかったので3万くらいで買いたいと思っています。
ビックやヨドバシは相変わらず35600円するようですし・・・。

NTTのストアも前から目をつけていて、昨日の段階で明日買おうと決めていましたが、
どうやらこのスレで紹介されてあっというまに売り切れたようです。
本当に残念。ついてないです。

いろいろ調べましたが、光学7倍以上で安価で小さいというとこの機種しかありませんね。
コンデジ買うならコレしかないと思っています。
同じ生産中止のFinePix F31fdは1位なのにまだ普通に売ってます。
Caplio R6ばかり売り切れてるのが・・・。
半日中探し回って疲れました。

今は盆明けなので在庫がないだけでしょうか?
それとも、生産中止により在庫がなくなってきているのでしょうか?

なんかバーっと書いてしまったのでまとまりが無い文章になってしまいました。

探しているのは

Caplio R6 黒
SD 1GB
この2点で3万円前後という店を探しています。
情報がありましたら教えてください。お願いします。

書込番号:6649900

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/08/17 14:32(1年以上前)

現状としてはデジカメは基本的に半年ごとに新製品が発売されるサイクルになっていますので
どのメーカーもほとんどのデジカメが発売から半年以内に生産中止になるのが普通ですね。
F31fdは珍しく1年サイクルでしたが現状では生産中止になっていて在庫処分状態です。
F31fdも店頭からほとんど姿を消してますよ。

リコーのデジカメは店によっては最初から取り寄せ対応になっている場合があるなど
元々販売店自体が抱える在庫数が少ないので在庫処分がスムーズに進んでいるのだと思います。
まだメーカー在庫はあると思うので取り寄せで対応してもらうのが一番良いのではないでしょうか。

書込番号:6649928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/08/17 14:35(1年以上前)

お近くにカメラのキタムラはありませんか?。
アクセス圏内なら、片っ端から電話して見ると言うのはどうでしょうか?。
昨日ですが、私の住圏のキタムラでは¥26800で出ていました。

書込番号:6649935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/08/17 14:40(1年以上前)

こんにちは。

ネット販売でも場合によっては在庫あり表示に時差があったり、
注文後に取り寄せ出来なかったとのメールが来るケースもあるようですね。

首都圏に帰るのであれば、足を運べる範囲内のキタムラに
電話してみるのもいいかと思います。(店舗一覧で番号検索)
取り寄せが可能なのかも早々にわかりますし、ダメでも
店舗間での在庫確認をしてもらうのと、ついでに金額も聞いてしまう。
こちらの方が安心で回答が早いと思います。(多分)

書込番号:6649941

ナイスクチコミ!1


hydechiさん
クチコミ投稿数:33件

2007/08/17 14:52(1年以上前)

今見たところショウエイさん
http://www.shoueidou.com/

28,800円(送料別)とかありましたよ。
足で探すのは時間と労力の無駄になりかねません。外は暑いですし。

30,000クラスはまだ大丈夫でないでしょうか。

書込番号:6649964

ナイスクチコミ!1


hydechiさん
クチコミ投稿数:33件

2007/08/17 14:57(1年以上前)

ゲットプラスさん

http://www.getplus.co.jp/p.asp?ad=kakaku&id=1127615

27,980(送料込み)もブラックありましたよ。



書込番号:6649977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2007/08/17 15:06(1年以上前)

即レスありがとうございます。

>The March Hareさん
新製品の登場と共に生産中止になってしまうんですかぁ。
人気のある無しは関係ないんですね。
生産ライン確保のためでしょうか。
リコー製品って置いてない電機屋が多いですね。何故??
F31fdもまだまだ人気があるようですし、
そのうちオークションで値上がりするかもしれませんね。
質問にお答え頂いてありがとうございました。

>花とオジさん
レスありがとうございます。
近くのキタムラにはなかったのですが、ダメもとで他のキタムラ電話かけてみました。
結果、R6のブラック(最後の1台)を置いてあるキタムラがあったのでとり置きしてもらいました。
しかし、キタムラ安いですね。
大手の電気屋で買うのが馬鹿らしくなります。
アドバイスありがとうございました。本当に助かりました。

>staygold_1994.3.24さん
レスありがとうございます。
ネット販売はレビューを見ていると当たり外れがあるみたいですね。
安いというだけで飛びつくと痛い目にあうようで・・・。
お陰様で地方のキタムラで発見することができました。
アドバイス頂いて嬉しいです。
ありがとうございました。

書込番号:6649996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/08/17 15:10(1年以上前)

>hydechiさん
情報ありがとうございます。
ゲットプラスは入荷したんですね^^
しかし、近所のキタムラで買うことができそうです。
暑い日が続きますね。熱中症には気をつけたいものです。
ありがとうございました。

書込番号:6650008

ナイスクチコミ!0


hydechiさん
クチコミ投稿数:33件

2007/08/17 15:23(1年以上前)

入手オメデトウございます。

苦労して手に入れられてよかったと実感されることでしょう。

あとは、使いこなすだけです。

そういう私も『使いこなさなきゃ』って取説やら、諸先輩方のレスみていじくり始めたばっかりですけどね。

書込番号:6650027

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/08/17 15:27(1年以上前)

単なる言葉の問題ですが、『生産中止』ではなく、『生産終了』、若しくは『生産完了』ですね。

メーカーも何時までもダラダラ生産を続けたり、大量に作り、売れ残りを抱えて在庫処分でたたき売るよりも、最初から生産数量を決めておいて、部品なども最低数量(製品数+補用数)だけ作り、予定数量を作ったら、さっさと次期機種に切り替える方が在庫管理や部品の追加発注の手間が掛からず、好都合でしょう。

ただ、プロ用機など、数年間コンスタントに作り続ける機種は、最初からその様な生産計画を立てていると思います。

リコーR6ブラックに話を戻すと、新品では品薄ですが、中野のフジヤカメラにはAランク品の中古があります。価格は3万円弱です。
ここのAランク品は見た目には新品と変わりません。
どうしてもR6ブラックをお求めなら、チェックされてはいかがでしょうか。

書込番号:6650038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2007/08/17 17:00(1年以上前)

先程、カメラのキタムラで26600円で売っていましたよ。
私は福岡ですが。
私も今にも買いたいのですが、生産中止→新機種のR7発売を期待して
あと1ヶ月は待つつもりです。
でも改めてお店で触って、試し撮りして本当に良いですよね
なんかR6でもいいので?又欲しくなりました

書込番号:6650199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2007/08/17 17:10(1年以上前)

先程のカメラのキタムラでは黒と1GBのSDカード及びカメラケースつきで
確か32〜33000円の間だったと思います。

書込番号:6650215

ナイスクチコミ!1


PITATIさん
クチコミ投稿数:16件

2007/08/17 17:16(1年以上前)

先日、購入しました。
横浜のヨドバシ、ヤマダ、キタムラといろいろ回りましたが、どこも全色在庫ありでしたよ。
値段は2万後半〜3万前半とバラつきはありましたが・・・。
大型店ではまだまだ在庫はありそうです。

書込番号:6650238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2007/08/17 17:17(1年以上前)

>hydechiさん
ありがとうございます^^
これから頑張って使い方をマスターしていきたいです。
ここの皆さんのレスを参考に頑張ってみます。

>影美庵さん
確かに、「生産中止」っていうと聞こえが悪いですよね。
問題アリで生産をやめたみたいな。
ご指摘のとおり「生産終了」、「生産完了」ですね。
カメラ業界は特に在庫管理に気をつけているのですね。
また1つ勉強になりました。ありがとうございます。


長野県内のキタムラ
★Caplio R6 ブラック
★サンディスク製SDカード1GB
★ケース
以上の3点セットで28800円でした。
県内の他のキタムラ店舗の値段を伝えたところ、
表示価格の29800円より1000円引いてくれました。
5年間保障もポイントでつけました。

これで晴れて皆さんの仲間入りです。
カメラ初心者なんですが、機能を使いこなせるように頑張ります。
アドバイスや情報をくださった方に心から感謝致します。
ありがとうございました。

書込番号:6650241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2007/08/17 17:17(1年以上前)

新宿のキタムラで26900円でありました。1GのSD付きです。
色は未確認ですが、展示は3色されていました。

書込番号:6650245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2007/08/17 17:21(1年以上前)

>福岡のノビーさん
情報ありがとうございます。
先ほど長野県内のキタムラで28800円にて購入することができました。
ケースと1GBのSDカードがついて3万円以下だったのでなかなか良い買い物だったと思っています。


>PITATIさん
情報ありがとうございます。
お陰様で先ほど購入することができました。
値段が安い店からどんどんなくなっていってる感じですね。
ヨドバシやビックは35600円と高いので在庫が最後まで残るのかもしれません。

書込番号:6650257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/08/17 17:28(1年以上前)

すごいですね。
どうもおめでとうございます。
私もさんざんこの口コミを参考にしまして、R6にしようと思っています。
また良ければ使われたご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:6650272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/08/17 17:54(1年以上前)

入手出来るようでよかったですね!

もし何かあった場合はその店舗(店舗相手の時)でないと
対応出来ないかもしれません。
私は以前に安さを求めてちょっと遠くのキタムラに遠征したのですが、
不良等で交換希望の時は近所の店舗に駆け込んでもいいかと聞きましたが、
「購入店のウチに来て下さい」と言われました・・・
思わず「メンドクセー」と言ってしまったことがあります。

とりあえずは、入手おめでとうございます。
これでR6ユーザーに実名馬が2頭になりました(爆!)

書込番号:6650336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 富田直美・Win・Win部屋 

2007/08/17 20:35(1年以上前)

私は、14日に富士カメラで黒有りとの情報で注文、16日になっても納期連絡無く、電話で確認したら、在庫なしで入手努力中との事、同時にNTT-Xストアに電話で確認(20回位でやっと繋がった)。 在庫有りとの事で、即ネットに戻り注文、勿論、先のはキャンセル。 結果今日、発送のメールあり。 きっと明日届くでしょう。代引きこみで¥25,920. 明日、皆さんの仲間に入れます。 よろしく。 尚、NTT-Xは最安な事がないので今まで一回も買った事がなかったが、代引きは佐川なので、現金が無くてもOK、これは非常に助かる。

書込番号:6650729

ナイスクチコミ!0


agricapさん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/17 22:54(1年以上前)

私はレッドをYahoo!オークションで買いました。
明日受けとる予定で、楽しみです。
純正ケース付きで、送料合わせると25540円でした。

ここみてる人は、ネットオークションはあまり使わないんですかね?
ショップからの出品も多いですよ。

ブラックもそれなりにありますよ。

書込番号:6651261

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio R6
リコー

Caplio R6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月23日

Caplio R6をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング