Caplio R6 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:330枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月23日

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6 のクチコミ掲示板

(8557件)
RSS

このページのスレッド一覧(全635スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

インターバル撮影

2007/04/24 16:15(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

スレ主 G_Samonさん
クチコミ投稿数:52件

変な質問ですが、インターバル撮影を使った人いますか。
子供の自由研究で去年せみの羽化の撮影で4時間かかったので。。。

書込番号:6266174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5

2007/04/24 19:40(1年以上前)

この機能、私はまだ使ったことないんですけど、面白そうですよね。(あ、すみません、私の所持機はR5なので、ひょっとしたら参考にならないかも・・・)

なるほどセミの羽化の撮影ですか。この機能を利用するには最適なシチュエーションではないでしょうか!!

インターバルの設定は、5秒単位〜3時間まで5秒単位で設定できるようですから(R5の場合)、三脚固定してセミの羽化なんか撮影したら最高に面白そうですよね。

ところで、4時間くらいを10分おきくらいに撮影しようとした場合に、オートパワーオフの設定はどうしたらいいのかと思ってマニュアル見たら、インターバル撮影中はオートパワーオフ機能は無効になるそうなので、気にしなくていいようですね。気をつけなきゃいけないのは、バッテリーの残量とメディア残量といったところでしょうか。

面白い画が撮れたら披露してくださいね。

書込番号:6266701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/04/24 20:26(1年以上前)

面白そうですね〜^^
4時間程度の見当があるようなので、
一度は予行練習をされた方が安心できますね。
私も楽しみにお待ちしたいと思います^^
いつ頃なのでしょうか?

自分の寝相をインターバルしたら面白かったりして・・・(--;

書込番号:6266865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5

2007/04/24 21:05(1年以上前)

ぷぷっ!
自分の寝相ですか。それいただき。一度やってみよう。知らないうちに歩き回ってたりして・・・

このインターバル撮影って、ビデオの撮りっぱなしとはまた違って面白そうですよね。

書込番号:6266977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/04/25 02:25(1年以上前)

>知らないうちに歩き回ってたりして・・・
夢遊病ですか?本当にそうだったら怖いものがありますね。(笑)

書込番号:6268345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2007/04/26 22:50(1年以上前)

別の板でも記載しましたが、
アマチュアオーケストラに加入してるので
演奏会で撮影頼める方不在の時に、
三脚やクリップホルダーで
固定して、30秒〜60秒間隔で使用してます
被写体があまり動かないので、記録写真になら
十分活用できます。(盗まれるリスクはあります。)

リコーのインターバルは、設定後すぐ動作始めるので
短い間隔設定の場合、セッティングから
演奏開始まで無駄な枚数が記録されますが、
メディア満杯又は電池切れまで
枚数制限ないので、そんなに不便感じません。

ちなみに、現行のペンタックスは判りませんが
前に使用してた、
ペンタックスの機器の場合、25分後スタートとか設定
開始時間設定できましたが、
連続記録、枚数が99枚最高となってました。

書込番号:6273990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/27 08:29(1年以上前)

RICOH伝統の(?)インターバル撮影は私も好きで時々使います。
数年前にCaplio G4wを購入してこの機能を知り、最初にトライしたのが自分の寝相撮りだったのですが、なぜか何度やっても数ショット撮影したあとで記録が止まってしまうのです(このことは当時のG4wの板で少しだけ盛り上がりました)
最近では車載して撮っています。
↓一例
http://araumi.exblog.jp/4864377/
今はこの仕掛けで雷を狙っているのです(笑)

書込番号:6274950

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

紳士服店の店長が使うカメラ?

2007/04/26 23:18(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

教えてください。
有名なブランドの紳士服店で、店長をしている友人から仕事でも使える5万円以下のデジカメを紹介して欲しいとの依頼を受けました。
RICOH党(教徒?)の私めといたしましてはすぐにDaplio R6が頭に浮かぶわけですが(というか最近の他メーカーのカメラの写りが想像できないのです)、他にはどのあたりがお薦めでしょうか?
RICOHの板で他メーカーの推薦を受けることは、掟破りな感じもしますが比べる対象としてR6があるものですから、なにとぞお汲み取りください。
仕事で使うというのは、お客にDMを発送するために店内に飾り付けたディスプレーや着こなしのパターンをインクジェットプリンターでプリントする程度だと思うのですが…

よろしくお願いします。あ、たぶんその友人はあまりカメラに馴れていないと思います。

書込番号:6274136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度3 Sans toi m'amie 

2007/04/26 23:26(1年以上前)

フォーマル系の黒っぽい服などを撮るのならダイナミックレンジが広いZ1050あたりがいいかもしれないですね〜。

書込番号:6274180

ナイスクチコミ!1


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/04/26 23:33(1年以上前)

アウトフォーカスずヒルさん

おそらくマクロ、200mmズーム等使用用途を考えると
必要ないと思われます。
広角に付いては分かりません。
私のお勧めは、FinePix F31fdでしょうか。

書込番号:6274218

ナイスクチコミ!1


プル助さん
クチコミ投稿数:186件

2007/04/27 00:05(1年以上前)

うーん。
1.店長がコンデジですと、拍がつかない気もがする。
2.持ち運びは少ないとみて、大きくてもよしとした。(憶測)
3.マクロと望遠はそれほど必要なさそう。(お借りします)
4.広角は多少ゆがむから、商品の写真にはあまり向かなそう。
5.色づくりは、華やかなほうがパンフレットに向きそう。

PowerShot G7
なんていかがでしょう。
ちょっと高いかな? (;一_一)

書込番号:6274336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件

2007/04/27 07:59(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
■からんからん堂 さん
Z1050のダイナミックレンジの広さ→参考になりました。
■Stock5 さん
確かにスーツなどボディシルエットが大切な商品を扱っているので50mm前後の焦点距離が一番重要ですね。F31は私も最初に頭に浮かんだのです(画は見たことないのですが)
■プル助 さん
G7は私が欲しいです(笑)

仕事で(も)使うといっても、A4の紙にハガキサイズ程度の写真をプリントするだけでしょうからそれ程大袈裟に考えなくても良いのでしょう、大半は個人ユースでしょうし…

皆さんのご意見を参考にお話しをさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:6274917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

役に立たない情報!

2007/04/22 08:15(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

エー、
R3〜5用のDB−60が何とかR6に使えないかと
新品の電池を薄くする為に側面のプラケースを外しました。

入りました!
けどこのままだと電池本体が端子になっているので
ショートしてしまいます。
何かで電池本体を保護しなくてはならない!
すると入らない!
330枚を400枚にする計画は、
玉砕!

書込番号:6257615

ナイスクチコミ!1


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/04/22 08:47(1年以上前)

こうゆう、チャレンジングな試み大好きです。
Stock5さん の勇気に敬意を表します。


>何かで電池本体を保護しなくてはならない!

何か絶縁性を確保できる塗料で塗るってのはどうでしょう?

書込番号:6257685

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/22 08:51(1年以上前)

電池(DB-60)一個、損をしたわけですね?

書込番号:6257701

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/04/22 08:57(1年以上前)

幅広のビニルテープを巻くってのはいかがでしょう。

計測器の中の隙間に、追加の基板を(臨時に)入れる時、よく使う方法ですが…。

書込番号:6257723

ナイスクチコミ!0


tamarakoさん
クチコミ投稿数:270件

2007/04/22 09:01(1年以上前)

薄紙一枚無理そうですか?
PPかOPPと表示されている荷造りテープでしたら薄くて絶縁にも使えるのですが、どうでしょ?

私はある用途で、ガム型ニッケル水素電池の被服を剥いて、PP製セロハンテープ(セロハンじゃないわけだけど)使ってます。これだと更に薄い。

塗装は、焼き付けも出来ないわけだし、危険が大きすぎるかも。

書込番号:6257736

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/04/22 11:09(1年以上前)

勇気、ですか。 巷では「蛮勇」と表現しますが・・・

書込番号:6258052

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

2007/04/22 11:13(1年以上前)

エー、
皆様、ショーモ無いスレにレス頂きまして
誠にありがとうございます。

隙間は裸で紙半枚程度です。
仮に絶縁テープ巻いてギリギリ入ったとしても
発熱時に膨張が考えられますので
テープ巻いて紙半枚程度の隙間は必要かと思われます。
ありがとうございました(TT)・・・

書込番号:6258070

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

2007/04/22 11:18(1年以上前)

PASSAさん

バ、バ、バ、ッ蛮勇ですか!(TT)

DB−60、余っていたので、良いのです!!

書込番号:6258085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/04/22 13:09(1年以上前)

Stock5さん
【蛮勇】おおいに触発されるものがあります。

リチウムイオン電池は内部抵抗が小さいですから、ショートされないようにお気をつけくださいね。
よいこのみなさん、決してまねをしてはイケマセン。。。

書込番号:6258438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2007/04/22 16:59(1年以上前)

ひょっとしたらカメラ本体が火事になるかもしれないような恐ろしいことをする勇気(?)のある方、おられるんですねぇ。もしかして昔は体育会系?

ROWAからDB70対応の電池はまだ出ていませんかね?690円くらいでMADE IN JAPANが手に入るのに・・・・純正品はCHINAだと思います。

書込番号:6259089

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

2007/04/22 17:24(1年以上前)

のらくろ軍曹さん

今だ、好奇心旺盛なおじさんです。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=2181

この電池合うそうです・・あくまで噂です・・
因みにDB−60はパナソニック製でした。

書込番号:6259170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2007/04/22 17:29(1年以上前)

Stock5さんへ

FX30用なら薄くなっているかも・・・

書込番号:6259188

ナイスクチコミ!0


miopapaさん
クチコミ投稿数:7件

2007/04/26 05:39(1年以上前)

ROWAのDMW-BCE10は3.7V表示、R6純正は3.6Vですが不具合ありませんかねー???

書込番号:6271774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/04/26 16:57(1年以上前)

ROWAのDMW-BCE10ですが、メーカーに直接問い合わせしてみました。

以下のお返事の通り問題無く使用できるとの事です。

早速購入注文しようかなと思っています^^

----------------------------------------
●●様

ご連絡ありがとうございます
ロワジャパンの ●● と申します

御社のリコーR6用のバッテリー「DMW-BCE10」ですが、
電圧は3.7Vとなっています。
純正の「DB-70」は3.6Vなのですが、
問題無く使用できるのでしょうか?

→問題なく、対応いたします。

よろしくお願いします
ロワジャパン
----------------------------------------

書込番号:6272883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/04/26 17:17(1年以上前)

自己レス申し訳ございません。

あらためてROWAのHPを確認したところ、

ちゃんとR6用の商品がリリースされてました。

しかし、使用セルが中国BYD社製(\980)と、
日本SANYO製(\1,780)の2種類存在しています。

http://www.rowa.co.jp/cabinet/product_list.cgi?cat_select=%a5%ea%a5%b3%a1%bc

純正品が一番安心なのは当然として、上記両製品の価格差は
妥当なのでしょうかね〜・・・

皆さんはどう思われますか?

書込番号:6272915

ナイスクチコミ!0


スレ主 Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件

2007/04/26 20:31(1年以上前)

つくる715さん

以前バイクのバッテリーを国産は高いので
中国産を買いました所一年後に、突然死した事がありました。

しかし、懲りない私は買うなら安い
中国BYD社製を買うと思います。
何故かって、そりゃ、安いからです!
R6もMade in Chinaだし
相性抜群!!・・・多分・・・

書込番号:6273429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信64

お気に入りに追加

標準

R6 天の声

2007/04/17 18:20(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

クチコミ投稿数:3637件

夢のお告げ、アユモンの妄想です。

R6
・ズームステップは17。
・ピントステップは、ズーム量によって変わりマクロ域含むと最大 200以上。
・マクロ広角端31mm(35_換算)最短撮影距離を1cmにするため。
・コントラスト検出のみのR6でもマクロモードのAFに時間がかかる と思うのはアユモンの感性が変。

書込番号:6242109

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/04/17 18:37(1年以上前)

R7ですか

書込番号:6242152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2007/04/17 19:41(1年以上前)

妄想とか言っているけれど発売の予感

書込番号:6242368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件

2007/04/17 19:47(1年以上前)

仕様表にのらないR6の仕様に関しての三ツ星輝く天からの声です。
R7じゃないです。

書込番号:6242381

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2007/04/17 20:07(1年以上前)

アユモンさん、なんだか超越してますよ。
あと、妄想妄想とおっしゃると私ヒヤヒヤするのですが・・まだお怒りで?

書込番号:6242438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件

2007/04/17 21:13(1年以上前)

[6242438] hisa-chinさん、
[6212857] R3/4/5とR6の一気押しの違い-スレで
hisa-chinさんからの宿題を中々果たせなくて申し訳なく思っています。義父が帰ってきたと思ったらまたすぐ出かけるので・・・
しかたがないので、外部測距について、天の声を待っています。
妄想はアユモンの専売特許ですが、「妄想」で何かありました?

書込番号:6242722

ナイスクチコミ!0


昼恋人さん
クチコミ投稿数:26件

2007/04/17 21:18(1年以上前)

外部測距は必要と言うことですか

書込番号:6242745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件

2007/04/17 21:43(1年以上前)

[6242745] 昼恋人さん、私は
TTL-コントラスト検出AFの合焦速度のレベルがもはや外部測距を必要としないレベルに達していると思います。結果論的にハイブリッドは過渡的技術かも。
外部測距を捨てたことで、Rシリーズには、色々な可能性が見えて来たと思います。(例えば、周辺部AF)

書込番号:6242842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件

2007/04/17 21:49(1年以上前)

[6242438] hisa-chinさん、追伸です。天の声がするのは、半島じゃありません(星と書いたから誤解されるかも)。銀座で、Love Love Love です。

書込番号:6242876

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/04/17 22:28(1年以上前)

アユモンさん、「妄想」に関連した疑問が有るのですが・・・

将来の発展性は別として、そもそも多点測距の目的は何でしょう?
コンデジの標準的な使用法に最も適した測距方式なのでしょうか?
コントラスト検知式はその「標準的な使用法」に最適なのですね?

書込番号:6243033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件

2007/04/17 23:05(1年以上前)

[6243033] PASSAさん、
TTL-コントラスト検出AFは、測距を目的としていません。
撮像素子全体をAFセンサーに利用できるコンデジのTTL-コントラスト検出AFでは、全画面をAF対象にすることが可能です。
「動いているものにAF(許容錯乱円内に)、それが画面の1/3以上になったら自動的にシャッター」ということも可能です。
運動会で我が子がゴールに向かってくる瞬間をそれなりに・・・

PASSAさんのような芸術家に向く機能ではありませんが、Rシリーズの正常進化の(決して遠くない)先にあるべきものだと思います。

別スレで紹介しましたがご参考までに
http://blog.nikkeibp.co.jp/pconline/edit
or/archives/2007/01/post_85.html

コンパクトデジカメは、銀塩時代のカメラの枠を超え始めており、
http://www.pit-japan.com/ws30/mirai01.html
「カメラとしての高度な写実性を追及する」ことが目的の銀塩カメラとは無関係の方向での製品機能がメジャーブランドとしての生き残りのポイントだと思います。勿論、「カメラとしての高度な写実性を追及する」ニッチな市場はこの先も存在すると思いますが、私は、Rシリーズはその世界に留まって欲しくありません。

書込番号:6243198

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/04/18 00:04(1年以上前)

アユモンさん、お互いの考え方を他の方々はご存じないんですから、
一足飛びに答えを出しちゃダメじゃないですか。
しょうがないから付いて行きますけど・・・

私は、「R」の進化は変化するのではなく、枝分かれしていくべきだと思います。

書込番号:6243495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件

2007/04/18 00:16(1年以上前)

[6243495] PASSAさん、すいませんでした。
マルチAFも顔認識AFのような「評価」AFへ到る過渡的技術だと思っています。
Rシリーズの枝わかれについて反対ではありませんが、RICOHカメラ部門の体力では、無理でしょう。

書込番号:6243537

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/04/18 00:49(1年以上前)

> Rシリーズの枝わかれ・・・ 無理でしょう。

つまり、我々は切り捨てられるか、適応するかを迫られるワケですね。

リコーはニッチ市場を独占する体力は無いけど、キャノンとメジャーを
張り合う体力は有るというわけですか・・・
私は、それは「オコボレをかすめ取る」姿勢だと思います。

他人の会社のコトを議論してもしょうがないですから無視して下さい。

書込番号:6243670

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2007/04/18 01:15(1年以上前)

芸術家かどうか知りませんが、逆光ふぇち・影好きじーさんにそもそもマルチや顔認識は意味を持たないかも。。

少しご説明いただきたいのはズームステップの‘17’とピントステップの‘200以上’。とても具体的。

私はとにかく小さなカメラがほしいのですが、
弱小部門・Rシリーズの枝わかれは
まるで枝毛のようなシロモノでしょうか?しくしく。。

書込番号:6243757

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/04/18 01:27(1年以上前)

「逆光ふぇち・影好きじーさん」なんて、ねぼけ早起き鳥さんに失礼ですよ!

書込番号:6243791

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/04/18 01:57(1年以上前)

ちょっと補足しますと、ブッシュ・阿部、経団連/キヤノン会長などは
覇権による政治経済を維持する古臭い資本主義を信奉しています。
従って、真の意味でのグローバリズムは成立し得ません。

逝ってしまってるように聞こえるでしょうが、通信技術(ユビキタス含め)が
カメラに融合するだろうとのアユモンさんの予測は「絵に描いた餅」です。

書込番号:6243852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件

2007/04/18 07:15(1年以上前)

[6243670] PASSAさん、Bluetooth、無線LAN機能搭載機は、RICOH現役機に既にあります。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/04/17/6077.html
ユビキタスに関しては、ソニー サイバーショット DSC-G1がどのように受け入れられるか注目ですね。私も、PASSAさんが考えられているようなことは、もう直ぐオートフォーカス3倍ズームカメラが搭載される携帯が担っていくと考えています。

弱小なのにRICOHは、他社に較べて「おじさん」カメラをラインナップしてるんだから、Rシリーズはボリュームゾーンに向かわせてやってください。

PASSAさんの希望は、こういうところにぶつけたほうがかなうかも・・・
http://www.uniden-direct.jp/dc2_promotion.html

書込番号:6244111

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/04/18 10:12(1年以上前)

アユモンさん、いくら高機能・高性能な通信端末が成功したからといって、
ワールドワイドに低料金で相互通信が出来なきゃ所詮「小山」の大将でしょ。

ユニデンご紹介有難うございます。でもイイんです。
私はR6買って一生使い続けますから・・・

書込番号:6244417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件

2007/04/18 14:11(1年以上前)

[6244417] PASSAさん、「小山」?と言えば、
ゆうえんち潰れちゃいましたね。

全然ダメかと思ったら結構健闘しているんですかねぇFON
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070115/258743/

-私はR6買って一生使い続けますから・・・-
生活防水出たら買い換えるでしょ。

書込番号:6244961

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/04/18 14:18(1年以上前)

> 生活防水出たら買い換えるでしょ。

もちろんです!(けど、そんなトコで揚げ足取られても屁でもない)

書込番号:6244976

ナイスクチコミ!0


この後に44件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

動画&ズーム

2007/04/24 02:25(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

クチコミ投稿数:113件

この機種って、動画撮影中にズーミングは出来ますか?
店頭で試したところ、モニター画像がカク、カクっとしたのですが・・。
もしかして、ステップズームに設定されていたのでしょうか?

書込番号:6264977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度3 Sans toi m'amie 

2007/04/24 03:13(1年以上前)

デジタルズームが可能なようですね〜。

書込番号:6265033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/04/24 13:04(1年以上前)

ステップオフでも、栄ハイツさんの店頭確認結果
と同じそのまま(カクッ)になります(ToT)

書込番号:6265827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2007/04/25 02:41(1年以上前)

からんからん堂様、staygold_1994.3.24様
有り難う御座います。

やっぱりそうなるんですか?
これはマイナスポイントですね・・。

書込番号:6268371

ナイスクチコミ!0


ひょぅさん
クチコミ投稿数:2件

2007/04/26 00:31(1年以上前)

突然失礼します

もしご存知の方がおられたら教えてほしいのですが
この機種は動画撮影時はもちろん音声も入りますよね?
この間旅先で会った方が、
せっかく新しく買ったデジカメの動画で「音声が入らない」と
嘆いている方がおられましたので。
デジカメ動画でもほぼ全部の機種で音声が入るものだと
信じ込んでいたので、軽く疑い深くなっています・・・。
(その機種が何かとまでは確認しなかったのですが)

自分なりに調べてみましたが見つからない(見つけられない?)ので
もしご存知の方がいたら教えて下さい。

書込番号:6271408

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2007/04/26 00:52(1年以上前)

R6はちゃんと音声は入りますよ。
↓に試し撮りしたのが置いてあります。
http://csi.or.tv/movie/R0010091.AVI

動画で音声の入らない機種というのは知りませんが、光学
ズームをオンにすると音声はオフになる機種はあります。
例えばオリンパスのSP-550UZがそうです。

光学ズームはモーター音が出るので、音声オンにするとこの
音を激しく拾ってしまいます。R6の場合は動画撮影中は光学
ズームは動かないようになっています。

個人的にはノイズが入ってもズームできる方がいいのですが、
そんな仕様にすると苦情だらけになるのでしょうね。

書込番号:6271472

ナイスクチコミ!0


ひょぅさん
クチコミ投稿数:2件

2007/04/26 11:11(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございました。

リンク先のファイルを見る限り音声も問題なく入るようですね。

これでまた一歩、Caplio R6に傾きました・・・。

あとはせっかくの能力を100%生かした使い方ができるか自分との戦いが待っています。

(近頃の電化製品は能力の25%くらいしか使いこなせていないと思っているので・・・。)

書込番号:6272197

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2007/04/26 11:51(1年以上前)

ひょぅさん、音声は入りますが、動画に関してはあまり多くを
期待しない方がいいです。特に室内等の照度の低い所だと
くすんだ感じの画になってしまいます。記録としては十分です
けれどもね。

書込番号:6272279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信33

お気に入りに追加

標準

デジタルズームとリサイズズーム

2007/04/19 18:17(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

スレ主 una@kakakuさん
クチコミ投稿数:26件 おうち 

R6のズームでどんな感じになるのか撮ってみました。
最大ズームで設定はAUTOです。
デジタルズーム:7.1×4.8倍 画像サイズ(3072x2304)
リサイズズーム:7.1×4.8倍 画像サイズVGA(640x480)

デジタルズームは 劣化してぼんやり。
リサイズズームは くっきり はっきり! した感じになりました。

先日R6のキビキビさをより実感するべく,動くものということで動物園に行ってきました。
柵ごし,ガラス越しで近づくことはできないのでズーム大活躍!
…だったのですがこの時まだそれぞれのズームを理解しておらず,
初期設定のままだったので全部デジタルズームで撮っていたみたいでした。
(画像サイズが3072x2304もとのままってことはデジタルズームということですよね?)

理解できてたらもうちょっと良い感じに撮れたかもとちょっと悔やみつつ,
今更ながらに過去スレ拝読してなるほど!っと勉強しています。
ずいぶん写り具合が違うものなのですね。活用しなければ!
でも,デジタルズームだと柔らかい感じになって,
それはそれでいいのかなぁ…などと思ったり。
皆さんはどのように使い分けされていますか?

書込番号:6248732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/04/19 18:31(1年以上前)

デジタルで4.8倍すると、700万画素は約30万画素相当になっていまいます。
それを、700万画素サイズに拡大するのでボヤケルのでしょうね。
記録画素数を640x480(約30万画素)にして、デジタルズームで4.8倍した場合は、オートリサイズズームで最大ズームした場合と同じ結果になりますか?。

書込番号:6248767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/04/19 18:40(1年以上前)

多分、ピクセル等倍で比較しているのだと思いますが、大きさの違う物を比較しては意味ありません。リサイズズームで撮ったものも、デジタルズームで撮った物も、同じ縮尺で比較しましょう。
A4とL版で見比べて画質比較なんかしませんよね。

書込番号:6248788

ナイスクチコミ!1


スレ主 una@kakakuさん
クチコミ投稿数:26件 おうち 

2007/04/19 18:51(1年以上前)

花とオジさんさん
こんばんは,お返事ありがとうございます。

>記録画素数を640x480(約30万画素)にして、デジタルズームで4.8倍した場合は、オートリサイズズームで最大ズームした場合と同じ結果になりますか?。

残念ながらもう日が暮れてしまったので,明日同じ条件で試してみようと思います♪


on the willowさん
こんばんは,お返事ありがとうございます。
撮ったものは公園の時計で同じ場所からなるべくずれないように撮ってみました。
リンクを貼り忘れてました↓こちらです。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1024881&un=29682

>A4とL版で見比べて画質比較なんかしませんよね。
はい!しないです〜♪

書込番号:6248823

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/04/19 19:07(1年以上前)

>デジタルズームは 劣化してぼんやり。
リサイズズームは くっきり はっきり! した感じになりました。・・・

R5からリサイズズームが装備されましたが、
R5,R6とも上記のuna@kakakuさんの様になります。

R5,6で
光学ズーム以外のデジタルでのズームを使おうと
お考えの方はリサイズズームを使う事をお勧め致します。
ピクセル等倍等の比較でなく、PCの1280×1024の全画面で分かります。
・・・リサイズズーム、テレ端の切り取り画像ではありますが・・・


書込番号:6248862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/04/19 19:24(1年以上前)

取説のP137ですね。
私はリサイズにしています。
使用は1M(1280・960)までにしています。

una@kakakuさん、アルバム素敵ですね〜

書込番号:6248896

ナイスクチコミ!1


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/04/19 20:05(1年以上前)

una@kakakuさん

ドバイ綺麗ですね・・行って見たい!
R6だともっと綺麗かも?
何ですか?足の写真は(^^)

書込番号:6249021

ナイスクチコミ!1


スレ主 una@kakakuさん
クチコミ投稿数:26件 おうち 

2007/04/19 22:54(1年以上前)

Stock5さん
こんばんは,お返事ありがとうございます。
キレイな画質で大きくズームするならリサイズズームを使用した方が良いのですね(^^)
くっきり はっきり したズームが撮れるようにさっそく設定します♪

staygold_1994.3.24さん
こんばんは,お返事ありがとうございます。
そうです!取説のP137です。
光学・デジタル・リサイズと3種類あるんだぁ〜くらいで理解する前に出掛けちゃったもので(^^ゞ

>使用は1M(1280・960)までにしています

これより大きくしないほうが良いのですか?

Stock5さん,staygold_1994.3.24さん
アルバム見ていただきとってもうれしいです♪
ドバイは一番近くて安全な中東,オイルマネーでバブリーで不思議でステキなところでしたよ^^
R6で撮ったらもっとバブリーに写ったかも。あ,足。うへへへ(^^ゞ

私もお二方はじめ皆さんのお写真いつも楽しみに拝見させていただいてます。
Stock5さんのストラップ頑丈そうで良いですね〜♪
staygold_1994.3.24さん万馬券残念でしたね〜♪

書込番号:6249700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/04/19 23:47(1年以上前)

写真拝見しました〜
写真たくさん増えてますね!
オートリサイズズームの最大倍率でもブログ程度なら全く問題なく使えますね。
L判プリントするならギリギリ1Mぐらいまでかな・・・

R6の写真じゃないですがドバイの写真いいですね。
どんな落し物をしても100%手元に戻ってくるといわれるほど治安のいい
バブリーな国・・・一度行ってみたいです。
・・・が私には近所の公園がお似合いだなぁとも思ったり。

書込番号:6250007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/04/20 00:22(1年以上前)

una@kakakuさん、こんばんは!
私もいつかはドバイへ行きます♪競馬を観にね!
多分、日本馬の応援ツアーにまぎれて弾丸かも^^;
?ってことはフランスロンシャンにもいづれはイケルカモ・・・

ドバイは数枚でガラス越しがばれていますけど、それを上回る
羨ましさですね。変に発色がいいのも手伝っていますし。
そういう意味では機種の使い分けもいいと感じました。
旅行パンフレットのようでしたよ d=(^0^)

もしuna@kakakuさんが休みはいくらでも取れる!
というようであればピ−スボートがお勧めですね〜
3ヶ月ほどかけて世界一周出来ますから ^^
(私もいつかは乗ってみたい)


ちなみに、しろくまと遊び道具の木は、
裸の子供が襲われていると一瞬でも勘違いしました ^^;

書込番号:6250166

ナイスクチコミ!1


スレ主 una@kakakuさん
クチコミ投稿数:26件 おうち 

2007/04/20 07:11(1年以上前)

ね,寝てしまった(^^ゞ

The March Hareさん,おはようございます。
お返事&写真見ていただいてありがとうございます。
The March Hareさんのアートっぽいお花とっても刺激的です♪

>L判プリントするならギリギリ1Mぐらいまでかな・・・
PCで観たりする分にはオートリサイズズームだったら最大でもキレイですもんね。
なるほど,プリントするとなるとシビアになるから1Mくらいにしておいた方が良いのですね♪

ドバイは非日常なゴージャス感で楽しかったですよ〜。
でも私も近所の公園のほうが似合ってるみたいです(^^ゞ


staygold_1994.3.24さん,おはようございます。
あ!そうか!!ドバイは競馬有名なんですよね!車で競馬場横通りましたよ〜。
でも確か,宗教上の理由から賭けることは出来ないって聞いたような。
ロンシャン競馬場!ステキな帽子かぶって行ってみたいですね〜♪
3ヶ月。。。お休みしたい。。。

>変に発色がいいのも手伝っていますし
一般的にペンタックスのほうがリコーよりはっきり色ってことでしょうか(^^?
なるほど,今までは単純に買い替えって思ってましたけど,
興味が出てくるとこうしていろんな機種やレンズが欲しくなるんですね…キケンな兆候(^^ゞ

ん?しろくま??…ほんとだ!子供が襲われてる(^^;)

書込番号:6250647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/04/20 09:11(1年以上前)

1Mと言うのは100万画素ですから本当にL判ギリギリで、人によっては許容範囲外かも知れません。
安全を見越す場合は、2M(200万画素)くらいがいいと思います。

書込番号:6250817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/04/20 12:13(1年以上前)

una@kakakuさん、拝見しました。等倍で比較したんじゃないか、なんて言いがかりでしたね。すいません、お詫びします。

被写体の明るさ(コントラスト?)が違うのが気になります。同じシャッタースピード、同じISO感度なのでしょうか?

書込番号:6251151

ナイスクチコミ!1


スレ主 una@kakakuさん
クチコミ投稿数:26件 おうち 

2007/04/20 13:06(1年以上前)

花とオジさん(さんが1つ多かったですね(^^ゞ)こんにちは
画素数とズームのご説明ありがとうございました!

> 記録画素数を640x480(約30万画素)にして、デジタルズームで4.8倍した場合は、オートリサイズズームで最大ズームした場合と同じ結果になりますか?。

試してみました!
アルバム4枚目【RIMG0325】が記録画素数を640x480(約30万画素)でデジタルズーム4.8倍
アルバム5枚目【RIMG0326】がリサイズズーム7.1x4.8倍 640x480 (0.3 MP)です。

私が見た感じでは同じように見えるのですがどうでしょう?
構図が若干違うのは三脚無しの手持ちですのでご了承ください(^^ゞ


on the willowさん,こんにちは
いいえ〜とんでもないです(^^)こちらこそ言葉足らずで失礼しました♪

で,昨日UPした2枚と本日UPした2枚調べてみたところ
シャッタースピード1/217,ISO感度100ですべて同じでした。
三脚とかちゃんと使った状態ではなかったからでしょうか〜…(^^ゞ


書込番号:6251301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/04/20 13:21(1年以上前)

わざわざありがとうございます。
見てみました。
想像していた通りで差はありませんね。

書込番号:6251338

ナイスクチコミ!1


スレ主 una@kakakuさん
クチコミ投稿数:26件 おうち 

2007/04/20 19:09(1年以上前)

花とオジさん こんばんは

いいえ〜こちらこそ,いろいろ教えていただきありがとうございます。
楽しくなるほど検証できました♪

書込番号:6251981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/04/20 20:02(1年以上前)

リコーによると、デジタルズームとリサイズズームの違いは、やはりトリミングしたあとに記録画素数まで拡大(縮小)するかどうかの違いしかないそうです。
(ということは、デジタルズームの原画がリサイズズームの画像ということに)

ところが、デジタルズームの絵はコントラストが低く、時計の3を見ると判りますが、解像度(分解能)まで落ちています。フォトショップなどで普通に拡大すると、こんな感じにはなりません。
これは、ブレによるものなのか、それともリコーの拡大機能が相当タコなのかどちらかということになりますでしょうか。

書込番号:6252145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/04/21 19:42(1年以上前)

una@kakakuさん、こんばんは〜
Stock5さんのフリでドバイを気にしてしまいましたが、メガネの方が本題でした^^;
明日はダイソーかキャンドゥへ特撮用面白グッズを探しに行かねば^^
と言いつつも一眼で馬ばかり撮っています。

書込番号:6255537

ナイスクチコミ!1


スレ主 una@kakakuさん
クチコミ投稿数:26件 おうち 

2007/04/23 12:41(1年以上前)

お返事大変遅くなりましたm(__)m

on the willowさん,こんにちは
時計の3を見ると確かにちょっと…
でもこれはきっとリコーさんの拡大機能が原因ではなく,
私の力不足によるブレが原因のような気がします(^^ゞ
ご説明ありがとうございました♪

staygold_1994.3.24さん,こんにちは
メガネ…うほほ,遊んでみました(^^ゞ
『止まれ』とか輪っかとかみたいなおもしろ特撮写真が撮れたら,
ぜひにアルバムUPしてください!楽しみにしてます〜♪

書込番号:6262229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/04/23 14:49(1年以上前)

una@kakakuさん、こんにちは。

動物園のライオンでまた思い出しました・・・

デジとリサイズのリンク、これを忘れていました。
http://www.ricoh.co.jp/dc/capliolife/knowledge/laboratory/3rd/
あと、よかったら「万年ネタ切れ状態」(←笑える)
http://www.ricoh.co.jp/dc/capliolife/knowledge/laboratory/form/

まだ見ていないようであれば、リコートップ右に
「やさしい基礎知識」や「フォトテクニック」も
ありますので泳いでみてください^^

書込番号:6262498

ナイスクチコミ!1


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/04/23 17:48(1年以上前)

on the willowさん

どうしようか迷いましたが、
たいした問題でも無いのでズーム、Dズームの画像をアップします。
どのみち、今の所光学テレ端よりデジタルズーム等で拡大画像が
良いのはありえませんしね。

リサイズズームはR5から搭載されました。
サンプルはR3&R5ですが、
内容はR6でも同じです。

DズームのみのR3では劣化は見られませんが、
リサイズズーム搭載のR5ではDズームでは劣化が
見られます。
補足ですが、当然ながらR5リサイズズームでは
テレ端画像と比べて画像の劣化はありません。

una@kakakuさん

>私の力不足によるブレが原因のような気がします(^^ゞ・・・・・

この様に仰ってますが、事実は!
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1027806&un=121218
m(__)mニコンオンラインの無料ディスク容量の関係で適当にリンクを切らせて頂きます。

書込番号:6262870

ナイスクチコミ!1


この後に13件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio R6
リコー

Caplio R6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月23日

Caplio R6をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング