
このページのスレッド一覧(全326スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年11月29日 18:50 |
![]() |
2 | 5 | 2007年11月29日 08:07 |
![]() |
3 | 16 | 2007年11月28日 21:24 |
![]() |
1 | 4 | 2007年11月28日 20:58 |
![]() |
0 | 9 | 2007年11月28日 17:41 |
![]() |
0 | 4 | 2007年11月28日 16:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



それぞれポイントが均衡して決められないと言う事でしょうか?。
価格で+1ポイント。
P50。
書込番号:7045746
0点

主だった撮影シーンや対象は何でしょうか?
書込番号:7045886
0点

スレが横に少しずれますが、迷いのついでに、
・価格コム 値段
R7=¥30600、 FX33=¥25,515、 P50=¥23,090、P5100=¥29,289
・値段的にみて皆、同じくらいなので、
画質が良くて、遊べるカメラとして、Coolpix P5100はご検討いかがでしょうか
・ファインダが付いて、外付けストロボが可能で、P,A,S,Mモードが自由に使えて、
画質もいい。ウェストバッグに付けて常時携帯用で遊ぶ。
・私は先代のCoolpix P5000で常時携帯用として楽しんでいます。
書込番号:7045901
0点

皆様、貴重なアドバイスありがとうございます。
主だった使い道は、旅行や学校行事の際の子供のスナップになります。
書込番号:7045947
0点



現在、海外赴任中で来週日本へ一時帰国して約2週間弱滞在します。今までNIKON COOLPIX P5000を使用していたのですが盗難にあい紛失してしまいました。今回の帰国時にCaplio R7を購入したいと考えておりますが、お買い得情報がございましたらお教えいただけませんでしょうか?購入可能エリアは東京都内並びにネットを想定しています。価格.comの値動きも確認していますが人気機種なのかあまり変動がありませんね。31,000円を切る価格であれば決断時期なのかもしれませんね。。。
0点

このサイトのR7の価格は、下がるだけ下がって今の値段に落ち着いたというところで、これ以上の価格の変動はあまりないと思われます。
ちなみに、福岡に住んでいるのですが、キタムラカメラの天神店では29,800円程度で出てるのを昨日見ました(正確な金額は覚えてませんが、3万円を切ってました)。
同じキタムラの他のお店では、同じタイミングで3万1千円程度でしたので、キタムラでもお店で異なるのだと思います。
おそばのキタムラでお問い合わせてみては如何でしょうか?
ps.キタムラは、ポイント(1P)引き替えで5年間保証にも入れますが、保証は1回きりです。
書込番号:7036710
0点

早速、ご回答を頂戴しありがとうございました。キタムラは自宅近くに2店舗あるので帰国したら直ぐに行ってみます。30,000円前後の価格であれば即決で購入したいと思っております。クチコミ評価も高いので早々に手に入れて色々な場面で楽しみたいです。
書込番号:7036860
0点

ほぼ安定価格となった模様ですね、モデルチェンジの在庫調整までは変わらない予感。
キタムラですと3.1または3.18万のようですが店によりジャンクでも3000円下取りをやっています、やっていない所もあるようですがこの条件で宜しければ近くが一番です。
やっていなければ新宿ヨドの方が安いですので確認してからすぐ近くのキタムラで交渉して気に入った方で買われたら如何でしょうか。
秋葉原のキタムラも結構頑張って相談にのってくれます、池袋のキタムラは時間の無駄です。
書込番号:7039833
1点

貴重な情報をありがとうございました。とにかく最寄のキタムラに行ってみます。
場合によりリサイクルショップでジャンク品を購入して下取に出したいと思います。新宿も遠くないので覗いてみたいと思います。海外に滞在していてもこのような貴重な情報を入手出来ることは本当に有り難いです。
書込番号:7040079
0点

追伸
●新宿ヨドは3000円下取りをやっています。
●すぐ近くのキタムラとはキタムラ新宿店で、とても近いです。
●このキタムラの上の階にキタムラ中古買取店がありますが、ジャンクは無いようです。
●どこも池袋は高いようです、ヤマダ効果は全然無いですね(-_-;)
書込番号:7044119
1点



初めて書き込みます。
caplio R7を今月購入し、旅先で使用していました。
突然、電源が入らなくなました。
powerスイッチを押しても緑色のランプが一度光るだけで
全く反応しません。
どうしたらよいか、わかる方いらしゃいましたら、教えてください。
1点

故障のようですから、修理に出すしか方法がないのでは?
書込番号:7028787
0点

寒くなってきましたね。
使用中とのこと、お困りでしたでしょう。
念のため、電源OFFを確認の上、
バッテリーを取り出して、満タンに再充電後、試してみてください。
なおかつダメな場合は、保証期間中と思いますので、購入店にご相談を。
書込番号:7028850
0点

私はR6で先日同じような状態[6994691]になり、修理に出しました。
購入店に相談するか、リコーサポートに連絡された方がよいかと思います。
書込番号:7029331
1点

ノリゾーさん+じじかめさん
すいません、今パリなんですよ…。
日本にいたらお店に行くんですけどね。
ありがとうございます。
寝ぼけ早起鳥さん
友達に聞きその方法も試してみたのですが、
やはり同じ現象がでてしまいます。
ありがとうございます。
akakokkoさん
そうですかね…。やはり修理に出すより他ないんですかね。
ちょっと急を要する時だったので、なるべく早く解決したかったのですが…。
日本に帰ったら、すぐ文句言いに行きます(笑)!!
書込番号:7030959
0点

私も時々似たような症状で困っています
1回目はレンズが出たままで動かなくなり、購入後1月以内だったため購入店で交換
2台目は電源が入らなくなり購入店経由で修理・光学ユニットCCD交換との事
3回目は電源は入るが液晶写らず使えない症状が時々発生、シャッターチャンスを逃しています
今回の不調は電源ボタンを押した時レンズが所定位置(普段起動直後停止する位置)より
5ミリ位多く出たときに液晶画面が黒いままでその後何も操作できない症状です
しばらく放置したり再生ボタンで画像が表示された時には電源入れ直しが出来ます
なお修理から戻ってきた時バージョンは1.25になっていました
症状が不安定です、また1月近く預けるのかと思うと躊躇しています
えりー311さんのお役に立たなくて済みません
書込番号:7030962
0点

えりー311さん、再生ボタン長押しによる再生モードからの電源ONもできませんか?
充電池の充電が十分されているか(充電器のモニターランプの変化で確認)、接点の汚れ、電池室への収まりは大丈夫ですか?
ダメな時はダメですが・・・
書込番号:7031191
0点

パリは天気がよさそうですね。
日中の気温も10度は超えるようなので、バッテリーも平気だと思われます。
一晩経ってもダメだったようですので、帰国後に交換・修理ですね・・・
もし今回がカメラ1台での旅行でしたら、今後は可能であれば2台
持っていかれると安心です。(何が起こるかわかりませんし)
書込番号:7031218
0点

おはようございます。
えりー311さん、寒くなりましたね、と言いましたが、海外へご旅行中でしたか。。。
暑いところもあり。。ですね。
ご参考にはならないかも知れませんが、
湿度の高いところ、温度差の激しいところでは結露による動作不良も考えられます。
私もグアムで経験いたしました。
帰国後、乾燥した部屋に2〜3日置いておいたら、勝手に復帰いたしました。
こんなこともあったということで。。。
書込番号:7031230
0点

あっ、「バリ」ではなくて、「パリ」でしたか。
乱視入り鳥目老眼、失礼いたしました。
馬利輩の、staygold_1994.3.24さんの返信で気がつきました。。^^;
書込番号:7031252
0点

えりー311さん
パリにご旅行中なんですね。
せっかくの旅行の写真思う存分取れなくて残念です。
日本に帰ってきた時には購入店に怒りをぶつけましょう。
書込番号:7033805
0点

たまなべさん
ええっつそんなに故障が多いんですか。
他の機種よりスペックと値段のバランスに魅力を感じ、
今回初めてリコーを購入しました。
予想どおり使い心地、7倍ズームに満足し見直していたところで
故障が多いのはとても残念です。
やっぱり写真に残したいときに、残せるのが一番ですね!!!
カイーモンさん
試してみました。。。だめでした。。。電池関係は何度も何度も試しました。
やっぱりだめなときは、だめです。
やっぱり結構不安定な機種なんでしょうかね〜。
ねぼけ早起き鳥さん・のりぞおーさん
ありがとうございます。リコーに電子メールの故障対応に
連絡をしやっと返事が来て、対応していただけました。
半分撮れないところはありましたが、今日から思う存分撮れます!
たすかりました。
staygold 1994.3.24
そうですよね。2台あると一番安心ですね。
今回は友人と一緒だったため、SDカードを差し替えながら
何度も借りてました。。。
書込番号:7035454
0点

[7035454] えりー311さん、
-リコーに電子メールの故障対応に連絡をしやっと返事が来て、対応していただけました。-
パリでのお話ですか、詳しく教えていただけると皆さんの参考になると思います。
書込番号:7036111
0点

えりー311さん
とりあえず直ったのなら、不具合が出やすい機種なのかな。
でも撮れるなら、良かったですね。
書込番号:7038552
0点

>powerスイッチを押しても緑色のランプが一度光る・・・
故障の内容ですが、私のR7ではS/Wを押しても
ランプは何も光らないのですが、補助光(緑)が点灯するのでしょうか?
書込番号:7038673
0点

一泊二日の仕事に行ってまして今帰ってきました
相変わらず5回に1回ぐらいレンズは出るのですが液晶画面表示されず使えない
ふと思いついてズームを低速モードにしてみました
昨日今日で160枚程撮りましたが不調の回数が極端に減りました
高速ズームだとオーバーシュートしてレンズが出過ぎるのかと素人考えしています
私もおリコーさんにMailで聞いてみます
DC10は良かった
リコーさんは昔からマクロに強い
故障知らずだったが車上荒らしで無くなった(ー_ー)
書込番号:7042271
1点



初めて投稿させていただきます。
念願であったR7が昨夜届き、今日は朝からいじくりたおしているところです。
ところでユーザーの皆さんは液晶画面に保護フィルムを貼っておられるんでしょうか?
昨今の液晶画面はコーティングがされていて傷が着きにくいとも聞くのですが実際のところどうなんでしょう?
性格上、モノはガンガン使い倒していくタイプなんですが、レンズと液晶画面だけは出来る限りケアしていきたいと考えていまして、このようなつまらない質問をさせていただきました。
よろしくお願いいたします。
0点

こんにちは。
R7の液晶は厄介です。なかなか拭き切れない感じです。
R6でも共通のものがあるので貼ることをお勧めします。
書込番号:7022416
1点

私も先日購入して こちらで
「R7の液晶は指紋等の汚れが『ハアーごしごし』では、とれずらい…」との声を聞いたので
液晶保護シートを店頭で貼ってもらいました。
店員さん曰く
「あまり慣れてない方がやると埃や空気が入ってしまって
案外難しいんですよ…」とのことで
エアーを噴きつけながらやってもらいましたが、店員さんも1枚失敗し、
2枚目でやっと成功してました。
ゆえに、店頭で液晶保護シートを買って、貼ってもらうのも手かもしれません。
ちなみに私はさくらや新宿店でカメラ購入したついでにお願いしました。
ご参考までに…
(対応してくれるお店とそうでないお店にわかれると思いますが…)
書込番号:7026913
0点

>店員さん曰く
「あまり慣れてない方がやると埃や空気が入ってしまって
案外難しいんですよ…」
ただ、器用か不器用かだと思いますよ。
慣れもありますが、張り方の基本が分かってれば、どんなものでも綺麗に貼れますよ。
書込番号:7027053
0点

コメントいただきありがとうございました。
アドバイスを参考に先日保護シールを貼りました。
撮影は好きなんですが、技術や知識はド素人なもので、
また何かありましたらアドバイスよろしくお願いいたします。
書込番号:7042146
0点



ズーム7倍程度、手ぶれ防止、オートマクロ、音声メモ機能付きで、小型で薄いものを、求めて検討してきまして、カシオのEX-V8に絞りつつありますが、38mm〜が不満で、もっと広角ならと感じていました。そんなところに、リコーのCaplioR8を知りました。28ミリ〜なのでまさに希望にピタリなのですが、この機種は、@オートマクロ機能とA音声メモ機能はあるのでしょうか? どちらも、山で花を撮るときに必須なのですが、カタログには明記されておりません。ということは、機能無しかなと思うのですが、ご存知の方、教えてください。
0点

TOK41111さんこんばんは。
オートマクロは有りませんが、マクロモードでそのまま無限遠までフォーカスは合います。
ただ音声メモは有りません。
音声メモがあり、マクロがオートなのはパナソニックのFX33、55くらいではないでしょうか? ちょうど広角も28mmからなので、ぴったりかも。
書込番号:7039332
0点

みっちゃんさん ありがとうございまいた。カシオのEX-V8もオートマクロ機能つきで、音声メモも取れるようですよ。ただ。38ミリ〜が少々物足りないので、いろいろ調べているのですが。ところで、私にとっては音声メモはなくてはならない機能なのですが、もともとのペンタックスですら、この機能があるにも拘らず最近のカタログではあまり書いておりません。確認して初めて今でもこの機能がついているなとわかる程度です。他のメーカーに至ってはもっとひどく、例えばカシオのEX-V8はヨドバシで調べて初めて機能ありとわかりました。今はなぜこの機能は日の目をみないのでしょうか? もっとセールストークになるのになと思います。不思議ですね。
書込番号:7040370
0点

R6には「音声付き撮影」機能があったのですが、R7では
なくなってしまいました。殆ど使う人がいないのでしょうね。
私も一度も使ったことがありません。TOK41111さんはどのような
使い方をするのでしょうか?
書込番号:7040413
0点

魯さん
登山して、知らない山を撮った時(人から山の名前を教えてもらって、その場で写真に音声メモで録音し貼り付ける。同じように、高山植物の花などを撮って、その場で教えてもらった花の名を音声メモで録音し貼り付ける。いちいち手帳などに花の名前や、山の名前をメモしておく必要もないし、メモしても帰宅後にどれがどれだか判らなくなってしまった経験もあります。
使ってみれば、本当に便利な機能ですよ。私には手放せない機能です。
書込番号:7040456
0点

そういう用途だったら、静止画の他に動画を撮るというのはいかがですか?
動画なら音声も入りますし、パンすれば周囲の状況も撮ることができますし、
教えてくれた人の顔を(相手が嫌がらなければ)撮ることもできます。
書込番号:7040878
0点

[7040413] 魯さん、R6の「音声付き撮影」と同じ操作をR7で試して見てもらいたいです。
書込番号:7040926
0点

カイーモンさん、私はR7は持っていないのですよぉ。
でも持っていても同じ操作は出来ないようです。
R6ではメニューで「インターバル撮影」の次が
「音声付き撮影」、その次が「日付入れ撮影」なのですが、
R7のマニュアルの84ページの絵を見ると「インターバル撮影」の
次が「日付入れ撮影」になっていて「音声付き撮影」は
ありません。
書込番号:7041032
0点

[7041032] 魯さん、セブンでは設定メニューも変わったんでしたね。チョンボです。
書込番号:7041220
0点

>TOK41111さん
28mスタート、手ぶれ防止ですと
キヤノン IXY910ISに音声メモ機能が付いています。
1画像に付き最長1分の音声メモです。
下記PDFファイルで確認してみて下さい。
http://cweb.canon.jp/manual/digitalcamera/
IXY910ISは劣化のないデジタルズームで7.8倍迄は可能です。
マクロはオートではないですけど、パナFX33のオートマクロと
比較したりしましたが、IXY910ISは十字ボタンの操作性も良く
動作も機敏ですから特にオートの優位性を感じなかったです。
書込番号:7041388
0点



この機種をオークションで落札しようと考えていますが、白紙の保証書らしいんですね。
店舗でしか購入したことが無いので、白紙の保証書と言われてもよく分かりません。
不具合がおきて修理に出す場合に白紙保証書だと不都合がおきますか?
あと、R6とR7って画素数以外にどんな違いがありますか?
パンフレットを見てもよく分からないんです。。。
宜しくお願いします。
0点

>白紙保証書だと不都合がおきますか?
お店の領収書、レシート、購入明細書、店名入りのシールなどが必要です。
1度保証を受けたことありますがは店名入りのシールと購入明細書でOKでした。
書込番号:7040841
0点

私も白紙の保証書でしたが、購入店の日付が入った領収書(レシート)で保障を受けること
ができました。(メーカーはキヤノンです)
保障に関して不安があれば、多少の出費は仕方ナシとして、お近くの量販店・カメラ専門店
等で購入されたほうが無難と思います。 特にリコーは…
書込番号:7040862
0点

早々のご返信有難うございます。
ネットオークションの出品者は個人の方らしく、領収書などいただけないそうなんですね。
しかも、近くの電器店にはリコーの取り扱いがありません。。。
修理のことを考えると最寄の電器店での購入がいいのかな?と思うのですが、
ズームが7倍と顔認識に惹かれて。。。値段もそんなに高くないし。。。
でも、リコーさんは初期不良が多いって聞くので
やっぱりオークションはやめた方がいいかも知れませんね。。。
書込番号:7040885
0点

キタムラのネットショップ会員価格が31800円ですから、近くのキタムラでその価格以下に
してもらってはいかがでしょうか?
書込番号:7041137
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





