
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 8 | 2007年11月9日 10:49 |
![]() |
4 | 4 | 2007年11月4日 12:27 |
![]() |
0 | 3 | 2007年10月28日 16:22 |
![]() |
0 | 6 | 2007年10月25日 22:44 |
![]() |
0 | 7 | 2007年10月23日 22:02 |
![]() |
0 | 6 | 2007年9月22日 16:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今日、川崎まで行ったのでヨドバシを覗いたら34,400円
ポイント20%になっていました。明日8日までの限定です。
おそらく他のヨドバシの店舗でも交渉すれば同条件に
なるんじゃないかな?
グラッと行きかけたのだけど、別のお買い物があるので
思いとどまりました
1点

私も見ました。
ポイントとはいえ、実質3万を切る価格はどうしちゃったんだと思いました。
#まだ発売2ヶ月なのに、値崩れ?
ただ、ヨドの価格はぐちゃぐちゃで、ほんの少し前は448なんて誰も買わないような設定をしてたりしてました。
書込番号:6955810
0点

はじめまして。
R7は下取り対象商品だったか分りますか?
新宿西口本店では、同価格・ポイント10%・下取り-3000円でした。
家に使わなくなった、動くか動かないか分らない古いファインピクスがあるので…
川崎店でも下取り実施していればかなりお得ですね。
その前に明日西口本店に川崎店の条件ぶつけてみてみます。
それよりもこの値段西口本店で何時までか確認するの忘れた!(汗
書込番号:6955859
0点

ホントにその値段なんですか!?
だとしたら、買いですね。
新宿西口本店では同価格の10%ポイントですか…
今日仕事前に新宿のキタムラに行こうと思っていましたが、ヨドバシにも行ってみよう。
ダメもとで川崎ので交渉してみて、成功したら買ってこ。
ちなみにですが…
10分前にヨドバシドットコムを見たら、44800円の15%になってました。
6日までは35500円の15%だったのになぁ。
書込番号:6956035
0点

江戸屋倶楽部さん、下取り対象かどうかまでは確認していません。
それから、ヨドバシの店員は人によって対応が違います。私は
他店の価格をぶつけると必ず確認の電話をしてくれる人から
買うようにしています。
ぽん之介さん、8日まで34,400円って書いてありました。ただし、
ポイントのところには「本日20%」って書いてあったので、
店員さんに「今日だけですか?」って聞いたら、「8日までです」
というお答えでした。
書込番号:6956080
0点

皆さんの情報を頂いてありがとうございました。
今日は仙台ヨドバシにこの条件で交渉してみました。
問題なく対応してくれたので、ずっと欲しかったR7をやっと買いました。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:6957653
0点

仕事先へ行く時、丁度秋葉原乗換えでしたのでヨドバシ覗いてみました。
デフォルトで、昨日・本日のみ¥34400-、ポイント15%
そばに居た店員に川崎と同条件なら購入する意思を伝えると、あっさりOK。
ポイントとはいえ3万円を切る値段で購入できたので大満足です。
古ぼけたファインピクスはヤフオクに出品することにしました。統計ページで
落札相場を調べたら、2〜3千円で落とされているみたいなので。
ありがとうございました。
書込番号:6958525
0点

急きょ仕事の開始時間が早まってしまったので、買いに行けませんでした。
みなさん、川崎と同条件で買えたみたいですね。
悔しいです。
今日はちょっと長めの休憩なので、なにもなければ吉祥寺のヨドバシに行ってみようと思います。
いくらになってるのかなぁ…
新宿ほど広くないけど、キタムラも寄ってみよう。
書込番号:6960217
0点

情報ありがとうございました。
昨日無事に川崎のさくらやで、ほぼ同条件で購入しました。
昨晩、ヨドバシではタイムセールの張り紙がはってあり、
「1GのSDカード付 20%ポイント 34,800円」となっていました。
初めてのデジカメ購入なので、保証が多少充実している(落下・破損もカバー)
さくらやでの購入を希望していたため、さくらやで交渉した結果、
SDカード付33000円、15%ポイント付で即決しました。
ポイントで、液晶保護シート、純正ケースを購入しました。
ここ数日、川崎のヨドバシは安くする傾向にあるようですね。
書込番号:6960640
1点



今日からyodobasi.comで¥35,500+ポイント15%還元になっていますが、ヨドバシの店頭で交渉して、¥35,000+ポイント15%還元で購入しました。
下取り対象機種とのことで、7年落ちのデジカメを\3,000-で下取ってもらい、支払い額は\32,000-でした。
尚、下取り分にはポイントが付かないので、ポイントは4,800ポイントでした。
ヤフオクで売っても\3,000-には到底ならないような古いデジカメでしたので、ポイントは少し減りましたが、不用品も処分できたので、お得だったと思っています。
下取りは「メモリーカード差込タイプでシリアル番号がある機種」とのことです。詳しくは店員さんに確認してください。
ポイントや下取りをどう考えるかにもよりますが、ヨドバシさん、安いですね・・・・
2点

購入おめでとうございます。
なるべく早くファームの確認、そして最新でない場合はUPして下さいね!
最新ファームは初期不良になりがちな問題点に対するものですので・・・
http://www.ricoh.co.jp/dc/download/r7.html
そうしたら、あとはR7を満喫するだけですね!
書込番号:6935452
1点

ありがとうございます。
ファームウエアを確認したところ、v1.20でした。
10/30にv1.25がリリースされていますので、早速アップデートしました。
流石に3日前のリリースは、今、店頭在庫しているものには入ってませんよね。
書込番号:6935941
0点

今は価格も落ち着いていますし、購入にはよいタイミングですね。
アルバムリンク等の作例をお待ちしております♪
書込番号:6936662
0点

情報を参考に今日ヨドバシ仙台で買って来ました。
ヨドバシ.comの値段を伝えた所35,500円の15%にすると言われ、下取りサービスについて質問すると.comの値段では下取りをしてないので価格が安いような旨を言われましたが粘った所、35,500円のポイント20%と言う条件を出してもらったので妥協して購入しました。
デジカメは同じくリコーのG3以来の買い替えでだいぶ性能が上がっていると思いますがこれから色々調整をして撮って行きたいと思います。
書込番号:6941882
1点



大阪難波のキタムラで週末特価 \31,800 でした。
皆さんの書き込みを見ていると、表示価格から更にメモリーやケースなどをサービスしてもらっているようなので、頑張って値切ってみましたが無理でした。
値切るのが上手い人なら更にどうにかなるのか、精一杯頑張って頂いての週末特価なので本当に無理なのかは分かりません。
とりあえず、今から開封するのが楽しみです♪
0点

ちなみに5年保証は金額の1%。
ポイント1%が付くのですが、そのポイントを保証の金額にすることができるので実質保証は無料ということになります(たぶん)。
書込番号:6913335
0点

関東なので興味なく読み飛ばしてしましたが、『ナンバシティー』のクレジットカード?で特定の日に10%割引かポイントが付くような書き込みを時々見掛けたような記憶が...違っていたら御免なさい。
普段の日でも5%+α?
http://www.nambacity.com/card/index.html
ご存知の方宜しくお願いします。
書込番号:6915030
0点

キタムラのホームページでも \31,800でした(会員価格)
こちらのクチコミですごく気になっていたのもあり即決!しそうな勢いだったのですが
実物を見てなかったので、先ほど千里山田店まで行き手にとって見たり
チビスケをモデルに試し撮りしたり・・・とっても気に入ったので購入してきました
表示価格は「他店より安く!\33,800」だったのですが、ネットで安かったので!と言い
印刷したものを見せると同じ値段にしてくれました^^
2GBのSDカードも\3,000にオマケ?してくれたし良い買いものだったと思います
書込番号:6915898
0点



ビックカメラ大宮店で買いました。
39,800円ですが、下取り値引き3,000円にポイント還元20%(ジャイアンツ
優勝キャンペーンの5%アップ分を含む)で実質30,000円弱です!
決め手はこのサイズにしてのズーム域と、斜め補正等の便利機能です。
色も個性的なオレンジにしました^^
初心者なので、説明書を見ながらいっぱい撮りたいと思います!
0点

こんにちは、いろいろおまけが付いてお買い得でしたね。
楽しいデジカメライフを!!
書込番号:6904963
0点

>ジャイアンツ優勝キャンペーン
未だやってるんですか、
商魂たくましいというか、嫌みというか。
書込番号:6905007
0点

私もジャイアンツ優勝キャンペーンで買いました。
\37,400でポイント20%、さらに1GBのSDカードもつけてもらいました。
今週末までキャンペーンやってみたいですね。
書込番号:6905320
0点

シリーズ優勝キャンペーンが終ったら、クライマックスシリーズ残念キャンペーンが始まったりして・・・
ユーザーとしては、安ければ何でもいいのですが。
書込番号:6905328
0点

> 斜め補正等の便利機能です。
R6でまだ1度しか使ったことないですが、なかなか便利ですよね。
この機能でカップラーメンを撮り、長方形にしてた人がいたようです。
マクロも面白いですよ。
Caplioライフ楽しんで下さい!
書込番号:6905821
0点

購入おめでとうございます!
ジャイアンツ優勝キャンペーンと書いたが為に、
そちらへ調味を引かれた方が多かったようですね ^^;
斜め補正はよく出先の案内図などで撮ったりしますよ!
まずは「Caplioライフ」楽しんで下さい!
書込番号:6905982
0点



ビック池袋店は39800円にポイント20%にどんなボロでもデジカメなら3000円で下取りだそうです。
隣の山田君ではポイント10%でしたがビック以上の条件で頑張りますと言うことでした、ビックのポイントは現金値引きに等しいが、山田君はあくまでポイントなのでこの辺を交渉して保証とか保護フィルムを頂戴できれば....
期待したキタムラ買取店では珍しく在庫があるようでしたが、あまりの渋さにさっさと退散、α700が178000円から一割引だそうで最近全然ヤル気が無い様な、行くだけ無駄かもしれません。
ビックが頑張っているのが意外というか驚きです、交渉しなくても誰で買える値段ですから、レンズの方も頑張って頂ければ嬉しいのですが。
0点

あのぉ〜、スレとは直接関係ないのですが…。
>ビックのポイントは現金値引きに等しいが、山田君はあくまでポイントなので・・・
これはどういう意味でしょうか?私は同じものかと思っていたのですが…。
宜しかったら、教えてください。
書込番号:6884370
0点

ヤマダ電機ではポイント還元だけと言うことでしょうか?
自宅近くのヤマダ電機ではポイントでも、現金値引きでも対応してもらえます。
ただ、割引率は若干違いますが…。
書込番号:6885500
0点

ご存知の通り、ポイントが付く商品をポイントで清算した場合に本来付くはずのパイントは付きませんのでポイント=円ではないですよね。
ビック・SUICAカードなら等価で振り替え可能となります。
YAMADAですとポイント不要の現金値引きで交渉してポイントで清算の寝技もありますがフェアではないようで気が引けます。
いずれGポイントのような汎用ポイントに移行して呉れれば便利になると思うのですが。
末期の瞬間風速は別として、誰でも買える最安値にそろそろ近づいてきたようで待っているともうすぐR8が....
これだけの性能を持つカメラがこんなに安く買えるのは嬉しいですが、消耗品同様とは悲しいものがありますね。
書込番号:6885517
0点

Rシリーズは初代から、約半年毎にモデルチェンジを繰り返してきました。
最初から生産量を決めておいて、半年間で売り切る、残った物はたたき売る、という方針ではないでしょうか?(他社のコンデジの多くも、同様だと思います。)
発売〜3ヶ月が事実上の販売期間で、それを過ぎると、店頭から姿を消す運命かな?とも思えます。
どうしても欲しい方は発売後2ヶ月あたりが、一番の買い時ではないでしょうか。
(9月中旬発売ですから、もう1ヶ月待てば、さらに下がると思います。年末のバーゲンが最安値でしょうか……。)
最近の私は、発売後1年以上経った、古い機種を当時の半値以下で購入しています。
(中古ですが、美品・Aランク品狙いです。)
4〜5年以上前の機種でも、実用上は十分です。これなら、価格は驚くほど安価になります。
ただ、本当に良い機種は1〜2年程度では、余り下がらないのが悩みの種です。
書込番号:6885544
0点

その1
2007年10月14日
デジカメ売り場
カシオデジカメの値札。
大商談会 10月13日〜19日
26500円の値札にバッテンがしてあって
21500円 20%ポイントバックの値札。
翌日2007年10月15日
同じ場所・同じ商品
大商談会 10月13日〜19日
26500円 20%ポイントバックの値札。
あら、19日まで21500円じゃないの?
店の答え:はい。値段は「その日の時価」です。
あら、13〜19日はどうなったの? そんなの「かんけーねえ」だ、
そうです。
個人の感想 13〜19日の間は安くこそすれ、一度決めた値段をあげるのか??
今日(15日)に来た人は同じ品物を昨日より、5000円以上高く買うわけだ。
19日までのポップの文字は無意味だともしらずに。
ほかにもありそうだが・・。
その2
デジカメ売り場
キャノンデジカメ
先週4万円前半だった新製品があっさり1万安くなったのは
よくある光景。
ただ値札(ポップ)をよく観ると
1、36800円 23%ポイントバック
よくある。
その下に
2、お買い得!!36800円 1G SDカード付 「ポイント」還元あり
のもう1枚の標示。
あら? カード付の方が、得ジャン。
ところが「ポイント還元」とあって、数字が書いてない
また「時価」かと思い聞いてみると
10%だそうな。
なに??その場であいかわらず客の前でインカムしながら
ほかからの話か、競馬中継か、お得意のIPODかなにか知らないが
まさか刑事の真似事ではないだろうけど
少なくとも、目の前の客の質問より大事なことを聞いているんだろうが、
その店員はしきりにインカムを気にしながら
計算し始めた、23−10で、13%ダウンしてるので、
その13%がSDカード代になるのだが、
あら23→10%に落ちてる・・・13%の差額は
36800円×13%=4784円→が値引きダウンして、変わりにSDカード
当店指定商品(売れ残り・在庫処理商品といったら言いすぎかな)に限るのは、言うまでもない。
1Gがついてきて、大変「お買い得」なそうな。
1GSDカードといってもピンきりで速度が遅いのは、はっきり言って使えないのだが・・図書館で本を探すのと同じで、大きい図書館ほど、探すやつの能力が低ければ低いほど時間がかかるようなもので・・
ちなみに、ここでYさんから売っていただけるのは、素人騙し仕様の、2Mという「なり」はでかいが、速度が3世代くらい前のやつだった。
それを4784円のポイントダウンと引き換えに、お持ち帰りOKだと。
言い方変えれば、昔のSDカードを4784円で買うことになる。
得か?
さらに言えば
この4784円相当のカードを、別会計で買えば、最高23%のポイントバックになるのだが・・・・。
是をお買い得として、喜んで買ってかえる団地のケチケチ主婦がいるのだが・・普段1円2円にうるさい人たちが・・。
ちなみにネットでは、この値段ならマイクロSDが標準。(それでも高い)
いわんや普通のSDカードなら・・・。
これがお買い得の実態だ。
となりの棚で、512MのSDカード(速度は3世代前の2M)が980円、
2枚買っても2000円いかないのだが。
今日あたり、ポップの日付は変わっていて
また、意味の無い毎日やってる大商談会が、あらためて
強調されてるのでは・・。
さて、「時価」はどうなってるでしょう。
午前中安く、午後は・・??
パチンコ屋みたいなものでしょうねえ。
普段、携帯メールの1円2円や、ショップ店員の言った言わない、無料有料の差を
親の敵のように語ってる方々も実は、こういうところで、あっさり
抜かれてるんですなあ。 ご同輩。
今度、お店に行く機会があったら、ご覧ください。
友人いわく
洋服売り場の、値札は、もともと行く分けない値段を書いてあるのが普通。
その下に書いてある値段が服のほんとの定価。
だからたいていの人は、バーゲンといえども定価で買ってるわけだ。
ヤマダ
練馬はひどいと思うときが多々ある。
あれは付近の団地の、面倒くさがり屋のパパママを相手にしてるから、
いい加減でも結構なりたつらしい。
書込番号:6889566
0点

影美庵さん
初代から半年サイクルなのでしたか、R6が突然無くなって唖然としましたがはてさてR7はどうなるのでしょうか。
super flyers さん
この手のカメラが時価ですか、お寿司屋さんのようですね、人を見るので値切りが肝心のようで(^_^)
ポイントとサービス品、ややこしいですね。
結局はキタムラで本体勝負ですね最近は。
書込番号:6898434
0点

>kamesennin さん
キタムラのディスカウント、1本勝負が好感が持てますね。
先日、
友人がヤマダ電器で液晶テレビを購入するために
3万円で古いテレビを3万円で引き取るという
チラシどおりに、話をしたら、
なんと、査定されて、5000円。リサイクル費用を
差し引くと持ち出しになったそうです。
3万で引き取るのは、「最高額」だそうです。
ヤマダのテレビショッピング、店頭チラシでも
3万円で、引き取るって謳ってるんですが、「最高」とは・・
驚きました。さすが1000億も稼ぐ店だと思いました。
書込番号:6898650
0点



9/21(金)時点で、R7の価格COMの最安値が37,797円となっていたので
12月ボーナス頃には35000円前後ぐらいに下がるだろう。
それまでは、がまんの子(おっさんだけど)と思っていました。
そしたら、今日、茨城県つくばの「カメラのキムラ」谷和原店で、なんと
34,8000円で売ってました。
さらに、もう少し茨城県内(自分の地元なので)「カメラのキムラ」を調べたところ
守谷店では、32,800円と神をも恐れる超低価格で販売してました。
これは、もう直ぐに購入しないと罰が当たると思い今日、すぐに購入予約しました。
(守谷店では、店にはR7本体はなく取寄せとなり、9/25に入って来るとの事)
しかも、カメラと一緒にSDメモリ4GB(サンディスク)も購入したらなんと
これが、3,500円にまけてもらいました。
しめて、「R7+4GB」で36,300円とこれでも、R7単品での価格COMの
最安値37,797円よりも安いなんて。
本当に罰当たり(良い意味で)の値段でもう気分はルンルン。
0点

足で稼げば見つかることも多いようですよ。
良かったですね。
書込番号:6782961
0点

実売価格は、R6に限りなく近づくような気がします。
書込番号:6784871
0点

見てね価格で、「34,800円」で売ってます。
しかも、送料無料。
http://www.mitekakaku.com/shop/goods/goods.asp?goods=CAPLIOR7(OR)
書込番号:6784882
0点

購入おめでとうございます。
価格設定ミスの関係?か2万円台で手にされた方もいるようですよ!
とにかく安いようでよかったですね〜
書込番号:6785004
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





