Caplio R7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:829万画素(総画素)/815万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R7の価格比較
  • Caplio R7の中古価格比較
  • Caplio R7の買取価格
  • Caplio R7のスペック・仕様
  • Caplio R7のレビュー
  • Caplio R7のクチコミ
  • Caplio R7の画像・動画
  • Caplio R7のピックアップリスト
  • Caplio R7のオークション

Caplio R7リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月14日

  • Caplio R7の価格比較
  • Caplio R7の中古価格比較
  • Caplio R7の買取価格
  • Caplio R7のスペック・仕様
  • Caplio R7のレビュー
  • Caplio R7のクチコミ
  • Caplio R7の画像・動画
  • Caplio R7のピックアップリスト
  • Caplio R7のオークション

Caplio R7 のクチコミ掲示板

(6551件)
RSS

このページのスレッド一覧(全326スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio R7」のクチコミ掲示板に
Caplio R7を新規書き込みCaplio R7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

再生時に黒い影が

2007/11/20 23:55(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

クチコミ投稿数:27件

またお世話になります。
購入後まだ1週間で異常が・・・

何の兆候も無く突然再生時にどの画像も黒い影が出るようになりました。
(PCでは出ません)
大きさは大小様々で 殆どが点滅しています。
メモリーカードを変えても同じ現象がおこります。
週末に紅葉と富士山を撮りに静岡に行く事になっているのですがとても残念です。

これって異常ですよね。修理が必要と言う事でしょうか
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願い致します。


書込番号:7008882

ナイスクチコミ!0


返信する
Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/11/21 00:04(1年以上前)

再生画面の時には4種類の表示が選べます。

ハイライト表示の場合は白く色が飛んでしまった所等は
点滅表示になりますので、DISPボタンを押して他の表示を
選んで見てください。

書込番号:7008931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/21 00:05(1年以上前)

れいぴょんさんこんばんは。

どんな影で点滅しているのかわかりませんが、白トビ警告の点滅かもしれません。
DISP.ボタン押して直りませんか?

説明書のP55と56参照してみてください。

書込番号:7008937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2007/11/21 00:11(1年以上前)

こんばんは。

・昼間に撮ったら空の部分
・夜に撮ったら灯りの部分

が主に該当すると思われます。
ハイライト表示ならある意味便利ですよ!

書込番号:7008969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:635件 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/11/21 00:18(1年以上前)

どう考えてもハイライト表示でしょうね〜
DISPボタンを押してみて下さいね♪
ハイライト表示は白トビが一目瞭然ですので、ある意味重宝します^^

書込番号:7009002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2007/11/21 09:41(1年以上前)

おはようございます
Stock5さん みっちゃんさん staygold_1994.3.24さん つくる715さん♪
深夜にも関わらず早々のご回答をいただき感謝の気持ちで一杯です。
大変ありがとうございました。

早速ご指示通りいたしましたところ即直りました。


Stock5さん
>再生画面の時には4種類の表示が選べます。
このボタンはよく押していたのですが これまでたまたま見られなかっただけだったのですね。
ありがとうございました。

みっちゃんさん
>説明書のP55と56参照してみてください。
ご丁寧にページまで教えていただきありがとうございました。
説明書の後ろの「お困りの時は」ばかり見ていました。

staygold_1994.3.24さん
>・昼間に撮ったら空の部分 ・夜に撮ったら灯りの部分
まさにその通りでした。無知ですね(←私)・・・ありがとうございました。

つくる715さん
>ハイライト表示 白とび
学ぶ事が沢山ありそうですね。恥かしくてこれがコンデジ4台目なんて言えませんね。(言ってるじゃん)ありがとうございました。


昨夜は修理に出す為に保証書とカメラをパックしました。
とてもショックでテンションはドン底まで下りました。
・・・もう「安心」よりお恥ずかしいです。

皆様のお蔭で大変助かりました心よりお礼申し上げます。


書込番号:7009908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2007/11/21 10:03(1年以上前)

こんにちは!

R7で「喜怒哀楽」を楽しまれているようですね!
取り扱い説明書は読まない方ですね ^^;
ここで聞いた方が、内容が濃かったりおまけ情報が出たりするので
どんどん活用して下さい。(まずは過去スレで同内容を探すのがル−ルですけど)

書込番号:7009952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/11/21 10:15(1年以上前)

・R7で「喜怒哀楽」を楽しまれているようですね!
・取り扱い説明書は読まない方ですね ^^;
・過去スレで同内容を探すのがル−ルですけど

ごもっともですね 申し訳ありません。

・ここで聞いた方が、内容が濃かったりおまけ情報が出たりするので
どんどん活用して下さい。

ありがとうございます。助かります。
でもまずは取説から・・・ですね。 (反省)

書込番号:7009975

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/11/21 19:11(1年以上前)

れいぴょんさん

>修理に出す為に保証書とカメラをパックしました。
とてもショックでテンションはドン底まで下りました・・・・・

これには、(^^)・・m(__)m

私も取説読まない人です。
新製品を買ったら2〜3日は、初期不良が無いか探しまくりでした。
いまだにどの設定が良いか迷ってますよ。
とにかく色んな設定で撮りまくって下さいね。

書込番号:7011365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/11/21 19:59(1年以上前)

Stock5さん こんばんわ☆彡

今日もちょっと焦った事が・・・
電源を切ったと同時に電池が切れたのでレンズが出たままの状態で・・・
電池を充電しても もしレンズが戻らなかったらどうしようかと思いました。
昨日、「ネコを撮影中になった」とか 過去スレでちょっと読んだもので 


夕方 夕日を撮りに行きました。
撮った画像を色調補正で赤身を出すと木など他の部分まで赤くなって不自然になるのですね。
しばらくは色々と試してみたいと思います。

あーそれから
オートだと実際の空の色よりちょっと薄めですね
色を「濃い」にしてみました。これで明日試してみます

書込番号:7011547

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/11/21 22:17(1年以上前)

れいぴょんさん

私ってば逆光でなければ空の色も影の部分も飛ばしたくない
贅沢な奴です。

空を気に入った色で撮りたい場合は空に露出を合わせて
色は濃い目にしない方が良いかも知れません。
R7液晶のできが良いので、
屋外でも比較的空の色なども確認しやすいです。
空を基準にすると影の部分は当然暗くなり過ぎますけど
影の部分を少し明るくする方が良い感じしますね。
そうは言ってもイロイロと試してみて下さい。

1枚目は撮ったまま、2枚目は影を明るく修正。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_ImageAlbum.asp?id=13093497&key=1108388&un=121218

http://album.nikon-image.com/nk/NK_ImageAlbum.asp?id=13093498&key=1108388&un=121218


書込番号:7012193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2007/11/21 22:47(1年以上前)

Stock5さん

色の濃さ 濃いから普通に戻しました(笑)

画像を拝見させていただきました。
違いがわかりやすいですね。
確かに影の部分を少し明るくした方が良い感じだと思いました。
空の色もとても綺麗でした。

そのうち 撮っただけでなく修正も覚えたいです。

ありがとうございました。



書込番号:7012395

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2007/11/21 23:36(1年以上前)

空を撮るのであれば、オートブラケットも一つの手ですよ。
まとめて3枚、露出を変えて撮ってくれるので後で選べるし、
次に撮る時にどの位の補正をすればいいかの目安にもなります。

書込番号:7012689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2007/11/21 23:46(1年以上前)

魯さん こんばんわ☆彡

オートブラケットはとても関心がありながら使い忘れていました。
そうですね。是非使ってみます。
ご親切に教えていただきありがとうございました。

書込番号:7012741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ワイコンについて

2007/11/19 22:01(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

スレ主 chikotyさん
クチコミ投稿数:1件


このカメラの購入を考えています

このカメラに付けられるワイコンはどのようなものがあるのでしょうか

ネットで検索してもそれらしいものがなく

メーカーのオプションにも載っていなかったのですが

ワイコンのご紹介をしてもらえませんでしょうか

宜しくお願いいたします

当方カメラについて素人です

書込番号:7004082

ナイスクチコミ!0


返信する
G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2007/11/19 22:29(1年以上前)

フィルターネジもしくはそれに相当するものがR7にはないのでつきません。

ネジがあるものを選ばないと無理です。

書込番号:7004309

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信23

お気に入りに追加

標準

購入を考えているんですが。。。

2007/11/19 18:29(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

クチコミ投稿数:6件

デジカメの購入を考えていますが、果たしてどれがいいのか
悩みながら毎日毎日、価格ドットコムとにらめっこ中です(´・ω・`)

とりあえずは人物をとるのが主な目的になります。
その後は、ガーデニングの写真とか料理の写真もゆくゆくは撮っていきたいという
願望があるんですが☆
「画素数、ズーム、28mmがほしい、携帯性」の面から見て
今の最有力候補はR7なんですが、以前のクチコミを読んでて
「顔認識は他機種の方がいい」的な事が書いてありました。
そこがちょっと不安要素なんです。
素人は「顔キレイナビ」とか「おまかせiA」のほうが無難なのでしょうか?
露出補正とか素人には難しいんでしょうかねぇ。。。( ̄-  ̄ )
前のカメラ(IXY L2)の赤目になるのが嫌で買い替え希望なのです。

今のランキング上位のIXY910もいいと思ったんですが
店舗に見に行ったら本体が重い。・゚・(ノД`)・゚・。
で、実際に電機屋でR7を見たかったんですが。。。電源が入りませんでした_| ̄|○
自分にとっては、おっきな買い物なので詳しい方のお話がききたいと思って初投稿してみました。どうぞ、宜しくお願いします(u_u*)

書込番号:7003035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:635件 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/11/19 18:51(1年以上前)

☆ガチャピン☆さん

Rシリーズの顔認識機能ははっきり言って使い物になりません…
もちろん、顔認識機能が無くても人物は撮れますが、上手に撮ろうとすれば、
それなりに露出補正等をする場面が増えることになります。
この機能に拘るのであれば、フジやキヤノンを購入された方が幸せになれますよ〜♪

28mm〜200mmレンズを搭載したR機は、やはり風景(&マクロ)を撮るのに最適かなと^^

書込番号:7003143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2007/11/19 18:53(1年以上前)

こんばんは。

おそらくわかっておられるようですが・・・
R7でも人物は撮れます。(当たり前だけど ^^;)
ただ、多くの方と同様に人肌などの追求をするのであれば、
フジの方が楽なようです。
特にフラッシュを使用する状況では大きな差ですね。

店頭デモ機については、店員さんに電源(バッテリー)が
入るか聞いてみるとよいですね!

Caplioの軽さはチャチイという人もいますね ^^;

書込番号:7003153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/11/19 18:58(1年以上前)

つくる715さん、早速の返信ありがとうございます。

そうですかぁーー(´・д・`)
やっぱりですかぁ。。。

最近ずっとR7ばかり見てたので、他の機種の事をまた調べて見ます。
今月末から旅行に行くので、ちょっと購入を急いでるんです(u_u*)

イルミネーション+人物をとると思うので、また価格ドットコムとにらめっこです(笑)
ありがとうございます!!

書込番号:7003174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/11/19 19:03(1年以上前)

staygold_1994.3.24 さん、返信ありがとうございます。

フジがおすすめなんですねφ(`д´)カキカキ
フラッシュで大きな差ですか!!
もし教えて頂けるならフラッシュの具体的な違いってなんでしょうか?
R7は室内はノイズが入るとかもクチコミに書いてありましたが。。。

やはり、クチコミに投稿して良かった。
とっても参考になります!!

本当にありがとうございます・:*:・(´∀`*)。・:*:・

書込番号:7003194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2007/11/19 19:25(1年以上前)

「4travel」から5機種をあげてみます。時間のある時にでも見て下さい。

RICOH Caplio R6 で撮った写真
http://4travel.jp/dynamic/camera/?PrdKey=00502011134

RICOH Caplio R7 で撮った写真
http://4travel.jp/dynamic/camera/?PN=1&PrdKey=00502011173


FUJIFILM FinePix F50fd で撮った写真
http://4travel.jp/dynamic/camera/?PN=1&PrdKey=00500811158

FUJIFILM FinePix F40fd で撮った写真
http://4travel.jp/dynamic/camera/?PrdKey=00500811097

FUJIFILM FinePix Z5fd で撮った写真
http://4travel.jp/dynamic/camera/?PrdKey=00500811076


他にも気になる機種がありましたら、カカクコムの各機種ページの
最安価格(税込): ¥〜〜〜 の右端に「サンプル画像」があります。
その中に「4travelサンプル画像」があるので探して下さい!

または、4travel内の検索でも機種名から探せます。

書込番号:7003278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2007/11/19 19:47(1年以上前)

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪こんな写真の機能があったことも知りませんでした(笑)
じっくり見てどれを購入するか考えたいと思います。

お時間を割いていただいた事に感謝感激です。
ご丁寧にありがとうございますヽ(・∀・)ノ

書込番号:7003368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2007/11/19 19:59(1年以上前)

[7003278] staygold_1994.3.24さん、「4travel」の紹介ありがとうございます。楽しみが増えました。オイラはフジの色はダメみたいっす。
スレ主さん乱入ゴメン。

書込番号:7003423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/11/19 20:01(1年以上前)

カイーモンさん、全然いいっすよ(・∀・)

フジの色、ダメっすか。。。
そうゆうのさえわからない素人はどうしよう_| ̄|○ 
あたしも今めっちゃ写真をガン見してるとこです☆

書込番号:7003436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2007/11/19 23:22(1年以上前)

>リンク貼魔王の開〜門さん
ちゃんと睡眠はとってね!!

書込番号:7004701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/11/19 23:45(1年以上前)

http://album.nikon-image.com/nk/NK_CategoryMy.asp?un=26828&pos=1

http://album.nikon-image.com/nk/NK_CategoryMy.asp?un=40395&pos=1

↑こちらに私が撮影したいろんなカメラの作例と比較写真が置いてあります。
リコーのR6、フジのF50fdなど・・・よろしければどうぞ。

顔認識機能と人物撮影に関してはリコーのR6よりフジのF50fdの方が圧倒的に優れています。
F50fdだと顔認識をオンにしてフラッシュ撮影すると自動で赤目を検出して
アイキャッチを残しつつ黒目に補正してくれるので赤目で気持ち悪い写真は皆無ですよ。

フジのiフラッシュはISO感度と発光量をうまく調整することでいかにもフラッシュ撮影しましたというような
フラッシュが当たっているところだけ異様に明るくて背景がすごく暗いという状況になりにくく撮影してくれます。
人物の場合は顔認識機能と合わせることで顔のテカリを抑えて肌色がきれいに出るように
フラッシュの発光量と露出、WBなどを自動で調整してくれますよ。

人物撮影に重きを置くならフジのF50fdがお勧めですね〜
でもリコーのR7もとっても楽しいカメラだと思います。(どちらかといえば室内撮影や人物撮影は苦手ですが)

書込番号:7004854

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2007/11/20 01:04(1年以上前)

>そうゆうのさえわからない素人はどうしよう_| ̄|○ 

自分の感覚で判断すれば十分かと。

好みは人それぞれですから。ちなみに、私はフジの人肌は
好きになれません。なんかキューピー人形みたいに見えて
しまうのです。定評のあるフジでもこんな変な人もいるのです。

書込番号:7005206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/11/20 01:34(1年以上前)

>>赤目になるのが嫌で買い替え希望
これだと、どれを購入しても同じではないかと…
赤目の自動補正機能が付いてるF50fdは楽でいいかも^^

書込番号:7005286

ナイスクチコミ!0


石曼士さん
クチコミ投稿数:40件

2007/11/20 09:04(1年以上前)

スレ主さん、乱入すいません。
別スレで同じく購入検討中の石曼士です。

R7は室内、人物撮影は苦手なんですね・・・。
う〜ん、悩む・・・。


書込番号:7005789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2007/11/20 11:27(1年以上前)

まぁーっかなこうもん、たぁだーれーてぇるぅ
黒めがねの顔アイコンが欲しいカイーケツ貼魔王のダッテ・オちリガ・カイーモンでございます。
staygold_1994.3.24さんから立派な称号を頂いたのでペタリ。
デジカメの「Caplio R7」は人物撮影にはあまり向かないのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313203373
根拠のない都市伝説は許さぬゾ。バキューム・バキューム・バキューム

下品な乱入重ねてゴメン!スレ主様。色はそれぞれ好み。

書込番号:7006136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/11/20 15:55(1年以上前)

いつの間にやら返信がたくさん(≧ε≦)ノ
役に立つ返信やら楽しい返信有難うございました。
カイーモンさんは何かに変身したようですが。。。(笑)

いろいろと店頭で手にとって検討してみます☆
本当に有難うございました!!!

書込番号:7006785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2007/11/20 18:00(1年以上前)

まぁーっかなぁー・・・もといスレ主さんが終了宣言されているのに蛇足です。
色についてあえて比較するならこんな考え方も・・・古いDVの話ですが・・・
http://qtake.hp.infoseek.co.jp/1-7.html
まいど乱入すいません。ペタリ。もといペコリ。

書込番号:7007144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/11/21 00:25(1年以上前)

>貼り魔王カイーモンさん

根拠の無い都市伝説とはチト違うような…

根拠は「ありまくり」ではないでしょうか^^;

特に複数台所有しておられるユーザーさん(私を含む)の所感を総合的に勘案しましても、
「R7のフェイスモードは使える」ことにはならないのでは…

これから購入される方々に対し、ユーザーとしてありのままの事実を述べるのはある意味親切だと思っています。

この機能に限っては、「根拠の無い都市伝説」の方が根拠が無いかと思われます♪

書込番号:7009037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2007/11/21 08:11(1年以上前)

[7009037] つくる715さん、私は
顔検出フェイスモードが実用的でない=人物撮影にはあまり向かない
と考えなかったので誤解を招いたかもしれません。申し訳ありません。上記なら、「都市伝説」ではありません。すいません。
突っ込んでもらって良かった。
そうかぁ、フェイスモードがダメだと人物撮影の評価が並以下になる時代になったんですねぇ。
そうかぁ、DSLRの多くは人物撮影にはあまり向かないカメラなんですね。勉強になります。

書込番号:7009729

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2007/11/21 10:32(1年以上前)

>そうかぁ、DSLRの多くは人物撮影にはあまり向かないカメラなんですね。

100%という訳ではないけど、そういう側面はありますね。
今求められているカメラは中に心理学者と絵描きさんが
いるようなものでしょう。私もそんなのがあったら
欲しいですけど。

書込番号:7010012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2007/11/21 12:13(1年以上前)

ちゃす。記念撮影みたいな被写体の協力がある場面でのバストショットだとけっこー認識しますよねーセブンのフェイスモード。なんか最近よく使ってるんですよー。魯さんも以前、ひとたび顔を認識してくれれば、すっげーキレイに撮れるって意味のお話を書かれてましたよねー、私も同意です。「証明写真モード」みたいな名前にすれば、撮影者も被写体もじっくり構えて使うだろーから、もっと活用されるよーになるんじゃないかな?フェイスモード。お、これ記念撮影でもけっこー使えるじゃん、みたいな。あはは。別に無くてもいいけど、あるものなんだからコネクリまわして遊びましょう。

ちなみにフェイスモードと関係なく、私はセブンで撮った肌が好き(テクスチャー貼り付け系が実は苦手でーす)。今は人を撮るときはセブンオンリーになってますな。好みはひとさまざまってことでひとつ♪

書込番号:7010238

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

起動・稼動音

2007/11/19 10:54(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

スレ主 石曼士さん
クチコミ投稿数:40件

あれこれ悩んだ末R7が最終候補になり、最寄のキタムラで実機を見てきました。

起動、ズーム稼動時に「ウィーン、ジジジジジ」と機械音が鳴るのですが、これは仕様でしょうか?
店員さんに聞いてもはっきりとした回答がなかったので、ユーザーさんにお聞きするのが一番かなと。

他メーカー機はカードとセット販売でしたが、R7だけは単品売りでした。
「R7ではしてもらえないの?」の問いに、メーカーさんからのセット販売実施指示に基づいてやってるので、
メーカーさんが指示してこない限り、ウチで勝手にセット販売する事は出来ませんとの回答でした。

「R7は売れ筋商品」と店員さんも仰ってたので、店舗側も強気でした。(苦笑)
買わずに帰りましたが、SONYのH3がカードセットで同等金額だったので、気持ちが揺らぎそうです。

書込番号:7001854

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2007/11/19 11:20(1年以上前)

こんにちは。

私の例えは、「ぎゃぁ〜、ぎゅるぎゅるぎゅるぅ〜」です。
これが聞こえない時は即故障とわかります。(←ポジティブ?)

私の購入時期のキタムラ(&きむら)では39800円か35800円のどちらかでした。
SDセットがあったかはもう記憶にないです。

書込番号:7001909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/19 11:41(1年以上前)

石曼士さんこんにちは。

起動時は耳を近づけると「がりがり、ごりごりごり〜」でしょうかw
仕舞ってあったレンズを元気に組み立ててる音ですね〜。
ズームが「うぅぅぅ〜、ぢぢ、ぢぢぢ……」?

野外風景とマクロはR7です。でも実写速報見ると室内や暗い場所はH3が強そうですね。

書込番号:7001957

ナイスクチコミ!1


スレ主 石曼士さん
クチコミ投稿数:40件

2007/11/19 12:04(1年以上前)

>staygold_1994.3.24さん
こんにちは。
「ぎゃぁ〜、ぎゅるぎゅるぎゅるぅ〜」ここまでスゴイ音ではなかったです。(笑)

>みっちゃんさん
こんにちは。
「うぅぅぅ〜、ぢぢ、ぢぢぢ……」どちらかと言うと、こんな感じの音でした。


文章で音を表現するのは難しいですね。(苦笑)
然程大きな音ではなかったのですが、起動から2、3秒ぐらい
「うぃーん、じじじじじ、うぃぃぃぃぃぃん、カシャカシャカシャ、じじじ」と鳴ってたので。
自分的にはシステマチックな動作音程度に感じたのですが、他機では鳴らないので
嫁さんが気にしてまして。(壊れそうに感じるそう)

店頭デモ機で触りまくられた結果の異音かと思ったのですが、少なからず音は鳴るようですね。
音は仕様と考えて、再検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:7002004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/19 12:08(1年以上前)

ロボコップの動く音が近いかな
これから動くよって感じで元気良くはっきりした音で
私は好きです。

書込番号:7002016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:635件 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/11/19 15:47(1年以上前)

私もこのジジジ音を聞かないと落ち着いて撮影できません^^;
絶対に慣れるはずですよ♪

書込番号:7002567

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/19 16:55(1年以上前)

>私もこのジジジ音を聞かないと落ち着いて撮影できません^^;
>絶対に慣れるはずですよ♪

このことをR中毒、略してアルチュウと言うかどうかは、よく知りません。

書込番号:7002737

ナイスクチコミ!0


スレ主 石曼士さん
クチコミ投稿数:40件

2007/11/19 17:25(1年以上前)

>春日部の動く城さん
そう、ロボコップの動く音の小さい版って感じです。
音自体は然程の音量なのですが、ちょっと長い?と感じたので、
動作がバグって、中で同じ動作を繰り返してるのかなと。
オーディオのディスクが出てこず、延々繰り返してるような。

>つくる715さん
屋外では色んな雑音があって、それほど聞こえないんだろうなと思ってます。
なので、気になるのは最初だけかなぁと。

>じじかめさん
略してアルチュウ・・・多分言わないかと。(笑)


皆さん、ありがとうございます。
今週末にもう一度実機見て決めようかと思ってます。

書込番号:7002821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

標準

価格交渉

2007/11/18 17:27(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

スレ主 liohさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。liohと申します。
いきなりの質問で恐縮ですが実際にお店で購入する際、価格交渉のときにここで書かれている内容をコピーしたもの、または直接見せることで値引きってしてもらえるんでしょうか?
購入先はヨドバシカメラを考えております。
こういうところは初めてで支離滅裂な内容かと思いますがどなたかご教授をおねがいします。

書込番号:6998922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R7の満足度5

2007/11/18 17:30(1年以上前)

大抵の場合、
「ネットは確かに安いですが・・・そこまでは値引き出来ません。」
と言われます。

書込番号:6998936

ナイスクチコミ!1


スレ主 liohさん
クチコミ投稿数:4件

2007/11/18 17:33(1年以上前)

えびえびえびさんありがとうございます。
CaplioR7の目安は大体どの程度なのでしょうか?

書込番号:6998949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2007/11/18 17:36(1年以上前)

こんにちは。

>にここで書かれている内容をコピーしたもの
現在価格? クチコミの実績?

このようなセールなどに出くわした人達、もしくは同時期で
対応してもらった人達が得なようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011173/SortID=6954251/

書込番号:6998960

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/18 17:40(1年以上前)

ヨドバシでは相手にされない可能性が高いですね。
ヨドバシで値下げ交渉するのなら近隣のお店の価格を引き合いに出されるのがよろしいかと思います。

書込番号:6998977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R7の満足度5

2007/11/18 17:43(1年以上前)

店舗によるのではないでしょうか。

ただ、量販店の場合
他支店の値引き情報を話すと、
(自分が購入時に、他支店で安く売っているという意味)
店員が電話で調べてくれて、
その価格まで値引きしてくれるような気がしますね。

書込番号:6998987

ナイスクチコミ!1


スレ主 liohさん
クチコミ投稿数:4件

2007/11/18 17:48(1年以上前)

みなさんありがとうございます。ここの人たちは親切でありがたいです。
えびえびえびさんが以前amazonでの特価のことを書いたスレでninosanさんが30400円で購入できたというのをさっき読んだのでそれを使って交渉してみようと思います。
交渉したら結果をまた書きます。ありがとうございました。

書込番号:6999001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/11/18 17:54(1年以上前)

価格交渉のポイントをしては「お互い気持ちよく買い物できる」ようにすることですかね〜
他店やこの掲示板などの価格情報を見せることである程度の値引きは引き出せるでしょうが
店員も人間ですからいきなり紙見せられて「この値段で売ってるとこあるけど同じにしてよ」
では交渉はうまくいかないと思います。

私の場合は基本的にここの価格情報は見せない状態で交渉を始めますよ。
モノによってはここの価格よりも安くなる可能性があるのにここの価格を早い段階で見せてしまうと
その値段で購入することになっちゃいますから。

とはいえ基本的に私のボーダーラインとしてはR7ぐらいの価格帯のカメラならここの最安値プラス2000円ぐらいに設定して交渉しますね。

あとは相手に価格の条件さえ合えばその場ですぐに買ってくれる客だという風に思わせることが重要です。
私自身カメラの販売員をしていましたから店員側の視点も分かるのですが
その場で買ってくれる客とそうでない客は話し始めてすぐに分かるので
店員としては買う気が微妙なお客にはギリギリの値段は出したくないという心理が働きますので。

それに同じ店で買うときは気に入った店員の名刺をちゃんともらっておいて
店員さんを指名してその人から常に買い物をするようにして
人間関係を作っておくと後から色々と得することがあります。

初めて行ったり店員と話し込んだことない店で交渉するなら一人だけではなくて複数の店員と
話をしてみることも大切ですよ。
人によって自分との相性もあるし値引き幅も違うこともありますから。

書込番号:6999026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/11/18 19:47(1年以上前)

 >価格交渉のときにここで書かれている内容をコピーしたもの、
 >または直接見せることで値引きってしてもらえるんでしょうか

 ・参考に、だめもとでもプリントしたものを、見せればいいと思います。
 ・ヨドバシカメラさんには、ここ8年間で、カメラとパソコン関係中心に
  車一台分以上買っている勘定になります。
 ・レシートは日記に貼り付けているので集計すれば分かります。
  私自身びっくりしています。
 ・古い店員さんも残っていらっしゃいますので、お話はし易いです。
 ・最近では値引き交渉を少々するようになりましたが、今までは殆どは値札通りです。

 ・カメラのキタムラさんも、いいお店です。私以外の家族の銀塩カメラ関係はここで
  買っています。
 ・店舗が小さいので、女性にとってはヨドバシカメラさんよりも相談し易いところです。

 ・通販で値段は一応調べますが、実際買うのは近くのなじみの、カメラ店というのが
  習慣です。

 ・困ったときには、地方の遠地からでも、よく電話して使い方など聞いています。
  案外、集合写真時の、逆光などの、ストロボ関係が多いです。

 ・基本的には、多少の額の違いなら、実際の価格を、とやかくいうよりも、
  安心して買えるところが、将来を考えれば、かえって安いことになると思います。

 ・そう意味では馴染みのお店になるように努力していけば、いいのかも知れませんね。

書込番号:6999457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2007/11/18 20:25(1年以上前)

私の近所のヤマダ電機とコジマでは、インターネット上の価格では一切相手にしてくれません。毎度のチラシにも明記されています。


えびえびえびさんへ

R7の写真みせていただきました。とても参考になります。
リコーはGRDとGX100をすでに持ってるのですが、人気のR7がどうも気になりまして購入を考えています。でも少々周辺ボケが気になり、皆さんのサンプル写真や量販店での試写で比較確認していますが、まだ気持ち的にすっきりしません。

書込番号:6999647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/11/18 20:37(1年以上前)

 ・・・え、考えてくれますけど、カメラのキタムラ岩国店では・・・。カカクコムよりもっと安い店の金額を言う/見せても・・・。でも、ダメなものはダメってきちんと言ってくれるので、気持ち良く買い物できます。

書込番号:6999702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件 Caplio R7の満足度5

2007/11/18 21:21(1年以上前)

私も、カメラのキタムラが一番良心的だと思います。
以前は、コジマやヤマダでしたが、最近は全く値引きしないですね。
東京出張の際には、ビックカメラやヨドバシカメラにも足を運びましたが、
ここはポイントをうまく使わないと安くならないです。

書込番号:6999975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R7の満足度5

2007/11/18 22:25(1年以上前)

たしか、BICカメラでお願いしたことが
有るのですが、やはりダメだったと思います。


aotokuchanさん

周辺ボケが気になるなら、GRDUを待った方が良いのでは?
私も、GRD、GX100を使いましたが、PC上の閲覧が多く、
室内で使いたかったので、どうしても、ISO400〜800が使いたく、
ノイズの少ないR7も購入したのです。

書込番号:7000359

ナイスクチコミ!0


スレ主 liohさん
クチコミ投稿数:4件

2007/11/23 19:47(1年以上前)

今日行ってきました。近くのヤマダとコジマは扱っておらず、キタムラは小さい店舗しかなかったのでヨドバシに行きました。
結局値引きはしてもらえませんでしたが、今日はセールだったらしくR7が35000円になっており、20%ポイント還元で前持っていた使えないデジカメを3000円で下取りしてもらったので28600円です。
ゴールドカードがどうとかはしなかったので1000円引きはありませんでしたけど。
いろんなアドバイスをいただいたのにあんまり生かせずすいません。
でも個人的いい日に行けたので満足です。みなさんありがとうございました。

書込番号:7019678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2007/11/24 10:02(1年以上前)

購入おめでとうございます。

みなさん地域で店舗環境が違うので、今回は満足のいく価格であればよいのだと思います。
いろんなアドバイスは今後に役立つかもしれませんね。

R7、楽しんで下さいね!

書込番号:7022048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

スミアの出具合について

2007/11/18 15:37(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

こんにちは

この機種はスミアが結構出るようですが
昨日の撮影で少し驚いたので本日販売店にて
R7他多メーカー(キヤノン901 フジF50 パナFX33等)と
比較してみました。店内でいろいろ角度変えて試す分には
驚くほどの大差は有りませんでした。

購入した店員さんと店外で試した際
曇りにも関わらず右サイドにピンク系の帯状のスミアが出ました。
少しずつ方向をずらすだけで液晶の明るさも結構明るくなったり
かなり暗くなったり変化が激しいですね。スミアもハッキリわかったり薄めに出たり。
もう少し様子見ますという事で店を出ました。

その後帰宅途中晴れ間が出てきたので試した所
太陽方向で下45度位の角度にしても液晶の半分ぐらいがピンクに。
太陽から90度位の角度では数本のハッキリした線上のスミアが。
太陽を背にしても帯状のスミアが出たり出なかったり。

ちょっとこれ迄使用してきたコンデジ1.5インチ 2.5インチ
一眼の液晶1.8インチの具合と比較しても
記憶にない位出過ぎかなと感じている具合です。

店員さんも液晶が大きくなっているんで出ても認識しやすくなったからとか
言っていて特にこの件の情報をもっていないようで、メーカーで確認しましょうかと
いう感じ。
みなさんのR7もこんなもんでしょうか?

書込番号:6998582

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/11/18 16:55(1年以上前)

こんなもんですね〜。

書込番号:6998812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 じゃすみんさんのホーム 

2007/11/18 17:23(1年以上前)

こんなもんじゃないですか?
広角ズーム・高画素数・大きい液晶画面搭載なら不可避かもです。

広角単焦点機ならどうなんでしょう?

本日紅葉を撮影してきましたが、天気が良かったせいか、盛大に出ましたよ。
少しだけ望遠側にズームすると消えてくれることが多かったですが。

書込番号:6998908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R7の満足度5

2007/11/18 17:34(1年以上前)

いろいろな機種を使っています。
R7が他の機種に比べて特別出やすいとは思いませんが、
多少、スミアが出た時の色の変わる部分が多い気がします。

でも、
画像に影響有るわけではないので、
全く気になりません。

書込番号:6998954

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/11/18 19:51(1年以上前)

う〜ん、難しいところですねぇ・・・ ついこの前、私もスレを立てまして
「これだけは何とかして欲しい!」って7点ほど不満を訴えたんですが、
「キレイに写ればイイじゃ〜ん♪」って感じで相手にされませんでした。
マッツ・ショ−ホンさん、理解されない孤独を共に分かち合いましょう。



書込番号:6999484

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2007/11/18 21:08(1年以上前)

そのうちコンデジも撮像センサがCMOSになって、
「スミア?あぁ、昔はそんなのあったね。」
ということになるんでしょうね。

書込番号:6999896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2007/11/18 21:36(1年以上前)

こんばんは

>からんからん堂さん

う〜ん、こんなもんですかぁ。

>ピポザルさん

ピポザンさんもこんなもんですか。
液晶がきれいなだけに残念です。
これだけ大きく出ると写す時被写体がハッキリ見辛くなるんで
特別強い光源方向でもなければ余り出て欲しくないんですけどね。
確かに望遠側に寄せるとフレアは少し減る事は減るんだけど。

>えびえびえびさん

現行の他多メーカー(キヤノン901 フジF50 パナFX33等)とは
屋外で試していないので比較出来ませんが、これらもこんなもんかなぁ。
確かに画像に影響は出ませんが気持ち良く撮影したいものですからね。

>PASSAさん

おぉ、お仲間がいました(笑)
確かに「キレイに写ればイイじゃ〜ん♪」ですけど
結果だけでなく撮影過程も大事と思いますしね。
キビキビ気持良く操作出来るのと同じ位メンタル部分に
影響すると思うのだけど。正直ほとんど問題になっていないのが
意外でしたね。

>魯さん
>「スミア?あぁ、昔はそんなのあったね。」

そうなる事を願いたいです。

皆さんありがとうございました。
もう少しいろいろ試してその後の展開を考えてみたいです。

書込番号:7000056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件

2007/11/19 15:59(1年以上前)

今朝、朝日から45度位角度有るガラス窓を撮ってみた所
液晶画面は半分ピンクのスミア出たり、3/4黒で残りピンクと青とか
で撮れた写真がこれ
http://pics.livedoor.com/u/flippant/photos
カメラの液晶画面で見た時は
80の写真は真っ白
46はまるで窓辺のブラインドの様な白い横筋が何本も

天井写せば液晶画面に丸いゴーストが何個も
撮れた画像を液晶画面で見るとうっすらと入っている
朝日から90度方向のガラス窓を写せばガラスだけ写っていて
ガラスの周囲は真っ黒
これらどれも部屋の中はおろか軒下にも日差しは届いていないのに・・・
露出補正無し WBはオート ISO100 フラッシュ オートだが光らず

販売店の店長と撮影画像見たり店外で確認したりした結果
即交換・・・・が、交換品を店外で試した所これも曇り日にも関わらず
そこそこフレア出る 二つとも個体差が悪かったのか
交換前の個体は論外だけど、これがリコーの特性か明日リコーに
確認するとの事でした。

書込番号:7002593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2007/11/19 16:10(1年以上前)

>マッツ・ショ−ホンさん

晴れて「ヨコシマ」仲間入りですね!

R7になってからの撮影者では・・・
・staygold_1994.3.24
・PASSaさん
・Stock5さん

↓私の作品です。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1139445&un=37139&id=55&m=2&s=0

書込番号:7002622

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Caplio R7」のクチコミ掲示板に
Caplio R7を新規書き込みCaplio R7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio R7
リコー

Caplio R7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月14日

Caplio R7をお気に入り製品に追加する <313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング