Caplio R6 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:330枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月23日

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6 のクチコミ掲示板

(8557件)
RSS

このページのスレッド一覧(全161スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

JpegAnalyzer 多重起動

2007/06/02 10:11(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

クチコミ投稿数:3637件

R6に関係ない話題で板汚しです。

JpegAnalyzerは、デフォルトでは表示されないメニュー項目があります。
(JpegAnalyzer操作説明 非表示メニュー項目 参照)
JpegAnalyzer.iniをメモ帳などで開き、
MultiJob=1 
とすると
設定のドロップダウンリストに多重起動の項が表示されるようになり、多重起動禁止のチェックをはずすと多重起動が可能になります。ダンプリストの比較に便利。

16進法の計算は、アクセサリにあるwinの電卓が使えます。

書込番号:6395244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3637件

2007/06/02 10:23(1年以上前)

重ねていた汚しです。
メーカーノートの壊れる理由
http://homepage3.nifty.com/kamisaka/makernote/MakernoteBreaks.htm

書込番号:6395272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件

2007/06/02 18:51(1年以上前)

続けて、板汚し
F6 Exif Version 0.7b には、EXIF解析デバッグ機能があり、
メイン画面もしくはEXIF閲覧画面より「Ctrl」+「D」キーを押下する事で、EXIF DEBUG画面が起動します。
データ比較はメニューの「オプション」-「EXIF比較モード」を選択することで有効になります。
2つのダンプ画面にJPEGをドラッグして”比較開始”ボタンを押下する事で比較処理を実行します。

書込番号:6396463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フォトコンテスト〜8/19

2007/05/31 19:54(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

クチコミ投稿数:945件

第6回フォトコンテストが始まりましたよ。
http://www.ricoh.co.jp/dc/capliolife/join/
「やさしい時間・空間」がテーマだそうで。

R6常連さんの中から入賞者が出ますように。
私も、挑戦したいと思います。

書込番号:6390236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2007/05/31 20:23(1年以上前)

自分もR3で参加してみようかなぁ〜

書込番号:6390334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/05/31 21:08(1年以上前)

最優秀賞のGRDは記念モデルですか?

書込番号:6390495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

祝!退院

2007/05/30 11:43(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

クチコミ投稿数:2756件 ----彩り----  

やっと入院していたR6が戻ってきました。
トラブル内容はレンズユニットが途中で止まるというもので
レンズユニットとCCDの交換されてきました。

元が当たりの優秀個体だったのでユニットの交換で片ボケとか出ないか心配してましたが修理後のチェックでは全く問題なさそうです。

修理から戻ってきたR6はなんだかレンズユニットの動作が前よりパワフルになってる感じがします。
気のせいかな・・・

サポートの対応は今まで経験した中では一番いい対応でした。

書込番号:6386047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/05/30 12:17(1年以上前)

The March Hareさん、おめでとうございます!
状態も良好そうとのこと、何よりですね^^

レンズユニット交換で、動作が変わるってことはあると思います。わたし、R5のときは、確かに音が変わって帰ってきました。
(それだけ、潜在的な個体差があるということ??)


書込番号:6386118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/05/30 15:08(1年以上前)

診断書(修理伝票)
「レンズ動作不良」・「光学ユニットCCD付交換」&各部点検・調整
でしょうか?
大きな声ではいえないけど、これを手に入れてしまった人が増えていますね・・・
私のは元々が満足していただけに、優秀になっているのか気付かないです^^;

書込番号:6386524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/05/30 17:53(1年以上前)

The March Hareさん

退院おめでとうございます♪

入院で栄養補給されたのでパワーアップしたのでしょうね〜

別スレのプリンタの件参考になりました。

さすが元販売員さん、このあたりは抜かりないですね^^

私の個体は別物になってしまったので、シリアルNo.変更による
ユーザー登録のやり直しです。。。

書込番号:6386867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2007/05/30 22:58(1年以上前)

The March Hareさん、退院おめでとうございます。副作用も無く、しかもパワーアップの気配すら漂わせての帰還とは、我々R部隊員にとってこの上ない朗報、欣快の至りであります。

私のR6はユニット交換でツキを連れて帰って来たようで、あれ以来R6を持って出かけるとフシギにシャッターチャンスに恵まれるようになりました。風景を撮ってると猫がフレーム内に現れたり、その猫を撮ってるとカラスがやって来たり、忙しくてしょうがありません。無数にシャッターを押し続けたおかげで筋力もアップ、貧弱なコムスメと呼ばれていた私が今ではビリー軍曹のような肉体に・・・なーんてバカ話は置いといて、The March HareさんのR6光学ユニットもラッキー係数がアップしているといいですね。

意味の無いレスでごめんなさい・・・。

書込番号:6387979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件 ----彩り----  

2007/05/30 23:08(1年以上前)

修理伝票にある修理内容は「光学レンズユニット交換、調整、機能テスト実施」とあり交換部品に「光学U:撮影:CCD:」と書いてありました。
レンズとCCDが一体のパーツになっててそれを交換したんでしょうね。

今日は昼過ぎまで雨でしたけど明日は晴れそうなのでR6のリハビリに撮影をしてこようと思ってます。
ラッキー係数上がってるといいなぁ〜

書込番号:6388019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ソニーのリングライト

2007/05/18 09:42(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

クチコミ投稿数:292件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度4

ソニーのリングライトをR6につけようと思っています。
 マクロの撮影のためですが、先日R6につけたところ、取り付け用のアームがほんの少し短くで、広角端でライトの縁が写りこんでしまいました。

 アームを使わずに、直接レンズ前につけると問題ないようなので、アームを改造してみようと思っています。

 今日、東急ハンズで部品を探して挑戦します。

 元々このリングライト、ソニー以外のカメラにも取り付けられて、マクロ撮影で便利なんです。

 私は、最近では、キャノンのIXY L4に付けて楽しんでいました。

 元々マクロ撮影の時のライティングはとても難しい物で、一眼レフならともかく、コンデジではライティングに結構苦労していました。

 ライティングも何も考えないでオートでそこそことれるカメラをと、量販店の店頭で、自分可能で時計を写して探していたのですが、そんなときにヨドバシ横浜の女店員に勧められたのが、SONYのT50とリングライトのセット。

 結局T50は買わなかったけど、リングライトはいろんなカメラで試しました。

 ただ、マクロの時レンズの出っ張らない、ペンタックスのW30(私は前機種のWPを持っているが、リングライトの取り付けには難がある)や、SONYのT50(買おうと思った頃にT100と変わってしまって結局買えなかった)あたりが使いやすいように感じていました。
 レンズが出っ張らないと、レンズの影が映る心配がないので、リングライトを使わなくてもマクロ撮影が楽なんですよね。

 でも、高感度対応のカメラが増えて、ライティングも楽になったので、そろそろレンズが出っ張る、出っ張らないは気にしなくても良いのかなということで、迷った末に、タイムバーゲンという表示に騙されてR6を購入してしまいました。

 それでは、後日結果を書き込みをさせていただきます。


書込番号:6346424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/05/18 10:07(1年以上前)

R6との合体画像とマクロ作例画像を期待しております。

書込番号:6346458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度4

2007/05/20 08:17(1年以上前)

 どうにかリングライトの取り付けができました。
 近日中にサンプル写真を含めたレポートを書き込ませてもらいたいと思っています。

 実は、書き込んだ翌日にはある程度何とかなっていたのですが、ハンズで買ったねじに問題がありました。

 三脚穴にねじ込めるねじは買えたのですが、手で締めただけではすぐにゆるんでしまうのです。
 いちいちドライバーを用意するのはいやだったんでぼるとタイプのねじを買ってきたのですが、ペンチでしっかり締め付けようとすると、今度はR6の電池蓋が開きそうになってしまって、何とかなるにはなって、いつもペンチを持参して使うのでは実用性に乏しいかなと・・・

 ヨドバシでエツミの三脚穴にねじ込めるねじ(E522と言う品番で商品名は「止めねじ」)を買ってきて解決しました。
 ねじ穴に入ってしまう部分は全く同じ規格のねじなんですけど、ねじ込まれない部分の形がちょっと違うだけで使用するときには大違いなんですね。

 そういう問題も含めテレポート現在準備中です。

書込番号:6353121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度4

2007/05/26 07:25(1年以上前)

お待たせしました。

とりあえず取り付けた状態の写真だけですが、
http://photos.yahoo.co.jp/yokohama_tokei
をご覧ください。

急な仕事が入ってしまって、少し時間がかかりましたが、できるだけ早く作例もアップするようにいたします。

書込番号:6372464

ナイスクチコミ!0


Hayashiyaさん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/28 08:39(1年以上前)

Nyatorachさん
リングライトの取り付け、ご苦労様です。
私も、ソニーのリングライトとR6の組み合わせに興味を持ってます。
そこで、質問したいのですが、

リングライトとR6をどのように結線するのでしょうか?
シャッターとの同期、絞り 等々はどのようになるのでしょうか?
それらは正確に働くのでしょうか?


お教えいただけたら幸いです。

書込番号:6379528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度4

2007/05/28 19:19(1年以上前)

Hayashiyaさん

 リングライトはあくまでライトであって、ストロボではありません。
 ここが大切なところなんです。

 ストロボなら、同期させなければならないので結線が必要ですし、光ってみるまで明るさが解らないから、露出の決定も必要ですしから、やれシャッター速度だ絞りだという問題も必要になってくるわけです。
 さらに、私のように時計の写真をということになれば、相手は金属とガラスですから、光の反射の問題もあります。
 結局のところ、光らせてみないと解らないと言うことになるので、試し撮りを繰り返すなど大変な努力が必要な場合があります。

 でも、リングライトはストロボではなくて、LEDを使用したライトなんです。
 蛍光灯や電球と同じ、というよりは懐中電灯に近いイメージです。

 まず、リングライト本体に単4電池2本を入れます。
 リングライトのスイッチを入れたらあとは光りっぱなし。
 光ったままですから、同期させる必要はないし、露出も特に意図的に調整したい場合でなければ、とりあえずオートのままでもそこそこの写真は撮れるはずです。
 ホワイトバランスの問題は好みもあるでしょうし、若干カメラとの相性がでるかもしれませんが、露出については、オートでも大丈夫だと思います。
 私のように時計の写真を撮りたいというような場合、ファインダーをのぞいた段階である程度どこが反射しているかも見えているわけで、そういう点でもストロボより扱いが楽です。

 ですから、とにかく物理的につないで、レンズとリングライトの位置関係を画像がけられないような位置に調整する。
 準備はそれだけでOKです。

 作例写真はもう少しお待ちください。

書込番号:6380856

ナイスクチコミ!0


Hayashiyaさん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/29 21:05(1年以上前)

Nyatorachさん
ありがとうございます。
そうですか、ライトでしたか。
いままで、リングストロボと思ってました。
たいへん助かりました。

書込番号:6384154

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/05/29 21:28(1年以上前)

な〜るほど、ライトですか。俄然興味が湧いてきました。
作例UPをお待ちしてます。

書込番号:6384231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度4

2007/05/30 07:40(1年以上前)

 作例はもう少し待ってください。
 リングライト単体の写真を少し追加しました。
 状態がわかりやすくなったのではと思います。

 近日中に、時計の写真やめがねのねじのアップの写真などの作例をアップしますので、お待ちください。

書込番号:6385566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信46

お気に入りに追加

標準

R6のWB。

2007/05/24 23:40(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

R6のWBは中々良いのでは?と思ってます。
AWBの固定でも私は不満の無い感じです。
皆様は如何でしょうか?

R5では日中の撮影で屋外設定とAWB設定で
差が結構有りましたが、R6では同じ色を出して
きます。
見た目に近い色合だと思います。

GX100の板ではAFとAWBの話題で騒がしいですね。
ユーザーのサンプルを見てもR6とは違った色に私は感じます。

GX100どうなる事やら??
・・・ファームで良くなるのかな?・・・
チョット心配!



書込番号:6368418

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に26件の返信があります。


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/05/27 00:26(1年以上前)

R6 の AWB は評価が良いようですね。GX100 と同じエンジンなのでちょっと心配していましたが、安心しました。
サンプル写真を見る限りは、R4 は比較的安定している物の青味がかなり強く、R5 は不安定、という印象でしたが、R6 は改善したのかな、と思っていました。GX100 もファームのアップグレードで改善すると良いのですが。

書込番号:6375314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/05/27 00:38(1年以上前)

PASSAさん、タネ明かしありがとうございました^^
事後調整されておられたのですね、納得です!
(Exifと、お写真を見比べていて、えぇ〜?、なんだか不思議だなぁ〜 R6の個体差かな〜 と5分ぐらい悩んでいました^^;)

on the willowさん、このスレでStock5さんがGX100のコトを触れておられたので、(普段は私はこのR6板専住なのですが)ちょっと見に行ってみてました。
いやぁ、なんだかあちらは大変ですね。。。
R6は(個体不良もしくは好き嫌いは別として)いろんな意味で殆ど欠点らしい欠点がなく、ラッキーだな〜と思っていたところでした^^

書込番号:6375358

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

2007/05/27 01:01(1年以上前)

on the willowさん

on the willowさんのアップされたサンプルを見ました。
個人的には今のGX100のAWBは
好みはあるでしょうが如何なものかと思えました。

F31fdの写真に目に慣れていると、
余計に馴染まないでしょうね。
R5の時は緑被りでしたが、見事にファームで
変貌をとげましたので、今後に期待ですね。

R6についてはミズゴマツボさん、と同じ感想です。
R6のAWBは優等生です。
イャ、R6自体が優等生でしょうか(^^




書込番号:6375448

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/05/27 01:33(1年以上前)

ミズゴマさんにいつもツッコまれてる私は、実はデジカメWatch編集部
実写速報担当のP・・・ ちょっと深酒し過ぎかな、今夜は。

書込番号:6375546

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/05/28 13:19(1年以上前)

ホワイト・バランスに関係有りそうで無さそうな色味の件ですが、
ミズゴマツボさんが「グレー」についての私の発言を持ち出された
ついでに、皆さんのご意見を伺いたくサンプルを拾い出しました。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1051649&un=79138&m=2&s=0

グレーの部分に注目して下さい。上に書きましたが、R6のグレーには
色味が有りません。何となく不自然に感じられるのですけど、皆さんの
目には如何映ってるのでしょう?(R3の色を毎日見続けた後遺症かも)

書込番号:6380048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2007/05/28 14:59(1年以上前)

PASSAさん、グレーのものがグレーに写ってますよね。私の好みとしては、これはこれでよろしいのではないでしょうか、と思いつつ「不自然」と言われると不自然に見えてくるからフシギ。グレーの部分がマットなテクスチャーに見えるので不自然に感じるのでしょうか。厚塗りというか・・・でもそーゆー話題ではないんですよね。

私はグレーはグレーに描写されてくれたほうがありがたいです。色の感覚はひとそれぞれですねー。

私もR6で撮ったグレーっぽいシャシンを何枚か引っ張り出してみました。それで改めて感じるのはR6の緑と赤の強さ。曇り空の下で世界は色を失うというか、私の目にはくすんで見えます。ところがR6君は鮮烈な色彩を出してくれちゃうんだなあ。R5はもっとどんよりした色にしてくれるような気がします。でも同じ場面を撮り比べてないからホントにそうなのかはわかりませんが。てゆーか、じっとシャシンを眺めているうちに実際の風景も、けっこう緑鮮やかだったのかな?と思い始めたりして。

http://www.imagegateway.net/a?i=pkvjYwzDqr

書込番号:6380233

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/05/28 16:00(1年以上前)

茄子の揚げ浸しさん、茄子は煮ても焼いても揚げても漬物にしても、
何にしても美味しい不思議な生き物ですね。ただ、生ではチョット・・・
ところでグレーの話。
街のグレーはそうでもないけど、竹フェンスはもう少し色に厚みが欲しい。
色んな色が集まって出来た深みの有るグレーじゃなくて、単に白と黒の間。
そんな風に感じるのです。(猫の写真、イイですね〜♪)

書込番号:6380346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2007/05/28 16:19(1年以上前)

ああ、単色のグレーで塗りつぶしたような絵作りが不自然、ということなのですね。了解しました。(これってマトはずれ?と思いつつ竹フェンスのシャシンをチョイスしたんですが、なんとなく話のネタになったみたいでよかったよかった。そう胸をなでおろしつつも「生ではチョット」というフレーズの真意が気になる揚げ浸し♪)

猫たちに「PASSAさんに褒められたよ!」と報告しに行ってきます。

書込番号:6380395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/05/28 16:30(1年以上前)

>「生ではチョット」というフレーズの真意が気になる・・・

煮ても焼いても食えないよりはマシかと・・・^^

書込番号:6380419

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2007/05/28 16:30(1年以上前)

確かにグレーの部分がベタな感じがしますね。
試しに「灰色の日々 5」をレタッチで色を濃くしてみると、
「色んな色が集まって出来た」というのとは全然違うことが
よくわかりました。きっと他の写真も同様なのでしょう。

書込番号:6380421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/05/28 16:40(1年以上前)

茄子の揚げ浸しさん

餌?が写っているような・・・
餌ぢゃない?餌ぢゃないよ!餌なんて写っていないって・・・

竹柵の囲いの内側ってドキドキします。
都内って竹柵内に碑があって、何度撮り直ししても
あの色なんではないかとドキドキします(--;)

書込番号:6380428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2007/05/28 16:59(1年以上前)

ん?あれは食事中のところを失礼して撮らせていただいたものです。だからたぶんキャットフードでしょう(猫を飼ったことがないから実はアレがなんだかわかりません・・・つーかあんなものうまいのか?猫のキモチはまったくわかりません♪)。

囲いの内側の話は、例の「写してはイケナイもの」関連でしょうか?そういえば、私のR6入院はこの竹フェンス撮影直後だったような・・・。ひっひっひっ。

書込番号:6380483

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/05/28 17:31(1年以上前)

5件のレスが有りましたが、マジメなのは魯さんの1件だけ・・・

茄子の揚げ浸しさん、つくる715さんのフレーズの真意は気になりませんか?

書込番号:6380571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2007/05/28 17:40(1年以上前)

「煮るか焼くかでもしなきゃとてもじゃないけど食えないヤツ」!!

きぃ〜。どーせオイラはハナツマミモノさっ。ぐれてやるっ。

書込番号:6380589

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/05/28 17:52(1年以上前)

遠回りしましたが、私の言わんとするところは、
「リコーもとうとうキャノンになっちまったか・・・」

書込番号:6380610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/05/28 18:42(1年以上前)

みなさまこんにちは。
仕事の定時がすぎて覗いてみると、なにやらグレー談義ですね〜

スミマセン、私には、PASSAさんアルバムの、いずれもあまり違和感ないのですけど… (うーん、フシ穴?)

 >「リコーもとうとうキャノンになっちまったか・・・」

たしかに、AUTOで撮っても、空の色が妙に青い気がします…
(今朝撮った、R0015200をメインアルバムにupしましたが…)
自分的には、欲しい色なのでウレシイのですが、確かにCanonチックかも…?

うーん、以前、揚げ浸しさんが「R5でしか撮れない青空がある」って名言をおっしゃってましたが…
最近なんだか、共感しつつです。。

書込番号:6380744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/05/29 01:07(1年以上前)

PASSAさん

不真面目なレス済みませんでした…。

「リコー」が「キャノン」に成り下がった(?)と仰られても、
素人のワタクシには「キャノン」の絵がどうなのか体験したことありません…。

デジカメ暦2ヶ月で習得した限りでは、キャノンは記憶色、リコーは記録色で間違いないですか??

PASSAさんのグレー特集を拝見させていただきましたが、
オリジナル色に忠実かどうかはPASSAさんのみぞ知る! 世界でして、判断つきかねます…^^; 
すみません、何のお役にも立てなくて。。。

茄子の揚げ浸しさん

御茶ノ水「聖橋」ですね!! 今日の夕方タクシーで通りかかりました。 
撮影SPOTとして気になる場所ですので、近いうちに訪れようと思ってます♪(歩ける範囲ですが…)

書込番号:6382179

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/05/29 01:37(1年以上前)

つくる715さん、それは誤解です。「成り下がった」のではなく正常進化です。
消費者のマジョリティーが求めているのは、「明るく鮮やかツルンツルン」です。
大キャノンは二通りの層に対応しています。R6に対応する900ISを持つと同時に、
一回り大きな撮像素子を持ち、手ぶれ補正を外した(スペースの問題で)モデルを
提供しています。
「リコーもキャノンに」と申し上げたのは前者のケースで、画像処理の方向が違う
・・・手短に説明し難いのですが、ノイズ潰しよりも立体感、質感、量感等を優先
した絵作りと、サラッとキレイな絵作りを購買層によって使い分ける余力が無い故、
R6は、私の短期間の印象ですが、以前のモデルより一般的な好みに対応させた
方向で、進化していると思います。

書込番号:6382262

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/05/29 11:42(1年以上前)

> オリジナル色に忠実かどうかはPASSAさんのみぞ知る! 世界

の話じゃないんですよね。
私の言う「色味」というのは色相のことではないのです。
「深み」というか「コク」というか・・・ ノイズ処理の考え方と関係してまして
前述の通り、R6の方が良くないと言うつもりは有りませんので誤解無く。

書込番号:6382930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/05/29 15:59(1年以上前)

PASSAさん

>「深み」というか「コク」というか・・・ノイズ処理の考え方と関係してまして

奥が深そうなオハナシですね。。 素人がでしゃばったこと言い過ぎました・・・反省です。。。

ノイズ処理の方法は各社サンプルを比べても、それぞれ特徴があって面白いなと思っています。

ノイズを無理やり潰してノッペリするより、適度に残して元絵を活かす方が好みではあります。

書込番号:6383428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信18

お気に入りに追加

標準

すったもんだの挙句購入☆

2007/05/25 14:55(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

スレ主 tomokumaさん
クチコミ投稿数:23件

初めまして☆
ずっとこちらのクチコミを参考にさせていただいてました。
LUMIX TZ3と最後まで迷って迷って迷いまくって、
R6に決めようとお店に行ったのに何故かTZ3を買ってしまった(!)のが先週。
TZ3をR6にするのはちょっと大変でしたが(^^;
昨日やっとR6を手にすることが出来ました。
TZ3を買ってきた時には感じなかったワクワク感をR6には感じてます。
使いこなすには時間が掛かりそうですが楽しみが増えました♪

色んなところで、TZ3とR6で迷っている人をよく目にしますけど
どっちが持っていて嬉しいか、っていうのも
スペックの比較と同じくらい大事なんだなー、と実感しました。

それから、こちらの板の雰囲気も決め手のひとつかも知れません。
(じゃあ何で最初にTZ3を買ったの?とは聞かないで下さいね;)
皆さん本当に写真が好きなんだな〜、と感じるというか。
見ていてとても楽しそうでした。
私もずっと見学でしたが、仮入部(?)に前進です。
これからも色々と参考にさせていただきます。

と、ここでクチコミらしきものをひとつ・・
買ったのは赤のR6です。

ケース:http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/dgb-029/index.asp

ストラップ:http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/02accessory/349702.html#ttl

それぞれ、グレーとシルバーをチョイスしました。
ケースとストラップの色がピッタリ合っていい感じです^^

書込番号:6370117

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/05/25 16:01(1年以上前)

tomokumaさん こんにちは

迷ってTZ3を買って、R6へ買い直したのですね。
迷ってる時は「これでいいか」と決めてしまうのも仕方ない事です。
でも最終的に自分の愛用物として惚れ込めなかったのでしょう。
同じお店でTZ3は下取りに出されたのでしょうか?

書込番号:6370271

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomokumaさん
クチコミ投稿数:23件

2007/05/25 16:56(1年以上前)

里いもさんこんにちは☆お返事ありがとうございます。

TZ3を買ってきてすぐに「やっぱり何か違う・・・」と思い始めてしまったので、まったく手をつけないままだったんです。
そうしている間にもR6を欲しい気持ちが大きくなってしまって。
結局、買ったお店で返品しました。
あまりいい顔されませんでしたけどね(^_^;)

そのお店でR6を買い直してもよかったんですけど、金額で折り合わず返品のみ、別な所で買いました。

昨日R6を手にした時は、「君に会いたかったんだよ!」という感じでした(笑)
惚れてたのに気付かなかったなんて。
手遅れにならなくてよかったです(*´∇`)=3

書込番号:6370399

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/05/25 17:11(1年以上前)

思わず人生を振り返らずにはおられない購入ストーリー・・・
ともかく、良かったですね。

書込番号:6370436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/05/25 17:13(1年以上前)

tomokumaさん

ご購入おめでとうございます♪

しかし

>結局、買ったお店で返品・・・別な所で買いました。

って勇気ある行動ですね・・・^^;

女性の購買行動、恐るべしって感じです(笑)。

私はこのカメラを買ってから、意識して写真をとり始めたド素人なのですが、
これからここの板の皆さんと一緒にR6ライフを満喫しましょう^^

書込番号:6370439

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/05/25 17:44(1年以上前)

tomokumaさん

R6クラブ入部、おめでとうございます。

>結局、買ったお店で返品しました。・・・

おぉ、クーリングOFF!

チョット気になるのは、何て言って返されたのですか?
ナイショで教えて下さい。

>使いこなすには時間が掛かりそうですが・・・

イーヤ、直ぐに慣れますよ。
良いのが撮れましたらオンラインアルバムで
お見せ下さい。


書込番号:6370531

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/05/25 17:57(1年以上前)

>結局、買ったお店で返品しました。
あまりいい顔されませんでしたけどね(^_^;)

そのお店でR6を買い直してもよかったんですけど、金額で折り合わず返品のみ、別な所で買いました。

正直にお話されたのは嬉しいのですが、通常の神経では出来ないことです。

書込番号:6370571

ナイスクチコミ!1


澤木さん
クチコミ投稿数:182件

2007/05/25 21:04(1年以上前)

私もあまりいいとは思えませんね。
そういう事が通ってしまうと、購入する者としてはその店を利用したくなくなります。一度売られてしまえば新古品みたいなものですから。
自分が買った商品が、一度売られていて返品されたものだと知ったら誰でも嫌だと思います。
店としてもその商品の扱いに相当困ると思います。(実際どう扱われたか分からないものをそのまま開封点検せず商品として売るわけにはいかないでしょうし。)
自分のわがままで返品したわけですから、多少損はしても勉強代と思い、下取りとかオークションに出すとかが妥当ではないでしょうか。
不良品とかは別として、自分で選んで買った以上その辺はしっかりしたいものですね。

書込番号:6371118

ナイスクチコミ!2


スレ主 tomokumaさん
クチコミ投稿数:23件

2007/05/25 23:09(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます☆

PASSAさん
 人生の中での大きな選択の時・・などを振り返ったのでしょうか?
 いい思い出ですか^^?

つくる715さん
 かなり話を端折ったので・・・(苦笑)
 女性が皆こうだとは思わないでくださいね。
 私もこれから勉強していきたいと思ったド素人です。
 せっかくR6を手に入れられたので、ちゃんと満喫できるよう頑張ります^^

Stock5さん
 入部、認められたのでしょうか・・・
 ナイショにすることもないのですが、素直に言いました。
 ダメ元で飛び込んだのです。
 まずは色々撮ってみることですよね、慣れるまで頑張ります^^
 
里いもさん
 通常の神経では出来ない・・・
 私がどんな神経を持っているのか、私自身でも言い切れません。

澤木さん
 返品が出来るのかどうか聞きに行こう、出来なかったらペナルティをいくらか払ってもいい、
 それもNGなら下取り額を聞いて・・その額によってはオークションに出してみよう。
 これが今回私が行動する元になった最終的な考え方でした。
 結局最初の返品が通ってしまったので、いいの?とは思いました。
 お店が受けてくれるならいいのだろう、と思い直しましたが
 良心が痛んだので後味は悪いです。
 お言葉重く受け止めたいと思います。


R6とは関係のない話になってしまい申し訳ありません。
買い方の悪い例として参考にしてください。

書込番号:6371605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/05/25 23:46(1年以上前)

tomokumaさん

何はともあれ、R6のご購入おめでとう御座います♪
この板の楽しい雰囲気が購入の決め手の一つと言うのは
私も同じでした。
本当に皆さん、親切に色々教えて下さいますので、
これから、素敵な写真をたくさん撮って下さいね。

私もまだR6クラブの補欠ですが、宜しく御願いします。


書込番号:6371758

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/05/26 00:01(1年以上前)

tomokumaさん

R6のユーザー様はクラブ員ですよ(^^

>返品が出来るのかどうか聞きに行こう・・・
>良心が痛んだので後味は悪いです・・・

良い経験をされましたね。
そのお店でR6を購入されていれば
なお良かったですね。

買って一週間までは、イッパイ撮って異常が無いか?等
とにかく遊んで下さいませ。
Ricohはサポートも良いので何があっても
安心です・・と思う!

余談ですが、あるお店で一度使ったカメラの、
交換品、返品品等、「どのように処理しているのですか?」と聞いた事があります。
そのお店ではメーカーに戻すそうです。

出戻りの多そうなメーカーは大変(^^)

書込番号:6371817

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/05/26 00:08(1年以上前)

> いい思い出ですか^^?

苦い思い出です・・・ 大人の話。

書込番号:6371837

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomokumaさん
クチコミ投稿数:23件

2007/05/26 00:47(1年以上前)

ぶるうぼたんさん
 
ありがとうございます(泣)
アイコンのやさしい笑顔とコメントを見てなんか泣きそうになりました。
やっぱりR6にしてよかったです。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします^^


Stock5さん

クラブ員ですか、私も補欠からぜひ(^^;

そうですね、今度のことは今後のために生かしていきます。
異常があるかないか・・・何が異常だか分からないかも知れないですが(?!)
撮って遊んで馴染みたいと思っています。

余談、参考になりました。
ありがとうございました^^


PASSAさん

苦さも隠し味ということで・・・今が引き立っていらっしゃるかと^^

書込番号:6371970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/05/26 00:57(1年以上前)

tomokumaさん

何はともあれ購入おめでとうございます!
>まったく手をつけないまま
のニュアンスがどの程度なのかはわかりませんが^^;
私は一度買うと決めた物は箱出し現物チェックのため、
店頭で起動・試し撮り・プレビュー・特殊機能等を
店員さんにチェックしてもらえるようお願いします。
(自分だと落としたくないから店員さんね・・・)
他所の板で見たことがありますが、疑問に思って
納得いくまで数点箱出しチェックをしてもらったと
いうものがありました。
売買成立は別としても、そんなテストも含めると
未開封基準はどうなんでしょう・・・
Rだと売買成立で保証書が取説に付いているので
破かれる危険性がありますが^^;

本会員って酔えるヒト^^?
今夜も皆さん徘徊していますね(ゾクッ)

ん?そういえは本家ユーザー登録してないや!
これ?間違いないよう明日にしよう・・・
https://cws.ricoh.co.jp/sss/Inq/inqInfo?name=dc_r6

書込番号:6372003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/05/26 01:29(1年以上前)

tomokumaさん、遅ればせながら、ご購入おめでとうございます!
手に入れられるまでに紆余曲折があると、感慨ひとしおでしょうね^^
早速の土日ですし(もしお休みであれば)、早速撮りまくりでしょうか? ^^

今後とも、よろしくお願いします。。^^


ところで、staygoldさん、R6災難でしたね。
>深夜の小学校・・・・
わたし、恐がりですので、もう想像するのも怖くなってしまいました^^;

緊急入院のあとの、ユーザー登録ですか??
いやぁ、それもどうかと^^
(いえ私も、購入直後は手に出来た喜びのあまり、登録をすっかり忘れていて、1週間以上してから慌てて登録しましたので、あんまり人のコトは言えたクチじゃないんですけど…笑)


書込番号:6372074

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2007/05/26 04:58(1年以上前)

R6、よいですね。
私も欲しいですが‘ひさちんはまたカメラばかり買って!!’
と目を光らせている人がいるので・・。
私の分までステキな写真を撮りまくってくださいね。

ユーザー登録は、ほとんどしたことがないです。
何かトラブルがあったときやダウンロードで求められた時だけでしょうか。。

書込番号:6372302

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomokumaさん
クチコミ投稿数:23件

2007/05/26 20:50(1年以上前)

また新たな返信をいただきありがとうございます☆

staygoldさん

「まったく手をつけないまま」は文字そのままです;
店員さんが保証書に印を押して箱に戻し、
私は触らずお店の袋に入れてもらって・・・
後日そのお店の袋に入ったまま持って行きました。
でも、その辺の証明は出来ないと思いましたし、店員さんは開けている訳ですからね。
携帯電話や化粧品などは店頭でチェックしてくださいと言われるのでしますけど
言われないとそのまま買ってきちゃいますねぇ。
お店の側が、後からクレームを貰わない様にやっているのかと思っていました;;

本会員というのはリコーへのユーザー登録をされた方のことですか?
したほうがいいのでしょうか?


ミズゴマツボさん

本当、胃の痛む思いで返品し手に入れたR6ですので
早くも愛着が・・・(ちょっと早いか^^;)
今日は右手人差し指が熱くなるほど撮りましたよ〜!
深紅のバラの色がうまく撮れなくて・・・勉強しなきゃです。


hisa-chinさん

一体カメラは何台持っていらっしゃるんですか^^??
きっとTPOで使い分けて素敵な写真を撮ってらっしゃるんでしょうね。

---
今日は色々と撮りました。
操作法は慣れたのですが、見た色のまま写すのが難しいです;;
設定が色々あっても理解してないので勉強しないと(>_<。)

では☆

書込番号:6374465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/05/27 00:23(1年以上前)

>正直にお話されたのは嬉しいのですが、通常の神経では出来ないことです。

大手販売店などでは、逆に派遣販売員が「無理矢理?」自社製品を奨める光景も良く見かけます。そういった販売方法をとっている以上、使ってみたらすぐに交換したくなったというクレームも少なくないでしょうから、ある程度想定して対応しているのかもしれませんね。

書込番号:6375299

ナイスクチコミ!1


スレ主 tomokumaさん
クチコミ投稿数:23件

2007/05/28 10:41(1年以上前)

on the willowさん

コメントありがとうございます。
そのような販売手法、そういえば聞いたことがあります。
私がその手法に嵌ったのかどうかは肯定も否定もしませんが、
(というか、わからない;)
公平な立場の人(例えばこの板の人たちの意見など)を聞いて決めるのが一番ですね。

それでR6に決めて行ったはずなんだけどなぁ(苦笑

書込番号:6379723

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio R6
リコー

Caplio R6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月23日

Caplio R6をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング