『レンズが出ない。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:330枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月23日

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

『レンズが出ない。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズが出ない。

2007/07/12 12:47(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

スレ主 maooさん
クチコミ投稿数:15件

最近R6を購入したのですが、たまに(これは何回に1回という感じではなくほんとにたまにです)レンズが出なくなり、半開きのままギコギコ動いているのですが初期不良ですかね?
その間は電源を切らないと音は止まらずレンズも半開きのままです。何度も電源を入れたり切ったりしていると直りますが結構時間がかかります。
もしかしたらレンズが出るところで手がぶつかってしまっているのかと思っていますが、皆さんそんなことは無いですか?
保守に出そうか迷っています。

書込番号:6526037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度3 Sans toi m'amie 

2007/07/12 12:58(1年以上前)

それは販売店で一度見てもらったほうがいいのかもしれないですね〜。
今のところそういう症状が出たことは無い感じかも?

書込番号:6526070

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/07/12 13:00(1年以上前)

初期不良っぽいですね。
販売店かSCに相談されてみたほうがよろしいかと思います。

書込番号:6526075

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/12 14:04(1年以上前)

R3が発売された頃は、同じようなトラブルの書込みがかなり見られましたが、
R5ぐらいからは、ほとんど見ないような気がします。
どのデジカメでも、初期不良はありえますので、早い内にサービスセンター
に持っていくのがいいと思います。(買ったばかりなら、お店のほうがいいかも)

書込番号:6526236

ナイスクチコミ!0


スレ主 maooさん
クチコミ投稿数:15件

2007/07/12 15:23(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

早速販売店にかけあってみます。

今なら初期不良で扱ってくれるかな?

書込番号:6526377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/07/12 15:33(1年以上前)

店頭購入でしたら持込交換が早いですね。
(頻発するようなので店頭で再現できそうだし)

あとはサービスセンターに持ち込むか、
送付セットを送ってもらう手もあるようです。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/order.html

レンズ周りがR6の薄型化で大きく変わったようなので、
レンズユニット系不良も多いようです・・・
(言っている事が違ったらゴメンナサイ)

じじかめさんもいうように、R5辺りからは
ほとんど見られないようです。
だから(?)あまり物でなのか、R5Jなんてものを
出してきたのですかね。

書込番号:6526394

ナイスクチコミ!0


maskoonさん
クチコミ投稿数:12件

2007/07/14 10:23(1年以上前)

私もよく似た不具合に見舞われたことがあります。

以下の報告書付けて、販売店に持ち込んだところ、無償修理(レンズユニット交換)でした。一週間くらいで戻ってきましたよ。
今のところ再発はしていません。

症状を明確に記載し、修理に持ち込むことをお勧めします。


故障報告-----------------------------

1.対象機器
   Ricoh Caplio R6 (S/N 20100***)

2.発生日時
   2007年5月3日 夕方

3.故障発生状況と症状

■発生時
  電源OFFからONにして撮影しようとしたところ、ピントが合っていない(完全ピンぼけ)の状態
  おかしいと思い、調べてみた結果以下の通り

■初期症状
○電源OFF時
・「ウィーウィー」と作動音がしてレンズを収容しようとするが、レンズ鏡筒が完全に収容されず途中で止まったところで、作動終了

○電源ON時
・レンズを繰り出すが液晶は表示されず、ブラックOFFのまま
・撮影は不可

○関連情報
・ともに電池マークは3つ(電池消耗状態では無かった)
・収容時は専用のソフトカバーに収納。落下等の衝撃は無かった


■ON/OFFを繰り返したり、振ってみたりしていると
・電源ONで鏡筒が伸び、液晶は表示されるが、ピントが合わずピンぼけ
・ピントを合わせようとする動作に対し、画像が左斜め下(たぶん)に対して大きくなったり小さくなったり


■予想される不具合状況
○リトラクティングレンズの動作が不十分で、
・レンズ収容時にリトラクティングレンズが待避できず、レンズの収容を邪魔していた。
・撮影時にレンズが光軸まで繰り出せずに、撮影モードに入れなかった。またピント合わせ時に画像が斜めに変化した。

4.現状

・不具合発生の翌日、再度何度かのON/OFFを繰り返すことで、不具合は解消された。
・現在は再発していない。

書込番号:6532543

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R6
リコー

Caplio R6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月23日

Caplio R6をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング