Caplio R6 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:330枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月23日

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6 のクチコミ掲示板

(8557件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

買いました

2007/07/16 13:54(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

スレ主 starriderさん
クチコミ投稿数:26件

先日、防水ジャケットの件で質問させていただいたものです。
一昨日R6買ってきました。
これからも、いろいろとご質問させていただくと思いますが、よろしくお願いします。

ミズゴマツボさんのDicaPacレポートを参考にWP300も買ってきました。WP300だと少し大きめでした。WP100でよかったかなという気もしますが、使用上問題はなさそうです。これで夏休み旅行に行く体制が整いました。

買ってきた日、いろいろと触っていたら、突如ピントが合わなくなりました。(^^;)シャッターを半押しすると、モーターの音はするのですが・・・液晶をよく見ていると、ワイパーみたいに黒い棒状のものが左から右へ・・・・いきなり故障か!?と思いましたが、電源入り切りで治ってしまいました。
あれはいったいなんだったんでしょう・・・
今も不安に駆られながら遊んでます。

しかし、1cmマクロいいですね。中望遠マクロと違って、広角で寄れるとなかなか面白い画ができますね。
広角マクロ早く使いこなせるようになりたいです。

今日午前中ハスの花を撮ってきました。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1076461&un=139509&m=2&s=0

今日はどんな写真が撮れるかお試し程度でしたが、思ったよりきれいな画が撮れていました。個人的には-0.3EV〜-0.5EVが適正露出かなと思います。
これからもR6をどんどん連れ出していこうと思います。

書込番号:6541445

ナイスクチコミ!0


返信する
PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/07/16 15:07(1年以上前)

今また降ってますけど、午前中は空気が澄んで絶好の撮影日和でしたね。

> ワイパーみたいに黒い棒状のものが左から右へ・・・

新しい内はレンズが引っ掛かり易いですが、直に馴染んでくると思います。
私も買う度に最低一度は経験しています。

書込番号:6541621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/07/16 15:32(1年以上前)

starriderさん、防水ケースの件、お役に立てたみたいで光栄です^^

アルバム、拝見いたしました。ハスの葉の隙間からの青空が、何とも新鮮ですね〜^^

ハスの葉を下から、ということは、水面からかな?と思いますが、これは早速、防水ケースを使われた作例でしょうか??

書込番号:6541702

ナイスクチコミ!0


スレ主 starriderさん
クチコミ投稿数:26件

2007/07/16 16:41(1年以上前)

PASSAさん

早速のレスありがとうございます。
>新しい内はレンズが引っ掛かり易いですが、直に馴染んでくると思>います。
>私も買う度に最低一度は経験しています。

そんなもんなんですかね・・・ちょっとびっくりしますが、そういうことであればもうしばらく様子を見てみます。
面白いカメラですね。どっぷりとCaplioワールドにはまってしまいそうです。

今日撮影中に、知らぬ間に電池蓋が開いてました。えっ、何・・・っていう感じでびっくりしました。
これはなじんでも固くはなりませんよね(^^;)
これからはテープでも貼っておかないと、知らぬ間にバキッと行きそうで・・・



ミズゴマツボさん
その節はアドバイスありがとうございました。おかげさまでR6をあきらめずに済みました。
これで、夏の旅行の準備が整いました。あとは夏休みが来るのを待つのみです。

>アルバム、拝見いたしました。ハスの葉の隙間からの青空が、何と>も新鮮ですね〜^^
>ハスの葉を下から、ということは、水面からかな?と思いますが、>これは早速、防水ケースを使われた作例でしょうか??

アルバムご覧いただきありがとうございます。
今日午前中は少し雲がありましたが、久々に青空を見ることができました。
下からのアングルが好きでよくこういうのを撮ります。
残念ながら今日はDicaPacを持っていかなかったので、水面から10cmくらいのところからノーファインダー(ノーLCD?)で撮りました。
水面ぎりぎりのアングルを考えてなかったので、現地についてからしまった・・・と。
これからは、DicaPacお供に出かけるようにしたいと思います。

台風の雨の写真拝見しました。
私も撮りたかったのですが、子供には台風のときに、雨や川を見にいってはいけないときつく言っているので、私がそれをするわけにもいかず・・・泣く泣くベランダから外を見てました。
しかし、防水ジャケットにピントが合ってしまうR6ってほんとにスゴイです。

書込番号:6541907

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/07/16 17:48(1年以上前)

> 電池蓋・・・ これはなじんでも固くはなりませんよね(^^;)

買ってしばらくは素晴らしい感触だったのですけど、なじんでしまい
今やスケスケです。もっと酷いのはストラップ。
元々長過ぎるので、カメラ側4cm辺りを糸で縫い付けてたのですが、
だんだん伸びてきて、先端側2cm辺りも縫いました。
品質が上がったように見せ掛けてるデザインですが、コスト削減は
徹底してますね。

書込番号:6542149

ナイスクチコミ!0


スレ主 starriderさん
クチコミ投稿数:26件

2007/07/16 23:07(1年以上前)

PASSAさん

やっぱり蓋はどんどん甘くなるのですね。テープ貼ってしのぐしかなさそうですね。
ストラップは確かにちゃちいです。私は首から提げないと不安なので付属のものは使っていませんが、最近のものはコストダウンのあおりをうけて、どんどん悪くなっているのは感じます。
あとは、メーカーの良心に頼るしかないんでしょうか・・・

書込番号:6543677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/07/16 23:25(1年以上前)

starriderさん

ご購入おめでとうございます♪

早速の夏防水仕様、準備万端で羨ましいです〜^^

私のR6は訳あって2代目(2台目)なのですが、今のところ裏蓋のシッカリ感は残っています。

いくらコストダウンが至上命題でも、購入当初からテープで塞ぐようなことはないかと思うのですが…

一度販売店へ持ち込まれてみてはいかがでしょうか?

書込番号:6543804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:11件 Caplio R6の満足度5

2007/07/17 00:59(1年以上前)

バッテリーのカバーは確かに緩いですね。私は自分で直しましたよ。 カバーを開けて、ステンレスの金具の中央の板バネの先をカッターナイフの先でちょっと持ち上げるとプラスティックのカバーが簡単に外せます。それから金具の板バネの部分を若干外側に曲げました。(少しだけですよ。曲げすぎないように!)それから再度プラスティックのカバーをはめると出来上がり! 簡単に開かなくなりましたよ。1〜2分で出来ますよ。

書込番号:6544288

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/07/17 00:59(1年以上前)

DicaPac、WP300はブカブカですよね!
微妙に使いづらいので、策を練らねばと思っています。

書込番号:6544294

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/07/17 10:35(1年以上前)

ホンマや! 購入時と同じようなカッチリ感になりました。
りゅう坊さん、ナイスな情報、有難うございました!

書込番号:6545025

ナイスクチコミ!0


スレ主 starriderさん
クチコミ投稿数:26件

2007/07/17 23:16(1年以上前)

みなさん
いろいろとアドバイスありがとうございます。

今のところ、すかすかというわけではないので、もう少し使ってみて、蓋が簡単に開くようであれば、 りゅう坊さんの書かれていることをやってみようと思います。
まじまじと構造を見てみましたが、金属と樹脂の抵抗=固さになっているんですね。
ただ、ロックレバーのようなものがない構造なので、当然限界はありますね。
R7?ではロック機構つけて欲しいです。

とりあえず、不安解消のため、かっこ悪くならない蓋の固定方法をを考えてみようと思います。行き着くところテープかも知れませんが・・・

書込番号:6547404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信45

お気に入りに追加

標準

仲間入りしました

2007/07/06 15:43(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

クチコミ投稿数:37件

昨日(7月5日)R6購入しました。
このカメラは発売当時から気になっていましたが、

1 レンズが暗いので室内での撮影には向いていないかも
2 製品レビューやサンプル画面を見た限りでは、ISO64常用。
 許容ISOは、200が限界かな
3 この板での報告の中で、故障や不良の書き込みが多い
4 手振れ補正が実用範囲なのかな
という疑問があってなかなか手が出せないでいましたが、何気なく立ち寄ったカメラのキタムラで、実機の展示品をさわり、ズームやメニュー操作などをして試し撮りしてみると、手触りがよく操作がわかり易いことに感心、思わず店員に値段交渉してしまいました。

 購入後、一番難儀したのはストラップの取り付け。なかなか通らず、テグスを先に通しておいてストラップに通して完成。バッテリー充電待ち時間がこの作業にかかるとは「リコーさんはなかなかやるわい」と感じたしだいです。

 今日は曇り空の中、このカメラを持って試し撮りしてきました。 基本設定をいろいろ変えて、自分流の色作りが出せるよう試行錯誤しています。
 なかなか面白いカメラですよね。
 ズームも思っていたよりスムースで、マクロはグー。軽量コンパクトが何よりです。
 あと気に入ったのは「ADJボタン」簡単設定いいねです。 買ってよかったと実感しています。

 

書込番号:6505981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/07/06 15:50(1年以上前)

田園山麓さん 

御購入おめでとうございます!

>実機の展示品をさわり、ズームやメニュー操作などをして試し撮りしてみると、手触りがよく操作がわかり易いことに感心、思わず店員に値段交渉してしまいました。

事前に色々と調べることはクセを知る上で大事ですが、最後は実機を触って決められたのですね(一番いいと思います^^)
使い勝手にも満足されたようで、これから色々と試して使いこなして下さい

書込番号:6505989

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/07/06 16:09(1年以上前)

こんにちは

コンデジ激戦区で結構人気をキープしてるR6ですね。
1から4まで田園山麓さんの審査眼が厳しいようですが、応えてくれるよう期待しています。

書込番号:6506029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/07/06 16:34(1年以上前)

田園山麓さん

ご購入おめでとうございます♪

R6は写真を撮る楽しみ満載のカメラですよね〜

素敵な絵が出来上がりましたら、是非UPして下さいね^^

書込番号:6506079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/07/06 17:29(1年以上前)

1.ストロボを上手に使って下さい。
2.ほとんどのデジカメは そんなもんでしょ。

書込番号:6506205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/07/06 17:55(1年以上前)

購入おめでとうございます。

>テグスを先に通しておいて
釣り人ですね!?

>「リコーさんはなかなかやるわい」
笑って許すのはよくない兆候ですね(私もですが ^^;)

ADJボタンは撮影を快適にしてくれますね!
マクロではADJの最後にAFターゲットが現れるので、
至れり尽せりです d=^^

R君をいっぱい楽しんで下さい!

書込番号:6506273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2007/07/06 20:29(1年以上前)

ぴんさんさんはじめ皆さんの温かい励ましの言葉に感謝・感謝。
 今日は午後からのあいにくの雨で、試し撮りは中止。今マニュアルを読みふけっています。

 staygold_1994.3.24さん マクロ時にADJボタンでAFターゲットになるのですか?早速調べてみます。情報ありがとうございました。

 この板は楽しいですね。 皆さん気持ちのよい方ばかりで。これからもよろしくお願いしますね。
 

書込番号:6506644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/07/06 23:26(1年以上前)

田園山麓さん

>マクロ時にADJボタンでAFターゲットになるのですか?

マクロ時には、通常時のADJボタン4項目にプラスされるカタチで、
AFターゲットの項目が登場するようになります。

マクロに強いR6ならではの機能ですね。
この機能があるお陰でフレーミングが楽になり撮影の幅が広がると思いますよ♪

書込番号:6507300

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/07/06 23:56(1年以上前)

今更聞けない・・・ でも、勇気を奮って質問します。R3でも出来ましたが、
一度も使ったことが有りません。AFターゲットって何の為に使うんですか?

三脚使う時に大変便利なのは解ります。皆さんは手持ちで使われるのですね?
マクロ域で半押しズラシはコサイン誤差を生じますから、それを打ち消す為?

書込番号:6507449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/07/07 00:25(1年以上前)

PASSAさん

こんばんは〜

>AFターゲットって何の為に使うんですか?

私は手持ちでこの機能を使ったことはありません。
三脚使う時にはかなり役立つ機能ですよね^^

手持ちの場合は、コサイン誤差を極小化したいので、
なるべく平行移動半押しズラシ(?)となるよう心掛けてます〜

書込番号:6507588

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/07/07 00:40(1年以上前)

つくる715さんは「平行移動」ですかー。私は「気持ち後退」型です。
控えめな性格ですから・・・ 手持ちで使ってる人居るんでしょうかねぇ。

書込番号:6507641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/07/07 00:44(1年以上前)

んっ???

コサイン誤差対策方法で性格出ちゃいますか…

ちなみに平行移動派はどんな性格なのでしょうか…^^;

書込番号:6507652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/07/07 00:47(1年以上前)

ネタ元を作ってしまいました --;?

以前、茄子さんに怪しまれたPASSAさんには無縁でしょうか・・・
お暇でしたらAFターゲットと手持ちのでのちょいずらしの
コサイン誤差のピンを確認されてみていかがでしょう?
三脚使用は別としても、せっかくのテレマクロ機ですので
ピンがズレればAFターゲットの存在価値は大かもしれないですね^^

息を潜める時などには特に。。。?

書込番号:6507667

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/07/07 01:07(1年以上前)

> 平行移動派はどんな性格

私にカニの性格が解るワケないでしょ! それはミズゴマさんの領域です。

> コサイン誤差のピンを確認

大人の時間帯=かなり出来上がってる状態。もう「夜な夜な工作員」さんに
頼るしか有りません。staygoldさんは答えをご存知なんでしょう?
(こんな夜更けに息を潜めて何を撮る?)

書込番号:6507733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/07/07 10:17(1年以上前)

AFターゲットで息を潜める先生は
ねぼけ早起き鳥さんです。。。
マクロ域でのあの作例の数々は
そうしてうまれたのだと思っています。
(実はこっそりファンなんです ^^)

書込番号:6508564

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/07/07 11:12(1年以上前)

その通りです。山川草木と化す・・・ 自然撮影の極意ですね。
問題は、先生は息を潜めるのでなく、止めてしまわれる事です。

書込番号:6508738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/07/07 11:15(1年以上前)

んっ?クシャミが出ましたあ〜
staygold_1994.3.24さん、照れちゃいます。。^^;

一眼を持たなくなってから三脚も持たなくなりました。
手持ちで「AFターゲット移動機能」フル活用です。
で、
ピントは合わせるというより“そこに誘導する”という感じでしょうか。。。

田園山麓さん
まさにマクロ向きのHNフィールド。。先ずはお試しあれ。。。

書込番号:6508747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/07/07 11:23(1年以上前)

あっ、PASSAさん
止めた後は「必ず解除」ですよ〜♪

百足の足
先に生まれた方は大勢いらっしゃいますので。。。

書込番号:6508771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/07/07 15:23(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さん、言っちゃった ^^;

田園山麓さん、ということでねぼけ早起き鳥先生の
作例も含めての「AFターゲット移動機能」フル活用編でした。^^?
注)息を止める(潜める)場合は大変に危険ですので自己責任で ^^

書込番号:6509376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/07/07 16:29(1年以上前)

私も熱烈な「ねぼけ」さんファンです〜♪

こっそりでは無く、オープンでファンです。

カメラ素人の私は、ねぼけ先生のマクロ(特に光の使い方)と、
PASSAさんのフレーミング、トーンが最高の教材になってます。

田園山麓さん、とにかくこの板には参考になる要素がいっぱい詰まってますよ^^

試し撮りはいかがでしたでしょうか?

書込番号:6509520

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2007/07/07 21:51(1年以上前)

ターゲットAFは測光ポイントも動くから、あっちこっち移動させると面白いですよね。
(だから何?と言われると困りますけども。。)

まあしかし。
よそではしおらしく泣いてみたり、ここでは控えめな性格だのと・・皆さんあいづちに悩んでいます。困惑の放置プレイ。

あー、しかし。久しぶりに書き込んだのにアタシも目茶苦茶ぢゃないですか。。

書込番号:6510378

ナイスクチコミ!0


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

楽しいカメラですね〜。

2007/07/07 12:29(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

スレ主 純兵衛さん
クチコミ投稿数:25件

先週の土曜日から、R6ユーザーの仲間入り致しました。
純兵衛です。
顔アイコンは、さばを読んでおります。
もうすぐ50ですが、あんなに四角い顔ではないので・・。(笑)

メインはデジ一ですが、諦めかけていたコンデジで、楽しいカメラに出会った気がします。
スペックが良過ぎるので、作り出す絵は?
と思っておりましたが、発色、コントラスト、シャープネス、自然でよろしいですね〜。

デジ一が使えない時の、楽しい相棒として使って行きたいと思います。
皆さん宜しくで〜す。

書込番号:6508928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/07/07 13:30(1年以上前)

購入おめでとうございます。

>発色、コントラスト、シャープネス、自然でよろしいですね〜。
派手さやクセのない方が好みの人には好評ですよね!
(私も好評価です v^^)

カメラ内の設定でもいくらか変更できますので試してみてください。

ブログをちょっと覗きましたが・・・
デジ一眼は EOS 20Dか30D。
手元が窮屈そうに見えるので50mm辺りの単!?

書込番号:6509066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/07/07 16:32(1年以上前)

純兵衛さん

ご購入おめでとうございます♪

ブログ拝見させていただきました。 
さすがに素敵な絵のオンパレードですね^^

R6は私のような素人でも楽しめるカメラです。

これからいろいろと教えて下さい。

書込番号:6509529

ナイスクチコミ!0


スレ主 純兵衛さん
クチコミ投稿数:25件

2007/07/07 17:51(1年以上前)

staygoldさん
ありがとうございます。

staygoldさんも精力的に写真撮られて楽しまれてますね〜。
アルバム拝見してエネルギーを頂きました。

ブログのロゴ写真は、30Dに50mm1.4だったと思います。(笑)

R6は標準の絵作りが絶妙に思いますね。
私は風景やスナップが多いですから、露出補正−0.7でシャープネスを掛けた状態で撮影して、後でPC側でレベル調整するパターンが多いですよん。

書込番号:6509703

ナイスクチコミ!0


スレ主 純兵衛さん
クチコミ投稿数:25件

2007/07/07 17:58(1年以上前)

つくる715さん
ありがとうございます。

つくる715さんは趣味が多彩なのですね〜、雑学王、頼もしいです。
時々、質問に伺うかも〜。

R6は自然な絵作りと小気味良いレスポンスが、使っていて楽しいカメラですね〜。

書込番号:6509730

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/07/07 20:35(1年以上前)

確かにアイコンにはチョット抵抗有りますねぇ。
私は実はロン毛でヒゲ無しなんですが、だんだんアイコンに
感化されてきた気がする今日この頃・・・

書込番号:6510113

ナイスクチコミ!0


スレ主 純兵衛さん
クチコミ投稿数:25件

2007/07/07 21:02(1年以上前)

PASSAさん
ははは、アイコン抵抗ありますよね〜。

今回選んだアイコンの、もうちょこっと若いのがあると、ジャストミートしそうなんですが・・・。(笑)

ところでPASSAさんのカメラアイ、素晴らしいですね〜。
被写体を見つける感性と、フレーミングセンス、勉強になります。

書込番号:6510201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/07/07 21:02(1年以上前)

おや、ま! PASSAさん同様、縦構図が多いのは何かの因縁でしょうか?
PASSAさん、『ライバル出現』 なのに女装している場合じゃ無いですよ(^^;)
色温度が高め?なのは相変わらずのようですが、
無理した跡がなくて好感触ですね。
----------------

最近、アイコンの方が若く見えるような気がして来ました(泣)
コンビニへ母親と一緒に行った時、『ご主人ですか!?』 と
店員さんに言われてしまいました(怒)

ズボンを下ろして見せてやろうかと、思いましたです(笑)

書込番号:6510206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/07/07 21:08(1年以上前)

純兵衛さん
家の子です ^^; 30D+EF50mm F1.4 USM
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1067519&un=37139&id=57&m=2&s=0

PASSAさん,、今日は夜の街へとお勤めのようですね --;
ナニBARですか???

書込番号:6510228

ナイスクチコミ!0


スレ主 純兵衛さん
クチコミ投稿数:25件

2007/07/07 21:13(1年以上前)

くろこげパンダさん
ありがとうございます。
私の場合は既にあちこち白髪が多いですから、ズボンを・・・・
は逆効果になりそうです。(笑)

書込番号:6510243

ナイスクチコミ!0


スレ主 純兵衛さん
クチコミ投稿数:25件

2007/07/07 21:19(1年以上前)

staygoldさん
可愛いですね〜、御宅の3D。(笑)

うちのも可愛いですが、もう少しダイエットしてくれたら、
もっと可愛くなると思うんですけどね〜。(笑)

書込番号:6510264

ナイスクチコミ!0


スレ主 純兵衛さん
クチコミ投稿数:25件

2007/07/07 21:22(1年以上前)



3Dじゃありませんよね

30Dの入力間違いですが、その内出そうな型番ではありますね。(笑)

書込番号:6510274

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2007/07/07 21:38(1年以上前)

ロン毛なら、おか○バーでしょうな。。

それにしても。
コンビニでズボン下ろしたら、間違いなくどこかに連れてかれますよ。せめてアタシが一緒にいたら、天才アラキばりにストロボ一発で激写してさしあげますが。

書込番号:6510332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/07/07 21:56(1年以上前)

> ストロボ一発で激写

念の為、広角端で目一杯に近付いて、お願いします。
あくまでも念の為・・・(*_*)☆\(^^;)

書込番号:6510398

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/07/07 23:12(1年以上前)

純兵衛さん、有難うございまっす!
アノ方々が登場すると途端に下品になりますが、お気になさらぬよう・・・

くろパンさんは目ざといですね。ご挨拶もそこそこに、不躾な質問ですが、
純兵衛さんにタテ構図が多いのは何かポリシーに基づくところでしょうか?

書込番号:6510709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/07/08 01:42(1年以上前)

純兵衛さん、遅ればせながら、初めまして^^

ブログ、拝見させていただきました〜

7月4日のところに、
> ・AFは中央一点のスポットフォーカス。
> ・ISO感度は64固定。
> ・露出補正は−0.7固定。

とございましたが、ここのところ露出補正に迷いを感じていて、試行錯誤中でした(それまでずっと、-0.7だったのですが^^;)

おかげさまで、なんだか、迷いがスカッと晴れた気がします。
ありがとう御座いました〜^^


書込番号:6511299

ナイスクチコミ!0


スレ主 純兵衛さん
クチコミ投稿数:25件

2007/07/08 08:25(1年以上前)

hisa-chinさんとくろこげパンダさん
軽快にコメントが展開するところ、裏山歯科ですよん。(笑)

PASSAさん
縦位置フレーミングは、今回たまたま多かっただけでございますよん。
被写体が縦長ですと、つい撮り易い縦位置でフレーミングしてしまいます。

書込番号:6511785

ナイスクチコミ!0


スレ主 純兵衛さん
クチコミ投稿数:25件

2007/07/08 08:39(1年以上前)

ミズゴマツボさん
ありがとうございます。
ミズゴマツボさんからコメント頂戴してる時、私、既に寝て
おりました。
実は今日の撮影のための体力温存、だったりします。(笑)
やっと雨が止んでくれましたから、何か撮らねばと・・・。

「(それまでずっと、-0.7だったのですが^^;)」

↑そうでしたか〜、ミズゴマツボさんも−0.7を知り、
反対に私の方が、頼もしい確信が持てましたよ〜ん。

私の場合デジ一が、−0.5決め撃ちのRAW撮りですから。

面倒臭がりなだけかも知れませんね。
本来は撮影状況によって、小まめに変えるのが良いのでしょう
が、撮影時は何も考えずにパシャパシャ撮って、確認はPCで
と言う私のリズムに合わなくて。

書込番号:6511808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/07/08 10:30(1年以上前)

遅ればせながら購入おめでとうございます。
私もこのカメラは露出−0.7をベースにして撮影してますね。
被写体によって−0.3や−1にすることもありますが。

発色傾向とかも自然撮りには絶妙のバランスだと私も思います

書込番号:6512091

ナイスクチコミ!0


スレ主 純兵衛さん
クチコミ投稿数:25件

2007/07/08 11:09(1年以上前)

The March Hareさん
ありがとうございます。

The March Hareさんも−0.7がベースですか、嬉しいですね〜。
微妙な好みとか共有してる人に出会うと、旧友に再会したように
嬉しいですね。
歳は相当離れてそうですが。(笑)

「発色傾向とかも自然撮りには絶妙のバランスだと私も思います」
同感ですよん。

ブログ、オンラインアルバム拝見しました。
アングルの玉手箱ですね、真似したくなるアングルがいっぱいで、
新鮮な刺激を頂きました〜。

書込番号:6512192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/07/09 12:44(1年以上前)

純兵衛さん、こんにちは。

ブログの「現在使用の機材など」を今ごろになって見つけました ^^;
レンズ構成(EF-S 10-22mmとDO)に親近感を持ちました♪

うちの子達です。
EOS 30D
EF-S 10-22mm
EF 24-70mm F2.8L
EF 70-300mm DO IS
EF 50mmF1.4
EF-S 18-55mm(←貸し出し中)
シグマ 28-300mm(←貸し出し中)
kissD(←貸し出し中)

リコーCaplio R6 (&ディカパック)

次のねらいはCaplio R7?です v^^

書込番号:6515883

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

皆さんの情報のお陰で買えました(^^ゞ

2007/05/23 15:31(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

スレ主 RyomaREXさん
クチコミ投稿数:9件

カシオのS500からの買い増しです。
近々家族旅行を計画してまして、もうちょっと望遠できるコンデジを探していました。
最後までパナのTZ3と悩んだ末に、携帯性でR6ゲットです。
TZ3はやっぱりでか〜い!w

田舎ですが近くにあるキタムラで、SDメモリ1G付きで34800円店頭表示でしたが、2Gにしてもらって+1000円。
「もうちょっとなんとかならない?」と言ったら下取り値引きで32800円にしてもらいました。
(下取りカメラ持って行ってないけど・・・w)
現在の最安値情報からしても、そこそこの値段かな?

ちょっと使い始めてますが、S500と比べて結構綺麗に撮れますね。
ただ、どのデジカメでも同じですが、室内ではオートまかせでは綺麗な画は撮れませんね。
家族旅行へ行くまでに練習せねば・・・(^_^;)
慣れれば結構楽しめそうなカメラです。

皆さんのお陰で購入前にいろいろ情報をえられたので、いい買い物ができました。ありがとうございます。

書込番号:6363549

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/05/23 15:41(1年以上前)

購入おめでとうございます!
しばらくは取説とにらめっこですね。
出荷時の初期設定でも解除が必要なものも
ありますので、よ〜く取説とにらめっこです^^;

書込番号:6363570

ナイスクチコミ!0


スレ主 RyomaREXさん
クチコミ投稿数:9件

2007/05/23 19:12(1年以上前)

>出荷時の初期設定でも解除が必要なものもありますので・・

ええ〜!そうなんですか(^_^;)
なんか機能満載で、取説を途中まで読んで夕べは寝てしまいましたw
頑張って理解します。

書込番号:6364033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

標準

プリントしてみました。

2007/05/10 23:41(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

クチコミ投稿数:2756件 ----彩り----  

先日3年半使ってきたプリンタがついに壊れてしまい修理費も結構かかりそうだったので
泣く泣くプリンタを買い換えました。
今まで顔料プリンタだったので顔料プリンタが第一希望だったのですが染料機にすればほぼ同じ価格でA3プリンタが買えるとわかって思い切ってA3プリンタに。

早速デジカメの写真をプリントしてみましたがR6の画質はかなりいいですね。
L判プリントではFZ8、R6、A1、E−410のどの写真をプリントしても全く差はわかりませんが
A4でプリントするとFZ8の画質がワンランク下なのがわかります。
ノイズ処理のせいで色の分離が悪く色の境目がにじんだ感じでディテールの再現が悪いのが原因のようです。
500万画素機のA1もA4にプリントすると単体で見る分には問題ないですが
R6、E−410と比較するとやや粗い感じに見えますね。

R6とE−410はA4プリントでも非常にきれいで
ISO100の写真だと見分けるのが難しいレベルですので
せっかくA3プリンタも買ったしA3でプリントしてみましたが
そこでやっと差が出てくるという感じでした。
その差も比較すると・・・というレベルで単体で見る分にはすごくきれいです。
3万円代で買えるコンパクト機としてはかなり優秀なんじゃないでしょうか。
ホントこのカメラはあなどれないです。

A3だと用紙の価格も高いし保管や飾るスペースもいるのでなかなかプリントできないですが
A4ならコストも結構安いのでこれから印刷する頻度が増えそうです。

書込番号:6322593

ナイスクチコミ!1


返信する
PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/05/11 00:26(1年以上前)

紙に焼いてみると実力が現れますからね、貴重なレポートです。そういえば、
R板で紙焼きのスレって見掛けないですねぇ。
そう言う私はこの3年半にR機5台。プリンタは2回買い換えましたが、その間
一度も焼いたことがないという・・・ 皆さんもWeb専用なのかしら。

書込番号:6322770

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/05/11 00:37(1年以上前)

The March Hareさん

A3プリントご苦労様でした。
家ではA4までなのですが、
R6にとって嬉しい報告ですね。
なかなかA3プリント比較は普通ではしないですからね
インク勿体無いし(^^)

私は時々A4プリントをして楽しんでますが
普段はモニター鑑賞が多いです。
その分自分なりにモニター、プリンターの
キャリブレーションには結構気を使っていますし
ナナオではありませんが、モニターのガンマ、色調整も頑張ってます。

書込番号:6322814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件

2007/05/11 00:38(1年以上前)

親や親戚に見てもらうにはプリントが盛り上がります。
うちのプリンタ(PM-A890)ではA4までしかプリントできませんが、それでも「大きいね」「きれいだね」と好評です。
A3にも堪えられるというのは貴重な情報です。
The March Hareさん、ありがとうございます。
そのうちA3対応プリンタ買ってみようかなと思うようになりました。

書込番号:6322817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/05/11 06:00(1年以上前)

おはようございます。
The March Hareさん、プリンター買い替えられたんですね。
A3対応うらやましいです。

私はPCもプリンターも息子のお古なので、買い替えの機会を窺がっています。
掲示板で何回かご使用のA3対応のプリンターを紹介して欲しい、とレスで書きましたが、
実際の使用者は少ないらしく、返事がありませんでした。

そこで、あつかましくもThe March Hareさん、
ご購入のモデルを教えていただけるとありがたいです。

書込番号:6323170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件 ----彩り----  

2007/05/11 08:50(1年以上前)

皆様レスありがとうございます。
私もあまりプリントはしない方なんですがR6やE−410のようにお気に入りのカメラができて自分なりにいいなぁという写真が撮れると
プリントして部屋の壁にどんどん貼っていくのが好きなんですよね〜

今まではエプソンのPX−G900を使っていて今回PM−G4500に乗り換えです。
G900は顔料機ということもあって色落ちしにくいしプリント後すぐに色の確認ができて便利だったのですがインク構成が特殊なため
モニタの色とプリント結果を合わせるのに相当苦労しました。

今回購入したG4500は染料機なので色の確認は一晩たたないとできない点が少々気になるものの
プリントの品質は写真ではG900より上ですし耐光性も改善されてされているし
何よりちょっと前のモデルから採用されているエプソン基準色が優秀で
この設定でプリントするだけで自宅モニターの色とほぼ同じ印刷結果が得られるのに驚きました。
一応モニタのキャリブレーションには気を使っているのでそれがよかったのかもしれませんが。

先日エプソンの新しいヘッドが生産開始されるという話も聞きましたので
秋の新機種ではより高速でよりコンパクトなプリンタが出てくるんでしょうけど新しいとそれだけ価格も高いと思うので
私にはG4500で十分だと思いました。

写真プリントに耐えれる8色インク機のA3プリンタが3万半ばで手に入るというのはすごいコストパフォーマンスだと思います。

しかし、先日ついに我慢できなくなり3535マクロを注文した直後にプリンタを買い替えしなければいけなくなってしまって
日に日に外は暖かくなる中、懐具合は極寒なのがきついです(−−;

書込番号:6323329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/05/11 10:32(1年以上前)

The March Hareさん
早速のご返事たいへんありがとうございます。
モニターの色と同じというのがスゴイですね。
とても参考になりました。

懐具合、お察し申し上げます。
私もPCとプリンターの買い替えを模索中に、
GX100を先に買っちゃいましたので。。(><)

追加で申し訳ありませんが、
プリント紙は何をお使いでしょうか。
私はキャノン製PIXUS850iで、
maxell、sanwa、DigioなどのA4紙を使ってますが、
微妙に色が違います。
FUJIFILMは使ったことがありません。

書込番号:6323508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件 ----彩り----  

2007/05/11 11:07(1年以上前)

>ねぼけ早起き鳥さん
プリント紙はL判や大量印刷用にはエプソンの写真用紙(EG)を使ってます。
A4、六切りはエプソンの写真用紙を使ってますね。
ただ、今回さらに上のクリスピアを買って試してみたら仕上がりが全然違うので六切り以上の作品印刷用には今の写真用紙がなくなり次第クリスピアに移行予定です。

G4500では試してないですがG900やその前の機種のときに
サードパーティの紙を試しましたけど色の出方が写真用紙ほど良くなかったのでそれ以来使ってませんね。
サードパティーだとピクトリコは評判良いみたいですが
なにぶん高いので試せてません(^^;

書込番号:6323582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/05/11 11:55(1年以上前)

The March Hareさん
貴重な情報ありがとうございました。
クリスピア、こんど試してみたいと思います(^^)

書込番号:6323667

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/05/11 19:47(1年以上前)

プリント紙の件ですが、

プリンターがエプソン製なので以前は
名前は忘れましたがエプソンの写真用紙を
使ってましたが、時間が立つと用紙の黄変が目立ったので
現在、私はFUJIの画彩、写真仕上げHiを使っています。
この用紙は黄変は有りません。
最近のエプソン紙は良いのでしょうか?

書込番号:6324678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件 ----彩り----  

2007/05/11 21:01(1年以上前)

以前プリントした写真を出して黄変してないか見てみましたが
エプソンの物は変色してませんでした。
キヤノンのフォトペーパーは少し変色してます。
どちらも4年ほど前にプリントした物で無造作に引き出しに入れていた物です。

クリスピアは厚みがあって白色度も高く印刷面が滑らかなのでかなりいいです。
写真用紙の上のランクですから変色もさらにしにくいのではと期待してます。
唯一の欠点はA4より大きいサイズではコストが非常に高くなるのと
使用できるプリンタが新しい機種に限定されることでしょうか。

書込番号:6324899

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/05/12 00:14(1年以上前)

The March Hareさん

ありがとうございました。
また一度Epsonのも買って見る事にします。

部屋中にA4で25枚以上は張ってまして、
それを眺めるのが結構楽しみだったりしています。

書込番号:6325748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/05/12 06:53(1年以上前)

おはようございます。
The March Hareさん、もう一つお訊ねいたします。
部屋に貼って飾る時に、何を使っておられますか?
私は壁紙に直接押しピンで留めてますが。。。
Stock5さんもよろしければ、お聞かせください。

書込番号:6326289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件 ----彩り----  

2007/05/12 07:46(1年以上前)

>ねぼけ早起き鳥さん

私は3Mのポスター用両面テープを使ってます。
壁に穴もあかないしはがすときはテープの端を持ってゆっくり引っ張ると
テープが伸びつつきれいにはがれて壁紙を傷めたりしないので重宝してます。
最近じゃ同じ物がダイソーなどの百円ショップで売られるようになって安く手に入れれるようになってますよ。

http://www.mmm.co.jp/office/notice/cmr_1234.html

書込番号:6326350

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/05/12 08:13(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さん

おはようございます。
私は、化粧押しピンを使ってます。
頭がプラで綺麗な奴です。
古いのが下から順に5枚程度重なっている
場合もあります。

書込番号:6326396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/05/12 08:45(1年以上前)

The March Hareさん
Stock5さん
ありがとうございました。
それぞれに個性のあるお部屋が想像できて楽しいですね。

Stock5さん
上2本留めで、下が窓からの風にひらひら、
日めくりのような感じがねぼけは好きです。(^^)

書込番号:6326466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

Caplio R6 REDゲット致しました

2007/04/30 23:59(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

スレ主 HANA0820さん
クチコミ投稿数:7件

さんざん、悩んだあげくに購入致しました。
まだ、時間がなく、バシャバシャ撮っていませんが、
とても気に入っています。
とにかく、赤がすっごく可愛いし、マクロがすっごく奇麗!!!
色々遊べそうなカメラですね。

ひとつ気になるのが、カメラを縦方向に撮った場合、
編集で、横にすることはできないんでしょうか?
もちろん、PCで修正はできますが、カメラ上でということで。。。
液晶には、ちゃんと縦方向に見えるように。。。
縦に撮ると液晶画面では、横に見えてしまいますよね?
その編集ができなくって。。。。

書込番号:6287836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2007/05/01 00:21(1年以上前)

HANA0820さん、こんばんは。購入おめでとうございます。R6のレッド、いい色ですねー。シルバーを選んだ私ですがレッドに未練があります。

R6はカメラ上での回転編集はできません。他社製デジカメを使った経験がとびっくりですよね。みんなでスライドショーを楽しみたいときはテレビよりも PCを使ったほうがいいかも。

書込番号:6287933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2007/05/01 00:26(1年以上前)

>他社製デジカメを使った経験がとびっくりですよね。

という珍妙なフレーズは

>他社製デジカメを使った経験があるひとにはびっくりですよね。

と書きたかったんですぅ。失礼しました。

書込番号:6287951

ナイスクチコミ!0


スレ主 HANA0820さん
クチコミ投稿数:7件

2007/05/01 00:29(1年以上前)

やっぱり、そうなんですねー!!!
説明書を一生懸命読んでも、どこにも書いていなかったので
まさかとは思いましたが。。。。。
びっくりです!
以前使っていたカメラは当たり前のように回転編集できましたから。
ちょっと残念ですが、このカメラすっごく気にいっているので
よしとします。
いつも持ち歩いて、色々なものを撮ってみようと思います。
望遠、マクロは本当すごいですよね。
でも、いじってみると、おもちゃみたいな感じがします。
動き方といい、軽いので。

書込番号:6287966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2007/05/01 00:44(1年以上前)

Caplio R6の赤、購入おめでとう。
いろいろと欠点のあるカメラですが、使い甲斐のあるコンパクトデジカメだと思います。
私も出かける時には、仕事であろうが買い物であろうが散歩であろうが必ず持っています。
「花と散歩とポケットにR6・・・」って感じです。

画像回転の件は、キヤノンなんかだと実にこまめに動いてくれるのですけどねぇ〜

書込番号:6288024

ナイスクチコミ!0


スレ主 HANA0820さん
クチコミ投稿数:7件

2007/05/01 00:56(1年以上前)

本当ですね。
どこにでも持ち歩きたくなる一品です。
本当、赤色可愛いんですよー。
ちょっと奮発して、レザーのカバーまで買ってしまいました。
(別のメーカーの商品ですが(~_~;))
ちゃんと奇麗に撮れますしね。
人気ランキングも5位に上がりましたよね。
すごいですよね。

書込番号:6288064

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/05/01 01:23(1年以上前)

HANA0820さん

R6レッド購入おめでとうございます。
ブラックの方が多そうですが、
私はシルバーです。
R6ライフをお楽しみ下さい。

>動き方といい、軽いので・・・・・

音とかですね、
そのうちに愛着がわいて良い音に聞こえてきます(^^

書込番号:6288155

ナイスクチコミ!1


スレ主 HANA0820さん
クチコミ投稿数:7件

2007/05/01 01:49(1年以上前)

ありがとうございます。

音はあまり気にならないです。

ただ、以前使っていたデジカメに比べて、感触が軽いというか。。。。。。

なんと表現したらいいかわかりません。すみません。

あ〜、でも音のせいもあるのかもしれませんね。

でも、かわいくて仕方ありません、Caplioちゃん!

書込番号:6288218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/05/02 13:33(1年以上前)

他機種の話ですみません。実は、ライバル(?)の TZ3 には縦横センサーがついてるんですよね。(縦位置の写真は自動的に回転してくれる。)

一眼では当たり前の装備だけど、コンパクトでついてるのって意外に少ないような。他にもあるかな?

(などと書きつつも、個人的には R6 の方に惹かれています。現在所有している LUMIX の画質があんまり好みに合わなかったので…。)

書込番号:6293172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/05/02 14:23(1年以上前)

R6の赤ってかわいくて良いですよね〜
私も赤が良かったんですが取り寄せでちょっと時間がかかるといわれたので
第2候補だった黒を買いましたけど
家電店などで赤を見かけるといいなぁ・・・と思ってしまいます。

最近縦位置撮影を自動で認識して画像を回転してくれる機種増えてきてますね。
ただ、この機能私はいらないって思ってます。
テレビやPCのモニタに表示するときには自動で回転してくれると便利ですが
カメラについてる液晶で縦長に表示されてしまうと画像が小さくなりすぎて構図やピントなどの確認がしにくくなってしまうので。
カメラ内では回転させずに表示してPCやTVにつないだときには
自動で回転してくれると便利かなぁと思いますね。
そういう機種ってあるのかな

書込番号:6293286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2007/05/02 14:47(1年以上前)

キヤノン機は撮影時のカメラの向きが記録されて再生時に自動で回転してくれますねー。頭上とか足元を撮影したような「どっちが上?」というショットではとんちんかんなことになりますが、タテヨコセンサをオフにすることもできるので便利に作られてます。

>The March Hareさん
キヤノン機のタテヨコセンサは再生時も機能するので、
「縦長に表示されてしまうと画像が小さくなりすぎて」
という場合はカメラをタテにすれば画像をすぐ90度回転させて本来のサイズで表示してくれますから構図・ピントの確認にはモンダイありませんよ〜。

個人的にはいらない機能なんですが、あっても困るものじゃないし、喜ぶユーザーさんも多そうだし、リコーさん、検討してみてください、と書いておこう。

書込番号:6293338

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio R6
リコー

Caplio R6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月23日

Caplio R6をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング