
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この前の火曜日の夜、たまたま立ち寄ったヨドバシ川崎で、R6が5台限定で35800円のポイント15%還元でタイムバーゲン。
このところ、R6をと何件か価格交渉をしたのですが、ヨドバシ上大岡では、38800円の表示から800円引きの38000円(ポイント15%還元)。
これ以上は他店対抗でないと無理といわれて、あきらめてきたいきさつもあり、つい、衝動買いしてしまいました。
でも、昨夜同じヨドバシ川崎に行ったら、これまたナイトバーゲン中で、今度は
R6が、バッファローの高速タイプの1GB SDカード付きセットで37800円でした。
実質的にはこちらの方が安かった。ちょっとガッカリ
同じタイムバーゲンでSDカードが2割引とのことで、パナソニックのSDHCクラス2の4GBが6400円、これってヨドバシ横浜では9800円くらいだったと思うのですが・・・、
2割引で6400円ってことは、通常でも8000円ってことになるのかな?
西口にラゾーナができて、そこにビックカメラが入ってから、ヨドバシ川崎は客集めに必死で、同じ京急沿線のヨドバシ3店舗(川崎・横浜・上大岡)のなかで、一番安く、一番頻繁にタイムバーゲンなどのイベントも行うとの話を聞いていたのですが、R6の価格を見る限り本当のようです。
ついでに、ウィルスバスターも買うつもりだったのですが、こちらは、3件とも同じ価格だけど、ヨドバシ横浜だけが、購入者の抽選でおまけを付けていたので、明日の帰りに横浜で買うことにして帰ってきました。
0点

私も3日前に買いました。
キタムラM店で33,800円(サンヂィスク1GB付)だったので、いつも競合するキタムラT店へで確認すると、同じキタムラで値段が違うのは可笑しいので統一した筈なのに、M店は安すぎると・・・。
で、同じ値段にすると言われましたが、地理的に遠いのでM店で購入しました。
2GBにして+1,000円、下取り2,000円で、32,800円で購入。その後皮製ケースをビックカメラで3,000円。2,7インチディスプレイフィルム700円で合計36,500円でした。
28o〜200o、マクロ機能、音はうるさいけど、コンパクトでいいと思います。現時点ではかなり安かったと思います。
キャノンG7があって、かぶるのでG7を売ってしまおうかと思いましたが、まあ、デジイチとのコンビネーションと、色々なシチュエーションを考えて、二つあってもいいと思い、仕事の合間はメインをG7、サブをR6にして自己満足の世界に浸っています。
書込番号:6348158
0点



新宿西口のヨドバシ行こうと決めていましたが、ふと川崎のヨドバシで交渉、plexiさんの価格を伝えたところ、しばらく裏で調べた後、35800円から3%引きポイント20%と提示されたんで買いました。実質27780円です。おまけのストラップは小心者につき言えませんでしたw
みなさんの検討を祈ります!
2点

>小心者につき言えませんでしたw
其処までの値段言えて小心者???
書込番号:6295857
0点

ご購入おめでとうございます。安く買えましたね。
ストラップは、付属品でいいのでは?
書込番号:6295980
0点

ご購入、おめでとうございます。
お得な価格で買えましたから
ストラップは、ご自分でいいのを買って下さい。
書込番号:6295990
0点

j.kumuさんご購入おめでとうございます。
少なからず参考にして頂けた様で嬉しく思います。
お互い始まったばかりのR6ライフを楽しみましょう!
書込番号:6299653
0点

>34800プラスPOINT20%
ヨドバシカメラではそのような事実は確認できないとのことです。
私は36800円+20%とカメラの下取り3000円で手を打とうと思います。
ガセネタは小売店にとっても厄介もののようです。
ちなみに私は今回R6を買うと、Rシリーズだけで4台目になります。
毎年フリーマーケットで半値ぐらいで売り、NEW MODELを買っています。
今年もR4が17000円で売れたので、実質プラス1万弱でGRADE UPできた事になります。いい方法だと思いませんか?
今回の機種に関しては、SCENE MODEのためのスィッチを分けたのがいまいち釈然としません・・・が、他がいいので当然買います。
書込番号:6303678
0点

ガセネタ?確認できない?
事実を書いただけです、何の徳のもありません。
川崎駅前のヨドバシで5月1日に買いました。
まあいいですけど・・・。
他のみなさん頑張って下さい。
書込番号:6303998
1点

真偽はわかりませんが少なくとも一般に出せる価格ではないと思いますよ。
また、普通は掲示板の書き込みの価格は相手にされません。
でも、今日は15(機種毎のポイント)+5(デジカメ追加ポイント)+3(全商品追加ポイント?)%ポイントを付けているようなので通常よりもお得です(新宿西口ヨドバシ)。
それ以上は交渉次第ですかね?
書込番号:6304221
1点

本日、千葉ヨドバシにて購入してきました。ここの書き込み情報を印刷して持参しました。当初の店頭表示価格38700円+ポイント15%でしたが、新宿西口店と川崎店の情報を提示したところ、奥に行って確認の後、すぐに35800円+ポイント20%となりましたので、即決しました。皆様からの貴重な情報に感謝いたします。
(皆さん、他の人のために自分の買った価格情報を書き込んでくれるのだと思いますし、ガセネタなんて書く意味がないと思います。もっと信じましょう)
書込番号:6304366
1点

ガセネタではないでしょう。
本日、私も35800円、ポイント20%で購入しました。
場所はヨドバシ上大岡店です。
店頭価格は他店同様38700円、15%でしたが交渉したところレジ奥へ消えた後戻って来てOKがでました。
このくらいならまだ店側は大丈夫なのではないでしょうか?
この間ビッグカメラのネットショッピングでは台数限定でしたが
34800円、20%でやってましたから。
ただ、GWだからこの条件でOKがでるのかも知れませんね。
ノルマがあるでしょうから。
書込番号:6305116
0点

本日仕事帰りに新宿ヨドバシで購入しました。
表示価格からして値上がりしているようだったので
店員の方に直球勝負で交渉して36000円の20%ポイントで購入できました。
明日帰ったら少し弄ってみたいと思います。
書込番号:6320150
0点



USBメモリを見にいったところR6+1G・SDカード(サンディスク)付
で税込み¥32800のプライスが出てました。GW特価らしいです。
ちなみにカメラのきむら東越谷店です。
1点

sirus15さん、近所かな^^
カメラグリップ(ハンドグリップ)を見に行ったら、
sirus15さんの値段で間違いないですね^^
書込番号:6282237
0点

地元のキタムラに電話してみたら、条件は同じでしたが、36,800円という回答でした。
書込番号:6282968
0点

カメラのきむらさん(埼玉)にて、購入してきました。
一件前、ヤマダさんにも寄って交渉したんですが、
本体+2GBのみで、42,000円丁度+ポイント10%・・
新製品だし結構高いなぁ〜とあきらめ気味で次の店へ。
カメラのきむらさんの東越谷店の情報を読み埼玉の別の店に。
その情報を伝えたらあっさりと、いいですよとの事。
結局
本体、2GBカード、純正保護シート、純正予備バッテリーの4点セットと、
5年間の保障を付けて、丁度4万円で購入となりました。
ポイント的には、400円ほどしか付きませんでしたが、
満足してます。
ヤマダと違って親切に説明してくれましたし^^;
お店的にもゆったりと比べられてお勧めかな?
ただ、東越谷店の話しをした時にお店の方が、
東越谷店がR6に関しては、独自に安くしているみたいで、
全国全店での同じ価格は、たぶん難しいとのお話しでした・・
場所的に近いお店ならば、交渉次第で可能でしょうとのことでした。
書込番号:6308507
0点



新宿西口ビックカメラで
36000円
下取りでマイナス3000円
更にポイント15パーセントでした!
気がついたときには店員さんに「これください」と言ってました(笑)
R5よりも安いというねじれが起こっていましたが
0点

ご購入おめでとうございます。ネット店ではR5のほうが安いようですね。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/list.jsp?DISP_CATEGORY_ID=361010&PARENT_CATEGORY_ID=3610&BACK_URL=camera/index.jsp&MAKER_NAME=%83%8A%83%52%81%5B
書込番号:6235543
0点

げげっ,,,本日同じく新宿西口ピックで37800のP15%で買ってきました。夜になって下げたとか??? くぅぅぅ...
それにしてもカシャッて撮れて気持ちいい! マクロも楽しいし、広角も使いやすい!
ケースは100円ショップキャンドゥで、R6専用かと思うほどぴったりの大きさのがあったので、それにしちゃいました。
書込番号:6235549
0点

>本日同じく新宿西口ピックで37800のP15%で買ってきました。夜になって下げたとか???
そんなことも有るんだ(笑)
残念でしたね。
書込番号:6235989
0点

新宿西口ヨドバシでは、昼過ぎに行った時は37800円で、夕方にもう一度覗いた時には36000円になってました。
一日のうちに下げるなんて初めて見ましたよ〜
買おうか迷いましたが、荷物が多かったので帰ってきてしまった…
でも値段表示に「4/20まで」とあったので、20日までに行って買ってくるつもりです。
書込番号:6236039
0点

>本日同じく新宿西口ピックで37800のP15%で買ってきました。夜になって下げたとか???
◆確かに、値札が何枚も重なっていました。
まだ、外に連れ出してないので、週末に遊んでレビュー書く予定ですが
バッテリーが(バッテリースロットのサイズに対して)小さいです・・・
バッテリースロット内でぐらついてます・・・
最近のリチウムイオンバッテリーの膨張対策でしょうか?
書込番号:6236635
0点

こ・ば・さん 初めまして
バッテリーが(バッテリースロットのサイズに対して)小さいです・・・
バッテリースロット内でぐらついてます・・・
自分も3/24夜に入手してから、気になっていました。
最近蓋をあけたまま振ってみたりして、これがなかなか落ちて来ないんです。
何度も書き込もうと思いつつ今日まで・・・
なんかホットしました、m(__)m
書込番号:6236891
0点

ちゃんと上から爪がひっかかっるようになってるから、あれでいいんじゃないかな...
書込番号:6236908
0点

>>冉爺ちゃん さん
自分だけではないようで、こちらこそホッとしました。
最初、バッテリーを入れてあまりにぶかぶかだったので
バッテリーが間違っているのではないかと説明書を読んでしまいました。
これまでよく使っていたのがソニーのT7(薄いやつ)だったこともあったからか
T7の高密度実装とのギャップに違和感を覚えてしまいました。
書込番号:6237107
0点

>>じじかめさん
ネットだと(しっかり)R5のほうが安いんですね。
でも、R6と200円とポイント5%相当しか差がないのも・・・
兎にも角にも早く外で写真を撮りたいです。
書込番号:6237115
0点

>>tamarakoさん
確かに、実用上は問題ないようですが
どうせ空きスペースがあるのなら
電池の容量を増やすか、本体をさらに薄くしてほしいものですよね。
これまでの機種の流用かと思ったら、そうでもないみたいですし・・・
http://www.ricoh.co.jp/dc/option/battery/#02
(R3〜5やGRは共通だけど、R6は専用品)
書込番号:6237123
0点

rikasukeさん、
21日以降は、GW直前の土日なので、
さらに値引きって事は考えられませんか?
意地の悪いことを言ってm(__)m
それにしても安いですね!欲しい!
R5から、テレマクロ撮影距離がダウンしたのはどうしてか!
疑問に思って、サービスセンターに電話して聞いたら、
厚さが薄くなった為との説明でしたが…
それなら、たとえ2.7mm厚くても、約0.25m〜∞より
0.14m〜∞の方が良かったのにと思うのは僕だけでしょうか?
それとも、何か他に理由が有るのでしょうか?
書込番号:6237942
0点

期間限定ですが 新宿西口ヨドバシで SDカードも一緒に買うと言ったら36000円でポイント20%付けてくれました。
コンパクトデジカメは初めて買いましたが
発売間もないこれだけの機能のデジカメがこの値段で変えるとは!
書込番号:6241854
0点

大阪での特価情報はありませんでしょうか?
ヨド梅田では44800円のポイント15%でした。
同じヨドでも価格に差があるんですねぇ。
書込番号:6248235
0点

はじめて書き込みをしますが、昨日岐阜のヤマダで32800円で1GのSDカード付で購入しました。
書込番号:6290462
0点

>ヤマダで32800円で1GのSDカード付
それは安いですね。SDカード1Gなら最低普通3000円はしますものね。
私は、本体は安く買ったものの、液晶保護フィルムやケースで予想外の出費が在りましたが。
書込番号:6291173
0点

昨日夕方、新宿西口ヨドバシのカメラ館にて\33500のポイント15+3%で購入しました。
店頭表示は\39800の15+3%でしたが、上の方で\35800の23%で購入の書込みがありましたのでその旨話をしたら、ポイント(18%)は動かせないので価格でということになり、ポイント込みで\28000を切ればこの場で購入すると伝えたところ、この価格になりました。
新宿東・西口店のみ全品通常+3%ポイントUPを6(日)まで行っていますが、6(日)のみヨドバシほぼ全店でコンデジが通常+5%UP(指定品のみ)になるそうですから、ひょっとすると更なる可能性があるかもしれません。
ついでに上の方で書き込まれているkenkoのR6用液晶保護フィルムも購入しました。貼り付け時の注意も参考にして、貼り付け無事完了いい感じです。
・・・でもメモリーの手配がまだなので、あと数日本格始動はお預け。
書込番号:6299103
0点



発売日から約1ヶ月でこの値段が特価になるか分かりませんが昨日買ったので報告します。
新宿西口ヨドバシで買う気満々で弟一声に「35800円の20%ポイント付で売ってください」と言ったところ
「35800円の23%ポイント付で」と更に好条件を提示され、あっさり購入しました。
おまけでネックストラップも付けてもらいました。
皆さん御参考になれば幸いです。
3点

済みませんが、「弟一声」というのはどういう意味でしょうか?
書込番号:6284558
1点

plexiさん、購入おめでとうございます。初手から価格交渉とは勇敢なかたですねー。更なる好条件で迎撃されるとは、気持ちの良い買い物だったことでしょう。よかったですね。私は値引き交渉がいっさいできない小心者なので、店員さんへの第一声はいつでも「これ、ください」です・・・。お店のかたが気の毒に思うのかあれこれオマケを恵んでくれたりします。
GWの後半はR6でめいっぱい楽しんでくださいませ。
書込番号:6287292
1点



ビック新宿東口店35800円+15%還元のタイムセールを
引き合いに、後日地元ビックで交渉したら内密で同額同率に
販売してくれて、10年落ちのボロカメも3000円で下取って
くれたので、実質27430円。
直前にソフマップでIXY500を10500円で
売っ払えたので、差引き実質16930円で買替えに成功。
横浜店では東口店と同額で20%還元にすると
言われましたが、地元のビックで済ませてしまいました。
ちなみに現在ビックでは店頭39800円に戻され、
地元ヤマデンでは43000円で販売されていました。
下取りカメラのご用意が無く、お近くにビックが無い方には、
こちらでもお安く購入出来ますね。
http://www.e-trend.co.jp/index.html
0点

大阪にある難波CITYとかいうところのキタムラではこの前まで29800円で売っていました。(期間セールスなのかな) いまでも30000円前後だそうです。
連休明けにでも3万円を切る店が増えるのでは??
書込番号:6257443
0点

さっき難波cityのキタムラへ電話で聞いたら、店頭価格39600円だと言われました。
本当にその価格でしたか?
書込番号:6262408
0点

なぁひろはぁのつんづべなぁさん。
何か勘違いされてません???
大阪・なんばCITYキタムラでそのような事実は
ないと言われましたが。
書込番号:6262755
0点

はい、確かに...
昨日キタムラ難波CITY店に行ってきましたが
39,800円でした。
10日ほど前に行ったときから変わってません。
でも、他社のカメラは下がってました。
ちなみに、
FUJI F40fdが26,800円
Panasonic FX30が27,800円
Canon 900ISが32,800円で
心が揺らいでしまいました。
書込番号:6279072
0点

ネット上の嘘の情報に惑わされてはいけません。
難波City店では39,800円で変わりはありません。
発売当初より現在でも変わっていません。
値下げしなくても良く売れるのか
売る気が無いのか比較的高値ですね。
書込番号:6279193
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





