Caplio R6 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:330枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月23日

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6 のクチコミ掲示板

(8557件)
RSS

このページのスレッド一覧(全635スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください。

2007/07/25 00:13(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

クチコミ投稿数:14件

デジカメ初心者です。
リコーCaplio R6の購入を検討して、電気屋さんに見に行ったら、
カシオのEXILIM Hi-ZOOM EX-V7をすすめられてしまいました。
カシオのEXILIM Hi-ZOOM EX-V7の自動追尾機能が、店員さんのおすすめらしいんですが、こちらのサイトでは、EX-V7はあまり、人気がないみたいで…。

・使用するのは、3歳の子供の写真撮影。
・運動会などがあるので、ズームは必要。
・液晶モニターは2.5インチ以上を希望。
・カメラのサイズは小さい方がいい。
 (公園に行く時などは、ポケットに入れたりしたいから)
・予算は3万円ぐらい。

どなたか、教えていただけないでしょうか?



書込番号:6573513

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/07/25 00:17(1年以上前)

運動会で使うにはR6の望遠側の200mmでは足りないように思います。
コンパクトな高倍率ズームだとパナのTZ3の方が良さそうに感じますね。
R6に比べると多少大きくなっちゃいますが…

書込番号:6573543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/07/25 00:33(1年以上前)

V7の売れ行きが悪くて、お店としては売り込みたかっただけかも知れませんよ。

しかし、コンパクト型でファインダーが無く、ズームだけが大きいカメラは、撮影にかなりテクニックを要しますよ。
ズーム倍率が大きく強い望遠をお望みの場合は、できれば両手でしっかり構えられるものにした方が幸せになれると思います。

書込番号:6573631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/07/25 08:15(1年以上前)

ポケットに入る高倍率機というとR6とV7ぐらいになっちゃうでしょうね・・・
TZ3はポケットサイズとは言い難いし。

コンパクトデジカメの自動追尾機能は個人的には信用してないです。
以前付いてる機種で試したこともありますが追尾性能がまだまだ低いことと
液晶モニタに表示されている画像は常に一瞬遅れた画像ですので
モニタで見ながらここだ!と思ってシャッターを押しても
液晶の表示タイムラグとシャッターラグでどうしてもワンテンポ遅い瞬間しか撮れませんから。

どちらも動体撮影には向かないですがズームレンジとしては
28ミリから200ミリのR6の方が様々な状況に対応しやすいのでR6をお勧めしますね。

書込番号:6574257

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/07/25 09:39(1年以上前)

大手の量販店さんにはメーカーからのヘルパーさんが沢山いるようです。そう言う一人に当たったのかも知れませんね。

ここはやはり、当初の候補通りR6で宜しいかと思います。
運動会と言っても、お子さんはまだ3歳。幼稚園の運動会ではそれ程遠くからの撮影にはならないので、R6のズームレンジで足りると思います。

小学校位から運動場も広くなってR6では間に合わなくなるかも知れませんが、その頃には今よりもっと良いデジカメが出ているでしょうから、その時考えれば良いことです。

書込番号:6574415

ナイスクチコミ!0


ピ〜太さん
クチコミ投稿数:265件

2007/07/25 18:33(1年以上前)

私も初志貫徹でR6がいいと思います。
『 まる子 』さんの条件だと、パナソニックのTZ3でもよい感じがしますが、R6と比べると大きく感じると思います。(私はTZ3をポケットに入れて持ち歩くことがありますが・・・)
280mmまでが欲しい場合は大きさはガマンですね。

書込番号:6575632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/07/25 19:49(1年以上前)

EX-V7のことはさっぱりわかりませんが、店員さんの
おすすめ自動追尾機能って別のところに認識すると厄介ですね・・・
うちの子じゃなくてよその子にピントが合ったりして?

デジ一眼レフになりますが、私はたまに連写と合わせて
追尾機能を使います。
それでも一連の流れの中で数回に分けてピントをとります。
それはまれに意図していないところにピントがいくからです。

これは被写体を追いやすいファインダーとレスポンスのいい
一眼だから出来るようなものだと思います・・・

店員さんはおすすめかもしれませんが、この機能と共に
運動会などで一発勝負をすると酷い目に遭うかも?
(あくまで想像なんですけど ^^;)

書込番号:6575851

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/25 20:27(1年以上前)

充分に検討した上でR6に決めたのなら、店員が何を勧めようが
「じゃかましー」と張り倒して、R6を買うべきだと思います。

書込番号:6575988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/07/26 00:02(1年以上前)

みなさん大変親切に回答して頂き誠にありがとうございました。

 ⇒さん
 パナのTZ3ですか〜。メーカーWebサイト見ました〜。
 R6とは違い、色々な機能が付いていて、魅力的でした。
 これから花火とか、みに行きたいですし、花火と娘。
 記念に写せたらいいなぁ〜。

 花とオジさん
 >両手でしっかり構えられるものにした方が幸せになれると
 >思います。
 幸せになりたいです。
 両手でしっかり=パナのTZ3とかでしょうか?

 The March Hareさん
 追尾性能を試した方のご意見。とても、参考になりました。
 >液晶モニタに表示されている画像は常に一瞬遅れた画像
 いや〜、お店の人よりいい意見。ありがとうございます。

 586RAさん
 >メーカーからのヘルパー・・・そんな人がいるんですか〜?。
 そりゃ〜、自分のメーカー、すすめますよねぇ。
 >幼稚園の運動会では、R6のズームレンジで足りると思います。
 確かにです。幼稚園って、校庭が狭いんですよね〜。

 ピ〜太さん
 パナソニックのTZ3ですか〜。え?ポケットに入れられて
 るんですか〜???入るの?
 でも、画像を見る限り、かなり、大きそうなんですが…。

 staygold_1994.3.24さん
 >よその子にピント合ったりして?
 笑えました〜。でも、可能性はありそうですよねぇ。

 じじかめさん
 確かにそうなんです。でも、自分の選んだ物がいいものか
 詳しいプロに聞きたかったんです。でも、最初からここで
 聞けばよかったみたい。
 

結局、みなさんのおかげで、カシオのEXILIM Hi-ZOOM EX-V7の候補はなくなりました。すっきりした〜。でも、今度は、R6とTZ3とで、悩みだしました〜。最低限なズーム、ポケットに入る希望のサイズか、大きいけれど、優れたズーム、色々な機能をとるかですよねぇ?明日、TZ3をみてこようと思います。皆様、本当にありがとうございました。親切な方々におあいできて、よかったです。また、なにかございましたら、どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:6576940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/07/26 00:22(1年以上前)

R6もTZ3も機能の多さは変わらないと思いますよ。
TZ3は二回りぐらい大きい代わりに望遠側が80ミリ長く
撮影出来る写真の縦横比が4:3、3:2、16:9と色々選べます。
マクロ性能は弱い方ですね。
特にテレマクロ(望遠マクロ)は1mともはやマクロとは呼べない距離までしか寄れないです。
液晶はTZ3が3型で大きいですが視野角が狭いので斜めから(特に上下)のぞき込むように見るとまともに構図の確認すら出来ません。

R6はコンパクトでマクロに強い点と液晶の視野角が非常に広いのでどの方向からでも見やすい点がTZ3より優れていますね。


お子さんの撮影だとカメラをお子さん目線の低い位置に構えて
斜め上からのぞき込むように液晶を見ながらシャッターを押す頻度が
結構多いように思いますから明日カメラを見に行くときには
是非、液晶をいろんな角度から覗いてチェックすることをお勧めします。
4月頃パナのFZ8をもっていた時期がありましたが
マクロ性能の弱さと液晶の見にくさで一月半で手放してしまいましたので・・・

書込番号:6577023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2007/07/26 22:36(1年以上前)


今日、パナのTZ3をみてきました〜。いや〜、R6とは違って
大きかった〜。私のズボンのポケットには納まりませんでした。


 The March Hareさん

 またまた、親切にコメントありがとうございました。
 The March Hareさんの教えどおり、液晶をいろんな角度から
 覗いてチェックしようとはりきっていったのですが、
 近所の量販店のTZ3が故障中とのことで、
 液晶、半分しか、見れませんでした〜。
 店員さんいわく、「誰かが落としてしまったみたい」
 とのことでしたが、落としたら、壊れるということを、
 痛感した気がします。
 でも、サイズは分かりました〜。きみまろズームは凄いけど
 やっぱり、私には大きかったです。
 そして、さっき、もう一度、The March Hareさんのコメントを
 読んでいると、
 >R6もTZ3も機能の多さは変わらないと思いますよ。
 ん???機能が変わらない???
 もう一度、R6のHPを見ると、
 右下「やさしい基礎知識」「フォトテクニック」の中に
 色々な写真があるではないか…。こんな写真も撮れるのねぇ〜。
 見ているうちに、R6に決めました。
 リコーさん、もっと分かりやすいHPにしてよ!!
 明日、ネットで買いたいと思います。

皆様、本当にありがとうございました。



書込番号:6579962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

お店に行ってみたけれど

2007/07/25 17:47(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

クチコミ投稿数:8件

ポケットに3万円入れてヤマダ電機松山店へ行ってきました。14パーセントのポイントか2GのSDカードつきで3,5000円でした。おまけに展示してあるのが外枠だけのダミーで、いじることができずコジマへ行ってみることに。しかしコジマでは「リコーのデジカメは置いてないです」と言われてしまいました。地方都市の悲哀をしみじみ感じてしまいました。通販で買うしかなさそうですね。

書込番号:6575532

ナイスクチコミ!0


返信する
FreshPackさん
クチコミ投稿数:39件

2007/07/25 18:27(1年以上前)

私もR6の購入を検討していますが大手カメラ店や家電量販店でCaplioR6の値段が高いのは地方だけでは無いですよ。

東京や横浜の大手カメラ店や家電量販店でもR6は高い傾向で通販や価格コムに掲載されている店の方がポイントを差し引いてもはるかに安いです。(特売があった場合は別)

直接店舗に出向いて安くか、そこそこの値段で買えないのでしたら不良等あった場合に面倒ですが通販を利用したほうがR6は安く手に出来ると思います。私も大手カメラ店等ではR6は買わずに価格コムに掲載されている店頭と同価の店かネット通販で良さそうな店で買う予定です。

R6を買うかどうかは秋の新製品を待ってから決めたいので焦ってなく、まだ買いませんが・・・。新製品が出ても直ぐは高いから買わないけど(笑)値段的にR6はもう少し下がるとは思われますが25000円も切り色もまだ選べるし今が買い時っぽいですね。

書込番号:6575621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/07/25 18:45(1年以上前)

愛媛県の松山市ですかね?
[6543974] SEVEN2さん は今治市だったようです。
でも、この間だと往復100kmですかね・・・

勝手に愛媛県と想像して、キタムラなどはどうでしょうか?
面倒なら電話でも・・・
http://mpm.kitamura.co.jp/mssm/visitor/search/q/%25/where/both/template/kitamura_search/extrafield4_q/k/extrafield3_q/%E6%84%9B%E5%AA%9B%E7%9C%8C.htm

書込番号:6575673

ナイスクチコミ!1


AGITOさん
クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/25 21:29(1年以上前)

通販でよければこちらもお勧めです。
http://nttxstore.jp/_TP_100166

価格は最安の手前ですが送料無料で\25,500はまずまずだと思います。
何よりNTTグループで安心できます。
自分も以前こちらで購入したカメラが運悪く初期不良だったのですが、速やかに新品交換してもらえました。(もちろん着払い)

書込番号:6576240

ナイスクチコミ!1


自分でさん
クチコミ投稿数:21件

2007/07/25 21:49(1年以上前)

うーむ
finepixF40fdを購入しようと秋葉原yodobashiに行ったら、店員に進められて、35000円で買ってしまいました。帰ってここを読んでがっくりです・・・。とほほ

書込番号:6576330

ナイスクチコミ!1


SEVEN2さん
クチコミ投稿数:3件

2007/07/25 23:07(1年以上前)

こんにちは!そうえもんさん。
staygold_1994.3.24 さんが紹介してくれました、愛媛県今治市のSEVEN2です。そうえもんさんは、たぶん愛媛県松山市だと思いますが、カメラのキタムラに行って見て下さい。(何軒も在りますが・・・)今日の価格COMの値段24800円を提示して見ては・・・私の場合はすんなりOKがでました。プラス1500円で1GのSDとケースと保護フィルムでしたが、交渉しだいでは、本体価格でSD+ケース+フィルムもいけたかもと思っています。松山各店でだめでしたら、今治鳥生店までどうぞ!友達がこの価格で買ったのですがと言って見るのもいいかも?キタムラの店員の人は量販電気店には絶対負けません!と言っていました。がんばってください!!

書込番号:6576696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2007/07/25 23:21(1年以上前)

横浜は多数大型量販店があるにもかかわらず相場高めですよね。
交渉してもあまり安くしてくれませんしカルテルでもしてんじゃないかと勘ぐりたくなります。
同じ系列店でも千葉だと結構安いのでわざわざ買いに行く事もあります。

書込番号:6576762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/07/26 00:43(1年以上前)

SEVEN2さん、お呼び立てする形ですみません。
有益な情報(可能性も含めて)ですので、紹介させて頂きました ^^;

書込番号:6577095

ナイスクチコミ!1


@STEPさん
クチコミ投稿数:3件

2007/07/26 01:05(1年以上前)

私もキタムラで購入しました。
ネットでの購入も考えましたが、初期不良時の対応と5年保障を考えると店舗のキタムラさんを選んでしまします。
価格は、ネット上のデジカメ・オンライン
(キタムラとグループ関連のネット販売店)
本体セット+純正バッテリー(4680円)=26300円
http://www.digicame-online.jp/10000/10019/13768/index.html
現在は26100円ですね。
これをプリントアウトしてお話すると即OKでした。
キタムラさんは、お店によって対応条件が違うようですので、お近くに数件あれば、それぞれお聞きになる事をお勧めします。
ここから、壊れたジャンクカメラでも、2000円の下取りがありましたので、本体実質20000円以下です。

初期不良は、レンズ内に糸くず状のゴミを見つけてしまい6日後に一応交換。余談ですが、ロットナンバーで3000台ぐらい違っておりました。

書込番号:6577172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/07/26 01:13(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございました。とても参考になりました。

FreshPackさん
R6は都市部でも量販店では値段が高いのですね。量販店さんにもがんばって欲しいです。

staygold_1994.3.24さん
ご指摘のスレッド見てみましたがかなり安いですね。この値段なら即購入です。明日にでも近くのキタムラへ行ってみます。

AGITOさん
通販で購入することになったらご紹介のショップをのぞいてみます。教えていただきありがとうございました。

自分でさん
私もfinepixF40fdは購入対象として選択肢の一つに入っていました。基本性能が高そうという印象です。新しいカメラ、楽しんでください。

SEVEN2さん
こんにちは!私は伊予市在住ですがキタムラなら近くにお店があるのでさっそく明日にでも行ってみます。いろいろとお気遣いありがとうございます。もし近くの店でだめならドライブがてら鳥生店まで行ってみます。

ひでぶっさん
横浜は高めなんですね。都会VS地方だけでなくほかにも価格決定の要因はいろいろあるということなんでしょうか。横浜の方が都内でなく千葉まで行かれるというのが意外でした。

@STEPさん
詳しく教えていただきありがとうございます。さっそくこの情報を元にキタムラへ行ってみます。使っていたデジカメが不調のための買い替えですので下取りは助かります。

書込番号:6577204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

教えて下さい☆

2007/07/24 19:21(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

クチコミ投稿数:2件

今回デジカメを初めて購入しようとしている最中でこのR6と出会いとても魅力的で購入しようと思っていたのですが、何回も電気屋を回っているうちにソニーのDSC−T20も液晶がきれいだしスライドショーが音もでたりととても魅力的になってきてどっちにするか悩んでいます。デジカメでは風景や人物を撮るのが中心的になると思うんですが、どちらの方が初心者むけでしょうか。またソニーのデジカメは故障しやすいと噂されていますが、実際のところどうなのかわかる人がいましたら教えて下さい。気持ち的にR6が60%、ソニーのデジカメが40%の割合で購入したいと思います。

書込番号:6572206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/07/24 19:45(1年以上前)

さかりゅう2さん こんばんは

>デジカメでは風景や人物を撮るのが中心的になると思うんですが

この2機種で一番の違いは画角です
風景撮るなら28mmからのズームが広く撮れますのでR6が便利かもしれません
またR6は、望遠200mmまで撮れてマクロ機能も優秀ですが、その点に魅力を感じないのならデザイン等で決めても良いと思います
インターフェイスは慣れなので、初心者の方でもカメラに慣れればどちらでも大丈夫だと思います

書込番号:6572280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/07/24 20:14(1年以上前)

>故障しやすいと噂されていますが、実際のところどうなのかわかる人がいましたら教えて下さい

実際の所はわかりません、
しかし、ソニータイマーなるもの、
当たった人が騒いでいるだけかも。
SONY製品色々使ってきましたが
ぼくにとってはSONYタイマーなるものは存在しません。

書込番号:6572362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2007/07/24 21:40(1年以上前)

>ソニーのデジカメは故障しやすいと噂されていますが、

一部の人がそういうことを言ったりしていますが、日本企業の工学製品で特定の企業の製品がどうだということはないです。そんなデータもありません。
たぶんソニーという企業は大企業の中では個性が強いところなので、ファンも多い代わりにアンチも多いのでそういう話も出やすいんじゃないでしょうか。
ちなみに私は特にソニーファンというわけではありません。

本題ですが、タイプは違いますが、どちらもなかなかいいカメラですね。
風景に限ればR6のほうが広角からのズームがあるので幅広く対応できますね。
あと室内で人物を撮る場合はT20のほうがいいです。R6は明るさが足りない状況での撮影が苦手というのが弱点です。

書込番号:6572697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/07/24 22:56(1年以上前)

みなさん親切に回答して頂き誠にありがとうございます。本当にどちらもいい品物なのでとても悩みますね。ちなみにR6は室内での人物の撮影は苦手みたいなんですが、屋外ではどうでしょうか。屋外での人物の撮影の方が多くなるとおもいますので。また、ソニーの顔認識機能は横顔も察知するほど優秀みたいですが、R6の顔認識機能はどうなのでしょうか。明日にはどちらかを購入したいと考えています。

書込番号:6573056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/07/24 23:07(1年以上前)

さかりゅう2さん

R6の弱点は暗い室内での撮影と顔認識です。
正直、顔認識は実用に耐えないと思いますが、この機能がなくても
人物はちゃんと撮れます^^;

それ以外ではめっぽう強いカメラだと思います。

28mm広角からの7.1倍ズーム、1cmワイドマクロ、25cmテレマクロ、
操作性に優れるADJボタン等々、撮れる写真の幅はかなり広いですよ〜

もしよしければ私のブログにR6no作例が多くありますのでご笑覧頂ければと…^^

http://tukuru715.blog107.fc2.com/

書込番号:6573131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/07/24 23:08(1年以上前)

R6のようにソフト処理の顔認証は正直ほとんど役に立たないと思いますよ。
先日F31fdとR6の顔認証の実験してみましたが
R6は全然認識してくれなくて数回あった認識したときも2秒以上かかってましたから・・・

R6の28ミリから200ミリの画角と強力なマクロは撮影の幅を広げてくれると思います。
室内は得意じゃないですが屋外メインで使うなら良いカメラですよ

書込番号:6573140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/07/25 00:00(1年以上前)

>R6の顔認識機能はどうなのでしょうか。

輝度差がある所では苦手のようです
顔が暗く写る場面も多いようですので

書込番号:6573435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/07/25 01:27(1年以上前)

過去、ソニー製品が壊れやすいと感じる時期はあったと聞きました。
特に初期のウォークマンは持ち歩くこともあり壊れやすく、また、他社よりも軽く小さいためか華奢で、丁度1年を過ぎた辺りでよく買い直すことになったそうです。
その話だと、25年位前から「ソニータイマー」という言葉自体はあったそうです。

ですが、今はどうなんでしょうね。ソニーのデジカメが壊れやすいとは聞いたことはありません。

書込番号:6573862

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2007/07/25 02:04(1年以上前)

ソニーという会社はデザインを非常に重視します。そのために
過去には実装設計に無理がかかり、故障が多い製品もあった
という話を聞いています。流石に今はそんなことはないと
思いたいです。うちのVTRやビデオカメラは故障知らずで
何年も動いています。テレビは6年で壊れましたが・・・

初期不良まで含めると寧ろR6の方が故障は多いかも。

書込番号:6573950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:11件 Caplio R6の満足度5

2007/07/25 08:42(1年以上前)

ソニーのデジカメをずっと使ってきましたが、故障したことは一度もないです。質感も剛性感もいいほうだと思いますよ。液晶の見え具合はソニーのほうが勝っていますが、リコーも視野角が広くなかなか見やすいですよ。風景撮影されるそうですが、T-20なら5倍ズームのT-100のほうがいいんじゃないかな。私はT-100とR6の両方使ってますが、風景撮影ならR6の28mm〜200mmのほうが撮影範囲が広がりますよ。

書込番号:6574301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2007/07/25 10:37(1年以上前)

少なくともここ十数年に限ればSony製がほかに比べて故障が多いとかいうのはないです。一部のアンチSonyの人がおもしろがって言っているだけと思っていいです。

デジカメに関してはリコー製はメカ関連を中心に不具合の話は多いです。いろんな機種の過去のスレを見るとわかりますが。
そのあたりを気にするのならリコー以外のほうがいいかもしれませんが、万一そういう個体に当たっても保証期間内なら交換、修理はできますけどね。

ところで風景に限定すればR6は守備範囲が広くなかなか魅力的な機種です。
SonyであればT20もいいですが、ズーム比が5倍のT100はどうでしょうか。
A4以上にプリントアウトする予定がなければ5Mで撮れば十分ですが、その場合は画質劣化のない(コンデジ程度では劣化は見てもわからない)スマートズームで6.3倍になります。

書込番号:6574550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/07/25 10:54(1年以上前)

【少なくともここ十数年に限ればSony製がほかに比べて故障が多いとかいうのはないです。一部のアンチSonyの人がおもしろがって言っているだけと思っていいです。】

↑で、【Sony】を他の「デジカメさんの製造会社名」に置き替えても、
納得の表現。。のように思えますね。。^^;

書込番号:6574596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

sdカードの認識

2007/07/24 23:44(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

クチコミ投稿数:2件

これは異常なのでしょうか?

 SDカードが一度目の電源ONでは認識しません。
直ぐに起動しなおすと認識しております。

 時間おいて再度起動した場合も認識しません。
また直ぐ起動させたら認識します。

 カードはKINGMAX SD1G 120倍速 MGKM-SD120X1G です。

どなたか、このような症状になられたかいませんでしょうか?

書込番号:6573337

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/07/24 23:54(1年以上前)

カードかカメラかわかりませんが、正常では無いでしょうね

書込番号:6573403

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/07/25 00:43(1年以上前)

既にPCは全てのハードもソフトも起動した後にカードを入れて、
一回の挿入では認識しないという状態ですか?
接続方法、OS/取込みソフトの環境, etc. カード以外にも色んな
可能性が考えられますよ。

書込番号:6573692

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/25 08:53(1年以上前)

容量が小さい(512MB程度)予備のSDを買っておいたほうがいいと思います。
そのカードで問題がなければ、1GBのカードに問題があることも判ります。

書込番号:6574318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

SDカードもついでに買おうと思ってます。

2007/07/24 14:47(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

クチコミ投稿数:15件

色も決めましたし、さあ買うかと思ったらついでにSDカードも買わなくちゃと思いました。何度も書き込みしているので「まだ買ってないの?早く買えよっ!」と突っ込まれそうですが・・。
色も決めたので通販で買おうと思い、SDカードも色々あります。
値段も容量も様々で書き込みをみると安かろう悪かろうだとか海外ものより国産メーカーのものがいいとありました。下手すると壊れてしまうとかも・・・。R6では使えないものってあるんでしょうか?みなさんの使っているオススメのSDカード教えてください。ほんと初心者でスミマセン。



書込番号:6571541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/07/24 16:21(1年以上前)

これとか、
http://item.rakuten.co.jp/donya/44942/
これ、
http://kakaku.com/item/00528110340/
なら大丈夫だと思います。

書込番号:6571721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/07/24 16:41(1年以上前)

トランセンドが良いのはわかりましたが、2GBってありますがそんなに容量っているものなのでしょうか?
1GBのカードを2枚買う場合と2GBを1枚買うのってなんか良い点あるんでしょうか?

書込番号:6571787

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/24 17:00(1年以上前)

動画を使わないなら、1GB(80倍速)で、300枚以上撮影できますので
充分だと思います。

http://www.transcend.co.jp/Support/Search/index.asp?contain=Brand&axn=SingleSrh&OemID=Ricoh&ModelID_F=&ModelID=Caplio+R6

書込番号:6571833

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2007/07/24 17:14(1年以上前)

例えば一週間の旅行に行く、しかもPCは持って行かない、
となれば1GBでは苦しいかもしれません。もっとも写真は
あまり撮らない人なら、1GBでも楽勝かな。

結局、何GB必要かは本人にしかわからないんです。
いや、本人でもわからないこともあるかな。私も甘く
見て小容量のカードを買ってしまい、悔やんだことも
あります(^^;

1GB二枚と2GBでは差し替えと持ち歩きの面倒さえ厭わ
ないのであれば値段で選んでもいいと思います。

オススメは?と聞かれれば「高速タイプの2GB」と
答えるようにしています。普及タイプでも撮影には問題
ありませんが、PCに転送するのに時間がかかります。
まぁ、その間は他のことをしていればいいだけという
割り切りもありですが、私は気が短いので・・・

書込番号:6571865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/07/24 17:42(1年以上前)

私は買いすぎで余っています。
生まれつきの安物買いの銭失いで、一生直りそうにありません。

書込番号:6571935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2007/07/24 19:29(1年以上前)

容量と速さにこだわらなければ、
microSDにしておけば、直ぐにソニー機に買い換えることになっても
1000円位のTwinMOS(ツインモス)の Memory Stick Pro Duo Adapter(キワモノ)なんかでMemory Stick 化できる。
ケータイに使いまわすことも・・・

折り紙つきのフツーのSDと安いmicroSD1枚づつというのはいかが?

書込番号:6572229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/07/24 22:52(1年以上前)

みるくちぃ300さん

私は東芝の、2G、150倍速使ってます。(国産ブランドの方が安心かなと^^)

PCへの転送も早く、F31fdのXDカードと比べると雲泥の差です。

http://item.rakuten.co.jp/karei-6688/toshiba-h-6-2g/

参考になりますか〜

書込番号:6573022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/07/25 00:28(1年以上前)

みなさん、数々の助言ありがとうございます。
動画なしなら1GBてすが、動画も撮ってみたいので安全パイに2GBを買っておこうと思います。気が向いたら今度は安いタイプの1GBを買い足してもいいかなと思ってます。なので薦められた保険タイプの失敗のない東芝かトランセンドにしようかと思ってます。
優柔不断でいつも決められない私にどうもありがとうこざいました!
今度こそR君を買いますよっ!

書込番号:6573605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/07/25 00:54(1年以上前)

余計な口出しかも知れませんが、現在市場に出回っている

東芝製2GのクラスEは「海外リテール品」の可能性 大。

・取り扱い説明書→外国語(特に必要ないけど)

・保障期間は1年です。

とりあえず最初だし、汎用性(無難な意味)の高いトランセンド製

の方がいいのでは。

書込番号:6573743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/07/25 01:00(1年以上前)

じゃあ、トランセンドにします。(流されやすい・・)
特にこだわりもないもありませんので。
何とか賞を受賞してましたし・・そうしますね。ハイ。
余計な口出しはOKだと思いますよ。ためになりました。

書込番号:6573776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

買ったばっかで・・・

2007/07/21 23:47(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

スレ主 dannbo3さん
クチコミ投稿数:113件

今日キタムラで本体25100円にしてもらい購入
帰って電池を入れて日にち合わせをしていたら、液晶モニターの画素欠け1ッ個発見。え〜〜買ったばっかで超ブルー。取説186Pには「画素欠けは故障ではありません」みたいに書いてあるし・・・
やっぱり交換は無理でしょうか?
皆様のご見解と、どのように対処するのがいいか教えて下さい。
私としては購入先のキタムラで本体交換してくれるのが希望ですが・・・

書込番号:6562152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/07/21 23:51(1年以上前)

交換して〜、と持っていってもいいのでは、
しかし、いつまでドット不良はいくつかまでは不良じゃ有りません、
と言ってる気なんでしょうね、
もうそろそろ不良と認めてもいいだろうに

書込番号:6562166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/07/21 23:51(1年以上前)

ここで聞くより店に相談する方が良いですよ。
一応液晶のドット欠けは、どこのメーカーもサポート対象外のようです。
ただ、交換に応じてくれる店もあるので、やはり店に相談してみる事ですね。

書込番号:6562167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2007/07/22 00:16(1年以上前)

Shopの対応次第ですが・・
キッパリ断るShopも有ります。
なぜなら、新たにお渡しするカメラのパッケージを
開けるとなると何個目で画素欠け無い物を見つけるか?
たまたま1個目で引き当てればいいのですが・・
2個・3個・・・
開封品のカメラが多数発生します。
開封した商品??
その商品を手にされた方は中古?と思われてしまいます。
ワケアリ商品としてワゴンに入れられた商品を見た事が有りますが
おそらく、その対応品?とも思われます。
ワケアリ商品として販売対応するShopなら対応してくれそうですが。
メーカは故障対応ではないのでメーカ送りには出来ないための
Shop側の対応だと思います。

書込番号:6562303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/07/22 00:31(1年以上前)

いつもキタムラでは動作メインに初期点検をお願いしています。
帰ってからガッカリしない為です・・・

一応は掛け合う価値はあるとも思います。(近所なら余計に)
いろんな意味でも強気に出る人はいますからね!

書込番号:6562383

ナイスクチコミ!1


駒子さん
クチコミ投稿数:13件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5

2007/07/22 01:18(1年以上前)

すいません、
ドット欠けっていうのは簡単に目に付くものなのですか?

あ、あるのに気付かないだけなのかな・・
今目をこらしてチェックしちゃいました(汗

書込番号:6562617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/07/22 01:46(1年以上前)

マッ白なものを狙ったり、マッ黒なものを狙うと分かり易いです。
1ヶや2ヶなら、通常の使用の範囲では気付かない事も多いと思います。

書込番号:6562714

ナイスクチコミ!1


駒子さん
クチコミ投稿数:13件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5

2007/07/22 08:50(1年以上前)

花とオジさん
ありがとうございます^^

そか〜、あるのに気付かずそのままで使ってるってこともあるんですね☆
皆さんのようにシビアになれないから
私ってあってもきっとほっとくのかな・・・(^-^;A

今度そういった(黒、白)感じで撮って確かめてみます♪

書込番号:6563242

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/07/22 10:18(1年以上前)



>今度そういった(黒、白)感じで撮って確かめてみます♪

いや、やめておかれた方が幸せかと・・・。

今まで何ともないと思って満足して使っていたのに、もしドット欠けが見つかったら、これからブルーな気持ちで使わなければなりません。

気づかないのだから、そのまま、そ〜っとしておいた方が良いかと・・・。

書込番号:6563468

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2007/07/22 16:07(1年以上前)

モニターの粗さにもよりますね。ちょいと前のカメラだと大変気になりましたが。
うちのちょんまげですが、初期不良で入院→交換機がドット欠け、でした。特に気にならないのでそのまま使っています。

場所にもよるし、気になるかならないかじゃないでしょうか?

我慢して使うのはナンセンスなので、お店かリコーに強く迫ってみては。

書込番号:6564427

ナイスクチコミ!0


駒子さん
クチコミ投稿数:13件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5

2007/07/22 16:19(1年以上前)

586RAさん
ありがとうございます^^

はい、わかりましたw そっとしておきます♪♪
気が向いたら白と黒でw ←ってしつこい(^-^;A


タイの風景拝見しました^^
私にとってもちょっと馴染みの場所だったので
懐かしく拝見しました。
タイのお嬢さん達の写真がとても美しく印象的ですね^^

書込番号:6564459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/07/22 21:15(1年以上前)

なるべく知らんプリしておきましょう。

と、言いながら・・・。
マッ白やマッ黒の写真を撮らなくても、そう言う所を狙って液晶に表示させるだけでいいですよ。
写真撮っちゃうとCCD欠けが見つかったりして、ますますブルーに・・・。

書込番号:6565474

ナイスクチコミ!0


スレ主 dannbo3さん
クチコミ投稿数:113件

2007/07/23 23:12(1年以上前)

中間報告します。
本日購入店へ持ち込みました。

店長留守らしく若い女性店員が即メーカー送り修理しますとのこと・・・
ちゃんと直しますと言ってましたが画素欠けと知ってるのかどうか・・・・
もちろん交換してくれと言いましたが修理しますとのことでした。液晶交換でもするのかな?

まだまだ不安でせっかく買ったばかりで残念です。みなさんもし出来たら液晶のチェックくらいしてから購入した方がこんな事なくてすむと思います。おれもしておけば良かった。

結果また報告します。

書込番号:6569619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2007/07/24 00:22(1年以上前)

dannbo3さんへ
??ちょとあやふやな・・
メーカへ直送されてもメーカは故障じゃないと明記してます。
はたして?
修理というか→液晶交換された場合、その費用は?
Shop持ち^^?
おそらく、バイトの店員さんだと思います。
でも、彼女はお仕事のひとつとして対応したわけです。
悪いのは、液晶に関することを彼女に説明してない店長さん♪
ただ、メーカよりShop側に確認の電話が有ると思います。
・費用が発生すること。
その回答をどうされるのか
私の購入Shopだと、液晶のことを説明され
有償対応になると言われそうですーー;
知らなかった?っと言ってもカタログや取説にも明記されてますので・・
結果?どうなることやら・・お待ちしております。

書込番号:6570026

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio R6
リコー

Caplio R6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月23日

Caplio R6をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング