Caplio R7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:829万画素(総画素)/815万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R7の価格比較
  • Caplio R7の中古価格比較
  • Caplio R7の買取価格
  • Caplio R7のスペック・仕様
  • Caplio R7のレビュー
  • Caplio R7のクチコミ
  • Caplio R7の画像・動画
  • Caplio R7のピックアップリスト
  • Caplio R7のオークション

Caplio R7リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月14日

  • Caplio R7の価格比較
  • Caplio R7の中古価格比較
  • Caplio R7の買取価格
  • Caplio R7のスペック・仕様
  • Caplio R7のレビュー
  • Caplio R7のクチコミ
  • Caplio R7の画像・動画
  • Caplio R7のピックアップリスト
  • Caplio R7のオークション

Caplio R7 のクチコミ掲示板

(6551件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio R7」のクチコミ掲示板に
Caplio R7を新規書き込みCaplio R7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/02/07 19:52(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

既に今更感バリバリなのかもしれませんが‥

コレを選んだ動機としては、第一に接写目的
後はR8や現行機のR10の無骨さ?はちょっと‥と思い、殆ど衝動買いに近い購入です
まぁカメラに関しては超の付くど素人ですが‥

まだモノは着ていませんが、ひまわり堂さんで税込み14800円
ここでの最安値には敵いませんでしたが、納得しての購入なので問題無し

実は何を隠そう初コンデジ これから可愛がってやろうwと思います^^

書込番号:9055744

ナイスクチコミ!1


返信する
GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件 Caplio R7の満足度5

2009/02/07 22:05(1年以上前)

購入おめでとうございます。

最近はR7板も寂しくなったみたいですが・・・・
その値段でしたらお買い得感大きいと思います。
私もまだR歴4ヶ月の新参者ですが、操作性・マクロは良いですよ。
手元に届くのが楽しみですね。
スローシャッター制限OFFとADJボタン設定4の設定が最初の仕事でしょうか?

書込番号:9056563

ナイスクチコミ!1


yohiさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R7のオーナーCaplio R7の満足度5 不定期便 

2009/02/08 00:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ズームマクロ

圧縮効果

モノクロ

ご購入おめでとうございます。

R7ユーザーとしてはここはコメントしなくてはならないでしょう。
寂しいのは嫌ですからね。

マクロは、やはりズームマクロが秀逸ですね。
通常のマクロと使い分けると楽しく接写が出来ます。
マクロとズームマクロはずいぶんと特性が違うんですよね。
あと倍率が高いので圧縮効果を意識的に使ってみたり、モノクロ写真とかセピアで撮ったりするのもいいです。

その他色々あるのですが、ご自分で色々と手探りで探っていくのも醍醐味かと思っております。
よきカメラライフをお過ごしくださいませ。

書込番号:9057489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件

2009/02/08 12:39(1年以上前)

当機種


EPoX びっきー改!さん ご購入おめでとうございます。
お仲間が増えて大変嬉しいです(*^_^*)

このカメラはマクロ、風景でのカリッとした描写が大変良く私も気に入っております!
これほど高倍率でこのコンパクトさは魅力的ですよね。

フラッシュ・高感度でのノイズ等、癖がありますので、まずは
1、室内でのフラッシュ使用時はホワイトバランスは「くもり」で
2、ISOは200まで
で撮影されてみてください。

書込番号:9059475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2527件 Caplio R7のオーナーCaplio R7の満足度4

2009/02/08 21:15(1年以上前)

GSF1200Sさん、yohiさん、彩ショーさん こんばんわ
つい先程到着しました。

やはり色々と奥が深い様で、ニヤニヤしながら取説と睨めっこしております。
戴いた情報を含め試行錯誤しながら弄ってみようと〜

色々と有難う御座います^^

書込番号:9061925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/08 22:55(1年以上前)

購入おめでとうございます。

他ではファームウェアの確認でしょうか。
http://www.ricoh.co.jp/dc/download/r7.html

書込番号:9062679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2527件 Caplio R7のオーナーCaplio R7の満足度4

2009/02/09 11:40(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん こんにちは
早速verを確認してみると、V1.27

UPしてみようと思い、以前携帯用に購入し使っていなかったSanDiskのmicroSDHC4GBをアダプターを使ってIN
エラーががががっ‥
アダプター経由ではダメ? 素直にSD買うしかないかぁ‥

書込番号:9064692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/09 12:04(1年以上前)

機種不明

 
V1.27ってなっているのですか ^^;
メーカーメージでは「V1.26」の次は「V1.28」となっています・・・

microSDHCでも撮影に使用出来ていれば使えそうな気はしますが実際にはわかりません。
一応、メモリ経由の場合はここに入れないと読みに行かないとかはあると思います。

書込番号:9064757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2527件 Caplio R7のオーナーCaplio R7の満足度4

2009/02/09 12:30(1年以上前)

別機種

ファームUP後 確認画面

staygold_1994.3.24さん 有難う御座います。
失礼しました 私の凡ミスでアダプターにロックが掛かっていました^^;
ロック解除→IN認識されました。

その後R7にてフォーマット後、サイト記述通りにV1.28へのUP無事完了したようです。
UPDATE後、電源が切れるのではく「ファイルがありません」表示がされましたが、
本体ファーム確認してみるとUPされているようでした。

お騒がせしました^^;

ps.V1.27は公開されていなかったverだったのでしょうか? 不思議ですね^^;

書込番号:9064866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2009/02/09 15:11(1年以上前)

EPoX びっきー改!さん

これで一安心、撮影に集中できますね ^^

書込番号:9065480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/04/04 18:03(1年以上前)

Caplio R7 をカメ・のキタムラで購入しポイントの延長保証つけました、メーカー保証期間きれてレンズ前のシャッター開閉不良のためキタムラに持ち込むと1050円の取次ぎ料請求され数日後には水に濡れたあとがあるから実費11500円必要と保証適用外の返事。
雨に濡れた記憶もなし割り切れない思いです、何の為の保証かとキタ・・のやり方に憤慨しています、2年くらいでカメラ自体耐久性が無くなるのか皆さんご経験はありませんか。
またポイントで簡単に保証している「カメ・のキタムラ」のやりかたには不満が残りますが
私だけでしょうか?ご経験ある方お返事いただけませんか。

書込番号:9348109

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/04/07 01:54(1年以上前)

> 2年くらいでカメラ自体耐久性が無くなるのか

今や薄利多売の時代になって来てますから、昔のような耐久性は期待出来ません。
私のR7はメーカー保証が切れる直前にレンズ/CCDユニットを交換しまして、現在も
完璧な状態で現役勤めてます。 3年前のR3は結構酷使しましたけど、まだ完動です。
R1はCCDが劣化したのか緑被りします。 また、ボタンのプリントが全て消えてしまい、
押してみないと何のボタンか判らない状態です。

> 1050円の取次ぎ料請求され

私は今まで延長保証を付けた事が無いのですが、今後は付けようと思ってます。
でも、それでは保証になりませんね。 取次料の発生は規約に明記されてますか?

> 水に濡れたあとがあるから・・・ 雨に濡れた記憶もなし

その「濡れた跡」ってのを見せてもらいました? レンズの繰り出しが大きいので
湿気に汚れが付着してトラブルの原因を作る可能性は高いです。 メンテの質問が
有ればレンズだけでなく鏡胴も拭くよう、いつもレスしてるんですけど、「濡れた跡」
とはチョット違いますね。
状態を見られたら判断が付くと思いますので、もう一度交渉されてみて下さい。 

書込番号:9359590

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/04/07 02:13(1年以上前)

EPoX びっきー改!さん、Rクラブへようこそ!です。
R7からマイセッティングといってカスタム設定が可能ですから、ズームを85mm位からの
スタート、スポットAF/AEにしてマクロ専用にされると便利ですよ。
その代わり、オート・モードのフォーカスを「スナップ」にされるとパンフォーカスになり、
AFしなくてもピンボケの心配が無いから一気押しも出来ます。 測光は中央重点。
但し、焦点距離が50mmを超えますと被写界深度が浅くなり遠景がボケますので、望遠
側のズームは使いません。 それと遠景が少し甘くなりますね。
望遠を使う時や遠景には、マイセッティングに登録してあるマクロを使います。
マイセッティングに慣れると撮影をテキパキ進められますよ。

書込番号:9359627

ナイスクチコミ!1


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件 Caplio R7の満足度5

2009/04/11 22:19(1年以上前)

ということはR7でマイセッティッングモードが一応の完成をみたんですね...
偶然とはいえ、私は最強(最軽量な)Rを手に入れていたんですね。
CX1がもっと軽量になってくれたらと考える今日この頃です。

書込番号:9380712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:15件

2009/04/12 06:08(1年以上前)

横レス失礼しますm(__)m

GSF1200Sさん
Caplioも無くなりRも無くなりつつある今日この頃・・・なんてことお構いなしに私もも最強?R7使いまくってますよ〜(^O^)/
今週富士山に行ってくるので、近日中に写真アップします♪

書込番号:9382135

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2009/04/12 19:50(1年以上前)

CX1はマイセッティングの数も増えてますしね、液晶その他至る所で格上の感じがしますよ。
がぁ、重さ大きさが許容限界を僅かに超えましたので、左手持ち右手操作に改造しました。
私も、CX1の能力でR7並(せめて中間位)のサイズ/重さになって欲しいと切に願ってます。

書込番号:9384656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件 Caplio R7のオーナーCaplio R7の満足度4

2009/04/12 23:36(1年以上前)

PASSAさん こんばんわ
為になる設定方等ありがとうございます^^

やはり私の用途では9割以上の殆どがマクロ撮影ですので参考になります。
未だに全然使いこなせていませんけどね‥ ^^;

書込番号:9385911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

スレ主 GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件 Caplio R7の満足度5

インターバル撮影時に社外バッテリー使用で、電源ダウン時に液晶の乱れがありましたので参考まで。これまでのダウン時には液晶の乱れが気にならなかったので、待機時のダウンと撮影時のダウンで差があるかもしれません。

症状
撮影モード:蛍光灯下で白い紙に向けた時のようなチラツキのさらに激しい状態+液晶1/3部分に水平スジ発生
再生モード:撮影モードと同じ+撮影モードの条件(ズームの状態、フラッシュ等)がまるで焼き付きのように見える
30分経過時点でもこの状態が確認でき、2時間後には薄くなり、まあ良いかというレベルで、次の日には元に戻ったように感じられました。
不可逆な状態でなく安心しました。
気になる人は社外品のバッテリー使用時には、1メモリ減った段階ですぐに交換または充電した方が良いかもしれません。

書込番号:8978790

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/01/25 16:32(1年以上前)

ええ〜と、後学のために確認です。。Orz

(い)お差支えなければ、使用された【社外バッテリー】の社名とモデルを教えていただけませんか。
(ろ)症状の【30分経過時点でもこの状態が確認でき、2時間後には薄くなり、まあ良いかというレベルで、次の日には元に戻ったように感じられました。】は、くだんの【社外バッテリー】を入れたままの状態でのことでしょうか。
(は)【不可逆な状態でなく】とは、確実に再現するということでしょうか。

書込番号:8988252

ナイスクチコミ!0


スレ主 GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件 Caplio R7の満足度5

2009/01/25 23:50(1年以上前)

当機種

ねぼけ早起き鳥さん

情報不足失礼しました。
その前に、ここで云っている電源ダウンとは、レンズ収納しない状態での電源落ちを指しています。また、この時の電池電圧は0Vを示していました。

(い)お差支えなければ、使用された【社外バッテリー】の社名とモデルを教えていただけませんか。
 → ROWAで購入した中国製セル MODEL NO.DMW-BCE10/S008 (添付写真参照)

(ろ)症状の【30分経過時点でもこの状態が確認でき、2時間後には薄くなり、まあ良いかというレベルで、次の日には元に戻ったように感じられました。】は、くだんの【社外バッテリー】を入れたままの状態でのことでしょうか。
 → 電源落ちた後は、純正品を入れています(その間に社外品を充電)。約2時間後の確認の後は就寝放置で、朝液晶画面確認しました。

(は)【不可逆な状態でなく】とは、確実に再現するということでしょうか。
 → いえ違います。私は、可逆反応・不可逆反応というようなことで使っています。この場合では液晶の表示が悪くなったままではなく、復帰可能な、一方通行でないという感じです。分かりにくい言葉の使用で済みませんでした。

何回もこのような電源落ちがありましたが、液晶の乱れは気になりませんでした。今回はスジが入ったり、再生画像の表示まで乱れたため気づきました。ひょっとすると多少の液晶チラツキは発止していたのかもしれません。毎回ひどい乱れが発生するのではなさそうです。

それでは、失礼します。

書込番号:8990869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/01/26 07:16(1年以上前)

GSF1200Sさん
私は夜が早いので失礼いたしました。
丁寧に教えていただきありがとうございます。
状況がよく分かりました。
特にこの季節、寒い時には純正バッテリーが安心かも知れませんね。。^^)

書込番号:8991754

ナイスクチコミ!0


スレ主 GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件 Caplio R7の満足度5

2009/01/26 22:05(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さん

いえいえ、こちらこそ基本夜型な者で・・・・
何かの参考になれば幸いです。
実害はなさそうなので使い続けますが、インターバル撮影時には気をつけようかなというところです。
0V直前の電圧を知りたいので、テストするかもしれません。

それでは

書込番号:8994973

ナイスクチコミ!0


スレ主 GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件 Caplio R7の満足度5

2009/02/05 21:13(1年以上前)

その後も何回かシャットダウンを経験してデータ蓄積出来ましたので、区切りの投稿です。

液晶のチラツキは、どうやらシャットダウン時の液晶表示に関わるようです。
書き込み時での液晶ブラックアウト・節電モードでのシャットダウンの場合、チラツキは非常に軽微で、すぐに回復しました。
一番チラツキがひどかったのは、液晶に表示された状態(←推測)でなおかつ電池入れ替えをすぐ行い、撮影しようとしたときです(何回かは出先で予備電池なしとかクルマ運転中で交換できず、すぐ確認できないことありましたので)。
また、残電池の表示と電圧の関係は(純正 N=1、ROWA N=1)
 2/3目盛(3.55V〜) 1/3目盛(3.3-3.25V〜) POFF(3.0〜2.95V)
 ROWA製 3.2V後すぐ出力OFFで0Vとなりました。
チラツキ発生すること、その度合の差の原因も分かった気がしましたので、これ以上のデータ蓄積は断念することにしました。
以上です。

書込番号:9046142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

R7にも風通し

2009/01/09 19:32(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

クチコミ投稿数:22943件
当機種
当機種
当機種
当機種

墨絵

GXじゃなくても、なんだかいい感じに撮れました。
シルエットと墨絵・・・

書込番号:8909496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/01/09 20:08(1年以上前)

墨絵は街灯?が効いていますね。。^^)
黒味の出方は味わいがあります。

書込番号:8909625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2009/01/09 20:26(1年以上前)

街灯を外すとバランスが悪くなったんで、いつもの「マッ イイカ」で・・・ ^_^;

書込番号:8909707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2009/01/09 20:29(1年以上前)

当機種

実は3枚目の原画のリサイズはこれです。
右下に堤防へ上る階段の手スリが・・・

書込番号:8909731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2009/01/09 21:16(1年以上前)

機種不明

ブラシツールを使ってみました。

なるほど、この場合は1:1がハマっていますね。。^^)

書込番号:8909978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2009/01/09 22:15(1年以上前)

迷々買い方講座よりも撮り方講座の方がカッコよくて清々しいですよ〜
買う買わないよりも持っているカメラの魅力をもっと伝えて下さ〜い ^^

夕日を浴びる雲って好きです。

書込番号:8910295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件 普通のブログ 

2009/01/09 22:21(1年以上前)

花とオジさん 

綺麗な夕焼けですね。明日は日本列島荒れますね。
四角い画像面白いですね。

書込番号:8910337

ナイスクチコミ!0


Hoppym@nさん
クチコミ投稿数:54件 よしなし事 

2009/01/09 22:29(1年以上前)

そうなんです、風通しは必要ですよね(笑)

書込番号:8910389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2009/01/09 22:34(1年以上前)

>買う買わないよりも持っているカメラの魅力をもっと伝えて下さ〜い ^^
そうするように心掛けているんですが、メッチャ忙しいです。
ウッカリすると、「アレ??? 露出補正はこのボタンじゃなかったッけ」とか・・・

書込番号:8910414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2009/01/09 22:36(1年以上前)

>綺麗な夕焼けですね。
そうなんです。
今日は介護している父が倒れたと職場に緊急発報があり早退しました。
検査や入院手続きを済ませた帰り道、キレイな空だったので車を置いて出かけました。
7〜8分前までは、一面にピンクのウロコ雲もどきが広がってもっとキレイだったんです。

書込番号:8910432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2009/01/09 22:38(1年以上前)

>ブラシツールを使ってみました。
その手もありましたね。
枝の広がり具合が原画の方が好みですが、1:1もおつなものですね。

書込番号:8910444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2009/01/09 22:40(1年以上前)

>風通しは必要ですよね(笑)
次々風通しするのが大変です。
今日の午前中はW120がベルトに通っていましたが、この時はたまたまR7が通っていました。
W120ではシャキッとしない画像になったと思います。

書込番号:8910459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件 普通のブログ 

2009/01/09 22:54(1年以上前)

父が倒れたって、大丈夫ですか?

書込番号:8910540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2009/01/09 22:56(1年以上前)

花とオジさん こんばんは
きれいな画像ですね〜
私も今日の空は写真に収めました。
DMC-FX9ですが…
「風通し」は使ってレンズ内の空気を入れ替えるということですか??

書込番号:8910552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2009/01/09 23:03(1年以上前)

>父が倒れたって、大丈夫ですか?
ありがとうございます。
お陰様で1〜2週間の入院で済みそうです。
1昨年の実家のマンション火災、翌2月の母他界から、11月の次男心臓手術、そして今回・・・
親しい親戚も含めると、常に何かが起こっています。
けど、デジカメと書き込みは止められませしぇ〜ん。(~_~;)

書込番号:8910596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2009/01/09 23:10(1年以上前)

>きれいな画像ですね〜
大平原の真ん中に1本キリの木のシルエット・・・
そんな絵を見た事がありますので、大平原はありませんがチョットだけ真似を・・・

>「風通し」は使ってレンズ内の空気を入れ替えるということですか??
多くのデジカとレンズ5本がドライBox内にひしめいていますので、順次外の風を当ててやろうと・・・

書込番号:8910654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

春遠し されど明日は 新春に

2008/12/31 09:55(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

クチコミ投稿数:22943件
当機種

バルコニーの片隅で春を待つ梅一枝。

書込番号:8864960

ナイスクチコミ!0


返信する
LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2008/12/31 10:10(1年以上前)

別機種

満開の蝋梅を・・・

書込番号:8865015

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/31 14:15(1年以上前)

梅の蕾がP玉に見えたりして・・・(飲みすぎ?)

書込番号:8865981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/12/31 17:00(1年以上前)

蝋梅、キレイですね。
私も探そう〜っと。

>梅の蕾がP玉に・・・
そんな事を言われると狼狽してしまいます。

書込番号:8866639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/12/31 17:51(1年以上前)

こりゃ〜、うめえ(梅絵)^^)

おせちの栗きんとんをつまみ食いしたくなりました。。^^”

書込番号:8866891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/12/31 18:12(1年以上前)

ウチは喪中なので正月のお祝いは致しません。
その代わり今から宴会です。!(^^)!

書込番号:8866988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2008/12/31 18:19(1年以上前)

では、献杯。。m(_ _)m

書込番号:8867023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

あれれ??

2008/12/29 14:27(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

クチコミ投稿数:717件

R7の価格情報が無くなりました・・・

Caplioで検索すれば見れたのに、なくなっちゃいました。
R6以前の機種が残っているのに(T_T)

どこかで、定価販売でもいいので価格登録してくれませんかね〜

書込番号:8855904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:717件

2008/12/29 14:28(1年以上前)

って、オープン価格でした((+_+))

書込番号:8855914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2008/12/29 14:32(1年以上前)

価格変動履歴を見れば最終販売価格がわかりますよ

書込番号:8855936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件

2008/12/29 16:48(1年以上前)

そ、そうでなくて、クチコミ掲示板見づらくなったということです。
分かりづらい文章で申し訳ありませんでしたm(__)m

R7のクチコミをお気に入りに追加しておきました。

書込番号:8856365

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/12/29 17:19(1年以上前)

>R6以前の機種が残っているのに

R6以前の機種は単なる売れ残りですね。
1店舗でも販売店があれば価格情報に反映されますからね。
まあ口コミを読みたければ「発売前の製品や生産終了の製品に関してはこちらでチェック!」で見ることが出来るので特に問題はないと思います。

書込番号:8856470

ナイスクチコミ!0


yohiさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R7のオーナーCaplio R7の満足度5 不定期便 

2008/12/29 20:51(1年以上前)

これは売切れてしまうほど人気があったという事でしょうか、それとも元々の生産台数が少なかったのか。

いずれにせよユーザーとしては寂しい限りです。
これでこの掲示板に訪れる人が確実に劇減するのですから。

書込番号:8857380

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/12/29 23:35(1年以上前)

3世代以上前の機種がまだ販売されている方が不思議だと思いますね〜

書込番号:8858383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信20

お気に入りに追加

標準

インナーの製作。

2008/12/07 23:11(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

クチコミ投稿数:22943件
別機種
別機種
別機種
別機種

\100ショップのソフトケース(20x25cmくらい)

裏返して適当なサイズに切断。(カメラの厚みも考慮する事)

縁にミシン掛け。

これを裏返せば完成!

カメラをポケットや書類と一緒にカバンに入れたりするのに、スエード生地のメガネの袋を折り込んで使っていましたが、これがすこぶる使い勝手がいいのです。
しかし、同等品は何軒メガネ屋さんを巡っても見つからず、自作する事にしました。
生地の調達を家人Aに頼もうとして、トンデモナイ事になりかけたので全て自分でする事に・・・。

込合ったドライボックスで使っても、他のものとの擦れキズの心配無用。
最初は大き目のカメラのものを作る事。
失敗しても、小さいカメラ用に作り直しが効くので・・・。

書込番号:8750507

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件

2008/12/07 23:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

R7がスッポリ。込み合ったドライボックスでも安心

本当に持ち出す時はこれ(\100のケータイケース)

ついでにA590iS,A570iS,W120用も

続き。

書込番号:8750537

ナイスクチコミ!1


yohiさん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R7のオーナーCaplio R7の満足度5 不定期便 

2008/12/07 23:52(1年以上前)

花とオジさん こんばんは。
別に悪気は無いんですよ。

ただ、花とオジさん さんが、背中を丸めてミシンと格闘していて、両脇に大量の小袋が山済みになっている姿を想像してしまいまして。
ちょっと、( ̄ー ̄)ニヤリ としてしまいました。
ごめんなさい。

書込番号:8750784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/12/08 00:35(1年以上前)

そうなんです、コーナンです。
結局、4つの小袋作るのに材料が3枚要りました。

家人Aのトンデモナイ話。
「こんな生地を買って来てくれよ」
「何をするの?」
「カメラを入れる袋が3つほど欲しいので作る」
「誰が・・・」
「アンタ」
「そのカメラ、いい袋に入っているけど・・・」
 「何で3つも要るの? カメラ3つも持ってるの?」
「イヤ ソノ アノ ヨッ 2つ」
「何で3つ?」
「イヤ ソノ アノ ヨッ ヨッ ヨビに・・・」
 「ヤッ ヤッ やっぱり適当なの探して買う」

口が裂けても6つ持ってるとは言えません。
お尻が1つになってたら、言ってしまったかも・・・。

書込番号:8751017

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/08 11:10(1年以上前)

>そうなんです、コーナンです。

うまい! 座布団一枚!

書込番号:8752220

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/09 16:28(1年以上前)

よろしければ後学の為に、6っつのカメラをどのように使い
分けておられるのか、お聞かせ願えませんでしょうか?

書込番号:8758060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2008/12/09 16:42(1年以上前)

え〜っ、ゴホンッ。

R8:コンデジメインです。
R7:R8のサブです。
FX35:連れが使います。
FX07:貸し出し用。
F31fd:自宅や屋内行事に使います。
μ795SW:スノーケリングや悪天候日に使います。

ん?わたしぢゃない。。。

書込番号:8758103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/12/09 16:43(1年以上前)

一眼はK200Dだけなので、写真撮る像の時はこれで決まり。
後は似たようなモノばかりなので、毎朝直感的にホラめいたものを持って出るだけ・・・。
やっぱり、一番小さいW120になる事が多い・・・。
近所の散歩はA570かA590。
ちょっと遠出はR7。
FZ8が休眠中。

整理して見ると多すぎで、どう考えてもR10は要りませんね。
GX200はどうでしょうか?。要りそうでしょうか?。

書込番号:8758106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/12/09 17:14(1年以上前)

>R7:R8のサブです。
と、言うところがかなりのヤリ手とお見受けします。
A590のサブがA570と言うのと似てますね。

出番がメッキリ減ったFZ8を単3仕様に入替えようかと、SP−565uz、FH20、Sx10iSなどを見てはみましたが・・・
565:
 メニューがかったるい。
 スポットAF枠が大きい。
FH20:
 スポットAF枠が大きい。
 ペンタ部のCASIOの文字がキライ(EXILIMなら許せる)
SX10iS:
 スポットAF枠が大きい。
 重い。
 T端が暗すぎる。
それより何より、出番がないのにナゼ入替える???。

書込番号:8758199

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/09 17:15(1年以上前)

(人の事は言えんけど・・・) 盛大なるムダ。 ま、経済の活性化に寄与されてるのだと
信じて、イヤミを言うのは控えて置きますが、チットモ後学の為になりませんでした。

書込番号:8758202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件

2008/12/09 23:12(1年以上前)

私はM気があるので無知やローソクが大好きですが、イヤミも結構好きですよ。

書込番号:8759994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2008/12/09 23:35(1年以上前)

>かなりのヤリ手とお見受けします。
かなりいいセンいっていますが、殿堂入りのPAさんには及びません orz

書込番号:8760183

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2008/12/10 01:40(1年以上前)

要するに、同じ穴のムジナってことですね。 私としては、皆さんがどのように
周囲の冷ややかな目を、また自らを納得させてるかを知りたかったのです。

書込番号:8760835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/10 08:49(1年以上前)

M気だの無知無知だの電動だの、、いつからそんなアダルトな板に?!

アタシもカメラたくさん持って恥ずかしいですが、、やっぱ周囲の人を沈黙させるには、はったりかましてでもそれっぽい写真を撮って差し上げると効果的ですよ。

ま、人には言えないことって、いろいろあるわね。。(ごにょごにょ。。)

書込番号:8761424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/12/10 12:25(1年以上前)

>周囲の冷ややかな目を、また自らを納得させてるかを知りたかったのです。
周囲に冷ややかな目はありません。
何しろ趣味のデジ一一台と仕事用のW120、日常用のA570iSしか持っていませんから・・・。
(A570iSはオプS40から変った事に気付いていない)

自分はなかなか納得できません。
ヒョットすると機材が足りないのかも・・・

>はったりかましてでもそれっぽい写真を撮って差し上げると効果的・・・
これは私にとってはメッッチャ難しい事です。
花を撮っても「なんで、いつもいつも大写しばっかりするのよ・・・」と来ます。

書込番号:8762025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2008/12/10 12:40(1年以上前)

花とオジさん、皆さん、こぬぬつはぁ〜♪

>M気だの無知無知だの電動だの、、いつからそんなアダルトな板に?!

絵夢気だの、ムッチムチだの、殿堂だの、エロエロな話が、もとい、色々な話が実に
面白い!...ヾ(--;)ぉぃぉぃ

これだから、毎日狢カーニバルの宴が催されてるリコー板から離れられなくなるんです
よねぇ〜!.....このバカチンが〜!!!  川`0´)/☆#T。T) アウッ!

書込番号:8762094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2008/12/10 13:09(1年以上前)

>>これは私にとってはメッッチャ難しい事です。

なんのなんの、やるんですよ!
アタシなんか下手くその極みですけど、カメラのためなら写真だってたまには撮りますよ!(んっ?)

書込番号:8762198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/12/10 13:10(1年以上前)

ジョックリ最初から読み直すと、どこからか分かりますよ。
どう見てもPさんがキッカケで、その直後のレスからオカシイです。

R7はジーコジーコ言うのに電池持ちはいいですね。
W120と同等です。
(仕様が300枚と340枚なので、あたりまえと言えばあたりまえですが・・・)
例の小袋に入れて、そのままポケットに入れても出しやすく収めやすい。
薄いですがウレタンが保温と衝撃吸収を兼ねる。
薄着の夏場はベルトに通るケースがいいですが、冬場はポケットの方が何かと都合がいい。
コイツのせいで、FZ8がますます出番を迎えられない・・・。

書込番号:8762200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/12/10 13:14(1年以上前)

>カメラのためなら写真だってたまには撮りますよ!(んっ?)
それじゃ〜、私も見習ってタマには写真を撮って見ます。

書込番号:8762215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2008/12/10 13:57(1年以上前)

>カメラのためなら写真だってたまには撮りますよ!(んっ?)
ついでにいい加減アルバム更新もして下さい。。。

>FZ8がますます出番を迎えられない・・・。
よければ12月14日は「FZ8の日」として強行されて下さい ^^

書込番号:8762341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2008/12/10 14:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

一応1月前には雨の中、風を通しましたよん。
ボロボロですが・・・。

自分を納得させるために、R7のホメ記事。
http://joshinweb.jp/camera/caplior7.html?ACK=REP

書込番号:8762384

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio R7」のクチコミ掲示板に
Caplio R7を新規書き込みCaplio R7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio R7
リコー

Caplio R7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月14日

Caplio R7をお気に入り製品に追加する <313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング