Caplio R6 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:330枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月23日

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6 のクチコミ掲示板

(8557件)
RSS

このページのスレッド一覧(全375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

背中押してほしい・・・

2007/07/18 14:55(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

スレ主 dannbo3さん
クチコミ投稿数:113件

FUJIのデジカメから3代目パナFX01を1年ほど使いやっとなれて満足な写真が撮れるようになったと思ったら2ヶ月前に紛失してしまい、もう出てきそうにないので新しいのを買うことにしました。

FX01の28mmが大変使いやすくて、次はやはりFX03かFX100かと検討はじめたらR6に出会いました。子どもが野球をしているので200mmは魅力です。ところがTZ3はちょっと大きいですが270mm・・・
今かなり迷ってますが、この板に書いているのはR6が価格でリードしているからですが・・・

と言うことであと一押ししてほしいので教えて下さい。
1、連写モード16枚連写して1枚の写真に出来るようですが、野球のフォームチェックなどで使えますか?ゴルフスイングの絵などが説明書にありましたが・・・
2、パナソニックのように写真をテレビに出力は可能ですか?
3、このカメラの動画はどうですか?

長所があれば短所もありますのでそれなりに撮れれば満足なのですが、いつも持ち歩いてちょこちょこ撮りたいのでコンパクトなこちらにしたいと思うのですが・・・

それと格安情報もお願いします。週末近くのキタムラでチェック予定です。田舎なので高かったら通販になってしまいますが、よろしくお願いします。

書込番号:6549446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/07/18 15:23(1年以上前)

dannbo3さん こんにちは

R6で良いのではないでしょうか

>1、連写モード16枚連写して1枚の写真に出来るようですが、野球のフォームチェックなどで使えますか?
M連写を使えば、フォームチェックできると思いますよ

>2、パナソニックのように写真をテレビに出力は可能ですか?
どのデジカメもAV出力ケーブルがあり可能です

>3、このカメラの動画はどうですか?
秒間30フレームなので、悪くないと思います

200mmまでの望遠で間に合わなければ、あとはデジタルズームで対応できると思います
何より、これだけ小さくて色々と出切るのですから買って損は無いと思います

書込番号:6549515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/07/18 15:42(1年以上前)

R6の連写と動画を利用してゴルフスイングのチェックしてますよ。

一人で打ちっぱなしに行くので三脚に固定してS連写でセルフタイマーを使って
タイミングはかってスイングしないといけないのでちょっとタイミングが難しいですが
慣れると意外としっかり撮れてます。
お子さんのフォームチェックならM連写を使って撮影すると便利だと思います。

動画撮影中のズームは出来ないですがこちらもフォームチェックに使うつもりであれば十分使える画質です。

これだけの機能と幅広い焦点距離をポケットサイズで持ち歩けるというのはすごいメリットだと思います。

書込番号:6549561

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2007/07/18 16:32(1年以上前)

>1、野球のフォームチェック

多分、M連写を使えば撮れるとは思います。約8コマ/秒
ですから、スイングの途中の何枚かは写るでしょう。
何枚位撮れることをお望みなんでしょう?

ちなみに、サイズ的には微妙です。3072×2304を16分割
ですから、ひとコマは768x576です。動画(640x480)より
わずかに大きいだけなので、動画(30fps)を使った方が
いいかもしれません。

>2、テレビに出力

可能ですが、確か縦位置で獲ってテレビで再生すると
横になってしまいます。パナのように縦横を自動的に
修正する機能はなかったと思います。


>3、このカメラの動画はどうですか?

悪くはないですが、良くもないです。動画の場合、メリハリの
ある絵の方が見栄えがいいのですが、R6では静止画同様に
落ち着いた絵作りになっています。


ということで、上の条件ではあまり強力に背中を押せないの
ですが、別の面では押せますよぉ〜。

なんと言っても子供が一緒で更に荷物がある時にはカメラは
小さくてがさばらないのがいいです。それにTZ3では起動が
遅いので思うよう撮れないこともあるかもしれません。
子供を撮る時はカメラは手元にあってサッと撮れるといのうが
重要でR6はそれを実現していると思います。私は大抵の場合、
鞄かポケットにR6が入っています。

書込番号:6549691

ナイスクチコミ!0


fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2007/07/18 19:08(1年以上前)

dannbo3さん、こんにちは。

私だったら、近くのキタムラで、
「あと一押し!」
「高かったら通販で・・・。」
「せめてオマケでも・・・。」
と、ご相談しましょう。
旧型のR5もなかなか狙い目です。

dannbo3さんを「あと一押し」?
買っちゃダメ! 

書込番号:6550090

ナイスクチコミ!0


スレ主 dannbo3さん
クチコミ投稿数:113件

2007/07/18 19:48(1年以上前)

ぴんさん、The March Hareさん、魯さん、fmi3さん
後押しありがとうございます。買っちゃだめ!と言われても気持ちは買いに一直線な感じです。

FX3トビも眺めてきましたがやはりR6と悩んでいる方が多いようですがみなさんどちらを選ぶかはそれぞれですね。
私の場合決め手は連写と携帯性かな、価格差6000円も大きい(^_^;) でも忙しくてまだ現物を見ていないのでなんとか明日でも量販店とかで現物と価格をチェックしてきて、週末には決めたいと思います。
キタムラは週末にいろんなセールをすることが多いらしいで・・・ 10年前に最初に買った死んでるデジカメを引っ張り出して下取りセールに使えないかと思ってますが、下取りセールをしてるかも分かんないですけど・・・

結果はまた報告します。素早いレスありがとうございました。

書込番号:6550211

ナイスクチコミ!0


スレ主 dannbo3さん
クチコミ投稿数:113件

2007/07/18 19:55(1年以上前)

FX3 → TZ3 の間違いでした・・・

書込番号:6550243

ナイスクチコミ!0


春緒さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2007/07/19 07:02(1年以上前)

この機種を買う気満々で近所のキタムラに3回行き3回とも声をかけられず結局ネットで購入しました。

http://www.digicame-online.jp/10000/10019/13769/index.html

こちらで純正バッテリー込みで26300円でした。

書込番号:6552173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

いよいよ期待通り・・・

2007/07/17 19:53(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

スレ主 uma56さん
クチコミ投稿数:67件

uma56です。
前回は電池蓋の件でお世話になりました。

今日R6で撮影後、レンズが収納しなくなりました。
こちらの書き込みを拝見していたので、

「お、とうとうきたか?」
と、落ち着いて事態を受け入れることができました^^

幸い、何度か電源をオンオフしていると復帰したので、
そのまま使用していたのですが、100枚ほど撮影して
いる間に(2〜3枚ごとに電源オンオフしながら使用)
5〜6回起こりました。
症状としては、レンズが途中で止まってしまったり、
レンズカバーが閉じなかったり・・・でした。

一度だけ、何度電源をオンオフしても戻らず、少々焦り
ましたが、バッテリを入れなおして、電源を入れたら元
に戻りました。(この時はちょっと焦りましたが^^;)

少々心配になりましたので、自宅から10分ほどにある
新横のリコーに持ち込み、状況を説明したところ、受付
終了ぎりぎりの時刻にもかかわらず、丁寧に対応してい
ただきました。(評判どおりでした^^)

最初は、
「CCDユニット交換になるかもしれません」
と言われたので、
「できれば写りがいいので交換せずに対応できるとあり
 がたいのですが^^;」
と伝えたところ、テクニカルの方に見てもらえることに
なり、最終的には、
「中を開けてみないと詳しくはわからないが、レンズ可
 動モーターや、レンズカバーの交換ですむ可能性もある」
との、お返事をいただきました。

購入3週間で、初入院となってしまいましたが、気持ち
よく帰路につくことができました。

ユニット交換せずにすめばいいなぁ・・・^^

それから、皆様に質問があります。
写真をWEB上にアップする際、楽にアップでき、容量
も多いのはどこのアルバムでしょうか?
ニコンを使用されている方が多いようですね。
また、容量はだいたいどこも50Mみたいですが。。。

書込番号:6546404

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 uma56さん
クチコミ投稿数:67件

2007/07/17 20:58(1年以上前)


× 電池蓋
○ 電池収納の隙間

間違いを訂正いたします。

書込番号:6546682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/07/17 22:28(1年以上前)

不良を喜ばないように!! ^^;

次期モデルに同じもの(レンズ周り?)を使用するようなら、
その時はきっと強化されているのかな?R7?

「利用&参加中」
・imagegateway(キヤノン製品使用者の製品登録型)
・album.nikon-image(製品は持っていないけど雑用係り)
・チョメチョメCaplio(某掲示板)
・ブログ(個人的)
・Nature-Photo(投稿型)

書込番号:6547142

ナイスクチコミ!0


a breezeさん
クチコミ投稿数:31件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5

2007/07/17 23:21(1年以上前)

>ユニット交換せずにすめばいいなぁ・・・^^

普通に考えたら、新しくなったほうが・・・

uma56さんは、彼(彼女)のこと、大好きなんですね
私も、愛着がもっと持てるようにがんばろう!

リコーの親切さも分かり、安心です!

全然関係ない話でした ネ

書込番号:6547441

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/07/17 23:40(1年以上前)

そうですよねー、交換されて写りが悪くなったって報告も有りましたし。

アルバムはNikonがスッキリしてるように思います。時に表示が遅いけど。
ブログが面白いかも。
さっきミズゴマさんのブログ内で、不思議の国のアリスしてました・・・

書込番号:6547561

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/07/18 00:24(1年以上前)

>「できれば写りがいいので交換せずに対応できるとあり
 がたいのですが^^;」・・・・・

私もお気持ちよーく分かります。
が、より良くなる事もあるかも知れません(^^)

書込番号:6547832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/07/18 01:43(1年以上前)

PASSAさん、ブログにお越し頂いていたようでありがとうございます。。
uma56さんも、コメントサンクスです!

>そうですよねー、交換されて写りが悪くなったって報告も有りましたし。

私、R5の時ですが、入院→レンズユニット交換→なんじゃこりゃ状態(酷い片ボケ)になったことがあります。

まぁそのときは真っ青になりましたけど、事情を説明しまして丁寧なご対応を頂き、おかげさまで完治いたしましたけど…^^


・・・実は、私のR6、入院が必要な状態なのです(しかも、鬼門の?レンズユニット交換でしか直らないと自覚しております)

症状に気がついてから、改善しないかなあ〜と思いつつダマシダマシもう1500枚以上撮ってますが… でもやっぱり治らない。

でも、どなたも気づいておられないので、最近では、自分が気にしなきゃいいかな〜と思っています。(気にすれば、結構目立って見えます。まぁあまりにも症状が目立つ画は、恥ずかしいのでupしてないんですが^^;)

かといって、メーカー保証の1年以内には治したいなぁ〜とも… ああ、悩みは深いです

uma56さん、スミマセン…スレお借りして愚痴っちゃいました m(_ _)m

書込番号:6548114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/07/18 01:45(1年以上前)

uma56さん

こんばんは〜♪

私の例で恐縮ですが、

2代目(2台目)の個体では、周辺減光がかなり改善された個体でした。

思い切って取り替えた成功例として報告しておきます^^

書込番号:6548116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/07/18 08:52(1年以上前)

uma56さん、おはようございます。
完治、おおっと期待通り、
能力アップで早期のご退院をお祈りいたします。。^^)

【ニコンを使用されている方が多いようですね。】
無料ですが容量が少ないので、頻繁に入替えやダウンサイジングがおイヤでなければオススメです。
なぜか、PASSAさんのおっしゃるように見映えがいいですね。
これだけはねぼけもCanonさんよりNikonさんに軍配です。
Yahoo!オークションなどされていてプレミア会員でしたら、
Yahoo!フォトは容量もあるので、ちょっとしたメモアルバムにはよいか思います。

ミズゴマツボさん
【でも、どなたも気づいておられないので、…】
「遠景モード」でないとすると、画面の隅の流れか何かでしょうか。。。
あっ!みい〜つけたっ!
UFO二体↓。。^^;
【R0016138】「ボーイング747」

書込番号:6548523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/07/18 12:32(1年以上前)

私のはとっかえたので、左下が流れるような感じだったのが
ピンボケ気味になったかな・・・
四隅減光は殆どわからない程度に改善かな?
そして、なにより今のところは元気です!

茄子さんモテモテだな〜

宮島は削除されちゃったのですかね〜

書込番号:6549070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/07/18 12:37(1年以上前)

【宮島は…】
ワープしちゃいましたね。。^^;

揚げ浸し、いや水浸しにならないように、
青空は新潟・長野に届けたいですね。

書込番号:6549091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/07/18 23:45(1年以上前)

Stock5さんの宮島は四次元ポケットですか。。。
拝見だけでも出来てよかったかも。。。

やはり、防災グッズは自宅押入れや玄関先よりも
敷地内倉庫(あれば)の方が安全であると学習しました。

uma56さんへの脱線のお詫びに
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1067519&un=37139&id=57&m=2&s=0

書込番号:6551433

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/07/19 00:03(1年以上前)

> ピンボケ気味になったかな・・・

staygoldさん、定規で最大撮影範囲を計測されてますね。
ピントが合ってないのは近寄り過ぎだからですよ。

書込番号:6551544

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/07/19 00:36(1年以上前)

ミズゴマツボさん

R6、どの様な症状ですか?

男は度胸!ユニット交換して下さいって
サポートにお願いしましょう。
完璧なR6がやってくるかも知れません。
・・・悪くなっても知りませんが・・・

宮島、削除されてしまいました(^^)
ココに一部あります
・・・大阪の青空とは違いました・・・
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1048417&un=121218

書込番号:6551701

ナイスクチコミ!0


スレ主 uma56さん
クチコミ投稿数:67件

2007/07/19 01:20(1年以上前)

uma56です。皆様のご声援のおかげで本日、R6君が退院してきまし
た♪簡単に報告いたします。

やはり原因はCCDユニット不具合によるもので、ユニット交換と
なりました^^;
しかしここでも、リコーさんの対応の丁寧さが感じられました。

「CCDユニットの交換になってしまいましたので、以前の写りの
 良さにできる限り近いものを探して交換しました。なかなか出て
 こないくらいの『掘り出し物』が見つかりましたので。」

との説明でした。さらに、

「GRで少し落ちるもの(レンズ)と比べて、こちらの方が写りが
良いですよ」

とのお話まで飛び出ました^^

また、四隅の具合について私が気にしていたので、テストシートを
撮影したものまで用意して頂いていたのにも、感動しました^^

その後、R6後継機のことを伺ったところ、
「まだ発表はありませんがこのシリーズはサイクルが早いですの
 で・・・」
「そうですね。6ヶ月ごとですよね」
「ハイ。そうなんです」
と回答がありました。

ということで・・・9月に発売かぁと勝手に思い込んでいます^^;

コメントいただいたすべての方個々にお返事ができず申し訳ありま
せん。コメントしていただきありがとうございました。

>staygold_1994.3.24さん
 お詫びの品、確かに受け取りました^^
 お気遣いいただかなくて大丈夫ですよ♪
 ところで浦和ですか?
>a breezeさん
 交換になってしまいましたが、彼への愛情は変わりません^^;
>PASSAさん
 アドバイスありがとうございます。多少重いときがあってもやは
 りニコンさんがいいようですね。ブログもっているのですが、
 POG専用にしているもので^^;
>Stock5さん
 より良くなってしまったかもしれません^^ まだテスト撮影して
 ないですが^^;
>ミズゴマツボさん
 いえいえ、言いたいだけ愚痴ってください^^
 ブログはこれからも拝見させていただきます。
 駅は、自分で探そうかなぁ^^;
 保障が利くうちに修理されることをお勧めします^^
>つくる715さん
 私も早く撮影して成功例になりたいです^^;でも、週末までは時
 間がなく。。。
>ねぼけ早起き鳥さん
 今のところアップして帰ってきた予感はします^^;
 やはりニコンさんが好評ですね。今月中にはアップする予定です。
 できの良くない写真が並ぶ予定ですが。。。

書込番号:6551854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/07/19 01:27(1年以上前)

Stock5さん

スレとは関係ありませんが、【R1032050】は可愛らしい絵ですね〜
宮島は幼少の頃行ったきりです

uma56さん

私もニコンアルバム使ってます。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1013241&un=28330&m=2&s=0

基本的に生画像を置いておきたいので、UPする枚数は限られます…。

あとPicasaもおすすめです。 PCの画像管理も自動でやってくれますので結構助かります。

書込番号:6551869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/07/19 01:38(1年以上前)

uma56さん、ヒントでバレましたね!

しかし、まとめとしては有益な情報ではないでしょうか?
ミズゴマさんもご利用の際には、間接的な表現にて
同等のサービースを受けられてはいかがでしょうか〜
(ちょっと羨ましい話でしたね ^^)

それと、駄レス(←言い切る!)にはお気遣いなく・・・


PASSAさん、最短を欲張りすぎるとピンボケにもナリウル。

Stock5さん、おぉ〜!
私がGWに行った時は(時間帯は)満ち潮でした〜

書込番号:6551900

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/07/19 21:06(1年以上前)

uma56さん

>『掘り出し物』が見つかりましたので。

良さげですね、ウラヤマシ(^^)
聞きしに優る、Ricohのサポートでも
1,2を争う丁重な対応でしたね。
テストなどで良いのが撮れましたら是非見せて下さい。

皆様、大阪から宮島までドライブ、大変疲れました。
当日の帰りは尾道までしかたどり着けませんでした。
でも流石、日本三景の宮島と言う感じだったですよ。

書込番号:6554123

ナイスクチコミ!0


スレ主 uma56さん
クチコミ投稿数:67件

2007/07/19 21:29(1年以上前)

>つくる715さん
 そうなんですよね。生を置くと50Mはあっという間な気がしま す。
 それにしても、刺身が食べたくなるいい写真ですね(笑

>staygold_1994.3.24さん
 有益な情報かどうかわかりませんよ^^;
 話は変わりますが、昨日ビックへ行った際、ハウジングを見てきました。
 300か100か迷いながら結局見送りました^^;
 f31との兼用を考えると300なんですが・・・ブカブカなんですよね?

>Stock5さん
 宮島・・・行きたい! ^^
 今日は仕事の合間に、パシャッと2・3枚撮ってみました。アッ プしたらお知らせします
 ね。

書込番号:6554210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/07/19 22:57(1年以上前)

uma56さん、今度はお呼び立てしたお詫びです。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1067519&un=37139&id=57&m=2&s=0

2機種で調査。
a,密閉時のブカブカ感が伝わるように左下へ寄せています。
b,レンズ(鏡筒)が最大に出た時点でどちらもok!(R6も200mm ok!)

F31のズームはレバーではなくボタンを押す仕様なので、
ストレスなく使えますよ!(鏡筒も小さいし)

WP300である場合
R6ではa,bでブカブカ
F31ではaで余裕あり,bでフィット感あり

書込番号:6554661

ナイスクチコミ!0


スレ主 uma56さん
クチコミ投稿数:67件

2007/07/19 23:30(1年以上前)

>staygold_1994.3.24さん

 またまたお詫びですかぁ(笑
 有力情報サンクスです。
 思っていたよりどちらともかなり余裕がある構造なのですね。。。
 たしかに、F31の方が、起動時はぴったりフィットしていて、ズームも含め
 快適に操作できそうですね。

 うむ・・・迷うなぁ。Optio君にも眼がいってしまう今日この頃^^;

−−−−−

では、大きく脱線する前に、いったん閉じますね^^

書込番号:6554846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信17

お気に入りに追加

標準

液晶モニターについて

2007/07/17 01:04(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

スレ主 arrettokyoさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
先々週の土曜日、新宿西口ヨドバシカメラにて29500円の18%ポイント還元にて購入することができました。
使用していて気になったの点があります。撮るときにモニターに映し出される被写体の色が黄色が強く、シャッターを切った後のプレビュー画面では通常通りの色バランスで映し出されます。
他にフジのF31fdも使用していますがこちらではこの様な色の差は出ませんが、そんなものなのでしょうか?
皆さんのR6はいかがでしょうか?

書込番号:6544310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/07/17 10:39(1年以上前)

こんにちは。
WB設定がオートでそうなってしまうのでしょうか?

書込番号:6545036

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/07/17 19:08(1年以上前)

arrettokyoさん

私のR6もAWB設定時、シャッター半押し時と
撮影後の確認プレビューとWBが違います。
部屋の中等で他の方もお試し下さい。
・・・マニュアル設定時は同じ感じです・・・

半押し時のWBの方が私は好きですけどね(^^


書込番号:6546273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2007/07/18 00:30(1年以上前)

ちゃす。WBオート時に「あるタイプの」蛍光灯の光の下ではR6の液晶表示は黄色くなります。しかし実は内部ではWBがうまく機能していて撮影してみると自然な色合いの絵が撮れているのです。

R6のWBのプリセットには蛍光灯は一種類しかないけれど、オートにしておくと三波長域発光型蛍光灯の電球色、昼白色、昼光色それぞれにスマートに対応してくれます。賢い。しかーし。なぜか「あるタイプの」蛍光灯の光の下では液晶表示だけがWBに追従してくれず黄色くなったままなのです。まるで2つの頭脳を持ってるカメラみたいで、R6を買った身としては得をした気分になります。いや、ならないこともあるか。あ、誰もなりませんね。「あるタイプの」蛍光灯がどんなタイプだったかは忘れちゃった。おやすみなさい。

書込番号:6547861

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/07/18 00:35(1年以上前)

茄子の揚げ浸しさん

お、お久しぶり〜!
AWB詳しい説明ありがとうです。
うーn、なるほど、そう言う訳ですか。

書込番号:6547891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/07/18 00:52(1年以上前)

とりあえず・・・
茄子さん、ちぃ〜す!

書込番号:6547955

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/07/18 01:09(1年以上前)

もう寝ようとしてたのに・・・ 茄子の唐揚げさんが登場されたからには
何か書き込まねばならない気がしますが・・・ 液晶は環境で変わるから
言うことが見付かりません。光の配置と大体のピント確認して、ひたすら
シュート!シュート!するだけです。

書込番号:6548013

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2007/07/18 01:39(1年以上前)

黄色くなるならきっと電球色蛍光灯であろう、と思って試して
みました。結果は・・・おぉ!見事に黄色くなりますね。
でも撮影したのを再生すると普通の色です。

何ででしょうね。モニタ表示では画素混合しているから?
処理速度が間に合わないから?

書込番号:6548099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/07/18 01:40(1年以上前)

うわぁ〜!!

茄子嬢のお帰りですね♪

何だか涙が出そうなのは私だけ???

WBの件、そんなに奥深いものだとは知りませんでした〜

R6の場合、オートWBで撮ることは稀ですので…^^;

とにかく、これからも元気な(?)茄子嬢節を聞かせて下さい!

書込番号:6548103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/07/18 01:50(1年以上前)

な、茄子さん、ほ、ほんとだ〜!!
またまた、期待を裏切る(裏切らない?) さりげな〜いご登場!!
ウレシイ〜!!

さて、
私はAWBで撮ることが多いのですが、黄色っぽいのはあまり記憶が…
でも、液晶画面でのライブビューでの色と、撮影後のプレビューでの色が違っているのは日常茶飯事ですので、あんまり気にしてないかもしれません。

書込番号:6548125

ナイスクチコミ!0


スレ主 arrettokyoさん
クチコミ投稿数:5件

2007/07/18 03:03(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。
私のR6だけでは無いようで安心しました。
又、初めてリコーの製品を使用するのですが荒削りな部分も色々と有りますが、他社に無いレスポンスの良さやマクロから望遠までカバーできるレンズ、使う楽しさがあるカメラですね。




書込番号:6548217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/07/18 10:31(1年以上前)

arrettokyoさん

私は初めてのデジカメがR6ですので、何が荒削りなのかイマイチ分かってません…^^;

R6の得意とする部分を出来るだけ使い、R6らしさを出せるような絵をつくりたいなと頑張っております。

これから楽しいR6ライフが満喫できるといいですね♪

書込番号:6548735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2007/07/18 10:59(1年以上前)

ちゃす。私は自分が荒削りな人間なのでR6はとても精密な機械のような気がしてます♪あはは。てゆ〜か〜、ユカイな相棒?みたいな〜。

ヨタはさておき、R6はしごきがいのある楽しいヤツですのでかわいがってあげましょう。

R板のみなさま、唐揚げ茄子のすれっからしでーす。ご無沙汰でした。おヒマな時に気が向いたら退屈しのぎに遊んでやってくださいませ。

書込番号:6548798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/07/18 12:41(1年以上前)

茄子の唐揚げさん

>「あるタイプの」蛍光灯がどんなタイプだったかは忘れちゃった。
思い出したらお願いしますね〜

あと、Pさんの慰め係りの方もお願いしますね〜

書込番号:6549106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2007/07/18 16:20(1年以上前)

[6547861]
>R6のWBのプリセットには蛍光灯は一種類しかないけれど、オートに
>しておくと三波長域発光型蛍光灯の電球色、昼白色、昼光色それぞ
>れにスマートに対応してくれます。賢い。

これって単にプリセットのWBとAWBの違いじゃないの?それ以上の何かがR君にはあるの?う〜ん?

http://www.genkosha.co.jp/vs/cc_web/200603.html
AWBのRとBのゲイン調整は掛け算なのね。
http://www.sony.jp/products/Professional/c_c/camera_technic/issue01.html マニュアルWB
「異なる色の被写体をフォーカスをぼかして写し、色を混ぜるテクニックで色紙の代役とすることもできるよ。」ふーん。
http://www31.ocn.ne.jp/~takacy/image.html
アンシャープマスクの意味がやっとわかった。(スレ違いゴメン)

書込番号:6549660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2007/07/19 01:32(1年以上前)

>R6の液晶表示は黄色くなります。しかし実は内部ではWBがうまく機能していて撮影してみると自然な色合いの絵が撮れているのです。

こういうデジカメって割りと多いんですけど、こういうのだと動画の色はうまくいかないんですよね。


アユモンさん 相変わらず興味深いリンク探してきますね。掛け算と足し算は勉強になりました。
今はソニーのコンデジはワンプッシュが使える機種は(たぶん)無いです。

書込番号:6551879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2007/07/19 09:05(1年以上前)

↑液晶表示が黄色くなってる状況で静止画から動画モードに切り替えた瞬間にR6の液晶表示は黄味がかりが解消されAWBと一致。撮影した動画は静止画同様自然な色合い。他機種からの類推では測りきれないR6、てなカンジですかあ。

書込番号:6552366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2007/07/19 10:56(1年以上前)

[6552366] 茄子の揚げ浸しさん、
やっぱ何かがあるR君ですか。
客相に突っ込みたいネタですが、お出入り禁止の身がツライ。

書込番号:6552612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

防水ジャケットおしえてください!

2007/07/16 18:43(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

スレ主 a breezeさん
クチコミ投稿数:31件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5

はじめての書き込みです

R30からの買い替えです、動く被写体への反応がかなり違うような感じがします、とても満足しています。(R30はサブでまだ使います)

浜辺とか出来たらちょとだけ水の中でも使えるジャケット教えてください。純正品では無いみたいですので・・・
よろしくお願いします

書込番号:6542369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2007/07/16 18:51(1年以上前)


スレ主 a breezeさん
クチコミ投稿数:31件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5

2007/07/16 19:15(1年以上前)

オールルージュさん
こんなに早くのご返信!びっくりです

過去ログにあったんですね、自分でちょっとだけの努力・・・反省です

教えていただきありがとうございました

書込番号:6542504

ナイスクチコミ!0


スレ主 a breezeさん
クチコミ投稿数:31件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5

2007/07/16 20:16(1年以上前)

わがままなしつもんでごめんなさい

紹介していただいたディカパック、良さそうですね

他のメーカーで、アクアパック(英国製)もあるようですね
こちらはズームに対応してなさそうに見えますが、使いかってとかどなたかご存知の方、教えていただけますか?

迷ってみたいものですから

書込番号:6542732

ナイスクチコミ!0


純兵衛さん
クチコミ投稿数:25件

2007/07/16 20:59(1年以上前)

アクアパック(英国製)
ネットで見てみましたが、自動沈胴式のコンデジ向きではないようですよん。
ビニールの遊びで多少のレンズの動きに対応してるだけのようですから、R6で使用するとカメラが壊れてしまいそうです。

また、レンズ先端が来る部分にも何の工夫も無いようで、「普通に陸上で撮るような写真を期待される方は、純正のハードケースを
使用下さい」、などと但し書きがありますね。(笑)

ディカパックの方が、実用的だと思います。

書込番号:6542922

ナイスクチコミ!0


スレ主 a breezeさん
クチコミ投稿数:31件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5

2007/07/16 21:15(1年以上前)

やっぱりそうですか、スタイルはイイですけど
アイポットや、携帯用みたいですものね

純兵衛さんありがとうございました
これで、決められます   GO GO です

書込番号:6542997

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/17 16:48(1年以上前)

>ディカパックの方が、実用的だと思います。

R6は、ディカパックの「非対応機種」となっています。

http://www.dicapac.jp/size.html#non

ズームしなければ、使えるかもしれませんが、自己責任ですから
ズームして壊しても私がとやかく言う必要もありませんが・・・

書込番号:6545933

ナイスクチコミ!0


スレ主 a breezeさん
クチコミ投稿数:31件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5

2007/07/17 19:25(1年以上前)

じじかめさん 親切にありがとうございます

確かに非対応ですね・・・ん残念

他にないみたいなので(ズーム無しとかで)試してみます
R30もあるので、ピンチヒッターで登場もあるかもしれません

みなさん ありがとうございました!

書込番号:6546319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/07/17 22:12(1年以上前)

ディカパックのWP300型だとこのくらいブカブカです。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1067519&un=37139&id=57&m=2&s=0

ケース内でカメラがスルスル動いてしまうのと、
ズーム操作はまず無理です。
鏡筒にセンサーがあるようなので、障害物を感知すると
途中でレンズが引っ込みますね・・・(イライラ)
改良が必要なようです ^^;

これより小さい型についての良し悪しはわかりませんけど。

書込番号:6547053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/07/18 01:11(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん、画像upありがとうございます。。
実は結構、WP300なるもの、気になってまして^^;
自分はWP100ですが、まぁ間違ってなかったなぁ〜と思っています^^;
(この場合、大は小を兼ねない、ということだったようですね^^;)

--

ところで、a breezeさん、たしかにじじかめさんのおっしゃるとおり、DicaPacはメーカー非対応ですが・・・過去スレ読んでいただけました?
(いえ別にメーカーの回し者でも、読んでもらわなきゃ嫌っ!とか言うことでは無くって^^;)

せっかく、使えるチャンスがあるのに、見送られてしまわれるかもしれないのが、ちょっと心残りで…

以下ご参考まで↓

http://blogs.yahoo.co.jp/mizugomatsubo/10975946.html

http://blogs.yahoo.co.jp/mizugomatsubo/13358584.html

たしかに望遠側のズームは非対応ですが、
ステップズームにして、28mm、35mm、50mmまでなら十分使用可能です。

「お節介だ」と不快に思われたら、なにとぞご容赦くださいm(_ _)m

書込番号:6548023

ナイスクチコミ!0


スレ主 a breezeさん
クチコミ投稿数:31件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5

2007/07/19 00:42(1年以上前)

ミズゴマツボさん こんばんは
過去スレ読ませていただきました、とても熱心にされてたんですネ

実は GO GOのすぐ後、WP100の方で注文しました。まだ届いてはいませんが・・・
WP300もレンズが伸ばせそうで気になってましたので、staygold_1994.3.24さん ありがとうございました。

対応機種になかったのは、新製品でまだテストされていないだけ、かな?・・と、楽観していたのですが、じじかめさんに教えていただき、目が覚めました・・そのまま、何も考えないで使っていたら、壊していたと思います。
あの時は、感謝と残念が入り混じっていました、が

>ステップズームにして、28mm、35mm、50mmまでなら十分使用可能です。
に、とても元気をもらいました。
壊さないように教えてくださる人、くふうの仕方を教えてくださる人
皆さんに、感謝、感謝です!

書込番号:6551728

ナイスクチコミ!0


スレ主 a breezeさん
クチコミ投稿数:31件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5

2007/07/22 21:59(1年以上前)

遅くなりましたが、今日WP100が届きました

実際入れてみると、出し入れするのにちょうどよい余裕があります。レンズとストロボの位置も、専用品のようにぴったりです。
R30の方はボディーの厚み分さらにきっちりです。
レンズ前の空間もいっぱいなので、やはり望遠はNGです。

DicaPacのレンズが新品のせいか、試し撮りでは(レンズが無いときと)差はありませんでしたが、そとうち傷がついちゃうのかな?交換できたらいいのにって思います。

思っていたよりしっかりしています、防水テストもOKです。
あとは、海にいくだけです・・・まちどおしいな!

書込番号:6565651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/07/23 19:46(1年以上前)

a breezeさん、WP100、届きましたか!
お仲間が増えた気がしてとてもウレシイです〜^^

私は、まだ、「泳ぎ」での撮影はしたことがないので、是非また機会があれば使用感など、ご報告頂けますととっても参考になります〜!

書込番号:6568633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/07/23 22:04(1年以上前)

雨の日や、川で池で海で湖で、お風呂で・・・
砂舞う砂漠でだって使えるハズですね〜

といいつつも、私の作例はイマダニナシ ^^;
ところでGX100使いの神様の方はどうされてますかね〜?
(購入していましたよね ^^?)

書込番号:6569215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

室内撮影には不向きですか?

2007/07/16 01:08(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

先日、家族の誕生日祝いで、ホテルのレストランで食事をしたのですが、
店員の方が私のFE200撮影してくれたショットが全てボケボケ(泣!

もう、こんな失敗は2度と繰り返したくないので、
室内のスナップに強い機種を探しています。

どの書き込みを拝見しても、室内撮影には、F31fdがオススメのようなのですが、
個人的に、広角でないことが購入に踏み切れずにいます。

いろいろ他の機種を探していたところ、R6にたどり着いたのですが、
顔認識があるにも関わらず、
室内撮影はイマイチのような書き込みを拝見するのですが、
実際のところ、どうなんでしょうか?

撮影環境によって、カメラを変える事はできれば控えたいので、
オールマイテイィな広角カメラを探しています。

オススメカメラがございましたら、ご教授下さい。

宜しくお願いいたしますm(__)m

書込番号:6539936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度3 Sans toi m'amie 

2007/07/16 02:25(1年以上前)

ノイズを気にしなければ不向きということもない気がしますね〜。
F31fdはそのノイズが少ないので室内向きと言われているようです。

書込番号:6540161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/07/16 02:33(1年以上前)

もももすもももももさん

こんばんは〜

>顔認識があるにも関わらず、室内撮影はイマイチ・・・

顔認識機能と室内撮影の相関はあまり無いかと思います。

R6の顔認識機能ですが、正直実用に耐えるレベルではありません。
F31fdも所有していますが、こちらの方は実用レベルだと思います。
ですが、顔認識が無くても良い写真はいくらでも撮れると思いますよ^^
個人的に顔認識機能は、(素人の)他人にカメラを渡して、
自分を撮ってもらう時に威力を発揮する程度しか考えていません。

暗い室内撮影はどのデジカメも苦手とするところです。
コンパクトタイプではF31fd(少々分厚くて重たいですが…)だけが、
高感度(ISO800)まで使えるとかな思います。
フラッシュも優秀で、暗い室内に拘るならどうしてもこの機種を勧めてしまいます。

広角ですが、本当に必須の条件なのかもう一度じっくりお考えになられたらいかがですか?

私のブログにR6やF31fdの写真がありますので、もしよろしければ比較検討の材料にでもして下さい。

書込番号:6540170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/07/16 02:33(1年以上前)

>顔認識があるにも関わらず、
>室内撮影はイマイチのような書き込みを拝見するのですが、
>実際のところ、どうなんでしょうか?

R6 は室内撮影には向かないと思いますよ。
顔認識があるにも関わらず、とありますが顔認識と室内撮影は何の関連性もないかと。また、R6 の顔認識は実用性は乏しい(レスポンスが遅過ぎる)と感じます。

書込番号:6540171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件Goodアンサー獲得:6件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5

2007/07/16 06:06(1年以上前)

昨日台風の暗い日でした。
F31fdを使って、室内で花を撮りました。
オートでF2.8 1/8秒が出ました。手ブレが起こってピントも定まりません。

蛍光灯をつけると影が出て駄目。
フラッシュを使うと背景が暗く不自然。
結局、三脚を使って、ISO200 シャッタースピード1秒で撮りました。

室内撮影はどんな機種でも難しいわよ。デジ一眼でも難しいです。

明るくして撮る。明るい日に撮る。
撮影条件の方が、機種の性能差よりも大きいですよ。

書込番号:6540349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/07/16 07:52(1年以上前)

R6はあまり室内は得意じゃないですね〜
自分で撮る分には設定をいじったりして満足できる結果を残す自信はありますが決して簡単ではないし
ましてやレストランのように比較的暗い場所で他人にシャッターを押してもらうとなると
まともに写るとは考えられないです。
まぁこの辺はR6に限らず多くのデジカメが同じようなものですけど・・・

室内でスナップ、人物撮影に強い機種となるとフジのF31fd、ソニーのW80辺りが選択肢になると思います。
どちらも28ミリの画角はないですが室内の撮影で28ミリの画角が必要かどうかは微妙なところだと思います。
室内だと28ミリで広く写せてもパースや歪曲が気になりそうです。

私もつくる715さんと同様にR6とF31fdの2台体制ですが
室内ではもっぱらF31fdを使っています。
蛍光灯をつけた室内でもISO800で1/35秒より速いシャッタースピードが稼げるので片手で撮っても今のところ手ぶれはゼロです。
フラッシュの調光精度が高いのでもしノーフラッシュで手ぶれするなら
フラッシュ撮影すればいいですしね。

顔認識で実用レベルなのはフジ、ソニー、キヤノンぐらいです。
リコーなどソフト処理のメーカーの顔認証は正直使えない機能だと思います。

書込番号:6540471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/16 12:41(1年以上前)

広角撮影を知ってしまうと35〜38ミリクラスだと満足出来なくなりますよね。

顔認識と室内撮影で意見が書かれていますが

>先日、家族の誕生日祝いで、ホテルのレストランで食事をしたの
>ですが、店員の方が私のFE200撮影してくれたショットが全て
>ボケボケ(泣!

で察してあげれば良いように思います。
このボケボケが手ぶれなのかピント外れなのか分りませんがピント、露出、WBの調整をしてるので効果はあると思いますがR6は弱いように書かれていますね。

F31fdは高感度時のノイズは一番少ないようですが広角と人に撮って貰う等の条件ではキャノンIXY900isになると思います。

室内撮影ではストロボ禁止やその場の雰囲気を残して以外はストロボ撮影された方が良いですよ。
ストロボは日中の色温度に近い光なので発色は綺麗に出ます。
人物だけでなく料理も綺麗な色が出ます。

書込番号:6541231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2007/07/16 23:06(1年以上前)

皆様、早々のレス、ありがとうございました。

やはりなかなかオールマイティなカメラというのは難しいですね・・・

人に撮影を依頼する際、シャッター半押でピントを合わせる、
という事が不慣れな方が多いようで、
半押し状態で、シャッターが切れたと思っていらっしゃる方が多いように思います。
もしくは、今回のように、半押しでピントを合わせることなく、
いきなりシャッターを押してピンボケになってしまうとか・・・

人に写してもらうスナップって、案外大切な写真になるので、
いつもそれで困っています。
極力三脚を持っていくようにはしているのですが・・・

つくる715さん、ブログ拝見いたしました。
とても参考になりました♪
旅先で景色を撮影する事が多いので、
FE200で広角の画風になじんでしまった今となっては、
広角は外せない機能なんです・・・

FUJIは今まで所有した事がないので、
私も2台体制にしてみようかと検討したいと思います。
お財布と相談ですけど・・・

いずれにせよ、広角の次なる候補はR6となりそうです。

ありがとうございました!

書込番号:6543669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/07/16 23:38(1年以上前)

もももすもももももさん

>私も2台体制にしてみようかと検討したいと思います

いいですね〜、その心意気♪

今のコンデジって、一台で満足な機能/性能を賄えないのがツライですよね。

写真は、ある時には一生の思い出となることもありますので、
カメラの使い分けもしょうがないかなと個人的には思っています。

R6とF31fdですが、この2台体制はかなりの強力な組み合わせで、
相互補完関係は完璧に近い(?)のではないでしょうか。

R6もかなり価格がこなれてきてますし、F31fdに至ってはそろそろ底値だと思います。

良い選択ができると良いですね〜^^

書込番号:6543875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2007/07/17 00:17(1年以上前)

つくる715さん

レス、ありがとうございます!

>写真は、ある時には一生の思い出となることもありますので、
カメラの使い分けもしょうがないかなと個人的には思っています。

ごもっともです!
一生モノの為に、わずか数100gのモノを荷物などと思っては、
良い作品が残せるハズもないですね。

ブログ、これからも拝見させて頂きます♪

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:6544105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/07/17 00:32(1年以上前)

F31fdは多くの人が誉める上に顔認識も備わっているので、
人に任せる場合での安心感もUPしますね!
認識力も結構優秀ですし・・・
FE-200を補う形での所有にはもってこいのようですね!

28mmと36mmってよほど意識するか、困難な状況にでも
ならなければ気にはならないような気もしますけど ^^;

書込番号:6544187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/07/17 01:51(1年以上前)

>もしくは、今回のように、半押しでピントを合わせることなく、
>いきなりシャッターを押してピンボケになってしまうとか・・・

基本的には、いきなりシャッターを押しても、カメラはちゃんとピント合わせをしてから写します。問題は、どこにピントが合っているのか、もしくはAFエラー(ピントエラー)になってしまった場合、撮影者に判らないことです。
顔認識があれば、顔に合わせようとするので、いきなりシャッターを押しても、AFエラーにならない限りボケません。

書込番号:6544428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

標準

メリハリのある画像が撮れますか?

2007/07/14 09:42(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:497件

ここのところ、質問ばかりしている楊波ですm(_ _*)m

R6を購入することにほぼ決めているのですが、もう少ししたら値下げに
なるかも・・・っと期待してまだ購入していません。

風景や花、ペットなど、オールマイティに使いたいのですが、メーカー
独特な画像が撮れるものだと以前、教えていただいたことがあります。

購入に当たって、ぼんやり素朴な絵が撮れる機種よりも、メリハリの
効いた絵が撮れる機種を条件にしています。


デジカメはわかりませんが、以前にプラズマTVを購入した時にDEODEO
の取り付け係り(?)のお兄さんが、パナソニックが一番いろ鮮やかに
発色すると言っていて、ここにきてパナソニックにも興味がでてきました。


でも、やはり光学7.1倍のズームは使いたいしで・・・

R6は鮮やかに写る機種でしょうか?

お使いの方の意見を聞きたいと思いますm(_ _*)m

書込番号:6532404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/07/14 10:00(1年以上前)

楊波さん こんにちは

まずは各機種のメーカーサンプルを見てみましょう
「メーカーWebサイトへ」をクリックしてサンプル画像を探せます
その後、ここで紹介された方のサンプルも見て判断されるといいと思います
特に色味は好みがあると思いますので、言葉だけで判断せずに自分で見た方が良いと思います

書込番号:6532479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/07/14 17:11(1年以上前)

楊波さん

こんにちは〜♪

メーカサンプルや専門サイトの画像比較等も参考になりますが、
ここに書き込んでおられる諸先輩方のブログやHP等もかなり参考になります。
名前(HN)の右側の「家」のマークをクリックすれば見れますよ^^

私も皆さんの作品を見ながら勉強しています。

>R6は鮮やかに写る機種でしょうか?

不自然にVIVIDに写る機種より、自然体で写る機種の方が飽きが来ないですし、
後からレタッチ等の調整をするにも良いかと思います。
個人的には、R6はどちらかというと「さりげなくサラッと」写す機種だと思っています。
設定で「色を濃く」すれば、それなりに鮮やかさは増します。
又、テクニックになりますが、光の捉え方次第で鮮やかに撮ることもできると思います。

悔いの無い良い選択ができるといいですね♪

書込番号:6533832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/07/14 17:52(1年以上前)

R6はどちらかといえばすっきりとした自然な発色で
シャープネスもきつすぎない写真が撮れるカメラだと思います。
ただ、色乗りはしっかりとしていて悪くないし解像感もいいですね。

カメラの設定で「シャープネス」と「色の濃さ」を「シャープ」、「濃く」を選べば
初期設定より彩度が高くカリカリとした写真にはなります。
それでも自然な感じですが・・・

発色や画作りの好みは個人個人差が大きいのでご自分で

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review_backnumber/

こういったサイトで各カメラの画質を見比べた方が良いですよ。

私はR6の様な自然な発色の方が後からパソコンで補正するときにも
破綻しにくいというメリットもあって好きで
パナのように派手で不自然な感じの発色は下品で嫌いですが
そういう写真が好きという人もたくさんいますからね。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_CategoryMy.asp?un=26828&pos=1

↑こちらに私がR6で撮影した写真がありますのでよろしければご笑覧ください。

書込番号:6533955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/07/14 18:03(1年以上前)

なかなか決めかねているようですね。

説明の方は既に書かれていますので・・・

もし購入するのであれば、上手に交渉をして
早めに入手し以後の価格変動には目をつぶる ^^;
少しでも多く使う事でモトヲトル!

書込番号:6533982

ナイスクチコミ!0


スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:497件

2007/07/14 19:23(1年以上前)

ぴんさんさん、つくる715さん、
The March Hareさん、staygold_1994.3.24さん。

レスをありがとうございます^^。
今、仕事の合間に色々な参考になるご意見を拝見させてもらっている
ところです。
(・・・仕事柄、時間が不規則で・・・^^;)


ぴんさんさん。
R6の実写サンプルを保存して(他の機種も)L版にプリントアウトしたの
ですが、L版程度でしたらメリハリがあるのかよくわかりません^^;;


つくる715さん。
メリハリのある絵が撮れたら嬉しいのですが、私も同じくふぃし禅に写る
ような機種は避けたいです。
パナソニックはこの際、光学ズームも3倍しかないことですし、頭から
はずしてしまってもよさそうですね^^。


The March Hareさん。
写真見せてもらいました。
無修正ですか?
とっても綺麗に撮れていてなんだか感動してしまいました^^。


staygold_1994.3.24さん。
そうなんですよ〜・・・なかなか決まらないんです。
R6の値下げを待っていたら、その頃にまた候機種がでてきそうで悩みを
増やすばかりですね^-^;;;
今ぐらいの価格でドーーーンと値下がりすることはないでしょうか?


サブ機でFUJIのA800をもっているのですが、野外ではとっても綺麗に
写るのに室内撮影まったくと言ってよいほどダメで、100枚撮ったら100枚
すべてブレまくりです(*_*)
部屋で寝起きを共にしている猫ちゃん3匹写せなくて困ったものです。
A800、すごくいいカメラだと思うんですが・・・
(フラッシュをたけばブレずに写せますが、なんか不自然になっています)

書込番号:6534234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/07/14 19:50(1年以上前)

写真見ていただいてありがとうございます。
R6の写真は修正したのは数枚であとは縮小しかしてないですよ。

すでにA800お持ちなんですね。
室内撮影だとR6よりA800の方が優れてるかもしれないですよ。
私はR6とF31fdを併用してますが室内撮影ではF31fdの方がかなり優秀ですから。
F31fdでISO800を上限にして室内でワンコ撮ってますが
手ぶれや被写体ぶれの失敗はほとんどないですよ。

どんな設定にして撮影してるんでしょうか??

書込番号:6534313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/07/14 20:17(1年以上前)

ユーザーレビューの下の価格変動履歴「もっと詳しくみる」
をクリックすると下記リンクの内容が見られます。
http://kakaku.com/prdsearch/detaillowprice.asp?PrdKey=00502011038

このサイトには登録店の目安となる価格変動が
各機種にて閲覧出来ますので、参考程度に
見るのはいいと思いますよ。

右下の「次の50件 >>」でさらにさかのぼります。

あとは価格変動時にメールでお知らせってのもあったような。

書込番号:6534412

ナイスクチコミ!0


スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:497件

2007/07/14 20:37(1年以上前)

今現在、FUJのF30が底値になっているのでR6も2万円くらいにならないかな〜
・・・っと思っていますが、今以上の底値は無理かもしれませんね。


A800ですが、フラッシュをたかずにISO800に設定してネコたちを移した
ものの、すべてブレブレでNGでした^^;;
(ISO400でも同じです)

以前、友人からF30を貸してもらった時は1枚もブレずにノイズも少なく
綺麗に撮れました。
同じFUJIでも違うんですね・・・

書込番号:6534472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/07/14 20:49(1年以上前)

レンズの明るさも感度も同じならシャッタースピードも大差ないですから機種が変わっても手ぶれしやすさは同じはずなんですが・・・
カメラの持ちやすさで多少は手ぶれしやすさは変わりますけど
A800は結構余裕あるサイズなのであまりその点は関係なさそうですし。

もしかして手ぶれじゃなくてピンぼけじゃないですか?
AF性能はカメラによってずいぶん違いますし
最短撮影距離もずいぶん違いますので・・

書込番号:6534517

ナイスクチコミ!0


スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:497件

2007/07/14 22:10(1年以上前)

The March Hareさん。

おっしゃるとおり、A800はピンぼけです^^;;
色々試してみたのですが、部屋でネコたちを撮るとほぼ100%ピンぼけです。
フラッシュをたくとピンぼけしないんですが・・・

F30の高感度撮影がとてもよかっただけに、A800にも期待していたの
ですが、
もう部屋では使えないものとして、野外撮影専用になっています。

やはりR6(またはR5)のズームは魅力的です^^。

書込番号:6534901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2007/07/17 06:54(1年以上前)

楊波さん。

生憎とA800にはありませんが、ほとんどの板に
この製品で撮影した画像を見る(フォートラベル旅行記より)
という項目(欄)があります。参考にしてください。

Caplio R6
http://4travel.jp/dynamic/camera/?PrdKey=00502011134

書込番号:6544686

ナイスクチコミ!1


スレ主 楊波さん
クチコミ投稿数:497件

2007/07/17 08:22(1年以上前)

AABBさん。
親切にしてくださってありがとうございます。
先ほど記載のアドレスにアクセスしてみました。
R6は私好みです。
ですが、撮影者の腕が悪いとあんなに綺麗に撮れないかもしれませんね(^-^;;

書込番号:6544801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/07/17 09:51(1年以上前)

すみませんが、便乗質問させて下さい。

>AABBさん、

ご紹介頂いたフォートラベルのサイトですが、
どこからカメラ別の撮影写真を見れるのでしょうか?

トップページからの入り口をいろいろ探しているのですが見つからなくて…^^;

楊波さん、スレお借りしてすみません。。。

書込番号:6544928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/07/17 10:36(1年以上前)

クチコミではなく「価格比較」のページ内にある
ユーザーレビュー採点欄の右「デジタルカメラサンプル画像」です。
あとは機種別にそれぞれありますよ!

書込番号:6545030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:635件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/07/17 12:12(1年以上前)

staygoldさん

おーっ、、、 てっきりフォートラベルのサイトから入るものだと思ってました…

こんなところに入り口があったなんて、まさに「灯台下暗し」ですね。

これは、フォートラベルのフォトデータベースを価格コムがお借り(?)して、
Exifをキーにソートして提供しているものなんでしょうね〜

参考になりましたので、ポチッっとしておきますね♪

皆さん、脱線すみませんでした^^;

書込番号:6545264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2007/07/17 13:11(1年以上前)

つくる715さん。

今回だけの参考ではなく、お宝を発見したと気づかれたのなら、
隅に置けませんね。もっと中央にいらっしゃい、てなものです。

まあ、そういうことです。フォートラベルの資料で全てが解決する
訳ではありませんが、諸子百家が百万言を費やすよりも、実例で
問題を切り分けることは出来ますからね。

発見なさった以上は、今後は他の人に紹介してください。本当に、
「灯台下暗し」なのですよ。

書込番号:6545422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/07/17 14:21(1年以上前)

フォートラベルはオートで撮っている人も多いので、
素人作例としてはいいと思いますね。
良くない点は海外旅行も多いので、羨ましい点です TヘT

だいぶ前にですが、海外旅行の写真で全てがISO_1600
なんてのもみかけた事があります。(切ない気持ちになった)

ちなみにフォートラベルのリンクを泳ぎまくっていたら、
両国の「ポパイ」だったかな?見つけてそのお店に飲みに
行ったこともあります。(世界のビールを扱う店)
ある意味、便利・・・

書込番号:6545575

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio R6
リコー

Caplio R6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月23日

Caplio R6をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング