Caplio R6 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:330枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月23日

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6 のクチコミ掲示板

(8557件)
RSS

このページのスレッド一覧(全375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

室内でのフラッシュ撮影

2007/10/08 00:36(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

クチコミ投稿数:8件

室内でフラッシュ撮影をすると、青味の強い写真になりがちな気がします。
フラッシュ撮影時はいくらホワイトバランスをいじくっても
あまり役に立っていないような気がするのです。
特に人物を入れた場合、元気な人も顔色が悪そうになってしまうので
そうならない工夫がありましたら、ご教授いただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:6842758

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/10/08 00:53(1年以上前)

パソコンのレタッチソフトで修正するのが、一番確実だと思いますよ〜

書込番号:6842832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2007/10/08 01:06(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811073/SortID=6720015/

フラッシュの色についての同様の質問には、どなたかリンクを貼るなり答えるなりしてくれると嬉しいです。
上のレスで訂正すべきは「昼光色蛍光灯」とすべきところを「昼白色蛍光灯」と記してしまったことくらいですかね。

書込番号:6842891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/10/08 01:12(1年以上前)

シャッタースピードは遅くなりますが、いわゆる「人物夜景」モード
で撮るというのも一考です。ブレには注意ですが、自然な雰囲気には
なるでしょう。

書込番号:6842911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/08 07:00(1年以上前)

R6は屋内、フラッシュ撮影は得意としません。あきらめましょう。

m-yanoさんの言う通り、パソコンのレタッチソフトで修正するのが、一番確実だと思いますよ〜

書込番号:6843293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/10/08 07:28(1年以上前)

カラーバランス調整で光源の温かみ
温度を暖色(赤み)の方に持って行ってください。

書込番号:6843337

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2007/10/08 14:17(1年以上前)

ホワイトバランスで対処するなら、マニュアルを使うという手は
あります。青白いというより更に青に近いような紙なり布なりを
用意しておいて、それに合わせてしまうとフラッシュをたいても
赤っぽく写すことが可能です。今実際にやってみましたが、笑って
しまう位に赤くすることも可能です。ただ、コントラストは強く
なるので、健康そうな顔というより肝臓病みたいになってしまい
ますが(^^;

これをマイセッティングに登録しておけば電源を落としても
ホワイトバランスを維持できます。もし室内でのフラッシュ撮影が
多いようなら登録しておいてもいいかもしれません。勿論、状況に
よって写り方は変わりますが、標準よりは青っぽくはならないと
思います。

他にもソフト発光を使うとか、ストロボの前にテープを貼るとか
ティッシュペーパーでストロボを隠すとか色々と小技はあることは
ありますが、面倒ではあります。


と、ここまで書いてふと思いついたことが・・・・
「使い物にならない」と言われているフェイスモードでは?
やってみましょう・・ゴソゴソ、パシャ・・・驚きました!
認識さえできればフラッシュでも綺麗に顔が写ります。

書込番号:6844570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/10/09 12:52(1年以上前)

皆様、詳しいアドバイスをありがとうございます。

フェイスモード!

すっかり忘れてました(笑)
認識まで忍耐が必要ですが、私があれこれ頑張って撮影するより
ずっと良い感じに撮影できているような気が…^^

肝臓病の写真もおもしろいですね!
勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:6848461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

水中撮影について

2007/10/07 22:47(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

クチコミ投稿数:2件

R6を買ってから3ヶ月がたちましたが、とても満足して使ってます。
最近、水中写真をとりたくなり、水中保護ケースがないか調べたところ、
R6には、サードパーティの物も含め、どうもないみたいです。
買う前にもっと注意すればよかったのですが・・・
どなたか、R6でも使える水中ケースご存知ないでしょうか?

書込番号:6842169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/10/07 23:05(1年以上前)

月光仮面2000さん、こんばんわ。
書き込み番号[6613603] もしくは、「防水ケース」「防水ハウジング」で検索してみてください。
DicaPacのコトが話題になっています。

本格的な潜水には向きませんが、数メートルまであれば、十分対応可能だと思います。
私も持っていますが、水辺で扱うときには、重宝していますよ^^

書込番号:6842289

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/10/07 23:58(1年以上前)

五万円から十万円ぐらいでオーダーメイドするのがはやいと思います。DIVとか水の箱なんかに相談するといいかな。

純正でハウジングのあるカメラに乗り換えたほうがやすいとは思いますが

書込番号:6842561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/10/10 23:17(1年以上前)

ミズゴマツボさん、LR6AAさん
早速のご指摘ありがとうございました。
過去ログなども読ましていただき、検討した結果、
WP100を購入する方向で考えています。
それにしても、とてもよく撮れているのにビックリしました。
自分も負けずにがんばりたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:6854498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

R6買っちゃいました。

2007/10/05 21:02(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

スレ主 docomoneさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは。
デジタル一眼レフを持っていますが、どうしても大げさになってしまうこともあって、
コンパクトデジカメが欲しかったところでした。
メーカーとしてはキヤノン、ニコンしか知らなくて。
しかし、ネットで見るとリコーのCaplioR6の評判が良くて、R7と悩んだ末、R6にしました。
デザインはシンプルというか地味というか。でも妙に愛着が沸きます。
どこかでボイスレコーダーとして使えると書いてあったのですが、私の勘違いですかね。
R7ではなくR6を選んだポイントだったのに、ちょっと残念ですが、思いっきり楽しみます。
R6!!!

書込番号:6834510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/10/05 22:29(1年以上前)

こんばんは。

私はEOSのサブ機としてマクロメインでR5を購入しました。
使い勝手と強力なマクロにすっかりハマってしまって、
R5→R6→R7と購入しています。
(マクロレンズを買うつもりはありません ^^;)

若干、レンズ周りの不良に見舞われることもありますが、
コンデジとしては優秀であると思います。
携帯性に優れているので日常のスナップが増えることは確実ですね!
是非、楽しまれて下さい♪

書込番号:6834912

ナイスクチコミ!0


Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:2件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 R6,E-510,E-30とお散歩 

2007/10/05 23:04(1年以上前)

私は至って元気なR6オンリーで、同じくマクロにハマってます。
Caplioを楽しみましょう!

書込番号:6835113

ナイスクチコミ!0


払腰さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:28件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5

2007/10/06 01:46(1年以上前)

ボイスレコーダーとして使えるって 使用説明書p.82の「音声付き撮影をするには(音声付き撮影)静止画に音声を付けて撮影することができます。最大8秒まで記録できます。」の事ですかね。後は動画も音声は録音できますけど。

書込番号:6835735

ナイスクチコミ!0


Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:2件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 R6,E-510,E-30とお散歩 

2007/10/06 18:50(1年以上前)

R6の前にR3を使ってましたが、R3には音声モードというボイスレコーダー機能がありました。
リコーのHPで確認すると、R5から音声モードがなくなっているようです。

書込番号:6837663

ナイスクチコミ!0


スレ主 docomoneさん
クチコミ投稿数:4件

2007/10/06 20:29(1年以上前)

皆さん、レスどうも有難うございます。
R6にどっぷりハマっております。今日も早速子供の運動会でご活躍しました。
意外とシャッターラグがなくて、ブレて取れた写真はあまり無かったです。
コンデジも進化しましたね。2年前までもそこが嫌で、コンデジに踏みこめず、
F100を使ってました。
ボイスレコーダーは無いよりはあった方がよかったけど、それを補うほどの魅力を
感じてますので、よいかなぁと思います。
R7以降のものがどんなものか楽しみですね。しかし、
コンデジもここまで進化したら革新は無いですね。
改善という言葉が似合うかも知れませんね。
では、R6またいじってみます。
ありがとうごいざいます。



書込番号:6837947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

R6とR5

2007/10/01 21:45(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

スレ主 zico88さん
クチコミ投稿数:4件

Caplio R5Jの新品が19,800円で売っていたのですが・・・
R5とR6は店頭で大体一万円以上の開きがありますが
大きさ以外でこの価格差ほどの違いがあるのでしょうか?

ちなみに用途は風景と子供の撮影です。

書込番号:6820874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/10/01 22:21(1年以上前)

マクロ重視ならR5でしょうが、風景とお子さんならR6。
大きさも価値の内ですからそれを除くと不公平な比較になりますね。

私はマクロ重視なので多少高くてもR5(本当はR4)なんですが、zico88さんの用途なら1万円差の価値はあると思います。

書込番号:6821062

ナイスクチコミ!0


スレ主 zico88さん
クチコミ投稿数:4件

2007/10/01 22:40(1年以上前)

花とオジさん

迅速な回答ありがとうございました。
なるほど、用途的にはR6がいいんですか。

実はいろいろ調べているうちにマクロにも興味がでてきたんです(笑)
ただマクロとかテレマクロとかチンプンカンプンだったので書かなかったのです。
皆さんの御撮りになった写真をみていたら自分もこんな写真撮ってみたいなぁと。

R5がマクロに強いというのはテレマクロで14cmまで近づけるということでしょうか?

書込番号:6821183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/10/01 22:59(1年以上前)

こんばんは。

R5は通常のモデルです。
R5JはR5からマイセッティング機能を省いたものらしいです。(なので価格もひかえめ)

テレマクロ
R5は14p前後/R6は25p前後までよれますね。
望遠側が200mmで上記まで被写体に近づけるところが、他社の機種より秀でているわけです。

R5(J)とR6とで細々したところは違いますが、こだわる人にはR5(以前)の方がよかったりもします。

書込番号:6821296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/10/01 23:01(1年以上前)

>R5がマクロに強いというのはテレマクロで14cmまで近づけるということでしょうか?
そうです。
14cmと25cmでは倍近く差がありますので、撮れる大きさだけで無く背景ボケも違って来ます。

Rシリーズは古いものほど「レンズカバーが・・・(>_<)」と言った書き込みを多く見かけます。
又、高感度時の画質も、後発になるほど改善されているようです。
それで、一般的な用途のウエイトが高い場合は、新しいものの方がいいと思います。
R6でも十分強力なテレマクロですし・・・。

書込番号:6821311

ナイスクチコミ!1


スレ主 zico88さん
クチコミ投稿数:4件

2007/10/01 23:08(1年以上前)

staygold 1994.3.24さん

詳しいご説明ありがとうございました。

一口にマクロといっても色々な写し方があるんですね。
ますます興味がわいて来ました。

もう少し検討してみます。
花とオジさん staygold 1994.3.24さん
ありがとうございました。

書込番号:6821342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/10/01 23:19(1年以上前)

>こだわる人にはR5(以前)の方がよかったりもします。
更に私の場合は、ズームボタンの操作性でR4がいいんです。
今更買いませんけど・・・。

書込番号:6821419

ナイスクチコミ!0


スレ主 zico88さん
クチコミ投稿数:4件

2007/10/03 00:03(1年以上前)

今日カメラのきむらでR5J買っちゃいました。
SDカード1Gとケース、5年保障も付けて2万円で収まったので即買い。
まずはこのカメラでいろいろ勉強したいと思います。

花とオジさん staygold 1994.3.24さん
また色々教えてください。
ありがとうございました。

書込番号:6825343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

シャープネスについて

2007/10/01 17:35(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

スレ主 GBMさん
クチコミ投稿数:104件 いろんな話 

いつも標準で使用しているのですが、シャープにしてもソフトにしてもそんなに
変化が感じられません。(個人的主観ですが)
標準で特に不満はないのですが、シャープと標準の違いは良く見ないと解らない位効果なのでしょうか?
また、シャープに設定するとノイズが出やすいとかソフトだとボケやすいという事はあるのでしょうか?

書込番号:6820005

ナイスクチコミ!0


返信する
Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/10/01 19:51(1年以上前)

GBMさん 

R6のシャープネスの設定の変化度は少ないです。
相当拡大して見ないと分からない程度です。

一般論ですが、シャープ設定だとノイズも目立ちやすくなります。

書込番号:6820397

ナイスクチコミ!0


スレ主 GBMさん
クチコミ投稿数:104件 いろんな話 

2007/10/01 21:16(1年以上前)

Stock5さんコメントありがとうございます。
手振れ補正同様シャープネスそんなに効果はないんですね、
でも疑問が解決してすっきりしました。

でも、Caplio R6はほとんど何もしなくても綺麗に撮れますね
室内はいろいろ設定変えますけど、良いカメラです。

書込番号:6820744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画が。。。

2007/09/28 00:21(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

スレ主 enpitsuさん
クチコミ投稿数:1件

こんにちは。
皆さんのR6は動画がきれいに撮れていますか?実は今日届いたばかりR6で動画を撮ってみたがPCで再生してみるとノイズが非常に多かったです。前もっていたLUMIX TZ1のほうがずっときれいに撮れます。もうひとつ、R6のズームとシャッターのボタンはもともとゆるんでいますか?私のR6はズームとシャッターのボタンが緩んでいて本体を振るとガチャガチャと音がします。

書込番号:6806838

ナイスクチコミ!0


返信する
Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/09/28 00:34(1年以上前)

enpitsuさん

動画の設定が640×480の30フレーム設定になっていますか?
R6の動画は一級品では有りませんがそれ程悪い部類でも無いと
思いますよ。

書込番号:6806901

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/09/28 00:38(1年以上前)

後、ズームレバーのガタですが、ガタは多目です。

どうしても気になるなら、近所のお店で他のR6
無かったらR7でも良いので試して見て下さい。

書込番号:6806921

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2007/09/28 10:08(1年以上前)

ノイズが多いというのはひょっとして撮影中にズームを
使ったのではないでしょうか?そうするとデジタルズームに
なって画面はかなりあれます。

書込番号:6807672

ナイスクチコミ!0


T.Amさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/14 20:28(1年以上前)

ノイズ非常に多いと思います。

友人が撮った動画を見せてもらったら、かなり酷いです。

640モードで15も30FPSとも駄目です。論外です。

同じところでパナソニックで撮ったもう一人の友人の動画はノイズがほとんど気にならず及第点以上ですが、リコーはハッキリと不合格です。

画質関係なく映ってさえいればいいという用途以外は、全く使い物になりません。

リコーはやっぱり駄目ですね。

私はリコーは絶対に買わないことにしました。

書込番号:6867517

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio R6
リコー

Caplio R6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月23日

Caplio R6をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング