Caplio R6 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:330枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月23日

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6 のクチコミ掲示板

(8557件)
RSS

このページのスレッド一覧(全635スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

まだ悩みは続くのかなぁ〜

2007/03/22 18:54(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

クチコミ投稿数:28件

カメラ初心者です。

 店員に勧められて購入して使っていたカメラを紛失したので、今度は自分で調べて買おうと思っていろいろとカタログを見たりしています。

 いくつか候補が決まりかけたとき、このクチコミ掲示板の他のところで、この「R6」の存在を知りました。

 僕が検討していなかった「リコー」の製品で、まさに「想定外」。
  
 家族写真や簡単な風景ぐらいしか撮らない僕ですから、そんなに悩まなくてもいいのに、あの機能が欲しい、この機能も欲しい・・・と、欲ばかり出ています。
 そして、「R6」が、その欲を満たしていることが分かり、「ヤッター!」と言う気分なのですが、↓下の方の「ねぼけ早起き鳥」さんが紹介しているブログで、「R6」を実際に使ってみた方の感想が書いてあり、「日中の外での撮影に液晶が見えにくい」と言うのを見て、また悩むことになりました。

 今月になって発売されたいくつかのカメラは、ほとんど皆液晶が明るく見やすくなっているというのに・・・と思うとちょっと悔しい気分です。

 明日以後、店頭で見てみたいと思いますし、これからの皆さんのご意見を参考に購入を決めたいと思います。
 宜しくお願いいたします。

書込番号:6146587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2007/03/22 18:59(1年以上前)

何も悩まず買いなさい

書込番号:6146605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/03/22 19:31(1年以上前)

満たされてしまったのなら買いましょう!
せっかくなので購入するよう背中を押します。
(*- -)σ ツンツン  ヽ(*゚O゚)ノ

書込番号:6146696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2007/03/22 20:13(1年以上前)

宮崎太陽さん、そえじま氏の文章は、
http://blogs.yahoo.co.jp/soesan_soesan_hai/archive/2007/3/21
R6のLCDが視づらいと言っているのではなく、ファインダーとしてのLCD一般に不満をのべられているのだと思います。
R6のLCDは格段に向上したとのレポートもあります。視野角が向上し、R5の寒色系から暖色系になったそうです。尤も、RICOHのことですから他社と比較して最高ランクかは?ですが・・・
明日になれば、実物のレポートがあがると思います。

書込番号:6146852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/03/22 20:19(1年以上前)

宮崎太陽さん
南国の太陽もきついですけど、雪国の太陽もきついですよね。
日中、お日様の下では、どのデジカメさんの液晶でも見づらくなります。
私は構図の確認くらいにしか使いません。
ピント外れを予測して、あらかじめ何枚か撮りだめします。
ピントは後でPCで確認してチョイスします。
ピントだけは、後処理の補正ではどうしようもありませんので。。。
どのデジカメさんでも、一発必中は至難ですね。

アユモンさんに同意見ですが、ご心配なら、
店頭で見比べてみてください。
またそのとき、LCD輝度調整も試してみてください。

書込番号:6146884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2007/03/22 22:25(1年以上前)

元Webを当たってみました。間違ったことを書きました。
http://picspeeks.blogspot.com/2007/03/ricoh-r6-at-it-show-singapore-i-had.html
LCDの質は、「非常にではないが向上」でしたね。
寒色〜暖色も怪しいです。ごめんなさい。

書込番号:6147503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:4件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5

2007/03/22 23:49(1年以上前)

百聞は一見にしかずです。
現在、売られているコンパクトデジカメの中では
最高にバランスが良いと思います。
動作音やボタンの感触などが今ひとつのリコー機ですがこのカメラは良さそうです。その辺もお店で確認してみましょう。

明日、予約したR6が送られてくるはずです。
すご〜く楽しみです。

書込番号:6148063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/03/22 23:59(1年以上前)

悩めるおじさんに、暖かい皆様のコメント有難うございます。

 後押しまでしてくださって、前へつんのめって、「明日購入」と言う雰囲気になったりしています。 (笑)
 
 発売後の、カメラに詳しい皆さんが、実際に試されてのコメントを参考に、お店で触りまくって見ようと思います。

 ああ、早く、「○○の機種を、何処が一番安く買えるかなぁ」と言う悩みに切り替わりたいです。
 
 

書込番号:6148128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/03/23 08:51(1年以上前)

リリッコさん、わたしも楽しみにしております〜!
是非動作音など「速報」してくださいませ〜
(今日はお店には行けませんので…^^;)

書込番号:6148964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

【購入相談】R06は買いですか?

2007/03/22 12:07(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

スレ主 えむ123さん
クチコミ投稿数:5件


デジカメの購入を近々で考えています。(できれば本日)
一眼レフを使用していたので、28mm広角がいいなと思っています。
動画も撮りたいです。

主に撮影するものは、風景、草花(マクロを使用)、室内での記念写真などです。
常に持ち歩きをしたいので、軽く小さいものがいいと思います。
また、手は小さいほうなので、構えやすいものがいいです。

お店で相談したところ、明日発売のリコーのR06を薦められました。
今日入荷するので、夜なら受け渡し可能とのことでした。

しかし、物をいじっていないので決断ができません。
サンプル写真などもまだないようでした。

R05よりいいのは間違いないと思いますが、
世代によってカメラの完成度が下がるということはないでしょうか?

書込番号:6145593

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2007/03/22 12:22(1年以上前)

あります。それに、ここを閲覧している人たちもあなた同様実機に触れたことが無いのだから結局は推測でアドバイスすることしかできない。ギャンブルを楽しみたいのなら今夜購入することを止めはしませんが、自分で判断できる材料がそろってから決めたほうがいーよーな。

書込番号:6145648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/03/22 12:30(1年以上前)

たまらどれんぴっかさんのおっしゃる通りですね^^;

今晩、どうしても使用する予定があるのでしたら別ですが、もう1日まって、店頭に展示機が並んでから、フィット感などの確認をされてはいかがでしょうか?
(今晩購入されたとしても、充電とかあるし、すぐには使えないと思いますしね^^)

性能については、主にアユモンさんがご紹介されているリンク先に色々のってますし、それ以上のことはみなさん実機待ちだと思いますよ〜


書込番号:6145668

ナイスクチコミ!0


スレ主 えむ123さん
クチコミ投稿数:5件

2007/03/22 12:36(1年以上前)


あまり他の掲示板を見ずに質問してしまってすみませんでした。
明日から旅行に行くので、できればその前に購入したくあせっていました。
一眼レフ&携帯のカメラで我慢しようかとも思っているのですが。

お店の人は実際に触って良かったのでR05からの買い替えを考えているとのことでした。
上記の私の希望を伝えたところ、R06がベストとのことでしたが、他のカメラで要求を満たしているものが
あれば教えていただけたらと思います。

やはり世代によって完成度が下がることもあるのですね。
勉強になりました。

返信ありがとうございました。

書込番号:6145685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/03/22 12:47(1年以上前)

アユモンさんにご紹介いただいたブログ↓ですが、ご参考まで。
[6125399] より、
http://3710km.com/dairy.html

[6089897] より、
http://blogs.yahoo.co.jp/soesan_soesan_hai
http://blogs.yahoo.co.jp/soesan_soesan_hai/45628821.html
http://blogs.yahoo.co.jp/soesan_soesan_hai/45602529.html
http://blogs.yahoo.co.jp/soesan_soesan_hai/45576642.html
http://blogs.yahoo.co.jp/soesan_soesan_hai/45552986.html
http://blogs.yahoo.co.jp/soesan_soesan_hai/archive/2007/3/17

ミズゴマツボさんのおっしゃられたように、
ご自身で店頭で、実機を触って試された感触と比較されて、ご納得の上のご購入をオススメいたします。

書込番号:6145729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/03/22 12:51(1年以上前)

> 明日から旅行に行くので、できればその前に購入したくあせっていました。
> 一眼レフ&携帯のカメラで我慢しようかとも思っているのですが。

お気持ち、お察しいたします。
購入されるとすると、今晩がリミットだったのですね。

R6に限らず、初期不良はどの機でも生じる可能性はありますので、本日ご購入されたカメラを明日からのぶっつけ本番に使うのは、少々勇気がいるのでは?と思います。
(もちろん、折角のご旅行、新しい機で、という意気込みもとっても分かりますけど…)

折角のご旅行ですし、あとで失敗〜と後悔されないためにも、使い慣れておられる一眼レフが宜しいのでは?と思います。
(新しい機種との併用だったらなおよいでしょうけどね^^)


> 他のカメラで要求を満たしているものがあれば・・・

目的は、
> 主に撮影するものは、風景、草花(マクロを使用)、
> 室内での記念写真などです。
> 常に持ち歩きをしたいので、軽く小さいものがいいと思います。
> また、手は小さいほうなので、構えやすいものがいいです。
とのこと、であれば、室内記念写真は置いといて、R6はとってもうってつけでしょうね〜(←R5使用での印象によります)
すみません。他の機については…^^;

書込番号:6145747

ナイスクチコミ!1


スレ主 えむ123さん
クチコミ投稿数:5件

2007/03/22 14:44(1年以上前)

> ねぼけ早起き鳥さん

ご丁寧にありがとうございました。
拝見いたします。

>ミズゴマツボさん

今まで一眼レフ&携帯カメラの組み合わせでやってきたのですが、
ブログにアップするとなるとやはり携帯カメラでは物足りなくなってしまい、
やはり旅行の前にデジカメを!と思い立ってしまったのです。
計画性がないのは、お恥ずかしい限りですが。

ミズゴマツボさんの仰るとおり、今回は今までどおりで
明日以降こちらの掲示板を拝見して参考にして、実機を触ってから購入したほうがいいような
気がしてきました。
旅行先も幸か不幸か天気が悪いようですし・・^^;

アドバイスありがとうございました。

書込番号:6145963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2007/03/22 15:00(1年以上前)

えむ123さん、生産初期品には多くの人が使って発見される小さな不具合がある可能性があります。
事実R3/5でありました。
R6は、湊さん、
http://3710km.com/dairy.html
そえじまさん
http://blogs.yahoo.co.jp/soesan_soesan_hai
は、現在の所欠陥的不具合を報告されていません。(バクチですが)
えむ123さんは、一眼レフとケータイカメラを旅行に持っていかれるようなので新製品を使用するリスクも少ないですね。
旅行後のトラブルに関しては、RICOHサービスの対応は評判がいいので心配ないと思います。
また、
草花を撮影されるなら、R6は買われて後悔しないと思います。

どうしても、スリムコンパクトデジカメを旅行に持って行きたい
現在店頭に特に気に入ったコンデジはない。
新製品で価格が高めでも我慢する。
動画は、ほとんど使用しない。

なら、購入されても良いのではないかと思います。
R3/4/5の操作系は、直感的な使用が可能ですのですぐ使えると思いますが、高感度撮影に関しては、説明書をお読みになっておくことを薦めます。(R6は高感度AUTO撮影が可能になりました)
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/r6/point_03.html
また、再生ボタン長押しで再生モードで起動、シャッター半押しで撮影モードは、覚えておくと役に立つと思います。

お持ちの1眼レフがデジタルなら、風景や草花撮影をされるということで、旅行後のご相談でもR6がお薦めの最有力候補になります。

初物を高い値段で購入すること
それを翌日から旅行でしようすること

がマイナス材料でしょうか。
http://dcdv.zol.com.cn/52/520569.html(既出)
http://article.pchome.net/189457.html(既出)
もご参考に。長文失礼

書込番号:6146005

ナイスクチコミ!1


スレ主 えむ123さん
クチコミ投稿数:5件

2007/03/22 15:30(1年以上前)

>アユモンさん

ご回答ありがとうございます。

一眼レフを持ってはいるのですが、何分スペックなどよく分からないもので、
不具合があっても素人同然なので、それも気づかないかもしれないなぁと思います。
やはり新商品ではなく、値が落ち着き、実際使用している方の感想を聞いて買うことが
多かったので、いきなり新商品だとどうも足踏みしている状況です。

動画も撮りたいと思っています。
店頭で見て気になった他のカメラはCAMEDIAだったと思います。
製品番号を失念してしまいましたが。

操作の説明まで教えていただき、勉強になりました。
マニュアルは明日の新幹線の中かななんて思っていましたが、
こちらで皆さんのお話をお伺いして、今日の購入は見合わせようかと
今思っています。
やはり、持っては行きたいのですが、タイミングが悪かったなぁと。

また、教えていただいたURLは中国語でしたので、残念ながら拝見できませんでした。 

いろいろ教えていただきありがとうございました。

書込番号:6146072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/22 17:10(1年以上前)

えむ123さん (〃⌒―⌒)/どもっ♪
書き込もうかさんざ迷ったのですが、同じような人もなどと勝手に・・・
本商品発注済みです香川の会社からなので、自分ちへの到着は25日の午前中が一番早いとのことでした。
25日の朝新幹線にて発を飛行機で成田までに変更して、午前中の到着を待つことにしました。

無責任男ですから読み飛ばして下さいませ。。
旅の始まりはもう既に一週間も前から始まっています(自分の気持ちでは)
Ricohは初めてですカメラは初心者。
なんせ↓のシンガポールの写真をみて即決発注、同じ国で同じ写真を撮ろうかと(・_・?)ハテ
成田のホテルで充電しながら取説を、多分理解出来ないでしょうが。

帰ってきても一枚の写真もないかも(撮れないで)
初期不良アクシデントいろいろあっても、もの(R6)があってのことかと。
旅先でもってて後悔するか、持たずに(買わなかったことを)後悔するか。(・_・")?

自分は無理してでも持っていってハァ〜良かったなぁって自分を想像してます。
後悔はしません・・・使えなくても

無無無無ε=ε=ε=┏( ;・_・)┛ダッダッダダーーー 責任
価格.COMなので
リコー Caplio R6 ブラック(4961311034466)
価格 39000(円) x 1(個) = 39000(円) (税込、送料別)
****************************************************************
送付先件数 1(件)
合計商品数 1(個)
商品価格計 39000(円)
--------------------------------
小計 39000(円)
消費税 0(円)
送料 735(円)
代引料 315(円)
----------------------------------------------------------------
合計 40050(円)
e-medama 楽天市場店
運営会社:株式会社ピクチャリングオンライン
 〒761-2205
 香川県綾歌郡綾川町東分乙60-7

書込番号:6146300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2007/03/22 19:12(1年以上前)

えむ123さん、
《教えていただいたURLは中国語でしたので、残念ながら拝見できませんでした》
不親切なことをしました。
http://dcdv.zol.com.cn/52/520569.htmlは1ページ目で下の方に他のページに飛ぶリンク
[01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11]
があります。ついでなのでサンプル画像のあるページをあげておきます。
http://dcdv.zol.com.cn/52/520733.html
http://dcdv.zol.com.cn/52/520734.html
(アドレス末尾に1を足すと次のページです)
いずれにせよ、よい御旅行を・・・

書込番号:6146638

ナイスクチコミ!0


スレ主 えむ123さん
クチコミ投稿数:5件

2007/03/22 23:12(1年以上前)

>冉爺ちゃんさん

書き込みありがとうございました。

結局購入しませんでした。
就業後、送別会までの間にさくらやに駆け込みするかと思っていたのですが、こちらで皆さんのご意見を聞きながら、今回は見送りしました。

ただ、やはり後で買うのもこれかなぁと思っているので、いつ買うかの問題になってしまうのかもしれませんが。4万以下と思っていたので、それまで待つかもしれません。

成田で読むのもすごいですね(笑)
私はさくらやで見ていたのですが、そちらでは4万7千円といわれました。さくらやで買いたいからそれまで待つかなぁ〜。

旅行楽しんで来てください!よい写真が取れますように^^

>アユモンさん

細かく教えていただき、ありがとうございました。
やはり今回は見送りましたが、まずは実機を触って決めることにしました。値段がもう少し下がるのを待って購入しようと思います。


忙しいところ、ありがとうございました。m(__)m

書込番号:6147791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/22 23:31(1年以上前)

えむ123さん ( ^.^)( -.-)( _ _)
御丁寧にm(__)m恐れ入ります、オトナですねぇ自分とは違って。
こちらは先ほど発送の旨メールが、24日の夜には手に入るかと思います。
お先に・・楽しんでまいります、どぉ〜も(シ_ _)シ ごめんなさい?

お互い良い旅でありますように(* ̄ノ ̄)/ (* ̄- ̄)人 i〜 

書込番号:6147932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

初値?

2007/03/22 11:05(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

Webでは、

まだ40000円以上の値が付いていて高いですが、
キタムラでは、39800円位になりそうです。

さて、どうしようかな?

書込番号:6145430

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/03/22 11:07(1年以上前)

ネットより安いのいいじゃないですか、
欲しくばいっちゃいましょ。

書込番号:6145440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/03/22 11:08(1年以上前)

人柱1号おめでとうございました 感想お願いします

書込番号:6145446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/03/22 11:12(1年以上前)

ネットでよければ・・・

37,800円(税込・送料込)ってなってます。楽天ポイント378
おまけに保護フィルム
http://www.rakuten.co.jp/homeshop/483522/483543/936262/#892179

書込番号:6145452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/03/22 11:31(1年以上前)

ジョーシン会員なら、468の15%の5割UPで22.5%。

書込番号:6145505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/03/22 12:22(1年以上前)

Stock5さん、
> さて、どうしようかな?

是非!!

R5を買われた時ってたしか39700円と仰ってましたよね。
(テレマクロを除き?)性能が上がっていると思われるR6がこの値段ならば買いでしょう!?

早速「空の飛行機」にチャレンジして、AF精度について教えて下さい。。!
レポートお待ちしております ^^


staygold_1994.3.24さん、保護フィルム付きで37,800円ですか〜^^
うーむ。。

書込番号:6145651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/03/22 17:48(1年以上前)

ミズゴマツボさん どうもです!
河津桜はギリギリなんとか見られたかなぁ〜って感じでした ^^;

37,800円は既に38,800円に値上げされてしまいました・・・
目安にしたい1ヵ月後はGWとニアミスしますが、どう変動しますかね。
楽しみです・・・(GW時の傾向を知らないので)

書込番号:6146395

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

2007/03/22 18:02(1年以上前)

ミズゴマツボさん

R6使って見たのですがねぇ?
少し前にPCの液晶モニター買ったし、
娘の誕生日にSANYO Xactiを予定しているし、
財政難なんですよ。

>早速「空の飛行機」にチャレンジして・・・

この件はコントラストAFの出来が良ければ
大きな飛行機などはOKだと予想はしています。
青空に飛ぶジャンボ747程度のものに合焦OK出なければ・・・
どうなんでしょうねぇ?

書込番号:6146427

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

2007/03/22 18:06(1年以上前)

R6使って見たのですがねぇ?
・・・訂正・・・
R6使って見たいのですがねぇ?

書込番号:6146445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/03/22 18:18(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん、
> 河津桜はギリギリなんとか見られたかなぁ〜って感じでした ^^;

リンク先、upして頂いた直後から拝見させて頂いておりました!
(が、なかなかその話題を振らせて頂く機会がなくって…^^;)

当日は、何より青空で良かったですね〜
河津桜の艶やかなピンク色と、お空の青が、とっても綺麗なコントラストになってますね!
(私のときは薄曇りでしたので、ちょっと残念でした)


>  37,800円は既に38,800円に値上げされてしまいました・・・
> 目安にしたい1ヵ月後はGWとニアミスしますが、どう変動しますかね。

私は、35,000円を切ったら、、購入を真剣に?検討始めようとと考えています。。
それまでは、(我慢して?)ひたすら情報収集です。。^^
(先日、ヨドバシでカタログだけは貰ってきましたが…^^;)

-------

Stock5さん、

> ・・・財政難なんですよ。

一番の問題ですね (T_T

Stock5さんの的確なレポートを、とっても期待しておりましたが…
こればっかりは…(^^;

あちこちの情報では、AFはてきぱきと合焦するようですから、かなり期待は大ですよね。

明日以降、早速ご購入される方に、是非ともレポート御願いしたいところですね〜!!



書込番号:6146478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/03/22 18:56(1年以上前)

Stock5さん写真見ましたお花の色が青になっていますよ

書込番号:6146595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/03/22 19:52(1年以上前)

登録のあるアライカメラも直接HP見ると
売価¥37,440(税込)ですね。
明日以降の更新が楽しみです^^

ミズゴマツボさん
お世話になります m(_ _)m
私も35,000円を基準にしていましたが、
もう一絞りと若干の欲が出てしまいました ^^;
(実は大井競馬場のダイヤモンドターンの6席に、
 本日前売りで3万円を使ってしまいました 痛い!)
R6でもよろしくお願い致します。


Stock5さん 「R6&F30」を期待しています^^

書込番号:6146769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/03/22 21:39(1年以上前)

本日愛知県内のキタムラにてGETしてきました。
下取りありでカメラの価格が34000円。
1Gと液晶保護フィルム付けて37300円でした。

久しぶりのリコーのデジカメです。
相変わらず一癖もふた癖もありそうですが
動作はきびきびしてるし使ってて楽しくなりそうです。

明日庭の花でも撮って遊んでみようと思います。

書込番号:6147258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/03/22 21:48(1年以上前)

キタムラはライバル店がないと割引しない

書込番号:6147299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/03/22 22:43(1年以上前)

The March Hareさん、この板での、ご購入「初」報告ですね!
おめでとうございます!!

是非、また、ご使用感など宜しく御願いします。。

下取りアリで、早くも3.5万切りですか。。。
(R5じゃない、古いかめらを下取り出そうかな・・・^^;)


書込番号:6147612

ナイスクチコミ!0


yk117cpさん
クチコミ投稿数:5件

2007/03/23 23:47(1年以上前)

ヨドバシ新宿店でポイント20%(通常15%+5p上乗せ)で店頭46800円が実質37440円でした。買いました。

書込番号:6151657

ナイスクチコミ!0


yk117cpさん
クチコミ投稿数:5件

2007/03/24 00:36(1年以上前)

ちなみにメモリはA-DATA社のSDHCで4GB/150Xながら5990円の廉価品をしっかり認識してくれました。こちら↓で売ってます。http://www.arkjapan.com/parts/memory/flash-sdhc.php

書込番号:6151935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

THIS IS TANAKA にR6

2007/03/21 06:34(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

クチコミ投稿数:3637件

田中希美男のPhoto of the DayにR6登場です。
http://thisistanaka.blog66.fc2.com

書込番号:6140449

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/21 07:59(1年以上前)

テレマクロについては、ふれていないのですね。

書込番号:6140586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

R6 Test Shots

2007/03/20 20:24(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

クチコミ投稿数:3637件

シンガポールから
http://picasaweb.google.com/italicist/RicohR6
Ricoh Talk Forumネタ

書込番号:6138679

ナイスクチコミ!2


返信する
PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/03/20 20:54(1年以上前)

夜景が随分赤いですね。(夕焼け?)
シンガポールの街灯って水銀灯じゃないんだ!(と変なとこに感心)

書込番号:6138807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3637件

2007/03/20 21:19(1年以上前)

作者、もうR6を手に入れたitalicist さんは、画が汚くてがっかりと言ってるねぇ
http://forums.dpreview.com/forums/readflat.asp?forum=1013&thread=22527124

書込番号:6138901

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/03/20 22:46(1年以上前)

7Mだとノイズが酷いって言ってますね。
まぁ普段ソニー使ってる人だから特に感じるんじゃないでしょうか。
ノイズは許容範囲が人によってスゴク違いますから何とも言い難い。

書込番号:6139348

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信22

お気に入りに追加

標準

子供の行事に活躍するデジカメは?

2007/03/20 10:42(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

スレ主 tamiyumahiさん
クチコミ投稿数:3件

今、持っているデジカメが、FUJIFILMのFinePixF440です。
あまり使いこなせてないのですが、使用目的は、子供の行事等に使います。
この機種では、運動会や発表会でも、豆粒でしか撮影できず、ピンボケ・・・
同じコンパクトタイプで、買い替えを考えているのですが、
どこのメ−カ−の機種が良いかお勧めあれば、教えてください。

書込番号:6137061

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/03/20 11:23(1年以上前)


tamiyumahiさん こんにちは、

お使いのF440での「豆粒」はこの200mm側で解消されるでしょう。
しかし「ピンボケ」は手ブレの可能性が大きいです。
F440には手ブレ防止が無かったからです。
幸いR6には手ブレ防止が付いていますが、特に200mmではシビアになりますから、しっかりブレない練習が必要です。
カメラは小さく軽いのですが、片手でホールドせず、両手でしっかりかまえましょう。
構図(シャッターチャンス)を決めたら、更にブレないよう両手へ
神経を集中し、シャッターを押しましょう。
これできっときれいな写真が撮れると信じています。

R6はとても薄いのが特徴ですが、この価格帯にはニコン、キヤノン、パナソニックなどから手ブレ防止機能付きの機種が沢山出ています。
価格コムの検索で「手ブレ防止」、ご予算を入れて検索し、お好きなカメラをお選びください。

書込番号:6137160

ナイスクチコミ!1


スレ主 tamiyumahiさん
クチコミ投稿数:3件

2007/03/20 11:37(1年以上前)

里いもさん、ありがとうございます。
検索してみます!
ところで、お恥ずかしい事をお聞きしますが、
200mmって、何のことでしょうか?
まったくの初心者で申し訳ありません・・・
また、手ぶれ防止の他に、画素数、光学、デジタルズ−ム等は
どのくらいのものを考えたらいいでしょうか?

書込番号:6137200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/03/20 11:54(1年以上前)

CAMEDIA SP-550UZ 18倍ズームで大きく写ります 手ぶれ補正あり

書込番号:6137257

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/03/20 12:02(1年以上前)

ご覧いただきありがとうございます。

お子さんが豆粒ぐらいにしか写らなかったのは、ズームを一番大きく写るところまで(F440では130mm)移動したと思います。
まさか近くを広い角度で撮るままのズームで遠くのお子さんを撮らなかったでしょう。
130mm側で豆粒だったものが、今度のR6では200mmとなるので、二倍近く大きく写ることになります。
しかし、拡大比率が大きくなる分、手ブレの影響も大きくなります。
出来れば一脚の使用をおすすめします。

画素数は600万あれば十分です。
ズーム(望遠側)は数値が大きく成る程、遠くのものを大きくとらえますが、手ブレの可能性も大きくなりますから、8倍位かな。
デジタルズームは画像が悪くなりがちなので、あてにしない方がいいと思います。
どうしても大きくしたい時だけ使いましょう。(画像は二の次で)

書込番号:6137279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2007/03/20 14:33(1年以上前)

デジタルズームに関して・・・
パナ、リコーなどは(ソニー、カシオも?)、切り出し(crop)で画角を小さくするデジタルズームが可能です。各社色々の名で呼んでいますが・・・(リコーはオートリサイズズーム)

L判2L判へのプリントが目的で350万画素もあればいいと考えれば、700万画素機の最高記録画素で撮影して面積1/2に切り出すことをすれば、ズーム換算で√2倍まで可能だとも言えます。光学最高望遠が145mm(35_換算)のコンデジでも200mm(35_換算)相当にできることになります。(計算間違ってないかなぁ)

切り出しは、編集ソフト(OS付属のでも)で簡単にできるので(年賀状なんかでみんなやるでしょ)カメラ側で出来なくてもOKです。

700万画素以上が普通の現在、望遠(画角)=ズーム比は、重要視する問題ではないと思います。撮影画素と同じで大きい方が気持ちいいというのはあるでしょうが・・・

書込番号:6137654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/03/20 15:21(1年以上前)

私もプリントはL判だったり、グリーテングカード程度ですが、
デジタルズームは、やむをえないとき以外はあてにしない方がよいと思います。
里いもさんに同感。

私は構図がもたらす雰囲気にコダわる方なので、
大きさとか、画質とか言うより、
構図が変わることによる雰囲気の変化が、たいていの場合イメージを外れちゃうからなのですが。。。

書込番号:6137761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2007/03/20 15:54(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さん、
オートリサイズズーム使うときは、LCDモニタもその画角のはずだけど、どういう風に構図が変わるの?R3/4/5には光学ファインダーないし。

書込番号:6137832

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/20 16:09(1年以上前)

運動会や発表会で大きく撮りたいなら、FZ8のような高倍率ズーム機
がいいと思います。

http://panasonic.jp/dc/fz8/index.html

書込番号:6137878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/03/20 16:42(1年以上前)

【R3/4/5には光学ファインダーないし。】
あっ、失礼いたしました、[6137832] アユモンさん
GX8は気休めですけど光学ファインダーがありましたもので。。^^;

[6137761] の前半は、里いもさんに同感の意です。
後半は、
広角マクロ好きの、
後処理(p.p.)に於ける個人的なねぼけ論として、お許しあれ。。。

書込番号:6137953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2007/03/20 17:25(1年以上前)

じじかめさん、スレ主さんは、一般的に「よっこらしょ」と行事に駆り出されるお父さんと違って、学校の授業参観、発表会から家でのお友達を呼んでの、呼ばれてのお誕生会と日常的に子供写真を撮る機会の多いママさんの為の日常的に持ち歩けるコンデジをお求めではないでしょうか?
「気合を入れて」のカメラなら別スレ[6136882]にも書いたようにデカクても高倍率ズーム機か一眼レフがお勧めですが・・・

書込番号:6138057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2007/03/20 17:36(1年以上前)

[6137953] ねぼけ早起き鳥さん、
呼ばれたかたちになっているので一応Res。
自分の撮影スタイルの表明より、スレ主さんの疑問に答えることを優先なさいませ。
テーマは、
「子供撮影用のママさんコンデジ」

書込番号:6138089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/03/20 18:12(1年以上前)

アユモンさん
今日は大忙しですう〜、あたふた。。。

【自分の撮影スタイルの表明より、スレ主さんの疑問に答えることを優先なさいませ。】
異議なし、ですから、
【お許しあれ。。。】と。。m(_ _)m

【テーマは、
「子供撮影用のママさんコンデジ」】
いえいえ、アユモンさん、
テーマは、
『子供の行事に活躍するデジカメは?』ですよ、キッパリ。
(著作権侵害とまでは。)。。^^;
かわいく、雰囲気たっぷりに。。。

tamiyumahiさん
知り合いがCAMEDIAさんを楽しく使っていますので、
フルチンさんオススメの、CAMEDIA SP-550UZ↓は選択肢の一つかと思います。
ちょっと大きくて重いけど、一眼よりはマシということで。。。
http://olympus-imaging.jp/digitalcamera/sp550uz/

書込番号:6138187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2007/03/20 20:00(1年以上前)

[6138187] ねぼけ早起き鳥さん、

『子供の行事に活躍するデジカメは?』をそのままテーマにするようじゃ、スレ主さんの期待に応えられんと思うよ。
このテーマなら答えは、一眼レフ。

「ママさん」というところがポイントでしょ。で、コンパクトカメラをご所望なので悩ましい。

1.子供(行事)撮りや旅行に使用ならTZ3
 (TZ3は大きいと言っても、35_フィルムコンパクト機より小さ  い。)
2.一眼レフはちょっとだけど子供撮りに気合を入れるならSP550UZの ような高倍率ズーム機
3.いつでも持ち歩いて自分の趣味の撮影や飲み会時の撮影にも使う のならR6やその他のスリムコンデジ
 (頻繁にマクロ使うならR6)

でいかがでしょうか?

近頃は、学校行事を若いママさんが一眼レフでビシバシ撮っておられるのをお見かけします。対極がケータイカメラ。

写真に凝るつもりがなくて、いつでも持つカメラをケータイにすれば、1.か2.が妥当か?

書込番号:6138583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/03/20 20:15(1年以上前)

tamiyumahiさん

漠然とし過ぎなので、皆さんの誘導尋問?に
少し揺られてみてはどうでしょうか?
少しずつ先が見えてくるかと思います。

書込番号:6138644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/03/20 20:31(1年以上前)

途中で書き込んでしまった ^^;

運動会や発表会ってのは年一行事ですよね。
他の日常用途の方はどうなんでしょうか?
料理・ペット・花・風景・オークション出品 等々

書込番号:6138718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/03/20 21:38(1年以上前)

tamiyumahiさん
ちょっと脱線気味ですので、私に関すると思われるところだけ、軌道補正ご容赦を。。。

[6138458] アユモンさん
[6138275]へ、であればますます分からなくなりましたが、まあ〜ここは置いといて、
スレ違い、いやレス違いですよね。
(削除依頼をされました。。?)

[6138583] アユモンさん
思わず擦れ違い、いやすり違え??。。^^;って、感心してしまいました、今夜はこれにてお休みなさい。。。

書込番号:6139000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2007/03/20 22:00(1年以上前)

[6139000] ねぼけ早起き鳥さん
[6138458]スレ間違いごめんなさい
なかなか削除されないけど依頼は出してあります。
[6138275] の方に付け替えときます。

書込番号:6139110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/21 00:51(1年以上前)

tamiyumahiさん、こんばんは!

教室ぐらいの狭い場所でも、後ろの壁側から黒板の前に立っている
子供の顔(肩から上)をアップで撮ろうとすれば、換算 400mm
ぐらいは必要になりますよ(^^)

したがって、豆粒解消がお子様の表情までしっかり捉えたいと
いう意味だとすれば、所謂 12倍以上の高倍率ズーム機が必要と
思います。
広角 28mm からのカメラだと、オリンパスの SP-550UZ しか
無いですね。
まだ発売前ですが、広角 31o から 15倍のソニーの H7 も
あります。
広角に拘らないのであれば、パナの FZ8、ちょっと古いですが
キヤノンの S3IS あたりでしょうか。

同じ状況で換算 200mm だと、小学校低学年のうちの子の場合、
ひざ上から写るぐらいのイメージです。

お子様をどの様に写し込みたいかによって、選ぶ機種を絞って
みるのも良いのではないでしょうか。

私は S3IS を使っていますが、うちの嫁さんは一人の時でも
別に文句も言わず持ち歩いてましたよ。
↑過去形になっているのは、途中からコンパクトタイプも併用する
事にしたら、嫁さん一人の時の出番がかなり減ってしまったので・・・

書込番号:6139995

ナイスクチコミ!1


okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2007/03/21 01:41(1年以上前)

tamiyumahiさん、こんにちは。

できるだけ小さい方が良いのであれば、まだ発売前ですがキヤノンのPowerShot TX1が良いのではないでしょうか。光学10倍ズーム、手ブレ補正付きです。

http://cweb.canon.jp/camera/powershot/tx1/index.html

http://kakaku.com/item/00500211127/

書込番号:6140158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/03/21 01:49(1年以上前)

一番無難なのがパナのTZ3ではないでしょうか?
コンパクトで高倍率。(きみまろズーム)
一番の最強では?
店頭で実際に手に持ってみてズームを操作してみて
比較するのが一番でしょう…

大きさが許されればFZ8辺りがファインダーを覗いて
構えれば手ブレしにくい機種ではありますが…

書込番号:6140178

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio R6
リコー

Caplio R6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月23日

Caplio R6をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング