『R6のフラッシュ撮影。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:330枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月23日

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

『R6のフラッシュ撮影。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

R6のフラッシュ撮影。

2007/04/17 00:01(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

普段フラッシュは、逆光補正等にしか使いませんが、
部屋の中で少し試して見た所
R3との比較ですがAWBの色も自然だし
結構良い様な気がします。
・・・人物等は試していません。・・・

詳しく試された方おられますか?

書込番号:6240257

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

2007/04/17 20:40(1年以上前)

自己レスです。

それ程数多くは試してませんし
あくまで個人的意見です。
R3比較だと、フラッシュ調光など
かなり進歩していて良い感じで撮れます。

AWB蛍光灯下で試すとF30では暖色系になりますが、
R6では寒色系になりました。

暗い場面でのAFですが、R3〜6の中では
R6が精度、AF限界(補助光OFF)とも
一番優秀だと思います。
また通常コントラストAF不可能な暗さ(暗闇)でも
補助光を使えば到達範囲内(7m程度)
ならAF、OKです。
フラッシュは届きませんが(^^

書込番号:6242570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/04/18 13:23(1年以上前)

Stock5さん、こんにちは
期待とは違う変な試し方ですが・・・ほほぅ〜 ^0^ と

少々光沢のあるホワイトテーブルを斜め上(約1m)から
撮影してみました。
液晶のハイライト表示の結果ではありますが^^;
強制発光では1/5に黒反転表示。
ソフト発光ではナシに等しいポツポツ表示。
このような結果になりました。
向かってくる光(外光・蛍光灯)や、
正面から跳ね返す(鏡など)ものは当然無理ですが・・・

以前に手の甲で試したときも、ソフトは肌の色が残っていて
関心もしていました。

でも、やっぱり悪条件下でやらないととも思いますけど ^^;

書込番号:6244883

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

2007/04/22 17:35(1年以上前)

少し前にスレになりますが、自分で立てたので
追加レスです。
縫いぐるみを撮ってます。
適当に撮ってますので手ブレ等気にしないでくださいね。
画像サイズ縮小のみで他処理無し。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1026933&un=121218

Fon 、フラッシュ発光、
Foff、フラッシュOFF
sFon、ソフトフラッシュ発光

ニコンオンラインの無料サイズ制限が迫っています。
適当にリンクが切れますがお許し下さいませ。

書込番号:6259206

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/04/22 18:04(1年以上前)

Stock5さん、R6のISO感度は上限200に設定されてますね?
もし400に設定されてましたら、こういう状況ですとSSが遅くなる代わりに
多分ISOを上げてるでしょうね? そうすると画質も変わってきますし、やっぱ
R6でも上限は200にしといた方が実用的ですか?(当然、Foffの話です)

書込番号:6259333

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

2007/04/22 18:17(1年以上前)

PASSAさん

サンプルは何も考えない設定で
ISO、AWB、等Autoです。

他に家の中等を撮りましたがISOは
フラッシュOFFの時は
ISO、Autoでは200まで・・・他にH−Auto有り
フラッシュONの時は
ISO、400程度まで上がるようです。

新聞はR6では発光時は383まで上がってます。

良いのか、悪いのか、分かりませんが
フラッシュ焚いたのをあまり意識させない感じにしているようですね。

書込番号:6259388

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/04/22 19:28(1年以上前)

Stock5さん、有難うございました。出荷時設定はISO200のままですか。
使い方はR3と全く同じでイイようですね。照度が低いとき僅かにSSを下げて、
ブレ易くなるところが、手ブレ補正能力が少し上がってるので相殺される、
という風な解釈でよろしいでしょうか。
その場合ですと、屋内等ではR3よりキレイに撮れるでしょうが、補正能力が
向上しているとしても実感し難いでしょうね。
ソフト発光は曇天のテレマクロ時に効果が有るんじゃないかと期待します。

書込番号:6259653

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Caplio R6
リコー

Caplio R6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月23日

Caplio R6をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング