Caplio R6 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:330枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月23日

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6 のクチコミ掲示板

(8557件)
RSS

このページのスレッド一覧(全635スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

R6かR5か?

2007/03/29 09:08(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

スレ主 azuresky35さん
クチコミ投稿数:5件

R6が発売されましたが現時点でR6でしょうか、R5でしょうか?Rシリーズに興味を持っています。15000円の価格差のコストパーフォーマンスをどう見るかでしょう。価格についてはもうしばらく模様見ということもあるかも?迷っています。ご意見伺えればと思います。

書込番号:6173417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6の満足度4

2007/03/29 09:30(1年以上前)

15000円を撮影旅行?に投資したほうが楽しめると思います。
R6がほしい場合は待つのが賢いでしょう。

書込番号:6173464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/03/29 09:59(1年以上前)

私も非常に迷っていましたが、この方の両機で撮った写真と
コメントを見て、気持ちはR6にグッと傾いています。
http://3710km.com/dairy.html

・R5に比べマクロモードで小気味良いフォーカス
・AF補助光は便利
・明らかに前機種よりも高感度撮影の画質が向上。
 特に色ノリが格段によくなっている
・望遠端での撮影距離がやや長めになってしまったのが、
 唯一残念な点だったが実際には、心配する程のものでは
 なかった

等々、べたぼめです。確かに写真を比較しても色合いが美しい
ように感じます。感想は人それぞれだと思いますが、このような
写真を撮れる方からのコメントは説得力ありますね〜。
差額15,000円の価値は十分にあるような気がします。

書込番号:6173528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/03/29 23:49(1年以上前)

皆さんの口コミやらレビュー記事を見ていると、15,000円差の価値があるかどうかは分かりませんが、R6の方がいいような気がしますね。
勿論私が買うとしたら、R6を選びます。(ただ、まだパナのTZ3と迷ってます)

書込番号:6176205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/04/01 00:50(1年以上前)

まぁ、待ち過ぎるとR7に悩むことになりますから・・・
「欲しい!」と思ったときが買い時でしょう(幾らであろうと)。

何のアドバイスにもなってませんね・・

書込番号:6183761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2007/04/01 01:53(1年以上前)

ずばりR6ですよ!
私はR5とR6の両方を使っていますが、価格差以上に改良されていると思います。
R5は完全に予備機でしかあるません。

書込番号:6183972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/04/01 01:59(1年以上前)

私なら R6 です。

書込番号:6183987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/04/01 02:33(1年以上前)

急行くまのさんと同様の感想です。

R6を入手して、まだ6時間程度ですが…
手持ちのR5と比較するに、この性能の差は歴然です(正直、悔しいですが^^;)

テレマクロにこだわられないのでしたら、R6をおすすめします。。

書込番号:6184051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/04/01 03:08(1年以上前)

azuresky35さん、補足です。。

> 15000円の価格差のコストパーフォーマンスをどう見るかでしょう。

仮にですね、購入されたR機を、3年間(約1000日)ご使用されるとしましょう。

15000円 ÷ 1000日 = 15円/日

たった、1日あたり15円の追加投資で、R6をご使用可能ということです。いかがでしょうか??

(なんだか保険屋さんの勧誘みたいになってしまいましたね…お許しのほどを…^^;)


書込番号:6184107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/04/01 20:10(1年以上前)

R5とR6の比較画像です。ほぼ、同じ構図にて。(交互の手持ち撮影ですので、ちょっとずつずれてますがご容赦のほどを…)

ファイル名先頭、[あ、い、う、え、お、か]の6パターンを撮影しております。
(別スレで「紫色の発色」という話題もありましたので、それをちょっと意識して撮影しております。)

http://photos.yahoo.co.jp/ph/nomonga86/lst?&.dir=/ab65&.src=ph&.view=t

上段:R5
下段:R6

両機種とも、ISO:64、WB:オート、色の濃さ:普通、EV:0 フォーカス:スポット、シャープネス:シャープ、測光:マルチ で統一してます。

ご参考まで。。

書込番号:6186339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2007/04/01 20:57(1年以上前)

