Caplio R7 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:829万画素(総画素)/815万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R7の価格比較
  • Caplio R7の中古価格比較
  • Caplio R7の買取価格
  • Caplio R7のスペック・仕様
  • Caplio R7のレビュー
  • Caplio R7のクチコミ
  • Caplio R7の画像・動画
  • Caplio R7のピックアップリスト
  • Caplio R7のオークション

Caplio R7リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月14日

  • Caplio R7の価格比較
  • Caplio R7の中古価格比較
  • Caplio R7の買取価格
  • Caplio R7のスペック・仕様
  • Caplio R7のレビュー
  • Caplio R7のクチコミ
  • Caplio R7の画像・動画
  • Caplio R7のピックアップリスト
  • Caplio R7のオークション

Caplio R7 のクチコミ掲示板

(6551件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio R7」のクチコミ掲示板に
Caplio R7を新規書き込みCaplio R7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました。

2007/09/15 18:43(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

クチコミ投稿数:23件 Caplio R7のオーナーCaplio R7の満足度4

今日買って来ました。税込35800に2GDカード付き。最後にケース1100円を半額にしてもらいました。初めてのリコーなんでまだはっきり分かりませんがさすがに815万画素っていうのが第一印象。静止画拡大も綺麗です。取り方が下手なのか室内は荒いかな。レンズがギューンと出る音はR6と一緒ですね(笑)
まだまだ研究してリポートします。
取り急ぎ。

書込番号:6758020

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2007/09/15 20:34(1年以上前)

本日、ヨドバシ横浜で、43800円で、15ポイント還元。
ビック横浜は、同価格で、10ポイント。
まだ、安くなるんでしょうね。
もうちよっとだけ、待ちますが、気持ちはウズウズです。

書込番号:6758367

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/15 22:19(1年以上前)

こんにちは

2G付きで35,800円とはお安いですね。
室内は仕方ないかも。

書込番号:6758908

ナイスクチコミ!0


odachさん
クチコミ投稿数:6件

2007/09/16 00:43(1年以上前)

福岡のノビーさん  
どちらで購入されましたか?
差し支えなければお願いします。

書込番号:6759631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/16 02:37(1年以上前)

延長保障はどうされてますか?
ヨドバシは1回しか使えないといわれました。

無料あるいはいくらかのサプリメントで5年10年と延長されたりと、
いろいろあるようですが・・。
1回限りはさびしいですね。

今のリコーのカメラは自然故障2回。私のミスで、3回。今も入院中。
そのうち1回は、今でも信じられないのですが、3脚使って撮影中に、いきなり腰が痛くなり後ろにそっくり返ったところで三脚を倒した・・。もう年か??
1年保障だったので、後半の故障は自分もち。もう1台買えたかも。
保障が長いと、オークションでも値段がつきやすいらしい。

今回で見積もり料3000円払って、手を切るか?迷います。

書込番号:6759943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 Caplio R7のオーナーCaplio R7の満足度4

2007/09/16 06:24(1年以上前)

福岡の甘木店ですね。最初博多デイトス店で39800円→35800円にしたのですが家に近い甘木店に同条件ならと交渉成立です。昨日から触りまくっています。

書込番号:6760139

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信42

お気に入りに追加

標準

そえじまみちおさんの所にR7

2007/09/02 13:34(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

クチコミ投稿数:3637件

三日坊主のそえじまさんの所にR7のテスト機が届いたようです。
http://homepage3.nifty.com/office-soejima/page7-other.html
小さいですがISO200の写真もあります。

みんな、新スレ立てるなって叱らないでね。

書込番号:6707433

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に22件の返信があります。


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/09/12 17:14(1年以上前)

[6746688]缶コーヒー大好きさん 
日本語日常会話は主語が不明確なので、ややこしいですね。
直リンを気に病むより、先ずはその気配りから。。^^;

[6746709]アユモンさん
ジョークですよ、冗句。。^^!

書込番号:6746754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/09/12 17:24(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さん、回答ありがとうございます。
私の貼りかたは危険性を含んでいるのですね、勉強になりました。

ただ、掲示板での個人サイトの直リンク貼りつけについては、どう思われますか?
ご自身のお持ちのサイトで直リンクは、アユモンさんがご提示される前から理解していますが、掲示板では違うと感じます。

アユモンさんは、掲示板で個人サイトを宣伝して、クリック数の増加で金銭を受け取っていらっしゃる方なのかな? 

書込番号:6746798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/09/12 17:44(1年以上前)

書き忘れ。

>>それこそマナー違反だと思うのですが。
>私にすれば、掲示板で個人用HP,Blogの直リンクを貼るのも、
>掲示板利用時のマナー違反だと思えます。
>(リンク先の管理者に了解を得て直リンク貼るのは、別ですが。)

ねぼけ早起き鳥さんの回答で、撤回します。
私の貼りかた用途がマナー違反でした。
申し訳なかったです。スミマセン。

書込番号:6746866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件

2007/09/12 18:55(1年以上前)

[6746798] 缶コーヒー大好きさん、[6746481] であなたはリンクされた相手方に迷惑がかかるという懸念をされているわけだが、迷惑な人が迷惑をかけた人間にお金を払ってくれるわけ?

大丈夫ですか?

糸崎公朗さんに無料でリソースを提供しているgooは、(gooおすすめリンクをクリックしてもらえたりして)カカクから糸崎公朗さんのgoo ブログに来て貰うことありがたいと思ってくれるんだろうが、オイラには1銭も入ってこんねぇ?
staygold_1994.3.24さんやねぼけ早起き鳥さんには入ってきます?

書込番号:6747120

ナイスクチコミ!0


Akakokkoさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:2件 R6,E-510,E-30とお散歩 

2007/09/12 20:53(1年以上前)

乗り遅れたAkakokkoです。
すでに別の話題になってしまっているようでなんですが・・・

staygold_1994.3.24さん や ねぼけ早起き鳥さん のレス[6746238][6746362]のリンク先の写真にうっとりです。
ISO400でもすごくきれいですね。
撮ったままの画像なんでしょうか?

> R6はマクロモードで絞りが開放に設定されることが多く、そのためストロボを使うとオーバー気味に
> なりました。

しょっちゅう経験しているので、回避方法を聞いてみようと思っていた所ですが「R7にアップグレード」が回答なんでしょうね。は〜ぁ。先立つものが・・・orz
まだまだR6で頑張ります。

お邪魔しました〜 ^^;

書込番号:6747597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2007/09/12 22:24(1年以上前)

個人サイトのリンク貼っているのは、リンク先の管理者に迷惑と感じていたけど、、、
もしかして、これだけスレッドに個人サイトを提示するのは、その管理者に逆にお願いされて宣伝しているのでは?と疑惑が沸き思い直しましたとさ。ハハハ
前回、説明不足でゴメンナサイm(__)m

過去のスレッドは、誰かに相手して欲しく立てていたと無理矢理納得したけど、本当は宣伝の意味があったのですね。
だから、ブログではなく閲覧者の多い掲示板を利用してるのでしょうね。

書込番号:6748038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件

2007/09/12 23:23(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん、「宣伝」?そういうことが気になるのなら、まず、R7 NTT-Xstoer特価のようなスレにチェックいれたら?
とはいえ、あなたが周囲に話し相手がいないのか拒絶されてるのか分からないですが、こちらでなにかと主題に関係ないレスをつけていたとしても(注:R6板[6703736] 参照)私は「スルー」なんかしなから、どしどしご参加ください。できるだけお返事しますから・・・アクセス数命の価格.comも喜んでくれると思う。

チョートクカメラ日記12日分はまだあるね。
http://mjchotoku.com/index.php
もう一人のTANAKAさんのは9月更新されてない。
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/

書込番号:6748370

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2007/09/12 23:52(1年以上前)

チョートクさん、このところR7を使っているようですね。
GX100より持ち歩きが楽なのが良いのでしょう。

リンクはttp:のようにhを消すのは困りものですね。
リファラがわからないので何処のページに掲載されて
いるのかわからない。まぁ、ググればわかりますが、
時差があるので、やはりリファラで見たいです。

個人的にはネットに公開した以上はリンクされるのは
当然だと思うのですが、「リンク不可」と書いてある
ページにはリンクしないようにしています。逆に
言うと、書いてなければリンクしています。

そもそも、ここでこんな議論をするのも掲示板の
目的から逸脱していますね。私が管理人なら
[6709454] から続く投稿は全て削除しちゃいます。

書込番号:6748537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2007/09/12 23:56(1年以上前)

意図的なものならもっと上のカテゴリーでやるでしょうね。
「カメラ」や「デジタルカメラ」のカテゴリーで・・・

書込番号:6748567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/09/13 09:19(1年以上前)

私は“ブランド指向”>“モデル(型)嗜好”が強いので、
どんどん下のカテゴリーに行っちゃう。。^^;

試行錯誤で思考停止。。Orz

書込番号:6749433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2007/09/13 18:39(1年以上前)

さぁ〜て、前日展示をしていないか物色しながら帰ろ〜

書込番号:6750622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2007/09/13 22:36(1年以上前)

R7に出会えず帰宅も、別スレ購入報告が出ましたね・・・

書込番号:6751519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/09/14 11:49(1年以上前)

今日は早く帰宅して、なでしこを応援しましょうね。。^^)

書込番号:6753082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2007/09/14 13:02(1年以上前)

家では録画の地上波のみなんです ;へ;

書込番号:6753300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/09/14 13:15(1年以上前)

あっ、ラッキー!
今日は地上波(フジ系)LIVEですよん〜♪
魯さん、削除しないでね。。m(_ _)m 

ここの訪問者の方のR7実写を早く拝見したいですね。。^^)

書込番号:6753329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2007/09/14 13:29(1年以上前)

うっ、ザンネン!
そうなると、今度は逆に早すぎて間に合いませ〜ん ;_;
帰りにKEIBA場で現金化作業もありますし・・・

早くどなたかの融通の利くR七速報を! 待ちどおしですね!

書込番号:6753367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/09/14 15:48(1年以上前)

ただ今充電中の方もおられますから、時間の問題。。わくわく。。♪

staygold_1994.3.24さん 
ロスタイムには間に合うかも。。
一句浮かびました。。^^;
「七でしこも 馬ン事九すの 八合わせ」

書込番号:6753710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件

2007/09/15 07:37(1年以上前)

R7個人ブログに登場。売り場での試写だけど・・・
http://blog.so-net.ne.jp/mitsunari/2007-09-14
(お金は1円も入ってこんよ。グスン)

書込番号:6756274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/09/15 15:13(1年以上前)

アユモンさん
では、1レスを入れましょう。。^^)

店内照明でのAWB、なかなかいいんじゃあ〜ないでしょうか。。。

書込番号:6757425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件

2007/09/15 16:09(1年以上前)

[6757425] ねぼけ早起き鳥さん、照明の分光特性が不明の写真を安物のへたった古いCRTの色温度を目一杯上げ、安物の白色蛍光灯と外光のミックスした条件で見ているので、色に関係すること(特にAWB)については、とり合えずノーコメントとさせていただきます。

 「参考になった」は、10レスにしてくれんかのう。

書込番号:6757579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

またまたライバル出現!乱立だ!

2007/09/15 07:11(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

クチコミ投稿数:189件

ペンタックスから
Optio Z10 10月中旬に発売予定。
予想価格は3万円台後半の見込みだとか。
こっちのほが良さそう。
あとだしジャンケンの勝ち?
最薄部22mmのボディに屈曲光学系の光学7倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ。
レンズの焦点距離は38〜266mm相当(35mm判換算)、開放F3.5〜5.4。
撮像素子は1/2.5型の有効800万画素CCD。
オート設定でISO64〜800、マニュアル設定および「高感度ぶれ軽減モード」で最高ISO3200までの増感が行なえる。動画の性能も良い。

canonもpanaも出している。
この分野乱立だ!

さあどうする!リコーさん!
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/09/13/7025.html

書込番号:6756242

ナイスクチコミ!0


返信する
sabosaboさん
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:14件

2007/09/15 07:53(1年以上前)

Optio Z10 は手ブレ補正ついてますか?

顔認識の反応はよさそうですね。

書込番号:6756291

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/15 08:07(1年以上前)

広角やテレマクロは、リコーが有利だと思います。

書込番号:6756319

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/09/15 09:25(1年以上前)

カッコイイですねー!
でも、スタイル以外は余りR7と競合する部分は無いような・・・

書込番号:6756480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件

2007/09/15 11:06(1年以上前)


一長一短はどの
製品でもあるか?
気が早いが
R8に期待します。

書込番号:6756774

ナイスクチコミ!0


papagoさん
クチコミ投稿数:107件

2007/09/15 13:33(1年以上前)

Pentaxは広角が弱いので(35mmから)意味が無いですね。
とにかくRシリーズは広角ズームが売りですから・・・

書込番号:6757146

ナイスクチコミ!0


saku88さん
クチコミ投稿数:471件

2007/09/15 13:48(1年以上前)

カシオV8のライバルですね

書込番号:6757181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件 広角機動隊日誌 

2007/09/15 15:32(1年以上前)

確かにカシオのV8の兄弟機のようですね。
機能もタイプも違うR7と比較しても無意味だと思うのですが・・・。
このスレの意図が不明です。

書込番号:6757472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/09/15 16:04(1年以上前)

【あとだしジャンケンの勝ち?】

【canonもpanaも出している。】
リコーさんからR7が出たっ!
さあどうする!canonさん!panaさん!

書込番号:6757563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

触ってきました!

2007/09/14 13:11(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

クチコミ投稿数:635件 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

外出ついでにR7を触ってきました♪

5分ほどでしたが第一印象を。

ジョイスティック化されたADJボタンですが、、、うっ、羨ましいかも・・・
かなり敏感に反応するので、ステップズームを23段に刻めない方には厳しい側面も?(笑)
このADJボタンにより、Rシリーズの特徴である素早い操作感が更に強化されてます。

次に気になったのが液晶画面に表示される文字フォントの変更。 
細く明朝体のような感じになっており、ここはR6の方が見易いかも(慣れもあるかと)。

親指の置き場が若干タイトになったのも気になりました。

画質についてはユーザーの方のレポート待ちでしょうか。

AFスピードですが、気持ち早くなってる気がしましたが、キチンと比較してみないと
何とも言えませんね・・・^^;

最後に気になっていたデザインですが、手に持ってしまえばR6と同じなので(笑)、
全く気になりませんでした〜^^

以上、全然参考にならないファーストインプレでした♪

書込番号:6753322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2007/09/14 13:19(1年以上前)

SDカードは突っ込まなかったの〜??
一番気になるのは ISO 200〜1600 の高感度・・・

ジョイスティック(?)は斜め方向はナシでした?って聞いてみる ^^;

書込番号:6753343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/09/14 15:33(1年以上前)

↑うわっ、きつい突っ込み。。^^;

1.優しい顔のヒマそうな店員さんを探しておそるおそる頼み込んで、
2.震える指先で鎖をチャラチャラ言わせながら裏蓋を開け、持参のSDカードをやっとの思いで入れて、
3.店内をキョルキョロしながら目線を外しつつ、ISO 200〜1600の試し撮り。。。
には、5分は短すぎですよね。。つくる715さんっ!

とは言いながらも、
一番気になるのは ISO 200〜1600 の好感度・・・

書込番号:6753670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2007/09/14 15:45(1年以上前)

>↑うわっ、きつい突っ込み。。^^;
うわっ、B型が出た。。^^;

つくるさんなら5分でいい仕事が出来ると思っていまして・・・

高感度で5ショット作業のシュミレーションをして昼に出掛け、
きむらとソフマップに行きましたが埼玉だからか?おいてない・・・
諦めて、明日にキタムラへ行こうかな〜

書込番号:6753702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/09/14 16:19(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さん

優しさ溢れるフォローを戴きありがとうございます。

それに比べてオンマの・・・(以下省略・・・)

しかし、この板の住人にはSの方が多いようで、、、Mの私は結構居心地が良かったりして^^;

ホントは「えー仕事しまっせぇ〜!」といきたいところですが、さすがに最初はいろいろと触りたいわけでして。。。

おっと、ジョイスティックの斜めは反応無しだったような気がします・・・

高感度については、やはり家でじっくりR6とF31fdとを並べて比べてみたいですね〜
個人的な予想(希望も少し)ですが、殆どR6と変わらないと思っています。
新画像処理エンジンで変わったのは(変わって欲しいのは)、ホワイトバランスと
コントラストなんですがねぇ

書込番号:6753776

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2007/09/14 23:08(1年以上前)

私も触ってきました。ADJのジョイスティックはなかなか
いいですね。

高感度はモニタで見る限りR6より良いような気もしますが、
まぁ、モニタなので・・・ それよりJPEGのノイズが気に
なりました。8Mファインでも。圧縮に無理があるのか、
下手なのかな?? そうそう、8Mノーマルの設定もありました。

書込番号:6755243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2007/09/14 23:35(1年以上前)

右押したつもりが上で認識したなんて・・・
とりあえずは斜め方向の半端な認識はなさそうですね。

MといいつつS返しが得意でしょ ^^!

書込番号:6755369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Caplio R7用ACアダプタ発売中止

2007/09/14 14:58(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

クチコミ投稿数:2761件 LANGREY Camera House 

リコー Caplio R7用ACアダプタの発売を中止
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/09/14/7040.html

書込番号:6753572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/09/14 15:15(1年以上前)

便利な機能復活だったので、
電波障害規制に対する仕様を満たしたものの早期再発売が望まれるところですね。

書込番号:6753620

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/14 16:04(1年以上前)

バッテリチャージャーは付属しているので、ACアダプターは特に必要ないと思います。

書込番号:6753748

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/14 17:58(1年以上前)

こんにちは

電波雑音を発生するのでしょう、そのレベルが規定値以上と。

書込番号:6754044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2007/09/14 20:26(1年以上前)

私のやりたい「一晩通しインターバル寝相」撮影はまだ先ってことですね・・・
欲しいのにな〜

書込番号:6754497

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2007/09/14 22:57(1年以上前)

長時間インターバル撮影をするなら、バッテリーに当たる
接点に直流3.6Vを供給すればいいんですよねぇ。その気に
なれば自分で作れそうな気が・・・

書込番号:6755192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

新サンプル追加されてましたね

2007/09/14 06:14(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

スレ主 sabosaboさん
クチコミ投稿数:330件

R板のみなさん、なんだか楽しそうですね♪F板はたまにアツくなりすぎて
水分が乾ききってしまいます。そんな砂漠を歩いている中で、R板オアシス
を発見してやってきましたー。
私もアングラワールド大好きです。いや、ほんとにイイ意味で。

本題ですけど、RICOHのHPのサンプル画が追加されてましたね。
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/r7/sample.html

以前から、sample2をみて、もやもやとしてましたけど、今回の風景・動物
はいい印象でした。メーカーサンプルで露出補正かけてくるのなんででしょうね?

書込番号:6752546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/09/14 07:31(1年以上前)

sabosaboさん、おはようございます。
「オングラワールド」もたのしいですよ。。^^)

【メーカーサンプルで露出補正かけてくるのなんででしょうね?】
私は、sample2は200mm相当ですから、とてもよく写っていると思いました。
人物、風景・動物とも、明暗(白飛び、黒潰れ)を意識した作例のように感じています。
そのための補正では、と勝手に思ったりしていますが、
実際に購入された方の作例をぜひ観て見たいですね。

書込番号:6752644

ナイスクチコミ!0


スレ主 sabosaboさん
クチコミ投稿数:330件

2007/09/14 08:48(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さん、おはよーございます。
めずらしく名前どおり早起きですね。
今日も麻酔と消毒ですか?(^_^)

基本的なこと聞いてよろしいでしょうか?
200mm相当は焦点距離でみるのでしょうか?絞りはつられて絞られるのでしょうか?
そうすると、サンプル8も200mm相当ということですよね?
でこの写りならかなりイイ感じですね。

サンプル3も8も特に白飛びしそうなところはなさそうですけど・・・でも実際
サンプル2は腕が飛んでますものね。サンプル5の−2.0はアーティスティック
な作風を意図してる感じですね。

いよいよ14日なので実写速報を待ちたいとこですけど、R6では露出オートだと
白飛びしやすかったですか?

書込番号:6752738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/09/14 09:43(1年以上前)

【今日も麻酔と消毒ですか?(^_^)】
sabosaboさん
それは、なでしこの戦いぶり如何に拠りますね。。^^;

【基本的なこと…】
200mm相当は注釈にありますように、35mm判カメラ換算の焦点距離です。
絞りはつられて絞られますが、比例しておらずリニアでは無いようです。
これに関しましては、ミズゴマツボさんの貴重なデータがあります。
たぶんR7も同様と思いますので、ご紹介↓させていただきます。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1039464&un=8303
(ミズゴマツボさん、いつもお世話になりありがとうございます。)

そうですよね、サンプル2,3,8はいずれもイイ感じですね。
それから、サンプル1,6はとてもむずかしい条件の場面なので、意欲的な姿勢に好感が持てます。。♪
私はR6を持っておりませんのでよく分かりませんが、R6が露出オートで特別に白飛びしやすいということは無いと思います。
ただ、R3>GX8>GX100と使っていて、自分の好みの明暗のバランスを取るためにマイナス補正を多用していますので、
自分の好みからは、ややデフォルトではオーバー気味の傾向があるのではないかと感じています。

書込番号:6752815

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/09/14 09:49(1年以上前)

> メーカーサンプルで露出補正かけてくるのなんででしょうね?

夜景のサンプルはスロー・シャッター速度制限を解除しないと撮れませんね。
白と黒の羊のなんかは特に難しい被写体だと思います。私なら首でAEロック
してから顔で測距、つまりもう一段露出を下げてるところです。必要なら後で
暗部を持ち上げる・・・ レタッチすると画質は落ちますが私の使用上は問題
ないですから。メーカー・サンプルの在り方が問われますね、どうしましょう?

1. デフォルトのまま撮って、とても見られない画像を載せる。
2. 色飛びを最低限に抑えるべく設定変更して撮る。
3. そもそもデジカメには難しい被写体をサンプルに選ばない。

書込番号:6752825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2007/09/14 13:14(1年以上前)

どうせなら「特長2:進化した新画像処理エンジン」の
ISO 800 もサンプルに元画像でUPして欲しいですね!

あと、「05 夜景」の露光1秒は見た目で熱ノイズはなさそうですか?

書込番号:6753327

ナイスクチコミ!0


スレ主 sabosaboさん
クチコミ投稿数:330件

2007/09/14 13:28(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さん
そもそも「35mm換算」を勘違いしてました。
貴重なグラフを紹介していただきまして、大変参考になりました。
ありがとうございました。ミズゴマツボさんもありがとうございました。
恥ずかしさついでにもう一つ質問していいですか?

明るさのエフと焦点距離のエフと絞りのエフはどういったものでしょうか?
(なんか鼻で笑われてそうですが・・・)

F50fdのメーカーサンプルが出たときに、このR7の1と6みたいな風景のサンプル
でピン甘っぽくなっててかなり批判を浴びました。
ですから、そこに挑戦してくるのだから意欲的だと私も思いました。

なでしこ、一緒に応援しましょう♪
ちなみに私は、サッカーバカなので、語らせるとデジカメより熱いです(^_^;)

PASSAさん
「うんち袋と…」拝見させていただきました。素敵な写真ばかりですね。
よほどPASSA(ワン)に美的感覚があるのでしょうね(笑)
でも私がR7を持ってPASSAに導かれてもこんな絵は撮れないでしょうね。

1. デフォルトのまま撮って、とても見られない画像を載せる。
2. 色飛びを最低限に抑えるべく設定変更して撮る。
3. そもそもデジカメには難しい被写体をサンプルに選ばない。
 
たぶん、普通のメーカーなら3番をしてくるのでしょうね。その点RICOH
には誠実感を覚えます。でもそれなら、せめてISO400程度の
高感度サンプルもUPしてほしいものです。

書込番号:6753364

ナイスクチコミ!0


スレ主 sabosaboさん
クチコミ投稿数:330件

2007/09/14 14:14(1年以上前)

staygold_1994.3.24さん

そうですよね、進化した新画像処理エンジンのISO800の実力も
知りたいとこですよね。つつちちさんの速報によると「かなり」よくなった
みたいなので、ワクワクドキドキしてきましたー!
でも、つい最近、F31fdを購入したとこなので、ISO800が常用なら
ショックも受けそうですが・・・あーまたドキドキしてきましたー!
心臓が破裂しそうなんですけど、ねぼけさんどうしたらいいですかぁ?

>「05 夜景」の露光1秒は見た目で熱ノイズはなさそうですか?

熱ノイズってどんなですか?(@_@)
スイマセン素人なもんで・・・。

ISO100でも1秒露出して、−2の補正・・・実際の色はどうだったか
わかりませんけど、ノイズは少ないと思います。
あれ?もっと違うこと聞いてますか?

書込番号:6753466

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/09/14 14:23(1年以上前)

sabosaboさん、ウンチをお気に召して嬉しいです。
アタシャただ「ココ撮れワン」と言われてシャッター切ってるだけなんです。

3番! そうなんです。特に人物は丁寧に光環境を整えてる場合が多いです。
アイキャッチを入れる、陰にはレフを当てる、極端なコントラストを避ける・・・
等々、作例からカメラの性能を推察するのは不可能に近いです。
対するリコーは以前から生活臭の有るサンプルばかり載せて「ノイズが〜」って
しかられてきました。
しかし仰る通り、ISO400はオート圏内ですから載せなきゃいけませんよね。

書込番号:6753485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/09/14 14:34(1年以上前)

[6753364]sabosaboさん
「エフ」は単なる目印↓ですから、ねぼけの解釈になりますが。。^^)
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E3%82%A8%E3%83%95&enc=UTF-8&stype=1&dtype=0

【明るさのエフ】=小さければ小さいほど大ボケになれるというありがたい目印。
【焦点距離のエフ】=腕を伸ばしたり縮めたり、脚で行ったり来たりして稼いでも足りない時に気になる目印。
【絞りのエフ】=クルマの経済走行速度は時速80kmなどと類似の目印。

さらに詳しくはこちら↓などなどで。。。
http://aska-sg.net/shikumi/018-20060111.html
http://www.hi-ho.ne.jp/yas-inoue/photo/kizai/ki991020.htm
http://www.interq.or.jp/earth/yushi/lecture/lecture5.htm
http://www16.ocn.ne.jp/~aru777/theme_1.html

書込番号:6753510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R7の満足度5 ふぉとぱす 

2007/09/14 15:01(1年以上前)

批判ではありませんが、お化粧ばっちしの「あゆ」に
顔認識させるCMってのは(以下省略)
そっか〜、生活臭のカオルRICOHね!

熱ノイズ
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011134/SortID=6713382/

書込番号:6753576

ナイスクチコミ!0


スレ主 sabosaboさん
クチコミ投稿数:330件

2007/09/14 16:02(1年以上前)

ねぼけさん、staygold_1994.3.24さん
ありがとうございます。
ただいま勉強中です・・・。頭悪いので理解するのに時間がかかります。
なんとかなでしこまでに間に合えば良いのですが・・・。

ところで、パナはあゆ(最近干物女もプラス)
Fujiは海老蔵、ニコンはキムタク、オリンパスはまおちゃん、カシオは水川、
Canonはオダジョー、ソニーは・・・誰でしたっけ?アンジェラアキ?
それとも三好さんですかね?そしてリコ−は誰ですか?

書込番号:6753744

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio R7」のクチコミ掲示板に
Caplio R7を新規書き込みCaplio R7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio R7
リコー

Caplio R7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月14日

Caplio R7をお気に入り製品に追加する <313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング