
このページのスレッド一覧(全375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年8月14日 20:39 |
![]() |
5 | 4 | 2007年8月13日 12:14 |
![]() |
4 | 6 | 2007年8月14日 13:05 |
![]() |
0 | 6 | 2007年8月11日 20:24 |
![]() |
0 | 5 | 2007年8月12日 07:51 |
![]() |
0 | 1 | 2007年8月10日 22:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


安いところを探しています。(東京・埼玉で)
近所のキタムラで29800円(SD1GB・ケース付)でした。
この値段より安いところがあれば教えて頂けないでしょうか?
明日にでも購入したいと思いますので宜しくお願いいたします。
0点

レスが遅かったかもしれませんが・・・
埼玉のキタムラで買いました。
添付の1GSDは転送レートの低いもので動画に不向きだったので、SANの高速型2GBに変更して貰いました。
壊れたカメラでも\2,000で下取りするとの事だったので、ズームレンズの壊れたデジカメを下取りに出して簡単に交渉して試算して貰ったら\27,800でした。
最初に行ったお店は好みの色の在庫がなかったのであきらめましたが、すぐ近くの別の店舗でも同じ値段で提示されましたのでそこで買いました。
5年保障も付きますし、プリント20枚無料券や各種クーポンも付くので、自宅近くに店舗がある場合なら購入後も利用できて便利ではないでしょうか。
書込番号:6641088
0点



R6専用の液晶ガードは690円もして高いので、
100均で携帯ゲーム用液晶ガード〔2枚入り〕を買ったのですが、
品質はR6専用と大差ないでしょうか?
因みに100均のも貼り直しが可能みたいです。
ニンテンドウDSが書いてある奴なんですけど・・
使った事のある方いますか?
2点

R6ではありませんが、100均のケータイ用(2枚入り)を使った事があります。
別に問題ありませんよ。
100均のデジカメ用も貼り直しは可能なんですが、薄いので剥がす時に丸まってしまい難しいです。
今はエレコムの光沢タイプを使っています。
厚みがあって貼り直しが楽です。
書込番号:6632730
2点

なるほどですか。
ありがとうございます。買ってしまったので上手く貼りたいと思います。
書込番号:6634003
0点

私の体験談を一つ。今年の4月頃に、携帯の保護フィルムを100円ショップで買いました。
あけて見たら2枚も入っていたのですが・・・貼り付けた時点でなぜか傷がありました。
あれ?と思ってもう一枚を傷が無いのを確認して丁寧に丁寧に張ってみたのですが、
張っただけで傷が付きました。気に入らないので、5年前に買ったデジカメ様のフィルム
(日本製で結構しました)を張ったら、とてお綺麗に張れて、手荒くゴシゴシやってみ
ましたが、一切傷が付きません。
そんな事もあったので、本日R6を買った時に、店員さんからR6専用(H社690円)の保護
フォルムを「カットも必要ありませんから良いですよ」と勧められ過去の経験から購入する
事にしました。空気の抜けもフィル自体の重量で綺麗に抜けていきました。寸法も正確で、
液晶の四隅を均等に0.3MM程の空きで埋める事ができます。この辺は日本製品は優れている
と思いました。まあ、カメラの液晶を傷つけないと言う事だけが目的ならば100円ショップ
物で充分だと思いますけどね。
書込番号:6635894
1点

詳細なレビューありがとうございます。
自分も丁寧に貼りましたがやはりちょっとキズがありました。
高価なカメラの場合には専用のを買った方がいいかなぁと思いました。
でも機能優先で極端にこだわりが無ければ、普通にありだと思いました。
液晶ガードは690円は高いと思った方は
100円なので古いカメラとかでちょっと試すのもいいかもしれませんね。
書込番号:6636800
0点



この度、子供の出産を機にコンデジを買い換えようかと、カタログをせっせと集めているところです。今、候補に挙がっているのは本機(R6)と、Panasonic TZ3、FUJIFILM F31fd の三台で、それぞれに長所があり、いやもう本当に悩ましいです。僅差で気持ちは R6 に傾いてはいるのですが、私としてはもう一押し欲しいのです。(笑)前出の他機種に比べ R6 が劣ると自分なりに思うところは、お手軽にそれなりの絵を撮る機能とでも申しましょうか。コンデジですから、何も考えずに上手に補正してくれる機能はやはり有り難いとは思うのです。
さて本題です。本機は露出とホワイトバランスのブラケット撮影が可能なようですが、それらは瞬時に設定できるものなのでしょうか? R6 だとちょっと悩みそうな撮影状況で、それらの設定がスムースに行えるなら、だいぶ弱点をカバーできそうな気がするのです。
お手数ですが、何卒よろしくご教示願います。
0点

親指で押しやすいところにあるADJボタンに4つまでショートカットを割り振ることが出来ます。
ここに露出補正・ホワイトバランス・ISO感度・画質・フォーカス・シャープネス・測光方式・連写・オートブラケット・音声付き静止画
の中から好きな項目を設定できるので設定の変更はすぐに変更できますね。
ボタン形状も考えられているので手探りでも操作できますし便利ですよ。
書込番号:6630499
1点

R6にはADJボタンというのがありまして、これに各種機能を
4つまで登録できます。ここにWB-BKTを登録しておけば
使うときにサッと設定できます。ADJを使わずに直接設定
してもそんなに手間ではないですけどね。
書込番号:6630504
1点

The March Hareさん、魯さん、ご教示ありがとうございます。
R6 で行ってみようかと思います。
※The March Hareさん、ブログに掲載された写真拝見いたしました。やはり画角の自由度は重要だと痛感いたしました。
書込番号:6631174
0点

早めに奥さんをモデルにして撮影した方がいいと思います。
それも室内で確かめた方が…
手を振ってもらってもいいと思います。
これはいざという時の為に、このカメラを理解する為に
大切な事だと思います。
書込番号:6631588
1点

おはようございます。
ADJは説明があった通りのクイック操作に長けた便利物です。
あと、マイセッティング(2パターン)はさらに優れものです。
やってみないとわからないでしょうが、登録記憶型のモードです。
例えると・・・
・50mm/マクロオン/雲天/露光時間2秒/露出補正-0.3/ISO_200/スポットAF/マルチ測光
組み合わせは例えでメチャクチャですが、こんな例を登録出来ます。
Rは使い慣れると、条件に応じた変更にあたふたしない機種ということですね。
書込番号:6633152
1点

Victoryさん、staygold_1994.3.24さん、アドバイスありがとうございます。
皆様の意見を参考にして、喜び勇んで R6 を買いに行ったのですが、
結論から言いますと...F31fd を買うことになってしまいましたぁ〜!(;_;)
一緒に付いてきた嫁が、売り場の F40fd のお手軽さに惚れ込んでしまったのです。
明るい店舗内ではあったものの、R6 でオート設定にして撮影すると、
(もちろん設定の初期化を行いました。)
フラッシュが ON になったり OFF になったりして、撮影された写真の印象が
大きく変わることが、嫁には不満だったようです。
考えてみれば、撮影の度に嫁にあれこれレクチャーするのも面倒なことですから、
泣く泣く R6 を断念することにしました。orz
どうせ買うなら F31fd だろうということで、まだ実機のおいてあった
近所の PC デ○で「フジにするならこれ!」と嫁を説得するものの、
彼女にとっては F40fd の方が、デザインや操作面(主にズームボタン)の点で
魅力的だったようです。
しかし、R6 で折れた私としては、ここで引くわけには行きません。(笑)
「子供の姿をよりきれいに撮るならこっち!」と、何とか寄り切り、
今朝、Web で取り扱っているショップを発見してポチってしまったところです。
こ、後悔はしてませんが、アドバイスをいただいた皆様を裏切ったような形になり、
大変申し訳なく思います。
書込番号:6640122
0点



去年の3月にIXY 700を購入。そろそろ買い替えちゃおうかと思い、電気屋さんの覗き、旅行に行ったときなど風景や、花などを主に撮っている事を伝えると、R6をすすめられました。何しろ、マクロに感動!価格的に安くなる事が品質が悪くなってしまうと考えてしまう私。勿論、使う目的に逢っていればいいという事はわかっているのですが・・・前回同様、下取りをしてもらう予定。違うお店に行ったら、IXY 700なら下取りせずに、700はそのままもっていた方がいいとも言われました。どうなんでしょう?
0点

こんにちは
R6のマクロは素晴らしいと定評がありますね、お安くなってるのは性能が悪いからではなく、
モデル末期だからです。
広角28mmから始まりますし、風景撮りにはとてもいいカメラだと思います。
700との併用ですが、スレ主さん次第で2台体制がいいか、1台入魂がいいかですね。
それと下取り価格には余り期待出来ないと思うので、何でも下取り5000円などとセールの時まで取って置くとか。
書込番号:6630398
0点

R6は故障が少ないとは言えない機種なので、予備用に
IXY 700をとってお方がいいと思います。
書込番号:6630507
0点

らびっと る〜さん こんにちは。
1/1.8型CCDで710万画素、Digic2搭載のこの機種、何に不満があるのでしょうか?
一般的な撮影では特に欠点はないように思いますが…。
R6と比べ、確かにスペック上は見劣りする点もあります。
しかし、IXYで撮れる範囲でなら、画質的にはR6より上だと思いますが…。
今回のIXY 700の下取り価格はいくらなのでしょう。
1万円以上なら、悩みますが、それ以下なら、買い増し(追加購入)の方が良いと思います。
少し前になりますが、私はの古のIXY 700を、約1.5万円で購入しました。(程度は上です)
勤務先の製品を出荷前に撮影し、出荷時のデータとしています。
PCで見ただけで、画質の詳細はチェックしていませんが、そこそこキレイに撮れています。
書込番号:6630512
0点

らびっと る〜さん、
違うお店の店員さんはエライ。
で、その店員さんはR6のことをどう評価していましたか?
書込番号:6630648
0点

こんにちは
R6は多目的に使える良いカメラだと思います
またマクロ機能の素晴らしさは御存知のとおりです
ここは買い替えでも良いかも知れません
書込番号:6630815
0点

下取りしてもらうにしても、R6の発色を確認してからの方が
いいと思います。
キヤノンの発色と変わりますので…
書込番号:6631601
0点



初めてデジカメか買うんですけれど、アドバイスお願いします。
用途は飲み会などでの人物、blog用の食べ物、旅行時の風景です。
リコーR6以外の候補はオリンパスμ-780 フジF31Fd パナFX-30 も
考えています。
よろしくお願いします。
0点

飲み会で人を撮るのはR6では苦しいです。手ブレ補正も
弱いし、高感度ノイズも少なくはありません。となると
他の候補になりますが、28mmがどうしても欲しければ
手ブレ補正の強いFX-30、28mmにこだわらないのであれば、
高感度に強いF31fdではないでしょうか?
とは言え、R6でも飲み会の写真が全然撮れないかと言うと
そんなことはありません。ただ、フラッシュで人だけが
妙に明るいとか、ノイズが乗っているとか、ブレているとか・・・
でもそれをうまく味として生かすことが出来れば、いい
写真になる可能性はあります。画質やブレのないことが
写真の全てではありませんから。
書込番号:6629225
0点

こんにちは
飲み会の人物・・・ノンフラッシュ手持ちならF31fd
blog用の食べ物、旅行時の風景・・・R6が良いかと
書込番号:6629774
0点

目的から考えればF31fdが1番向いているでしょう。
高感度に強いですし…iフラッシュでフラッシュ撮影も他社に比べて自然な感じで出来ちゃいます。
書込番号:6629777
0点

ご意見ありがとうございます。
やはりF31fdが良いみたいですね。
ただ自分は細かいことが苦手なので、オート等ボタン1つでの
撮影を中心にしたいのですが、
その場合でもF31fdが良いのでしょうか?
パナのF30も気になり始めてたのですが。
書込番号:6632841
0点

おはようございます。
飲み会などでの人物撮影では顔認識があれば、
自分でも、友人に渡しても、店員さんに頼んでも
成功率が高いのでF31でいいと思います。
書込番号:6633037
0点



初めてデジカメ買います。会社では使いますが。色々検討すると何かぜいたくになって。700画素以上・光学は5倍以上・動画も綺麗がいいなとか。となるとR6が第一候補です。秋には後継機種(R7?)って発売されるのでしょうか?
ご存知の方教えて下さい。あと私のぜいたくな希望叶えるデジカメ他にありましたら教えて下さい
0点

こんにちは
すぐ下へ販売終了とのスレが上がっています。次期種楽しみですね、高感度特性が改善されたら文句なしですね。
書込番号:6628847
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