ミズゴマツボさん、R5、R6比較画像のアップありがとうございます。RICOHはR6でこのCCDの使いこなしがうまくなったようですね。
画像エンジンSIEUも進化している気がします。
広角の周辺画像も良いですよね。
明暗の所で共にパープルフリンジがでていますが、パープルフリンジの反対側にでている緑っぽいものは、倍率色収差でしょうか?
心配された光屈曲ガラス使用によるR6の光学的画質の悪化はないように思います。

書込番号:6186551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/04/01 21:25(1年以上前)

アユモンさん、ご確認いただきありがとうございます。
収差の細かい部分はよく分からないのですが、とくに気がついたのは「あ」の背景の黒色(ヨドバシの紙袋)でした。

R5では、なんとなく赤色が混じるのに対し、R6では(実物どおり)真っ黒に見えます。

このあたり、WBが向上しているのかな、思った次第です。

--

(なお、リンク先の写真の並びを、上下ではなく、横方向に、R5→R6となるように並び替えました。)

書込番号:6186685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2007/04/02 05:21(1年以上前)

[6186551] 訂正
光屈曲ガラス>高屈曲ガラス

生半可な知識を振り回すと間違えます。反省。

書込番号:6188037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/04/02 06:25(1年以上前)

紫色が再現できるカメラは、過去に補色系で今でも画像処理に
生かされている某社のデジタルカメラだけです

書込番号:6188077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

リサイズズーム300mm(35_換算)

2007/03/29 06:25(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

クチコミ投稿数:3637件

既報 hirosan
http://www.flickr.com/photos/hirosan/sets/72157600027556460/
による
リサイズズームと名づけられた切り出し(crop)3Mによる300mm(35_換算)相当の画角です。
http://www.flickr.com/photo_zoom.gne?id=436990924&size=o&context=set-72157600027556460
http://www.flickr.com/photo_zoom.gne?id=436961533&size=o&context=set-72157600027556460

望遠でTZ3と小型軽量のR6と悩まれていている方は、必要サイズにプリントして光学ズームでなくリサイズズームでも満足できるか検討してみてください。

デジタルズームを即座に否定する人がいますが、700〜1000万画素機のcropは侮れないと思います。

書込番号:6173175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6の満足度4

2007/03/29 09:32(1年以上前)

そうですね。
僕なんかもよくトリミングとかを6M機のF30で愛用しますがLサイズくらいなら問題なくプリントできます。
だから必要に応じて賢く使うのがよさそうですね。

書込番号:6173473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2007/03/29 10:25(1年以上前)

TZ3が持つ同様の機能はEX光学ズームとネーミングされていますね。画質の劣化なしで15倍まで寄れるそうです・・・。

CASIOの廉価なモデルにも搭載されている機能ですね。CASIOのZ700やS770ではズームレバーを操作したとき液晶に表示されるズームバーに、光学ズームのエリア、画質の劣化なしでズームできるエリア、画質が劣化するデジタルズームのエリアという3つの区切りが現れ、3つの方式をシームレスに使用できて便利なんですが、R6ではいかがでしょうか。R5ではシーンメニューからリサイズズームを選択する必要があったと記憶しているのですが・・・。TZ3でEX光学ズームを使うときの操作性にも興味があります・・・。やはり専用のモードに入る必要があるのでしょうか。

書込番号:6173589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件

2007/03/29 14:12(1年以上前)

R5では7Mの時だけリサイズズームを選べるというだけで選んでおけば実際のズームミングはシームレスだった気がします。

書込番号:6174213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2007/03/29 14:28(1年以上前)

アユモンさん、こんにちは。回答してくださりありがとうございます。私が他の機種の設定と記憶違いをしていたようです。お答えを読んで思い出しました。R5ではサイズを3Mに、デジタルズームをオートリサイズに設定しておけば、光学ズームとオートリサイズをシームレスで使用できるんでしたね!R6でも同様なのでしょう・・・。
あやふやな記憶での書き込みで失礼いたしました。お時間をさいていただきありがとうございました。

書込番号:6174260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件

2007/03/29 19:43(1年以上前)

たしか、R5は、光学ズームの限界で一度止まり、もう一度ズームする必要はあったと思います。

書込番号:6175049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2007/03/29 20:38(1年以上前)

アユモンさん、こんばんは。再度の説明ありがとうございます。ちなみにR6のオートリサイズズームの設定ならびに操作方法はR5とまったく同じでした。現在両方のマニュアルを並べて見ているので今度は確かな情報です・・・。

と、いうのも先ほどR6を連れて帰って来たところなのです・・・。COOLPIX S200のデモ機がそろそろ入っているんじゃないかな、と思ってキタムラに寄ったのが運のつき(?)、そこで目に飛び込んで来たのは\33,800の文字がまぶしすぎて白飛びしそうな値札。思わず瞳孔を絞って被写界深度を深めて見ると、値札の上に置かれているのは間違いなくR6のデモ機でありました・・・。幸運なのかどうかは別にして、人間の行動を加速させる要因というものは重なって発生するらしく私の財布には支給されたばかりの定期代が手付かずのまま・・・。

ただいま充電中です・・・。もう少し待ってから購入する予定だったんですが・・・。私も充電が必要かも。

書込番号:6175228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/03/29 22:59(1年以上前)

>画質の劣化なしで15倍まで寄れるそうです・・・。
実際にはデジタルズームやR6のリサイズズームの方が画質の劣化がありません。
EX光学ズームは最初から解像度を落とさなければなりませんから、最初から劣化しているようなものです。

書込番号:6175924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2007/03/29 23:54(1年以上前)

on the willowさん、こんばんは。情報ありがとうございます。ではこの場合、300万画素の画像としては劣化しない、と読み解けばよろしいということですね。「広告は行間を読んではいけない。字ヅラが暗示していることを希望的想像で補ってはいけない」という教訓を思い出しました・・・。勉強になります。

書込番号:6176230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件

2007/03/30 19:09(1年以上前)

ここにもリサイズズームの実例がありました。
OFFが深い…
http://blogs.yahoo.co.jp/iso250f/MYBLOG/yblog.html

書込番号:6178472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/03/30 20:50(1年以上前)

アユモンさん
ご紹介ありがとうございました。
じつは、書き込もうかどうしようか迷ったのですが。
(奥が深いので。。。)

撮影後のズームは対象との臨場感がうすれますね、不思議と。
これを“間”とねぼけは呼んでますけど。。。
対象と共有出来ていた“間”が飛んでしまったり薄れちゃうのが、撮影後のズームを好まないねぼけの理由です。
もちろん、例外は多々あります。

後処理でなくても、
だいたい100mm以上の望遠やズーム(デジタルズーム含む)になると、この傾向を感じます。
まあ〜、ねぼけが感じているだけかも分かりませんが。。。

人それぞれ、撮影スタイルそれぞれですね。

書込番号:6178744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/03/31 01:19(1年以上前)

アユモンさん、リンク先の1円玉、凄いですね〜 ご紹介ありがとうゴザイマス!

基本的にリサイズズームは毛嫌いしていたのですが、ちょっとウロコが落ちました。(マクロ好きなので、マクロでの作例を拝見すると、その効果がめちゃくちゃリアルに実感できました)

使える機能は、チャレンジしてみた方が、可能性が広がるってことでしょうかネ…(←当たり前のことですが…汗)


ねぼけ早起き鳥さん、
> 撮影後のズームは対象との臨場感がうすれますね、不思議と。

お気持ちはすっごく良くわかります。。
私は、オートブラケットが「臨場感」が薄れる気がして、好きでないです。便利な機能なのですが、なんだか、「一期一会」の気持ちが薄まってしまう感じがして…^^;

スレ主アユモンさん、ミズゴマ勝手に(リサイズズームから)脱線してスミマセン…m(_ _)m

書込番号:6179906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件

2007/03/31 10:05(1年以上前)

[6178744] ねぼけ早起き鳥さん、写真撮影の専門家からの貴重なご意見ありがとうございます。
我が家には、妻がL版プリントから抜き出した我が子たちが幼かった銀塩時代からの写真が所々に飾られています。(トイレの中にも)
中には切り抜かれて、証明写真サイズものや子供たちが左に偏って構図的にはおかしなものもあります。しかし、私にとってはそのことでそれらの写真の価値はいささかも損なわれません。それは、私の心のアルバムのインデックスに過ぎないからです。

そんな、写真撮影を自己表現の一つとして行うことのない、サンデー写真家のパパママの助けになればとうのがこのスレの主旨ですので目障りかもしれませんがお許しください。

我が子写真ということになると、運動会やお稽古発表会では200mm(35mm換算)は、中途半端と感じています。200mm(35mm換算)に魅かれてR6を検討されている方々への「あなたは、200mm(35mm換算)で何を撮るつもりなの」(マクロ除いて)という問いかけのスレでもあります。

大昔、OM2使ってた独身時代、〜85mmズームと200mm望遠を持ってましたが、200mmは殆ど出番がありませんでした。

書込番号:6180682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/03/31 11:26(1年以上前)

【(トイレの中にも)】
おおっ、アユモンさん、それが写真の本質を表している状況ですね。
ねぼけは専門家ではありませんので、
そうした状況には、びびび。。(“美微々。。”と変換いたします)と、
反応しちゃいます。^^)
こちらこそ、いつも脱線便乗ご容赦ください。

[6179906] ミズゴマツボさん
【私は、オートブラケットが「臨場感」が薄れる気がして、好きでないです。】
我が意を得たり、です。。♪
ねぼけもオートブラケットは使ったことがありません。
“AFやAEに頼ってるくせにい〜”
と、思われる方も多いでしょうね、きっと。
お互いに(勝手にスミマセン)、マイナーな絶滅危惧種(=辺人)かも。。。

書込番号:6180912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/03/31 23:05(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さん、
> お互いに(勝手にスミマセン)、マイナーな絶滅危惧種(=辺人)かも。。。

とっても光栄です!
ミズゴマのメイン機は[6182849]にてご報告させていただいたとおり、R6に遷りますが、今後とも色々ご教授のほどお願いいたします m(_ _)m

書込番号:6183278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

8GBSDHCカード

2007/03/28 21:54(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

クチコミ投稿数:11件

はじめまして。
このカメラを所有されている方で、8GBのSDHCカードを利用している方はいますか?
カタログには、4GBは対応と記載がありました。

よろしくお願いします。

書込番号:6171778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/03/28 23:08(1年以上前)

私もネットで購入して現在到着待ちです。
リコーのホームページで製品情報の中の、よくある質問をのぞくと以下のように書かれています。
● 4GB を超える SDHC メモリーカードを使用しても、認識できる容量は 4GB までになります。

書込番号:6172212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/03/28 23:44(1年以上前)

早速の情報、ありがとうございました。
HPにて確認しました。
8GB使えると良かったのですが。

書込番号:6172426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/04/14 07:17(1年以上前)

あまり意味は無いと思いますが、自己レスです。

8GBのSDHCカードは、使用可能でした。
カメラ本体でもフォーマット可能です。
使用したのは、A−DATA製です。

最高画質で2803枚、撮影可能です。
クラス2のカードですが、動画を10分程撮影しましたが問題ありませんでした。

書込番号:6229493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

R6 香港発表会

2007/03/28 21:03(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

クチコミ投稿数:3637件



ナイスクチコミ6

返信33

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2007/03/28 19:56(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

クチコミ投稿数:1233件

RICOH機が好きで,R1,R3,R5と購入してきましたが,R6を購入された方のレポートを拝見し,よさげだったので,お店で試させてもらった上で,ブラックを購入しました。

 ノイズも抑えられていますし,手ブレ補正の効きもよくなっているように感じました。レスポンスも,TZ3よりも若干いいようです。非常にコンパクトで,すっかり気に入りました。AFがコントラストのみになりましたけど,精度やスピード等の変化は,特には感じませんでした。

 後ほど,作例をHPに載せたいと思います。

書込番号:6171295

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/03/28 20:55(1年以上前)

TAC_digitalさん、ご購入おめでとうございます!

作例で是非御願いしたいのが、R5との比較画像です。
出来るだけ同じ条件で、同じ対象物で、「広角28mm」の画の比較を拝見してみたいと思っております。。

お時間をとって頂けるときで結構です。。ワガママ、スミマセンm(_ _)m

書込番号:6171506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2007/03/28 21:08(1年以上前)

 ミズゴマツボさん,レスありがとうございます。

> R5との比較画像

 大変申し訳ありませんm(_ _)m。R5の方は,すでに手放してしまいました。過去の画像を探して,同じ場所で,同条件で撮影できればよいのですが…。

書込番号:6171555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/03/28 21:16(1年以上前)

TAC_digitalさん、こちらこそ申し訳ありませんでした。
R5との比較は(とっても)気になっているところですが、純粋にR6の画像もとっても関心がありますので、また色々とお見せいただけますとウレシイです!


(R5との比較は、staygold_1994.3.24さんに御願いしちゃおうかなぁ・・ポツリ )

書込番号:6171593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/03/29 16:44(1年以上前)

家の子R5はお嫁に行ったようなもんでいないんです。
たまには里帰りしに帰ってくるかもしれないですけど ^^;

書込番号:6174548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/03/29 17:01(1年以上前)

TAC_digitalさん
いろいろお持ちなんですね〜
EOS-1D Mark IIIは当然の予約済みじゃないですか?もしかして・・・
デジライフ、羨ましいです ^^;

書込番号:6174583

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/03/29 21:40(1年以上前)

私も一週間遅れで、購入してしまいました。
・・・天の声が・・・!
ブラックを買うつもりでしたが、シルバーの質感が思ったより
良かったのでシルバーを買いました。
ただ今充電中です。
・・・PASSAさん、お先に手に入れましたです・・・

数枚、家の中で撮った感じでは良い感じがしています。
オマケで早くも落下テスト致しました(^^)

書込番号:6175491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2007/03/29 22:15(1年以上前)

TAC_digitalさん、みなさん、こんばんは。私も先ほど購入してまいりました。2万円台になってから、と考えていたはずなのに、帰りに他の目的で寄ったキタムラで意外な価格を見て、ついふらふらと。おりしも定期代が手元にあったせいなのか、それとも先日キヤノンの板でstaygold_1994.3.24さんにかけられた催眠術のせいなのでありましょうか(staygold_1994.3.24さん、その節はお世話になりました)。

充電が終わって室内であれこれ撮影してみましたが・・・これはいい。すでに親バカモードに入っておりますので冷静な評価など出来うるはずもない私ではありますが、これは相当できるということくらいは言いたいです・・・本当にいいカメラですね。今夜眠れるかどうか不安になってきました。購入されたみなさま、寝不足にはご注意ください。

失礼いたしました。

書込番号:6175673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/03/29 22:39(1年以上前)

Stock5さん、ご購入されたのですね!!
早速ですが、例の定点撮影での印象など、是非お願いします!!

茄子の揚げ浸しさん、定期代…!(大丈夫ですか??)
続々と皆様ご購入されておられ、かなり刺激を受けております。。
(運命的な価格との出会いが、ないかなぁ〜^^;)

staygold_1994.3.24さん、R5、ご不在がちなのですね…
ちょっと残念です。(かなりの方が、R6ご購入後はR5との併用はされていないご様子で… ふーむ。。だいぶん考え込んでしまいました…)

書込番号:6175830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2007/03/29 22:56(1年以上前)

ミズゴマツボさん、お気遣いありがとうございます。もちろん明日から徒歩で通勤です。道々R6で街の風景をスナップしながら・・・。うそです、ごめんなさい。がんばって自炊してお弁当持参生活のスタートです。それもまた楽し、と思うよう努めつつ・・・。

書込番号:6175908

ナイスクチコミ!1


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/03/29 23:08(1年以上前)

ミズゴマツボさん

買ってしまいました。
明日に娘用SANYO Xacti来るし・・(TT)

現在、部屋撮りで試してますが、
広角の流れ等Rシリーズでは一番良いです(新聞撮り)
ズームスピードは私はこれ位の速さの方が好きですね。
レバーをポン、ポンと操作すれば15段階位に刻めます。

他のRシリーズの画像が残ってますのでイロイロ
比較していますが、
部屋の中での現段階の感想は、テレマクロの距離を除いて
全てにおいてR5を超えていると思いますね。


書込番号:6175993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/03/29 23:10(1年以上前)

 > 道々R6で街の風景をスナップしながら・・・。うそです
・・・・爆! でももしそうなったとしても、それはそれで楽しいでしょうね!

せっかくですので、毎日のお弁当を、R6マクロで記録されては?? (「君を買ったが為に、お弁当生活なんだよ」とR6君に教えてあげてはいかがでしょう^^)

書込番号:6176014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/03/29 23:20(1年以上前)

Stock5さん、詳細レス、ありがとうございました!

> 広角の流れ等Rシリーズでは一番良いです(新聞撮り)

新聞撮り、じつはかなり気になっていたテストでした。
ありがとうゴザイマス。。。

> ズームスピードは私はこれ位の速さの方が好きですね。
> レバーをポン、ポンと操作すれば15段階位に刻めます。

むむむ、ポン、ポン、ですか・・・ああ、試して見たい…^^

> 部屋の中での現段階の感想は、テレマクロの距離を除いて
> 全てにおいてR5を超えていると思いますね。

ううう。
テレマクロについて、別スレで(The March Hareさんやヤンバルテナガコガネさんにデータを頂きながら)upしたグラフで傾向は実感しておりますが、「南島漂流記」の昆虫や草花の写真もめちゃくちゃ美しいですし(プロの写真家さんだということもありますが…)
テレマクロのマイナスを差し引いても、完全に買いだ、ということなのでしょうね…

心は決まってきました。ありがとうゴザイマス。
あとは価格だけです。。(Stock5さんのご購入価格、もし宜しよろしければ教えていただけませんか?)

書込番号:6176055

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/03/30 00:00(1年以上前)

ミズゴマツボさん

>あとは価格だけです。。・・・・・・

発売一週間・・
難波のキタムラで買いました。
39800円ビタ一文マケン!と言われました。

そこでニンギョ釣りで取った景品のデジカメ&
必殺ミナピタカード(5%)で
39800円ー2000円から5%で
35910円にて購入です・・・高いですか?

書込番号:6176269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/03/30 00:11(1年以上前)

Stock5さん、ご返答、ありがとうございました。。
 > 35910円にて購入です・・・高いですか?

私は35000台かそれ以下で考えています(ぎりぎり希望額です!)
週末に、ちょっと、お店廻りしてみます〜^^

書込番号:6176312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/03/30 00:24(1年以上前)

>ミズゴマツボさん

こうやって買うか買わないかギリギリの悩みが、実は一番楽しい時期なんですよね〜♪

ここは、ひとつ背中を押してあげましょう!!

私も希望は35K以下での購入で、感覚的にはGW明けぐらいかな〜と思っていました。

が、今買ってもたかが2,3千円プラス程度。 お店によっては希望額に届くかどうか。
買ってから分かりますが、この程度の値落ちを待つくらいなら、絶対に今買った方が幸せになれます♪
R6はそれくらい魅力的なカメラですよ!!
悶々と待つのと買って悶絶するのとどちらを選択しますか〜?

ほ〜ら、もう買う気満々のはずです。

是非購入されることを強くお勧めします。

書込番号:6176369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2007/03/30 00:29(1年以上前)

私は都内のキタムラで値札に書いてあった33800円そのままの金額で買いました。交渉は全くできない小心者です・・・。「メモリカードは?」「いっぱい持ってます」「延長保証は?」「けっこうです」「Tカード作るとポイントかなりつきますが?」「いりません」、てな経緯です・・・。個人情報書くのが怖くてカードがつくれない私。ま、プリント無料券とか半額お試し券を袋の中に入れてくれるのは、さすがに断りませんでしたが・・・。

根拠はありませんが明日、もう1000円くらい安くなってるような気がします・・・。でも明日の私が32800円なんて現金を持ち歩いているはずもなく・・・。よって、今日の値段が私にとっての底値ということです。

聞かれてもいないのにベラベラしゃべってて自分がばかに見えます。R6買って浮かれているんですね、きっと。お邪魔いたしました・・・。

書込番号:6176395

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/03/30 00:39(1年以上前)

> オマケで早くも落下テスト致しました(^^)

爆! Stock5さん、それ以外に何も申し上げることはございません。
ズームの感触OKですか・・・ 今回は例外的に購入時期を早めたくなってきました。

書込番号:6176451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/03/30 01:19(1年以上前)

値下げ待ちは損です。(人事風に^^;)
いざ、自分が購入する頃にはみんなにイジリ倒されていて、
購入後に結果の照らし合わせになってしまいますよ^^;

茄子の揚げ浸しさん
可愛い子は誉めて育てましょう♪

ミズゴマツボさん
背中を押させて頂きます。(*- -)σ ツンツン・・・ヽ(*゚O゚)ノ
(出来る範囲でですよ!)


本日、やっと170打に到達です。
今日の気温で関東の桜も咲かずにはいられなかったようですね。
今週と来週が勝負になりそうです *^^*
明日の昼休みもきっといっしょに散歩しそう・・・

書込番号:6176568

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/03/30 01:34(1年以上前)

茄子の揚げ浸しさん

安く買えて良かったですね・・・チョットうらやましいです。
良いのが撮れたらアップして下さいね。

PASSAさん

R6ボディ薄くなってるし手が滑りました。
板の間の上でしたが、意外と丈夫かも?

コンデジの中で解像度の比較的良い
F30とR6の広角マクロ撮り比べ・・
R3とR6のテレ端の比較です・・

F30には及びませんが、R6良い線行ってます。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1011328&un=121218

書込番号:6176603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2007/03/30 09:36(1年以上前)

みなさん、おはようございます。R6君のおかげですっかり寝不足です・・・。

ミズゴマツボさん、
>毎日のお弁当を、R6マクロで記録
私の場合、写真の腕より先に料理の腕を上げないといけなくなるので却下とさせていただきます涙。私の料理を毎日撮影などしたら料理日記というよりはダメ女の生態観察日記、もしくは「加熱による食材劣化に関する報告書」に・・・。

staygold_1994.3.24さん、「何機種も出さない」で笑ったノリのまま購入してしまいました。でも、甘やかさずに酷使してあげようと思っています。今朝も雨の中通勤途中にあれこれ撮影してみました。R5と比べるとポケットへの出し入れが断然楽です。スリム化の恩恵は大きいですね。片手に傘を持ちながらでも撮りやすかったです。

Stock5さんも購入おめでとうございます。
アルバム拝見しました。いきなりこの被写体ですか!意表を突かれました。コーヒーを吹いてあやうくR6を濡らしそうになったことは秘密ですが、笑わせていただきました。なにより落下実験を無事クリアしたStock5さんのR6の頑強さに安心しました。ところで「ニンギョ釣り」というのはどんなゲームなのでしょうか。金魚すくいのようなもの、かな?はずれていますか。


さて、夜更かし&今朝の通勤途中で使ってみた感想ですが、私も高速ズームが気に入りました。とても使いやすいです。そう感じるのは私が普段街を歩きながら、あ、これだ、と思っていきなり撮影することが多いのと、大まかに生まれた女だからかもしれません。ズームから広角側に戻すとき、すばやく引っ込んで少し戻る、というシャクトリムシのような動作をしてくれますが、これが微調整しやすくていいですね。

AFのスピード、精度がR5より向上している気がします。すでに私のR5はSDも抜かれ箱詰めされて里親の元へ旅立たんとしていますので比較はできませんが。

あとはなんといっても液晶がいいですね。今日はあいにくの天気で、屋外での視認性の確認とまではいきませんでしたが、これは見やすくていい!と強く思いました。

以上素人丸出しの感想です。失礼いたしました・・・。

書込番号:6177172

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

メーカー保証とは別の保証は必要ですか?

2007/03/28 19:22(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

クチコミ投稿数:18件

R6の購入を予定しております。
初めてコンテジを購入しますが、そこで今までデジカメを(特に過去Rシリーズを購入されてきている方)購入されてきている方に質問です。
メーカー保証一年はついていますが、お店での保証といっていいのでしょうか、3年保証・5年保証などありますよね。元々ついているものから、5%払ってつくものまで色々あるようですが、メーカー一年保証だけでは不安でしょうか?一年で不良の部分は出尽くすものなのでしょうか?

また、量販店の保証は落下による破損の保証もされているのでしょうか?キタムラに聞いたら5年保証(?)でしたが、1回だけの保証なんですね。そして落下による故障は保証対象にならない、とのことでした。一方マップカメラはサイトを見る限り、3年保証でしたが、期間中であればほとんどの故障が保証されています。

これによって購入する店が違ってくるものですから、是非皆さんのご経験・ご意見をお聞かせいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:6171187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2007/03/28 19:29(1年以上前)

カメラ店の保証より量販店の方がいいですよ
年々補償金額減らないし

書込番号:6171205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/03/28 19:43(1年以上前)

各店によって保障の内容はバラバラなので、
まず約款をきっちり読んでから決めるのが吉かと。

書込番号:6171253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/03/28 20:50(1年以上前)

ベニ最高!さん、こんばんわ!
とうとう、R6に決定されましたか!!

ご質問の件ですが、私はR5には保証を付けていません。
(他の電化製品も、ほとんど付けませんが…^^;)

大事に長く使用されるのでしたら長期保証もあった方が安心かとおもいますが、私は「壊れたら壊れたとき」という割り切り派です。
(いえ決して大事にしないわけではありませんが)

少なくとも1年間は、手厚い?メーカー保証がありますので、それ以降での故障は、事故もしくは寿命という感覚でおります。
(そのとき、オロオロしつつ、新しい機種を検討するのも楽しいかな、と。。^^)

もっとも、保証を付けない理由として、数年後にも、購入したお店(チェーン店も含む)が近くにあるかが分からないということもあります(一応、転勤がありますので…)

(言葉は悪いですが)初期投資をケチって後で後悔しそうな予感がされるのであれば、是非、長期の保証をご検討されるべきでしょう。
後悔先に立たずです〜^^

書込番号:6171487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/03/28 21:06(1年以上前)

ミズゴマツボさん、こんばんわ!です。
そうなんです、決めました!素人のクセに大分悩みました。「素人なんだから、何でも一緒」なんて友人には言われましたが・・・(笑)

先日量販店に見に行ったのですが、やはりTZ3は好きになれませんでした。店の人に大分勧められたにも関わらず、心が動かなかった・・・縁がないと思いました。やっぱり重い。胸ポケットに入れたら、胸ポケットがお辞儀しそうで。

安心のため保証付で購入します。色々調べたらマップカメラの3年保証がいいかなと思いました。保証の内容が手厚いです。まだ調査中ですが、あともう少し悩んで楽しみます。

書込番号:6171547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/03/28 21:10(1年以上前)

> 胸ポケットに入れたら、胸ポケットがお辞儀しそうで。

私も同感です^^

私はもうすこしR6の様子見です。(先を越されちゃいましたね^^)

保証の内容に関しては、私は門外漢ですので、これにて失礼いたします。m(_ _)m
(ベニ最高!さんが、R6に決められたというカキコを見て、思わず嬉しくてコメントさせて頂いた次第です。。)


書込番号:6171569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/03/28 21:11(1年以上前)

PCボンバーは、3年の延長保証ですが

落下などの保証ありますよ。
購入金額\21,000以上の商品ですが。




https://www.insagent.jp/value_agent/extended_compensation/top/

http://www.pc-bomber.co.jp/shop/contents/index.aspx

書込番号:6171571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/03/28 21:11(1年以上前)

海岸線の店さん、ぼくちゃんさんありがとうございます。
色々調べましたが、保証一つでも大分内容が違うんですね。確かにカメラ店のは保証が年々少なくなりますが、それは量販店でも一緒ですよね?

先ほど書きましたが、マップカメラは破損・落下も保証に入ってました。量販店すべて調べられてないのですが、大体メーカー保証内容と同じで、破損落下については保証外でした。まぁ、そんなにお前は落とす不安があるのか!と言われそうですが(笑)何分にも始めてのコンテジ購入で慎重になっております。

書込番号:6171572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/03/28 21:26(1年以上前)

ニコン富士太郎さんありがとうございます。
PCボンバー・・・知りませんでした。手厚い3年保証に、しかも価格も安い!一気に購入先第一候補になりました!

書込番号:6171640

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio R6
リコー

Caplio R6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月23日

Caplio R6をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング