Caplio R6 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:330枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月23日

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6 のクチコミ掲示板

(8557件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

相変わらずマクロが素晴らしい!

2012/05/06 13:44(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

クチコミ投稿数:2076件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

水道の栓の部分

タンポポ

雨の日のつつじ

つつじ

このシリーズ、そして続くCXシリーズともにマクロ機能が素晴らしいです。

この部分だけでもリコーの製品は満足です。

もっとも頻繁にマクロで撮ることはありませんけど.....。(笑)

書込番号:14528924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/05/06 16:37(1年以上前)

大変納得!CX5ユーザーです!

ただ…水道の詮を撮ってるとこ…想像して爆笑してしまった…ごめん!

書込番号:14529521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度4

2012/05/06 17:50(1年以上前)

松永弾正さん、こんにちわ。

昼間の公園でした。

子供さんと親が大勢しましたよ。

写真撮るときは全然気にしてませんが.....。

よその人から見たらそう見えたかも...(笑)。

書込番号:14529782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2012/09/06 14:50(1年以上前)

皆さんこんにちは

RICOH CX5ユーザーです。
この機種はCXシリーズの前モデルでしょうか?

CXシリーズより勝る部分てありますか?

変な質問ですいません
何と無く渋い雰囲気で気になります。

書込番号:15029586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件

2012/09/06 17:54(1年以上前)

過去の書き込みを見ないで質問して申し訳ありませんでした。

色々不具合が多発してたようですね
在庫品も恐らくそれらの不具合が出るんでしょうかね
残念です。

書込番号:15030148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度4

2012/09/06 19:33(1年以上前)

Expressちゃんさん、こんばんは。

この不具合かどうかわかりませんが、19000ショットでズーム稼働が壊れました。
寿命でしょうか....。

これはCXシリーズの前のモデルで、R7までのいいところはCXシリーズよりもひと回り小さいことです。
性能はそりゃ、CXには劣りますが、コンパクトで携帯に便利という点では勝っています。
大好きでしたね!

書込番号:15030496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件

2012/09/06 20:46(1年以上前)

わーたコアラさん 早速ありがとうございました。

19000ですか凄いですね

CXシリーズより小さいのですね

古いモデルが新鮮に見えていいですね

帰ってから 皆さんの画像拝見させて貰います。

書込番号:15030781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度4

2012/09/08 15:18(1年以上前)

こんにちは。

自分もこのカメラを使っています。

日中とマクロ機能は本当にすばらしいと思います。

手ぶれもしっかりと効きますし、自分が愛用している
hx7vよりも望遠側で寄ることもできて
本当にいいカメラだと思います。

これで中国製でなければ不具合なども少なかったとも思うので
そこだけが本当に残念なところです。

書込番号:15037835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2076件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度4

2012/09/08 16:38(1年以上前)

一生勉強さん

まだお使いですね。
ホント、これが日本製だったら、きっと大人気だったと思います。
勤務先近所のキタムラではユーズド並品が一式セットで3,980円で売られているので、再購入を検討しています。
今日あたりだと未使用新品も価格.comで出ていましたけど...。

書込番号:15038015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度4

2012/09/08 16:40(1年以上前)

あ、今朝、7200円で出ていた未使用品は売り切れたようです。

やはりまだまだ人気がある証拠ですね!

書込番号:15038021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度4

2012/09/15 07:32(1年以上前)

当機種
当機種

リサイズのみ

リサイズのみ

おはようございますw

価格コムに価格登録のあるお店が出ていますねw

虫など近づけない被写体もマクロボタンを押せばズームしても
マクロ撮影ができるのでマクロ撮影時には重宝しますw

デジ一などではフラッシュも届かないような距離でも
フラッシュがとどくので本当に使いやすいですw

ただAFが遅いので接近してくる虫などはピントが合いづらいかもしれませんがw

書込番号:15067070

ナイスクチコミ!1


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件

2012/09/21 09:10(1年以上前)

当機種
当機種

Caplio R6 ISO64の画質素晴らしいねー。

書込番号:15097977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2076件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度4

2013/05/03 15:49(1年以上前)

当機種

綺麗な花と思ったら...

ただし、マクロで撮った結果、結構、見たくないものも撮れてしまったり.....。

アブラムシがたくさんでした....。

美女のお肌だって、マクロで撮ってはダメなのでしょうけど..。(笑)

赤ちゃんのお肌ならスベスベですけどね!

書込番号:16089577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信17

お気に入りに追加

標準

天寿をまっとういたしました

2009/10/02 14:02(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 
当機種
当機種

最期の一枚

R6に王冠を

本日私のR6が、天寿を全ういたしました。
レンズが出たまま引っ込まなくなるという、例の症状です。
享年2歳と数ヶ月でした。

今までありがとう、R6。
ずいぶんと良い写真を撮らせてくれたカメラでした。
君がいなくなっても、君が残してくれた写真は大切にするからね。
Good-bye!(;_;)/~~~

書込番号:10246503

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/10/02 14:06(1年以上前)

>本日私のR6が、天寿を全ういたしました。
>レンズが出たまま引っ込まなくなるという、例の症状です。
>享年2歳と数ヶ月でした。

これは天寿ではなく、事故死ではないでしょうか。
事故原因はリコーの”品質不良”だと思います…。

書込番号:10246522

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/10/02 14:21(1年以上前)

こんにちは
これは水没事故?でしょうか。

書込番号:10246567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2009/10/02 14:44(1年以上前)

>影美庵さん

早速のレス、ありがとうございます。
まだR6のスレを覗いている方がいるとは思わなかったので、ちょっとびっくりしました。(^_^.)

確かにこの故障はRシリーズの弱点ですね。
でもさんざん使い倒したので、私的には納得しています。
機械ですからいずれどこかが壊れますし、有名なこの症状なら修理に出す手間もいりません。
(過去の書き込みで、修理代が2万近いとわかってますから)

後は最後の奉公として、《カメラの下取りセール》で値引き用に活躍してもらいます。
故障カメラでも大丈夫なお店を、今から探さなくては。


>里いもさん

おおっ、もうおひと方!

水没ではなく、使用中に突然AFができなくなった次第です。
水滴を撮るために、本体が熱くなるまで連写を繰り返したのがいけなかったのかと。
そういえば故障直前に、レンズ周りから妙な音がしてました。
それでもAF&連写を止めずに――。

あまり無茶しちゃいかんと、いい教訓になりました。

書込番号:10246639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2009/10/02 15:13(1年以上前)

別機種

懐かしいR5より

>レンズが出たまま引っ込まなくなるという、例の症状です。
残念でしたね・・・
リコーの場合でこの症状は自然故障の特例に当て嵌めてもよさそうですが ^^;
(キタムラなど自然故障のみ対応の保証向けに)

その後の方向性が決まっているなら分解は如何ですか ^^?
私はR5を落っことしたので分解しました〜
そして中身を外してキタムラの下取りに出しました。
バッテリーと充電器はパナのカメラで使いましたが。

もし、分解で直ったら・・・なんちゃって。

書込番号:10246739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/10/02 16:15(1年以上前)

お若くして逝ってしまわれるとは誠に残念ですね。
私のR7も余命1.5年くらいでしょうか・・・
値上げして貰ってまで付けた延長保証が役立ってくれるでしょうが・・・

書込番号:10246953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2009/10/02 17:03(1年以上前)

>staygold_1994.3.24さん

キタムラでは、分解&部品取りしたカメラでも下取りしてくれるんですね。
分解してみようかなぁ。

今キタムラのHPを覗いたら、CX1では下取りがなんと8000円でしたっ!
これは、と思ったものの、下取ありでようやく価格コムと同額程度です。
残念。(-_-;)


>花とオジさん

今度リコーのカメラを買うときは、必ず延長保証をつけます。
CCDにゴミがついただけでも、レンズユニットごと交換になるようですし。

書込番号:10247088

ナイスクチコミ!1


南ノ猫さん
クチコミ投稿数:96件 みなみのねこ 

2009/10/02 21:15(1年以上前)

猫のきもちさん、こんにちは。

払腰さんのSD認識せずなど、2年もの間無事だった子たちの事故報告が続いてますね…
うちのR6は2歳3ヶ月(5000ショット弱)でまだ元気なのだけど、注意しておかなきゃいけないかな。

ところで、通算何ショット程でしたか?
ヘビーユーザーの方のほうがやはり早いかなと思いまして…

書込番号:10248109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2009/10/02 22:25(1年以上前)

>南ノ猫さん

こんばんは。
私のR6は約2万ショットでした。
途中他のカメラに浮気もしましたが、出かける時は必ずカバンに入れていましたし、家ではネコや花を撮影するためによくそのままポケットに詰め込んでいました。
カメラにとっては酷な使い方だったかもしれません。
ですので、よく今までもってくれたという感じです。

さて、R6の後釜をどうするか……。
近々GF1かDPを買い増すつもりでしたが、ちょっと軌道修正が必要になりました。

書込番号:10248580

ナイスクチコミ!0


Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:2件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 R6,E-510,E-30とお散歩 

2009/10/02 22:56(1年以上前)

久しぶりにR6にスレが立ったので嬉しくなったのですが、悲しいお知らせでしたね。
愛機が亡くなるというのは寂しいものです。

私のR6は時々妙の挙動をしますが、なんとか頑張ってくれてます。
R6の前にR3を使っていたのですが、R3も同じ症状で逝ってしまいました。
レンズを手で回して無理矢理押し込もうとしたら、内部のリトラクティングレンズが場っきりバッキリ。orz
分解して接着剤でくっ付けて組み立て直したら動き出しましたのですが、ピントが合わず、再度分解したところで、配線を切断して完全ご臨終となりました。凹○

レンズが出たままの状態なら、分解組み立てで復活する可能性は高いと思いますよ。
分解したときの写真を、写真サイトにアップしていたのですが、既に削除されてしまったようです。
R3なので参考になるかどうか分かりませんが、もしご入用であれば写真アップしますが・・・

書込番号:10248814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/10/02 23:11(1年以上前)

このたびはご愁傷様でございました…

まるで、人ががんで亡くなるかのように、かなり高い率でこの故障ですよね。
カメラ屋と提携してる保険会社さん、「リコーカメラ専用がん保険」作ってください(をい)。

私の子は、非常に幸いなことに(と書けてしまうのが悲しいことですよね)、
購入11ヶ月で突然死してくれたので、レンズユニット無償交換となり、今でも元気です。
一度「対策品」(とは明記されてませんが、同じ個体が2度この症状で死んだという話も聞きませんので)に
交換してもらえば、あとは突然死することもありません。
うちのはバッテリが点滅状態で無理に撮影を続行し、バッテリ切れと共に突然死、だったんですが、
「対策」後は「バッテリがありません」エラーをちゃんとはいて、レンズが自動で引っ込んでくれます。
もちろんバッテリを変えれば、普通に動きますし。

1回でいいんです。2万円出せば、あとはホントに壊れるまで使い倒せるんですがね。



これまで何人の「二度とリコーは買いません」を聞いたことか。
それを何人が読んでいることか。

市場の中では取るに足らないこと、でしょうかね?ホントに。クチコミの力ってバカにならないと思うんですけど。

リコーも本腰入れて対策しないと、いつまでも「大手」になれないと思うんですがね。
(変な競争に巻き込まれずにすむ分、大手にならなくてもいいかな?^^;)

書込番号:10248914

ナイスクチコミ!1


南ノ猫さん
クチコミ投稿数:96件 みなみのねこ 

2009/10/03 09:39(1年以上前)

こんにちは。

2万ショットですか。やはり皆さん撮影枚数が多いですね。
ミズゴマさんも3万ショットあたりで電源が入らなくなりお亡くなりとか言ってましたし。
#R6健在の皆さん、撮影枚数増で不審な挙動は起きてないですか?

多くなったら要注意か、それとも十分働いてくれたと考えるべきなのか…

ただ、このサイズのものってないですよね(胸ポケットに入る)。
CX2は、さすがに5世代あとということで機能的な進化も著しいけど、サイズアップが私的にはかなり障害となっています(慣れるものかな?)。
まあ、まだR6が元気なので先の話ではあるのですが。

書込番号:10250804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2009/10/03 09:59(1年以上前)

>Akakokkoさん

R3の分解解説、こちらでしょうか。
 http://gallery.nikon-image.com/179235441/albums/1085021/
非常に参考になります。
不器用なうえに無精者なので、分解したら最後元に戻す自信はないですが、時間のある時にやってみたくなりました。
ありがとうございます。


>光る川・・・朝さん

このレンズユニットのトラブルは、ほんとうに多いようですね。
ネットで調べると多数出てくるので、構造上の問題なのでしょう。
私の場合それを知っていて買ったので、逆に結構壊れないもんだなと感じていた次第です。

>これまで何人の「二度とリコーは買いません」を聞いたことか。

次の機種はまだ決めていませんが、私はいずれまたリコーのカメラを買うと思います。
リコーのカメラはスナップ写真を撮るのには、便利な機能が多く備わっていますから。
R系のマクロ性能とその使い勝手に至っては、他の追従を許さないくらいですし。
一度これを味わうと、他のカメラでは満足できないかもしれません。
事実G9を買い増したものの、R6の使いやすさが忘れられずに、メイン機材はR6に戻ってしまいました。

CX1がもっと安くなれば、これを機会に買い換えるのですが……。
もうしばらく考えてから、次機種を買う予定です。

書込番号:10250869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2009/10/03 10:05(1年以上前)

>南ノ猫さん

R6のコンパクトなボディーは、持ち歩きには本当に便利ですね。
レンズ駆動の早さも気に入っていました。
もっともそのおかげで壊れやすいみたいですけど。

あの「ギャギャッ」と飛び出してくるレンズ駆動音が聞けなくなると思うと、ちょっと寂しいです。(^_^;)

書込番号:10250886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/10/03 12:00(1年以上前)

>「ギャギャッ」と飛び出してくるレンズ駆動音・・・
笑えます。
その上、なんだかリズムがあるでしょう・・・
出る時と引っ込む時は、そのリズムにも違いを付けるなど細やかな配慮が覗えます。

書込番号:10251381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件 猫のきもち 

2009/10/03 21:56(1年以上前)

>花とオジさん
>その上、なんだかリズムがあるでしょう・・・

そうですね。
R6はほんとうに動作音がにぎやかです。
現在のCXは落ちつきのある動作で、その大きさとあいまってまるで少年と大人。
カメラの成長過程が垣間見えます。(^^)

書込番号:10254110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/10/20 15:15(1年以上前)

1年のメーカー保証が切れたばかりの約1年前に同じ症状になり、一度修理受付に持っていったものの、同様に20,000円程度の修理代金を見積もられてしまったので、ずっとお蔵入りしてました。

先日、Nikonの古い機種のカメラ(COOLPIX 5700)を譲り受け、早速撮影しようとしたところ、液晶&ファインダー共にまったく映らず(再生は可)、調べてみたら確認されている問題ということで、保証期限が切れていても無償修理という対応をしてもらえました。

これをうけて、ダメもとでリコーのサービスセンターに持ち込んで相談してみました。

落下はもちろん、傷一つなく、使用上の不手際は考えにくい事、同様の事例が多く報告されていることなど、30分近く話し込みましたが、やはりとりあえずは見積もりということになり、結果的には16,000円程度の有償修理となりました…。
レンズの駆動部にホコリが入ったことが原因なのではと言われましたが、0〜1歳児の子供を撮ることがメインだったので、ほぼ屋内だったことや、屋外でも悪天候時ではないこと、もちろん保管・持ち運び時はケースを使用していたことなども訴えましたが、ダメでした。
「よく黄砂が吹き荒れる中で撮ってました」っていうなら理解もできますが、完全に通常使用の範囲なのではないでしょうか…。


前置きが長くなってしまいましたが、どうあっても構造上の問題ではないとのことです。
室内はちょっと…ですが、屋外での撮影品質は気に入っていただけに、残念でした。

色んな意味で“コストパフォーマンスとは”という、良い勉強になった製品だったと思います。

書込番号:10339731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件

2009/10/20 16:27(1年以上前)

>調べてみたら確認されている問題ということで、保証期限が切れていても無償修理

これはソニーのCCDリコールじゃないですか?
同症状でRICOH RXを無料で直してもらいました。

書込番号:10339965

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

写真はとても綺麗だと思います

2008/12/01 07:21(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

クチコミ投稿数:509件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度4

ここの書き込みを見ると、レンズが戻らないなどの
症状が多いんだなあと感じました。

私も購入後半年ほどで同じような症状に見舞われ
修理に出した経験があります。

幸い、無料でしたが、修理に出してから1年ほど使っていますが
今のところ問題はありません(運がいいだけなのかもしれませんが)。

写真はとても綺麗なので、今も手放せないです。



書込番号:8716388

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/12/01 08:55(1年以上前)

こんにちは。
R7の頃までは、レンズ関連のトラブルが多発したようですね。
R8になって少なくなり、R10では余り聞きません。
徐々にですが良くなっているようです。
スペック的には非常に良いのですが、”リコー=トラブル多発”のイメージが残っています。

書込番号:8716565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/12/01 15:57(1年以上前)

>R7の頃までは、レンズ関連のトラブルが多発したようですね。
エーッ!!!。
R7あたりから、序々に良くなったんではなかったでしたっけ?。
無理して延長保障を付けておいて良かった・・・。

書込番号:8717817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2008/12/01 17:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

はしゃぐカモメたち

ばさばさばさばさっ

わざわざ狭いトコに着地するなあ

みんなカモメだけど、よくよく見るとそれぞれ違う


一生勉強さん、こんにちはー。ワタクシ先日久しぶりにR6持ち出したんですが(実は色味に不満があって死蔵してましたあ)、ぶらぶら歩きながらあれこれ撮ってみたら、ああらびつくり、なんだかとっても扱いやすい!自己満足できちゃう画も撮れちゃったし、R6って実はいいカメラだったんだなーっと再認識しちゃいましたあ。以前はR6に不満こいてたんですけど、なーんだホントは自分が使えてなかっただけかあっと反省。未熟者が下した判断だったのね。私も一生勉強でーす。

ちなみにワタクシR5/R6/R7/R8/R10と使い続けているモノですが、現在どいつもこいつも健康そのものの絶好調です。とかくニンゲンは、ひとたび悪いイメージを持つと後の製品まで色眼鏡で見ちゃったり、掲示板での悪評読んで動揺しちゃったりと、あちらこちらに流されがちな弱い存在ではありますが、ま、なんつーか、どーんと構えて暮らしていきたいものですねっ。お互いにRのある生活を楽しんでいきましょう♪

書込番号:8718228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:509件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度4

2008/12/02 05:02(1年以上前)

影美庵さん 

レンズ関連のトラブルは残念ですよね。
レンズの起動時や収納時もかなり大きな音がするし、
無理してるんだろうな、と思い無事に起動してくれたことに
心の中で感謝しながら使っています(´∀`)

花とオジさん

HPで紹介されているR−7でとった写真など、
とても綺麗な写真ばかりですね( ;゚Д゚)
自分も、もっとR−6の性能を引き出せるよう頑張りたいと思いました。

R−10からは、トラブルに関する書き込みもあまり
ないようですし、
次に買う機会があればまたリコーのものを買い求めたいです(´,_ゝ`)

茄子の揚げ浸しさん

とても綺麗なかもめの写真ですね( ;゚Д゚)
私はR−6で鳥などを取ろうとするとどうしてもぶれてしまって
うまく取れなかったのですが、
茄子の揚げ浸しさんの設定を参考にして、
もう一度チャレンジしてみようと思います(*′ワ`)/

私も茄子の揚げ浸しさんのようにR−6と
共に、これからもうまくやっていきたいなと思います(^◇^)

書込番号:8721267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/12/02 16:44(1年以上前)

>HPで紹介されているR−7でとった写真など、とても綺麗な写真ばかりですね( ;゚Д゚)
拙いHPのお越し頂きありがとうございます。
その上、お褒めの言葉まで・・・
恐縮です。

夢遊病状態で買ったR7ですが、スッカリ気に入ってしまいました。
今ではW120がお留守番で、R7がクラッチバッグに入っている事が多くなりました。

書込番号:8723054

ナイスクチコミ!0


Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:2件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 R6,E-510,E-30とお散歩 

2008/12/03 22:18(1年以上前)

一生勉強さん、こんばんわ。
私もR3でレンズカバー外れ2回、その後、保証期間切れにレンズが戻らない症状が出てR6に買い替え、R6も保証期間中に同じ症状で無償修理しました。^^;
ひとつ前のスレ↓にも描きましたが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011134/SortID=8693224/
保証期間が切れた後、先月CCDゴミが目立つようになったので、銀座のサービスセンターに持ち込んだら、光学ユニット交換でしたが、部品代無料の工賃だけで修理してもらえました。

いろいろありますが、いいカメラなので私も手放せません。^^)

書込番号:8729890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

どんなところが お気に入りですか?

2008/04/08 02:53(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

クチコミ投稿数:31件 Caplio R6の満足度5 あこがれワールド 

ボクのR6 お気に入りポイントベスト3は

1.1センチマクロで 焦点位置を好きなところに設定できる。

2.露出補正が 簡単に 早く操作できる。

3.135グラムと軽い。

少し自分で工夫して 良い写真をを撮りたい人には最適じゃ〜なかな?

ADJスイッチは一番の特徴で 自分の設定を保存が出来るのもたまらないですけどね。

いつもカバンの中に入れて 持ち歩いています。

先日 思わぬときに虹が出て 直にカバンから出してパチリ!

皆さんの お気に入りポイント教えていただけますか?

この機種をもっと楽しむために 参考にさせて下さい。

書込番号:7645193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2008/04/08 08:23(1年以上前)

あこがれさんの意見に加えまして、バッテリーの持ちがいいことと、コンデジとは思えない連写性能でしょうか。
700万画素ファインの最高画質で、一分間に162枚、ノーマルで168枚も撮れました。
(20MB/secのSDカード使用)
しかもエンドレスでメディアが一杯になるまでいけるようです。
デジ一眼入門機並です。
もっともこんなに連写しませんけどね。(^_^;)

このコンパクトなボディーに28−200mmのレンズを納め、マクロも得意。
しかも画質も悪くないなんて、かなりすごいコンデジではないでしょうか。
買う前はCCDも小さいし画質にはあまり期待はしていませんでしたが、買って正解の一台です。

書込番号:7645602

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2008/04/08 17:20(1年以上前)

インターバル撮影かなぁ。

花火や流星を撮るのに非常に便利です。
三脚に載せて集合写真を撮る時もセルフタイマーなんて使わず
インターバル撮影です。

書込番号:7647074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 Caplio R6の満足度5 あこがれワールド 

2008/04/08 17:59(1年以上前)

猫のきもちさん え〜そんなに連射出来るんですか?知らなかった(笑)
ペットやスポーツでも 使えそうですね!
画質もおっしゃるとおり なかなかの高画質ですよね。

魯さん インアターバル撮影って できるんだぁ〜全然説明書読んでないのが
バレてしまいますね!(〃∀〃)エヘッ 何枚か記念写真でも 撮りたいですから・・・
今後は使ってみます。
花火も得意なんですね。去年撮れなかったので、今年は頑張って撮ってみます。

連射とインターバル撮影 ちょこっと楽しみな機能試してみますね!
ありがとうございました。

書込番号:7647225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/04/08 22:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

キタテハその1

キタテハその2

キタテハその3

遠景(横向け失礼)

軽い。
きれい。
マクロ強烈。

かなぁ。

気に入らないところは、
レンズが華奢(1回修理に出した)、
レンズの音うるさい
連写はステキだけど画質が落ちる

でしょうか。

連写ですが、画質落ちませんか?
明らかにノイズ増えるし、ファイルサイズも単写の半分くらいになっちゃう(=画質ダウン)んですが。

嫁カメラですが、デジ一のマイカメラはセッティングに相応の手間がかかるため、
それでは間に合わないとっさの時に重宝しております。

書込番号:7648777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2008/04/08 23:15(1年以上前)

液晶の視野角は群を抜いていましたね。
他所ではハイアングルなどと別でしたから・・・

R6からユーザーもグンと増えたような気もしますし、
人の作例を見て「いいカメラだな〜」とも思いました ^^;

書込番号:7648945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2008/04/09 08:28(1年以上前)

>連写ですが、画質落ちませんか?
>明らかにノイズ増えるし、ファイルサイズも単写の半分くらいになっちゃう(=画質ダウン)んですが。

前にも同じようなスレを見ましたが、私のは画質落ちませんよ。
写真を見比べても違いはないですし、ファイルサイズも変わりません。
何か設定が違うのでしょうかね?

ただ連写すると、二枚目以降のハイライト部にマゼンタが乗ってピンク色になります。
同じ症状の方はいないようなので、たぶん私のR6がおかしいのだと思いますが。
他にも私のR6で高感度にすると、皆さんの画像よりノイズが汚いようなので、今度修理に出す予定です。

書込番号:7650154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/04/09 22:40(1年以上前)

当機種

1851D キハ402091

猫のきもちさん…

落ちないですか。いいですねぇ…(;_;)
何が悪いんだろう…さっぱり不明です。
マニュアルにも、画質は落ちる、とは書いてありませんから、落ちないのが正しいのかもしれません。
ちなみに、最大限に高画質にするので、単写で3メガ台、連写で1.5メガ台のファイルサイズになります。

連写すると、こんな感じになっちゃいます…(;_;)

書込番号:7652866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2008/04/10 03:43(1年以上前)

>光る川・・・朝さん

写真が縮小されているので細かいノイズまでは確認できませんが、ISO322だと普通にこのくらいの画質のようにも思います。
でもファイルサイズが半分になっているのは変ですよね。

この写真は流し撮りですけど、静物を連写してもサイズが変わりますか?
流し撮りだと一枚目と二枚目では写る画が違うので、どうしてもサイズは変わりますので。

ちなみに私は普段画像サイズを3:2のファインに設定しています。
(こうするとファイルサイズは小さくなるのに、連写性能は少し落ちます……)
最高画質でも今試しましたが、やはりファイルサイズは変わりませんでした。

書込番号:7653855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/04/11 01:22(1年以上前)

あら…

お騒がせしております…

ご覧いただきましたとおり(感度高かったので、荒れてるように見えるのはわかっておりましたが)、
これまで連写にすると、なんか荒れてる気がしておりました。
で、これまで連写はあえて使いませんでした。

が、その後のファームアップが効いてるのか、先日のメーカー修理で設定が初期化されたからなのか、
今試写すると、単写:2.5MB、連写:1.8〜2.1MBとわずかにやはりサイズは変わりますが、
荒れ具合は特に支障がない気がします。

明るい屋外で、再度試してみます。m(__)m

書込番号:7657762

ナイスクチコミ!0


南ノ猫さん
クチコミ投稿数:96件 みなみのねこ 

2008/05/05 22:40(1年以上前)

亀レスですみません。
みーんなR8に行っちゃったみたいなので、未だR6の私も一言。

QV2800uxからの乗り換えだったので、1cmマクロは必須でした。
広角とそこそこの望遠がこの小さなサイズに収まっているのがとてもイイです。
あと、液晶も大きく明るいし。

スイバルとマニュアル撮影機能は納得づくで諦めたのだけど、鳥撮りには望遠がもう少し欲しいので、500mmクラスのコンデジを追加物色中。

書込番号:7767387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リコーさんの修理の対応は最高です

2008/03/28 07:02(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

スレ主 自分でさん
クチコミ投稿数:21件

カメラの蓋が閉まらなくなったのでサポートセンターに連絡したところ、梱包材と箱をすぐに送ってくれてその後10日程で修理していただきました。すごく助かりました。何のストレスもなく非常に円滑でした。

書込番号:7597286

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/28 08:19(1年以上前)

メーカーの対応が良くてよかったですね。でも、レンズカバーが、あいかわらず弱いのかもしれませんね?

書込番号:7597420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

リコーさんのサポートはいいですよ

2007/11/23 21:17(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

スレ主 satoikeさん
クチコミ投稿数:98件

以前、電池切れでレンズが収納されない不具合をトピで相談させて頂いたのですが、結局リコーのサポートさんに相談して修理に出しました。
日曜に送付して今日、修理された帰って来ました。光学ユニットを交換したとのことでした。私の不具合はROWAの代替バッテリーでの不具合だったのですが、何も指摘もなく、また実は保証書を添付し忘れたのですが問題なく修理してもらえました。梱包材も送ってくれ、着払いでしたので、当方の負担は全くなしでした。故障しないのがもちろん一番ですが、すばやく修理に対応してくれるのはありがたいです。1年しか保障期間がないのが残念ですが、購入時の判断材料としてサポートのよさは大事かなと思いました。

書込番号:7020094

ナイスクチコミ!0


返信する
Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:2件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 R6,E-510,E-30とお散歩 

2007/11/23 23:25(1年以上前)

リコーのサポートは評判いいですね。
私のR6は[6994691]でまだ入院中ですが、satoikeさんと同じ問題もあったので合わせて修理を依頼しています。
バッテリー切れの動作は確認されましたか?
戻ってきたばかりだからまだかな?
ROWAのバッテリーでも「電池切れ」のメッセージとともにレンズが収納されるのか興味がある所です。
もし分かったら新スレ入れてもらえますか?


書込番号:7020774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/11/24 09:45(1年以上前)

こんにちは。

リコーのサポート体制はしっかりしていますね!
逆に、サポートを必要としないほど丈夫なカメラにしてくれ
という人も多くいるようですが ^^;

保証書が不要なのはR6が発売一年以内であるからですね。

R6がパワーアップしているとよいですね!
(私のは修理以来、元気です)

書込番号:7022011

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio R6
リコー

Caplio R6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月23日

Caplio R6をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング